1read 100read
2013年19ニュース速報+18: 【社会】受刑者の選挙権、一律制限は違憲の判決 (153) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【経済】 新型iPhone販売 ソフトバンクがシェア4割でトップ (901)
【国防】中国、電撃作戦で尖閣列島を占領する可能性、「中国が言明する“積極的防衛”には、先制攻撃も含まれる」…米メディア★4 (300)
【現代】最高税率90%「財産税」・・財務省が孫正義【ソフトバンク】三木谷浩史【楽天】柳井正【ユニクロ】の全財産を没収する日★2 (584)
【長崎】「風呂を沸かせず、水シャワーを浴びている」「ガス代が払えないので調理ができない」生活保護引き下げ撤回求め審査請求★5 (959)
【大阪】 橋下氏 「堺市民と大阪市民は違う」 (260)
【国際】韓国海洋相「非道徳的な連中」と日本を非難 原発汚染水漏れで (578)

【社会】受刑者の選挙権、一律制限は違憲の判決


1 :2013/09/27 〜 最終レス :2013/10/01
大阪市の男性が、服役中に国政選挙の選挙権を認められなかったのは違法だと、
国に賠償を求めた裁判で、2審の大阪高等裁判所は、
「公職選挙法が、受刑者の選挙権を一律に制限しているのは憲法に違反する」
という判断を示しました。
大阪市の稲垣浩さん(69)は、傷害事件などで服役中の3年前に行われた
参議院選挙で、選挙権が認められなかったのは違法だとして、国に100万円の
賠償などを求めていました。
*+*+ NHKニュース +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130927/k10014875131000.html

2 :
>>2
それをその速さで貼れるってことは
お前それをコピってずっと待機してたんだろ?
リロードしまくって。誰かスレ立てるの待って。
まじきめーな。Rよハゲ。

3 :
死刑反対の政党に入れるわけだww

4 :
>>2

5 :
獄中立候補が無いのはつまらない

6 :
AKB総選挙は許可

7 :
おおむにも選挙権を?ばっかじゃねえの

8 :
受刑者は人権剥奪で

9 :
選挙権認めるべきじゃない、とする法的な理由は特にないよなー。
選挙権認めると、刑務所側の手続がめっちゃ面倒になるってだけ。

10 :
>>6
それは非選挙権だ!

11 :
もうマジでなんなの最近のバカ判決は

12 :
受刑者に
殺された人に選挙権がないのは違法だ
殺されなければまだ生きてたのに
と言うぐらいおかしい

13 :
服役自体が人権侵害で違憲だろ?

14 :
はあ?

15 :
> 受刑者の選挙権を一律に制限しているのは憲法に違反する
んじゃあどこで線引くんだ?

16 :
受刑が線引きだろ

17 :
服役中は公民権停止にしたら。

18 :
>>2
馬鹿でぇ wwww

19 :
そもそも反社会的行動による結果の収監だ、支持する政党は服役者に有利なところになる。
票集めのため泡沫政党が空手形でも減刑を唱うのは許さん。

20 :
釜共闘の稲垣さん?

21 :
コイツが生きてる限り一般市民の心の平穏が訪れない。
とっとと、死刑にしないのはおかしいってのもアリだよな?

22 :
>>20
年齢も服役してた時期も一致してるから、多分そうだろ。

23 :
本来の住所に投票券は届いてるんじゃないの?
自分の意志で(刑務所に入って)投票に行かなかっただけで

24 :
刑罰ってなんだよ?
三食、冷暖房、娯楽完備の施設に国費で宿泊する事か?w

25 :
http://www.shinmai.co.jp/newspack3/?date=20130927&id=2013092701001401
受刑者の投票制限は違憲 公選法規定に初判断、大阪高裁
9月27日(金)21:11
 受刑者の選挙権を認めない公選法11条の規定が憲法違反かどうかが争われた訴訟の控訴審判決で、
大阪高裁は27日、「選挙権を一律に制限することがやむを得ないとは言えず、違憲だ」との初判断を示した。
国家賠償などの請求自体については「国が規定を廃止しなかったことが違法とはいえない」として棄却した。
 違憲確認の訴えも、原告が既に服役を終えていることから「不適法」とし、一審大阪地裁判決と同様に退けた。
 訴えたのは、元受刑者の稲垣浩さん(69)=大阪市西成区。無許可で街宣活動したとして
道交法違反罪などで2010年3〜11月、滋賀刑務所に服役した。

