1read 100read
2013年19ウエイトトレ391: マラソンよりウエイトの方が楽とか言ってる奴は (104) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
プロホルモンについて語るスレ16 (135)
サプリメント総合スレ (704)
白人って何で運動しなくてもマッチョなの? (938)
残念なインストラクター(イントラ)を語るスレ (964)
海外プロテイン☆総合スレ 1g (218)
マンガに出てくる格闘家の身長体重 (165)

マラソンよりウエイトの方が楽とか言ってる奴は


1 :2013/09/01 〜 最終レス :2013/10/01
本気でウエイトやったことがないんだろうなw
結論から言えばどっちも楽じゃない。
マラソンなんて自分のペースでゆっくり走ってたら楽だろ。
ウエイトだって、軽い負荷ならいくら回数こなしても楽だ。
逆にマラソンをハイスピードで走るとすげーしんどい。
同じようにウエイトを高重量で追い込むのはすげーしんどい。
同じくらいしんどいんだよ。
そして同じくらい凄い。
だからマラソンよりウエイトの方ら楽とか根拠も無くウエイトを馬鹿にしてる奴は
ろくにウエイトもやったことがないクソガリだという事が分かる。
本気でガチでやってる奴なら、高重量で追い込む事ががどんだけしんどいか
しかもそれを何年も続けるのがどれだけ根気がいるか分かってるからな。
つまり、ビルダーはすげーってことだよ。ここまで筋肉付けるのに糞みたいに追い込んできたんだから。
当然ウエイト馬鹿にしてるお前よりすげえよ。お前がフルマラソン完走するより遥かにレベル高いし
お前より確実に凄い。勿論マラソン早い奴も凄いけどな。
少なくもマッチョ=マラソン早い奴 オリンピアビルダー=マラソン世界トップランナー
分かる?
何のとりえも無いお前がうえいと馬鹿にしたところで、ガチでウエイトやってるマッチョはお前より断然
すげえしお前より苦痛に堪えてるの。

2 :
え?………それなんてエロゲ?

3 :
ウエイトトレは、勉強や部活、仕事よりも楽。

4 :
巨乳っていいよね

5 :
またデブか

6 :
筋肉には性質があってセンスの方向は決まってんだから、遅筋優位の人の感覚なんて速筋優位の俺にはわからん。

7 :
有酸素運動も無酸素運動も
効率よく心身に無駄な負担をかけないよう最適化された運動
無駄に苦しもうとするのはただのバカ

8 :
筋トレは毎日できる
フルマラソン毎日は勘弁

9 :
またビルダーもどきが小馬鹿にされて悔し紛れにたてたクソスレかw
ビルダーはそれだけでバカにされる存在なんだからしゃーねーだろw
おまえらかっこつけるためだけに(かっこよくはないけどなw)バーベル遊びしてるクズなんだから身のほどをわきまえろよ?

10 :
と、ビルダーに筋肉量・筋力ともに勝てず悔しがってるクソガリが申しておりますwww

11 :
マラソンの完走なんて女やじじいでもできる
ベンチ130キロデッド200キロは選ばれたものしかできない

12 :
スクワット250もいれて

13 :
マラソンフラット3=フルスクワット250kg

14 :
バルク至上主義を赤の他人に押し付けるウエイトオンリーマッチョ君
つらい思いして盛った筋肉は偉い強いカッコいいと信じてやまないウエイトオンリーマッチョ君

実に見苦しいw

15 :
24時間ブタのサンポもマラソンなんだろw
だれでもできるわな

16 :
マラソンwwww
んなもん早く走らなきゃいみねーwwwwww

17 :
6時間、7時間かけて
フルマラソン完走して
感動(笑)してる奴等もアスリート(笑)

18 :
着ぐるみ着こんで
完走(笑)できるのが
真のアスリート(笑)

19 :
ノーギアのベンチ200s超なんてマラソンでオリピック出れるようなレベルだからな。

20 :
さすがにそれはないな

21 :
>>11
10キロで見苦しくつぶれるくせにw

22 :
マラソンとか何時間もちびちび走るのだるいわ

23 :
>>21
>>11
> 10キロで見苦しくつぶれるくせにw

重さでも同じこと言われて終わりだろw

24 :
1〜2キロの中距離走は地獄なんだがな。

25 :
普通のやつはマラソンを心肺限界まで追い込めるスピードが出せない。
その前に足の関節や骨が激痛になる。
素人のマラソンだと心肺はたいして疲労せず、関節や骨が痛くて心肺を追い込めないはず。
心肺機能が重要になるのはフル3時間を切るくらいから。