>無許可で街宣活動したとして
ああ、やっぱりそういう人ね

26 :
なんだ西成では有名人なのか
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E5%9E%A3%E6%B5%A9_(%E5%8A%B4%E5%83%8D%E9%81%8B%E5%8B%95%E5%AE%B6)
稲垣浩 (労働運動家)

27 :
大阪は地裁高裁ともにクソ
最高裁で討ち死にしてこい
しかし、最高裁もクソだったりするしな

28 :
懲役自体人権を制限してるだろうが、
人権権利を制限するのが懲役っていう刑罰だろ
こんな普通の事が裁判官には分からんのか
ばかだろ

29 :
犯罪者を優遇する法律を作ろうとする奴を国会に送り込むつもり?
無秩序社会でも目指すんですか?

30 :
>>1
引用してない箇所に裁判長の名前載ってる
27日の2審の判決で、大阪高等裁判所の小島浩裁判長は、「単に受刑者というだけで著しく順法精神に欠け、
公正な選挙権の行使が期待できないとは言えない。公職選挙法が受刑者の選挙権を一律に制限しているのは、
選挙権を保障した憲法に違反する」という判断を示しました。
賠償などについては訴えを退けました。
判決について稲垣さんは、「受刑者だから選挙ができない、判断できないということではないと思っている」と話しました。
武村二三夫弁護士によりますと、受刑者の選挙権の制限を憲法違反とした判決は初めてだということで、
「非常に意義がある」と話していました。

31 :
>>1
そのうち、受刑者のSEXもOKに成るぞ。
日本女子刑務所は服役2年ぐらいで何故か?妊娠するよな?

32 :
100万は退けられたのね 100万よこせさえしなければ立派だったのに残念

33 :
犯罪者だろ。
公民権の停止は当然だ。

34 :
ビートたけしが言ってたけど執行猶予中も選挙権ないって
それ聞いたときは驚いた

35 :
法律で規定してないなら、そらこうなるわな

36 :
>>34
それはびっくり!知らなかった

37 :
>>34
当然だろ。弁当持ってんだから。

38 :
>>2 >>1 >>3
ヘイトスピーチはやめてください
生活保護を不正受給し犯罪やりたい放題の
悪い在日韓国人もいます
ですがごく僅かです
 ニュースを見ても在日の犯罪などほとんど聞かないでしょう?

日々静かにつつましやかに暮らす
良い在日韓国人はみなさんの周りに多くいるのですよ
冷静になって、仲良くしてください
 http://youtu.be/cdsHCi7bo5c?t=2m45s
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm21895537
 http://www44.atpages.jp/~uppupp/up/17baf.jpg
 http://www44.atpages.jp/~uppupp/up/027f2.jpg

 私たち在日はあなたの友達です、隣人です
在日だからと言って差別しないでください
それから、朝鮮人(ちょうせんじん)などと軽々しく言わないで下さい
それで傷つく多くの在日が居る事を知ってください、ほんとうに悲しいです
「在日コリアン」と言ってください