26 :
骨や関節というより30キロ超えた辺りから筋肉が吊りそうになるわな

27 :
心肺機能を鍛えるなら3キロをギリギリのハイペースで走るとかのほうが良い、体の負担も少ないし。

28 :
Aフルマラソン(4時間以内)
B200m本気ダッシュ30本(インターバル2分)
Cベンチ70kg100rep(30分以内)
D街中でポージング3時間
どれが一番キツい?

29 :
>>11
身長175以上あればベンチ130なんて多少ガリでも上がるでしょw俺でも余裕だよw
身長を無視して上げる事の出来る重量を指標にする人ってまだ居たんだw

30 :
>>29
ベンチは身長低い方が有利じゃね?

31 :
ってか身長関係ないし、ガリの妄想ってわかった。

32 :
>>30
>>31
筋肉は大きい方が力が強い
これ常識ね。
ちなみにパンチ力もry

33 :
いや、普通に違うけど。。

34 :
>>33
初心者に説明するの面倒だからwikiを読んでくれ
筋肉が収縮することにより発生する力を筋力と呼び、これは収縮する筋肉の断面積に比例する。
つまり誤解されがちだが筋力は筋肉量や筋肉の長さに比例しているのではなく、筋肉の太さに比例している。
だから腕相撲なんかも背が高い人の方が有利なんだよwおチビちゃんw

35 :
>>29
体重は無視かい 
同体重なら身長低いほうが上がると思うけど

36 :
体重も関係あるよ
ごめん、それもわざわざ初心者に説明するべきなのかな?

37 :
>>28
やっぱこれ
http://www.youtube.com/watch?v=QvgabJF8aXU

38 :
あ、ちなみに俺もチャレンジしたんだが56レップで力尽きた。
これより深くしゃがみ過ぎたか、いや俺が弱かったんだろう。
心臓破裂レベルなんだが、30レップ超えたくらいから立ったまま休んでもどんどん呼吸が苦しくなる。
バーベルが肺を圧迫する感じ。
ジムで大きな呼吸音と大声出してひんしゅくだったろうが声を出さずにはいられなかった。

39 :
背がどうこう言う前に自分の人並み外れたデブさを考慮に入れたらどうだ
デブは一般人の基準も分からないのか

40 :
>>34
お前は身長しか言ってない。初心者も糞もない。
お前が間違っている。

41 :
dtQVXcZ/は池沼だろw

42 :
背の高い奴の方が力が強い(長さが大切)

筋肉は大きい方が力が強い(大きさ=断面積×長さが大切)

筋力は筋肉量や筋肉の長さではなく太さに比例する(断面積が大切)

初心者に説明するの面倒だからwikiを読んでくれ(キリッ
ハッタリ以来のスーパースター誕生の予感w

43 :
腱を忘れてないか
ジョンブルの手首は間違いなく歴代最強クラス。腱の付着位置がおかしい。
腱の位置がずれてればてこの原理で有利。
http://www.youtube.com/watch?v=uDOSI4UToDQ&feature=fvst
http://www.youtube.com/watch?v=ROuoqL_uo0s
http://www.youtube.com/watch?v=AVmnc19pQUw

44 :
ジョギング
ランニング
マラソン

45 :
読まなきゃよかった、こんなくだらないクソスレ 二度と見ないなサイナラ〜

46 :
マラソンはオリンピック競技だけどウェイトはスポーツとは言えません

47 :
マラソンはゆっくりでもきついということを>>1は分かってないんだろうな
1度完走すればわかると思うけど。
市民レベルで呼吸はきつくなくても30km付近から膝、足首などの関節は激痛が走り地面に触れるだけでも痛くなる。
もう足首なんて痛くて曲げられない。
そこから先は1kmが長い。はてしなく長い。
きついから15分30分休憩しても回復しない、そんなレベルじゃない。
むしろ余計きつくなる。