在日は貴方たちと共に生きているのです
一緒に生きましょう

39 :
>>34
調べたら猶予中でも被選挙権さえあるみたいな文章たくさんあったけど??
どっちなのかね

40 :
上告しろ

41 :
http://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/naruhodo/naruhodo02.html
権利を失う条件
1.禁錮以上の刑に処せられその執行を終わるまでの者
2.禁錮以上の刑に処せられその執行を受けることがなくなるまでの者(刑の執行猶予中の者を除く)
3.公職にある間に犯した収賄罪により刑に処せられ、実刑期間経過後5年間(被選挙権は10年間)を経過しない者。または刑の執行猶予中の者
4.選挙に関する犯罪で禁錮以上の刑に処せられ、その刑の執行猶予中の者
5.公職選挙法等に定める選挙に関する犯罪により、選挙権、被選挙権が停止されている者
6.政治資金規正法に定める犯罪により選挙権、 被選挙権が停止されている者

42 :
>>13
憲法第18条 
「何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。又、犯罪に因る処罰の
場合を除いては、その意に反する苦役に服させられない。」
反対解釈をすると、犯罪に対する処罰については、苦役を科しても
良いと憲法は言っている。

43 :
>1
交通刑務所以外は大半自己責任で犯罪犯してるだろ
選挙権欲しがるって事は抑止力の一つになるという証明なので
防犯の面でも与えるべきではない

44 :
社会のきまりごとを律儀に守る市民がバカにされてるよう

45 :
>>41
さんくす。刑により、執行猶予中でもアウトとセーフがあるのね

46 :
>>41
ビートたけしはフライデー乱入して執行猶予だったから、それら中では関係ないね
ネタだったのかな?

47 :
わが国の選挙制度は「一票の格差」だとか欠陥だらけだから
公選法も抜本的な改正が必要な時期だろう
例えば受刑者が冤罪だった場合、制限されていた選挙権はどうやって償うのか
選挙権ってお金で売り買いできないのに、どうしてお金で解決できるのだろうか
公民権の停止って自由刑の趣旨から言って必要十分だろうか
若し「犯罪者の人権なんて全部剥奪してもよい」と思うなら
受刑者の待遇はいい加減になって獄死が増えるし
受刑者が堅気の仕事で稼いだ財産も国が没収するだろう

48 :
実刑が軽くなっていく。
裁判所は自ら自らの影響力や正当な権力を薄めているようだが
その責任は逃げられないぞ。
判決を出す義務はある。検察も休憩する義務がある。
その職務を放棄するなら裁判所は軽蔑される。

49 :
>>47 馬鹿発見

50 :
憲法改正の国民投票で投票権を認めておいて、通常選挙で制限するのは理由がたたない、という論理立てのようだ。
受刑者の選挙権、認めないのは違憲 大阪高裁判決 - 社会 http://www.asahi.com/national/update/0927/OSK201309270020.html
ただ、府中刑務所の受刑者3000人、2割が外国人としても2400人投票権が発生するけど、東京都府中市の市議選の当選ラインはだいたい1300票
http://www.city.fuchu.tokyo.jp/kurasu/senkyo/kekka/2011shigi/index.html
1議席ぐらいは刑務所代表で出せちゃうってあたりは市民感情的に腑に落ちないな。

51 :
うわぁ…また新たな判例出来たか
法学部の俺にとっては面倒な話だ

52 :
つうかあたりまえじゃね?
民主党に投票して日本を壊した犯罪者にだって
次に選挙権あったんだろ?

53 :
>>46
ネタだったのかもしれんね
というか、41に挙げた条件で>>1,25の稲垣浩に選挙権が認められなかったとするなら
傷害事件と道交法違反のほかに肝心な罪状を隠して記事にしてるってことか?