48 :
マラソンは知らんが、ウエイトより走るほうが断然きつい
ウ板でキツイキツイ言われているスクワットでも走りに比べれば知れてる
ガチで追い込むセットでもスクワット1セット=200m走ぐらいのきつさ
ベンプレなんて50m走程度の負担にしかならん

49 :
二、三時間走るより、スクワットノンストップ二、三時間の方がしんどい。
出来る人間がいるかどうかも疑わしい。

50 :
まぁウエイトやるかマラソン走るかだったら100人中99人がウエイトやるわなw

51 :
42.195kmをウォーキングランジする方が、フルマラソよりシンドイ。
たぶん出来る人間はこの世に存在しないだろうな。

52 :
不毛な言い合いしてるなあw
好きな比較の条件作った者勝ちじゃねーか

53 :
ウエイト人口よりマラソン人口の方が多いから、
マラソンの方が楽なんだろうな。
日本ではドローカルなマラソン大会開いても数千人は参加者いるからな。

54 :
ウェイトトレーニングがオリンピック競技になることはないだろう
マラソンがオリンピック競技から外れることもないだろう

55 :
と、マラソン県大会予選落ちのガリが申しております。

56 :
ウエイトリフティングがあるじゃない。
クリーン、スナッチは、ウエイトトレーニングの種目でもあるからな。
ウエイトリフティングもオリンピックの伝統競技。

57 :
俺はウエイトのが楽だし好きだからウエイトしてる
マラソン?
筋肉つかないし、疲れるだけじゃねーか

58 :
>>51
こういうのはな
60000000000光年の距離をマラソンする方が辛いとか
何とでも言えるんだよ
一般的に辛いかどうかではマラソンの方が辛いよ
俺はマラソンは無理
ウエイトは筋肉つくからやっているし好きだから出来る
手軽に筋肉つくしな

59 :
マラソンでそこそこ走れて、ウェイトもガンガン挙げれる。
そういうものに私はなりたい。
トータル500Kg超でマラソンはサブフォーとかかっこよくない?

60 :
マラソンで速く走れても全くカッコよくない。
1500メートル3分代はカッコいいと思うけど

61 :
>>59
サブ4なら筋トレと20キロランニングを日替わりでやれば出来るかもしれん
俺はそんな体力ないけど

62 :
1500mは5分台前半で十分だなw
400mあたりから競技でやってる奴とそうでない奴とで極端な差が出てくるから困る。
5000mが12分台とか狂ってる。

63 :
>>58
同じ距離なら、マラソンよりウォーキングランジの方が
比べ物にならないくらいシンドイ。
ウォーキングランジ、知らないんだろ。
マラソンの方がシンドイなんて、クソガリ幻想。

64 :
同じ条件なら、ウエイトよりマラソンの方が楽というのは、経験していれば馬鹿でもわかるけどな。
筋肥大に有効なトレーニング、という条件があれば
マラソンの方がシンドイけど、違う条件がついたところで公平じゃない。

65 :
元々長距離ランナーで最近、でかい体に憧れて筋肥大目的のウエイトを始めたが、ガチでやるとどっちもきつい。

66 :
>>65
おれもそうだけど
俺にとって自重バーベルスクワットの20レップが
1000m3分00秒(俺の最高は2分43秒)と同程度みたいなかんじだなあ。
スクワット20レップのタイムアタックが1000m走のタイムアタックみたいなもん。
ベンチプレスは追い込んでも、50m流しのような程度で疲労感が全くない。
基本ウエイトの方はやる気なくても追い込めるし楽だね。
中長距離はちょっとキレないとだるくて無理。
だけど心肺的なきつさは神経が完全マヒしてるのでなんてことはない。

67 :
あ、高校の時の専門は5000mで15分35秒だった。
1500mは4分06秒。
強豪校のせいで県大会さえいけなかった。
県大会出場安定ラインが1500m4分00秒、5000m15分00秒。
強豪校が地区大会から1500m3分52秒とか5000m14分20秒から40秒くらいで固まって走ってるからもうね。