54 :
とりあえずwiki
略歴[編集]
大阪高等学校卒業、1966年、兵庫栄養専門学校卒業。
1970年5月、給食会社「一富士」で労働組合結成を図るが解雇される。その年の安保闘争で逮捕収監される。
1972年に、「暴力手配師追放釜ヶ崎共闘会議結成」に参加する。
1975年12月10日より、炊き出し活動を行う。現在も存続している。
1978年に、「釜ヶ崎解放会館」設立に参加する。
1979年からの大阪市議会議員選挙に毎回立候補しているが、落選している。
1981年、釜ヶ崎地域合同労働組合の結成に参加。
2007年8月、「西成公園でホームレスのテント状況などを調査していた大阪市職員に暴行を加えて業務を妨害した」という理由で威力業務妨害罪で懲役1年、執行猶予3年の判決を受ける。
2008年6月13日から17日にかけて、西成署員による日雇労働者に対する暴行に抗議する群衆が機動隊員と対峙して逮捕者18人を出す事件(第24次西成暴動)が発生するが、
その際道路交通法違反の疑いで18日に逮捕される。10月20日に保釈となるが、翌年2009年2月27日、大阪地方裁判所において、道路交通法違反で懲役2月の実刑判決が下る。
大阪高等裁判所に控訴するが、7月22日に控訴棄却の判決が下る。最高裁判所に上告したが、2009年10月29日に、上告棄却となり、2010年3月10日収監される[2]。同年11月25日、滋賀刑務所より出所する[3]。

55 :
犯罪者に人権はない
犯罪者は一律死刑

56 :
>>47
自由刑の趣旨うんぬんを言うなら、一律に頭を丸めさせたり、ネットも出来ないのもおかしいだろ。
表現の自由を保障していないって話だ。
刑務所の管理運営上、ある程度権利を制限するのは仕方ないと思う。
全員に不在者投票をさせるのがどれだけ負担なのか?それに費やす税金はいくらなのか?
老人施設や障害者施設ならともかく、犯罪者なんだからね。

57 :
これはおもしろい判決。
たしかに受刑者だからって選挙できないという
必然性はない。

58 :
これって弁護士の実績づくりの入れ知恵だったりすんのかな
受刑者でこんな人がいるとは

59 :
選挙権って住民票どこにあることになんだ?w

60 :
>>56
民主主義国家(の建前)における参政権の重要性からすると
参政権の制約は、刑務所の管理運営という極めて事務的な理由で正当化するのは困難

61 :
公職選挙法に違反した奴が選挙って範囲で制限されるのは当然だけど
(制限しないとペナルティにならん)が関係無い範囲の犯罪で制限してるのは
完全に違憲だろ。つか、そんなキチガイな規制制限してたのか
>>59
選挙に関しては生活の中心となる行政区って判例あったけど
今は変更の届出直ぐしないと駄目だから(住基台帳法22条)
結局、大抵は刑務所の住所地になるんじゃね
転居の届出期間内が投票権の基準となる期間と服役の開始日
とかと被ってたりしてたらしらんけど

62 :
刑務所がどんどん増えてるから、受刑者に受ける政治家の当選もあるな
その絆は、最強だからどんな票よりもブレない

63 :
刑務所の待遇改善を訴えれば網走市議くらいなら普通になれそうだな

64 :
受刑者もナマポも選挙権要らないだろ?

65 :
刑務所へ候補者も選挙演説に行く時代になったか
強姦犯や殺人犯も揃って投票へ、、、、
勿論、死刑囚も参政権行使で死刑反対議員へ清き一票、、、、

66 :
公民権停止とかそういうのは関係ないの?

67 :
>>65
死刑囚は死刑判決が確定した奴だろ
死刑反対派に投票しようが何しようが判決は覆らない

68 :
拘束中の被疑者の選挙権って、現状どうなってるんだろ。
この記事見て、すごく気になった。

69 :
>>64
法律は選挙で変えられるんだから選挙権があって当然だろ
社会が選挙で変われば投獄されなかった人もいるわけで

70 :
ぐぐったらわかった。不在者投票できるらしい。

71 :
>>68
刑確定前の被疑者(被告人)には当然普通に選挙権がある

72 :
これはほんと謎な制度だな
違憲は当然な気がする

73 :
訴えた具体的な人の選挙権が
侵害されているのかどうか。
裁判官が判断していいのは、その点に尽きている。
その判断を聞いて、
選挙権の保障の在り方をどうするかは、
全ての国民が代表を通じて
自由に議論して決めていくべき問題だ。
一国民に過ぎない裁判官は、
裁判所の外にいる
全ての国民に指図できる立場にない。
権限を越えた国民生活への介入を
不用意に繰り返していると
司法に対する信頼が
根底から覆ることになりかねない。
出過ぎた真似は厳に慎まないといけない。

74 :
つまりこの判決は憲法を改正せよということか。

75 :
ずっと選挙犯罪のみが制限されると思ってた
そりゃ違憲にもなるわ

76 :
ただ実刑喰らった奴との公正を期す為に、執行猶予中の選挙権も停止すべきだと思う

77 :
なにこの判決 理解できんわ
出所したらまた投票できるんだろ?
悪いことしたら投票権なくなる、ぐらいのペナルティはあってしかるべきじゃないか

78 :
>>74
仮に受刑者が投票出来るようにするならば
憲法改正までは要らない
公職選挙法を改正すればいい

>>77
> なにこの判決 理解できんわ

だったら判決文ぐらい読めよ
判決文を読みもしないで理解出来るはずないだろwww

79 :
最近の司法はおかしくないか。
自己管理ができない人が選挙権ないのが憲法に違反するって何だろ。
今度は、犯罪者にも選挙権かよ。
なんか、選挙権を制限する規定をなし崩し的にしているのは、もしかして
外国から政治献金を受けたときの公民権停止を憲法違反にしようとして
ないか?

80 :
憲法の精神に反して人権の侵害の恐れがある、とか言えば何だか格調の高い高
貴な法律家に思われると勘違いしてるんじゃないか
禁錮以上の刑に処せられその執行を終わるまでの者とは、法律を犯した側の人間
一方、投票は、その法律を作る側の人間を選ぶ行為
判決はどう考えても矛盾の塊、人権人権と叫べば免責されるのか。
狂ったことの多い大坂とはいえ、裁判官まで脳が汚染されている

81 :
>>50
受刑者ってその土地の刑務所に住所変更する訳ではないだろ。
それに、刑に処せられている者は公務員になれないのだから、
当然被選挙権は無いだろ。

82 :
これセンター政経にでるかな?

83 :
この裁判官の理屈どおりなら
服役囚が税金や社会保険料を払わないのも
違憲だよな。

84 :
こういう世論や立法府で判断すべきことを個人が裁判所の違憲判決を利用して変えるのが流行ってるな
制度の抜け穴利用だろw 憲法は発議さえ難しいのに解釈は個人で変えられるって頭悪すぎるww
解釈とかやってるからこんな事になるw

85 :
>>84
この判決の凄いところは
損害賠償自体は却下してるから国は「勝訴」してるんだよ
オマケのような違憲判決勝手に付けられても勝訴してるから国は控訴できないという恐ろしい判決だぜ
違憲審査できるのは最高裁だけなのに高裁が勝手に違憲判決出すことこそ違憲な気もするけど

86 :
>83
株持ってりゃ配当有れば税金発生するし、免除になってるわけじゃないよ。
その辺はあまり突っ込むと、生活保護とか出てくるからそっとしておいた方が良い。

87 :
>>15
選挙違反などで、公民権の停止処分を受けてるかどうかだろ。

88 :
例によって人権など屁でもない読売新聞が大学教授の口を借りて
disりまくってるからウケた。さすが現行憲法嫌いの非憲新聞www
いわく刑務所職員に負担と事務費用がかかるってアホか。
病院や福祉施設なんかで場外投票出来るって知らないのかな。
あと自衛隊とか南極観測船とかw
弱者叩きに抵抗のない新聞だから受刑者は人間じゃないとか言い出しそうだけどな。
刑を受けていようがなんだろうが選挙権は等しく与えるのが民主主義だろ。
まあこないだの高松だったかの件じゃないがかなり運用はいい加減だけどな。

89 :
受刑者とナマポに選挙権など与えるな

90 :
最近、裁判官の暴走多すぎじゃね?