68 :
>>66
いや、それ追い込めてないんじゃないか?
肥大目的でちゃんとしたPTにメニュー組んでもらって、補助つきで最後まで追い込んでもらえば
きついってのがわかる。
というか木曜にベンチ、フライ、バックプレス、フロントレイズ、懸垂、ラットをきっちりやったら
まだ胸とかヤバいし。
ただ、背中は上手にできてないのかだいぶ楽になってきた。
で、気持ちがダレてたら何をやっても微妙だと思う。
まあ個人の感覚だから人によるかもしれんが。
タイムは1500は6秒俺のが遅くて5000が16秒俺のが速いな。
似たレベルか。
てか、レベル高い県だね。
俺の出身の県は15年近く前の話だけど、一番レベルの高い俺のいた地区でも15分50くらいの
奴でも県いけてたわ。

69 :
この間久々に距離走ったけど、ウェイトとは別次元の苦しさを味わったよ。
走り慣れてる連中はまた感覚が違うのだろうけど。

70 :
>>67
社会人ラグビーのトップリーグ(サントリーとかいるクラスの下位チーム)でセンターバックやってた先輩が
170cm 78kg
100m 11秒5
1500m 4分5秒
ベンチプレス130kg
フルスクワット200kg
を二十歳の頃出してたんだが凄い事だったんだな

71 :
身長体重以外はオールブラックスレベルじゃない?

72 :
1500早すぎw
ラガーマンはこんなに体力高いのか

73 :
>>70
4分05秒じゃなく4分50秒の間違いだったら吹くw
それでも十分速いけどね。

74 :
1500mはわからんけど、それ以外は大畑大介とどっこいだね。

75 :
なんか香ばしいスレだなw
そもそも長距離よりウェイトが楽って意見はちょっとした
ボディメイキングの範疇の意見だろ。元々。
長距離は軽く日課にする程度じゃ余り目に見えた成果って
出にくいが、ウェイトはそういったやり方でもある程度
継続してド素人から初級者くらいの数字が挙がるようになれば
結構見た目の違いは出る。そんだけだろう。
そらまあ、一人前のレベルになってそこからさらに伸ばそうと
思えばどんな種目でも大変なのは同じだが、元々そういった
意味合いで言われてるわけじゃないものを>>1が勝手に曲解
して必死になってるようにしか思えんw

76 :
>>73
その人昔から1500が一番得意って言ってた。高校時代は学年10クラス超えで体育科もあるマンモス校で中長距離専門の奴らの次に速かったって言ってたし(1000人中5位とか)

77 :
>>63
同じ距離なんか無理だろw
あまり馬鹿なこと言うなよ

78 :
>>71
オールブラックスのバックスのベンチはベタネで160前後。フロントローは
ワールド記録持ってると噂されるレベル。

79 :
少なくともマシントレーニングはラクだな

80 :
マラソンなんか30キロ超えたとこから足がセット時間不明の肉離れ時限爆弾と化すのに更に10キロ進まなきゃならねえんだよ
最後の数キロなんか足つるのに耐えながらウォーキングという名のスクワットを何十分もするようなもんだ
筋トレは10年以上してるがマラソンにハマったのは4年ほど
もちろん究極の筋トレも究極のマラソンもしてないが単純に筋トレかマラソンなら余裕で筋トレの方が楽に決まってるw

81 :
>>80
リアルに職場から100キロマラソンいってこいって言われて一日かけて走ったけど笑えないくらい筋肉痛になったし足の指の皮や股も剥けたことなかったのにズル剥けだった(それでもアソコは剥けなかったのは内緒なw)
いくら水分とってもそこら中攣りまくるしw
達成感も半端なくて完走した時は腰ガクガクして身体が震えたよ
ただもう二度とゴメンだわ

82 :
マラソンのしんどさは持久力なんだからマラソンを引き合いにウエイトのしんどさ語るなら
自重の2倍のウエイトでストリクトフルレンジでスクワット2時間ぶっ続けで出来るかって話だ。

83 :
>>82
マラソンは標準的な市民レベルだと持久力じゃなく、肉体の耐久力と足の痛さの我慢比べだよ。
持久力いるのは3時間切るレベルから。
ウエイトもトレーニーのやってる感じだとマラソンの方が精神的にはるかにきついよ。
その通常ありえないような特殊なウエイト種目と比較しても意味ないよ。
一般常識的なマラソンと一般常識的なウエイトは
マラソンの方がきつい。

84 :
マラソンだって色々あるだろ。
3キロくらいを時間かけてゆっくり走るくらいなら誰でもできるし全然しんどくない。
それはウエイトだって同じ。
だから>>1は同じようなしんどさの基準で比較すればどっちも同じだと言っている。