91 :
>>85
棄却だろ?

92 :
>>34
うちには来たぞ。

93 :
>>15
法律を作って、選挙権は軽犯罪の受刑者に限定すればいいのでは?

選挙権は、やはり厳格に法律で規定すべきだと思う。

94 :
この裁判官は受刑者は公民権停止であることについて、どうすれと言うんだ
裁判官である以上、法解釈はどうしてるんだ

95 :
受刑中は服役に専念しろ

96 :
本来なら、公務員の選挙権も取り上げていいと思う

97 :
選挙権が認められると、候補者についてもっと知りたくなるよなw
すると、選挙公報は言うまでもなく、新聞、TVをもっと見させろ、となる。
比例代表なんか、各党についてもっと知りたいとかなるよなw
観念的に考えるな、もっと具体的に考えろ。俺はこの判決には反対だ。

98 :
なんで高栽が違憲判断出してるのー?

99 :
>>94
要するに、受刑者の選挙権についての法律が、今の日本には無いんだろ。
刑務所内に投票所を作らないという規定は有るかもしれないが、受刑者の選挙権についての規定が無い状態なのでは?
一律に禁止するにしろ、一定の制限をかけるにしろ、法律で規定することは必要だと思うべ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【マスコミ】朝日新聞サイトに一時山崎豊子さんの自宅電話番号 遺族に謝罪 (222)
【話題】 韓国人の間で放尿・放火など靖国神社へのいたずらがブームに (1001)
【社会】JR北海道のミスが止まらない (154)
【携帯】孫代表「これまでソフトバンクはつながらないと言われて悔しかった。今はスマホのつながりやすさNo・1。まぎれもない事実だ」 (666)
【中日新聞】空自の戦闘機に乗ったら突然、戦死した若者の遺影が頭に浮かんだ。若者を戦闘に巻き込まないようにしなければ★2 (990)
【社会】 「ソーシャル」飽きられた? ソニー、MS「家庭用」がゲームファン席巻の東京ゲームショウ仰天逆転劇=嘯Q (478)
--log9.info------------------
アラフォーがうpした顔写真を総合的に評価するスレ (358)
プロポーズ part1 (306)
【基地外】ハゲが結婚したいって頭異常【ハゲ頭】 (415)
メイションってどうよ (322)
【妖怪】ハゲ男が結婚とか(笑)【髪無し】 (787)
【婚約】相手のご両親に結婚の挨拶に行く時 part17 (692)
最近の人が結婚が遅い理由 (211)
【【【【【【理系の男性との結婚スレ】】】】】】5 (102)
 【リストラ】マツヤ◯ロン【いつか身売り?】   (279)
ブライダルプレーヤ、聖歌隊大集合!! Part2 (802)
高齢女性に冷たい男とは絶対結婚するな!2 (506)
婚活してる人にありがちな事 (114)
【一人娘】 婿取りわっしょい!2 【婿養子】 (341)
☆☆☆☆☆アニヴェルセル表参道☆☆☆☆☆ (719)
生きるために結婚しなきゃいけない時代が来る (215)
冠婚葬祭で私はこの親戚に腹立たった!その8 (956)
--log55.com------------------
転落黙示録幽霊スレpart 2
転落黙示録幽霊スレpart3ここまで来たか
1986(昭和61)年生まれのひきこもり 28 ワッチョイ有り
世の中を浄化させたいヒッキー
(-_-)あいさつするスレ その四拾六(-_-)
養護学校出身の引きこもり【特別支援学校】
怖いぞ!精神障害者の作業所
【地域】 埼玉の引きこもり 【彩の国】