85 :
>>84
それマラソンちゃう
ジョギングや

86 :
クォーターマラソンで一時間切るのなら、たぶん明日にでも出来るくらい楽勝なんだけどねぇ。

87 :
本物の長距離エリート黒人は一昔前まで5000や10000を選択してたのも分かる気がする
アフリカ黒人って好きな事のためには貪欲で忍耐力あるけど嫌な事はあっさり逃げる本能的なとこあるし
5kmでメダル取れるのにわざわざ長くダメージかかる42q選ばないわな。今はマラソンも本格参入してるけど

88 :
10回3セットで筋肉つくんだから効率いい
マラソンの方が嫌

89 :
だからどっちもガチでやったらきついって。
で、きつさの種類(?)が違うから単純には比べられない。人それぞれ。
自重バーベルスクワット20なんてのはサブフォーとかそんなレベルだから。

90 :
こんな支持したい方を好き勝手難易度上げて議論してるつもりになってる不毛なスレ見たことない
比較して意見してる人らって知恵遅れかなにか?

91 :
逆に比較出来ない人は普通の会話ができないタイプだろ
「この作品を一言でまとめてみてください」の質問に「一言なんかで言えるかよ」と言っちゃうタイプ
間違ってはいないが普通ではない

92 :
マラソンはオリンピック競技
競技ですらないウェイトトレーニングと比べるのは失礼

93 :
>>91
ズレてる
想像が当たってたようで残念だ

94 :
>>89
>自重バーベルスクワット20なんてのはサブフォーとかそんなレベルだから。
比べてんじゃんW
つか、自重バーベル20ってそんなキツいか?

95 :
>>93
もうちょい自覚持とうや

96 :
スクワットマジきつい。
自重バーベルですら吐きそうになる。

97 :
ウエイトで倒れる奴は単なる無茶しすぎなアホだがマラソンは一流でも熱中症や脱水症状や肉離れはよくある
てかウエイトは匙加減だがマラソンは42・195キロて決まってるしどっちがしんどいかは明白

98 :
ウェイトしかやらんやつはしょせんはスポーツの落ちこぼれ

99 :
それはフルマラソンだろ。マラソンでも短距離も中距離もあるが、少なくともゆっくり走ればフルマラソンなんて女子供でも出来る。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
フロントスクワットやらない馬鹿はR! (603)
日本人の筋肉に対する認識はおかしい!3 (459)
身長174〜176cm体重68〜73kgの人の体のサイズ (105)
「ゲイかもしれない」男にありがちな5パターン (137)
【料理】MACHO'Sキッチン【食事】 (137)
リーンゲインズってどうよ? (182)
--log9.info------------------
【ブライダル整形】アンチ西嶋翔子17【妖怪股洗い】 (963)
【ゴロツキは】高岡由美子DX106Kg【修正!何て朝飯前】 (600)
嫌いな奴・垢凍結させたい奴を晒すスレ 8 (281)
バイオハザード5 晒しランキングpart23 (761)
【LVC】LEVI'S VINTAGE CLOTHING Part.47【復刻】 (259)
復活3 「まちBBS」 会議室watch お待たせしました (273)
【元ミニカー日本一周】朝倉くみこ【YC逃亡間近?】148 (405)
【A.V.A】AllianceofValiantArms晒しスレPart117 (429)
【CHO】カオスヒーローズオンライン晒しスレPart9 (720)
【ニコニコ】歌い手歌唱力 議論隔離スレpart86 (762)
ぼくのレストラン2ヲチスレ (584)
【面白い顔】整形依存女子大生★2【鼻に絆創膏】 (151)
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2 フェオ鯖晒しスレ35 (897)
The Tower of AION ジケル鯖晒しスレ part134 (841)
Wizardry Online 晒しスレ エゼル専用その1 (245)
パワポケ二次創作愚痴スレ4 (625)
--log55.com------------------
看護部長
医者をやりに京都へいくことのアホさ
新人看護師ですけど質問ありますか?
医師やってて良かったこと、得したこと教えて下さい
磐田市立総合病院 2
【注意喚起】薬害、公害リスク【情報交換】
帝 京 大 学 病 院 は 隔 離 せ よ !
                  脳奇形 18