1read 100read
2013年19大河ドラマ666: 大河ドラマでよくあること (365) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【天璋院】 宮崎あおい vs 堀北真希 【和宮】 (343)
★悪左府の甥★藤原 基房役(細川茂樹) (186)
【2013年大河ドラマ】八重の桜 Part94 (638)
こんな「江姫」はイヤだ Part2 (475)
加藤浩次の兎丸 (306)
【アニメ】 へうげもの vs 江【ドラマ】 (506)

大河ドラマでよくあること


1 :2009/10/05 〜 最終レス :2012/11/19
オリジナルキャラが出てきて
最終回までずっと生きてる

2 :
女がでしゃばりすぎる

3 :
主人公が家庭的でいい人

4 :
忍びの者のワープ

5 :
女主人公もワープ

6 :
史実で死ぬ役柄を演じてる俳優なりキャラなりに人気が出ると、
助命嘆願が届く

7 :
主人公の敵はすべて悪役。
比叡山や朝鮮出兵のようなヤバい話は主人公は手を下さないようにするか
脚本演出能力がなくごまかせない場合は無かったことにしてスルー。

8 :
>>7
山内のだまし討ちも
家臣がやったことになってたな

9 :
どこかのスレでも書いてあったけど、
輿入れした嫁が新婚初夜で必ず懐剣を忍ばせている

10 :
物凄く類似スレがある予感

11 :
そんな気がする台風の日

12 :
>>6
そのおかげで死亡回が先送りになり、終盤の展開が駆け足になってしまう

13 :
最近は気力が出ないという人が多いな。
どうも空気中のオゾンの濃度が上昇してるようで、これが原因みたいなんだな。
オゾンの濃度が上昇すると、人間の呼吸機能が害される。人間の呼吸器の機能が
低下すると、体内に取り込まれる酸素の量が減少する。すると脳にまわる酸素が
不足するようになって、脳の機能が低下する。脳の機能が低下すると頭が疲れやすく
なり、文字とかをたくさん読んだり書いたりすることが難しくなってきたりするし、筋肉に
まわる酸素の量も減るから、筋肉も不活発になってどうしても気力が落ちるんだな。
ちなみに一酸化炭素の致死濃度は1500ppmに対し、オゾンの致死濃度は50ppmで、
単純計算でオゾンの毒性は一酸化炭素の30倍強い。
http://www.showaboss.co.jp/sub2-safety02.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E9%85%B8%E5%8C%96%E7%82%AD%E7%B4%A0
生活環境基準では0.05ppm(50ppb)が安全基準の上限なんだが、実際にはこの基準を
超える地域というのが最近は結構多い。
http://www.jamstec.go.jp/frcgc/gcwm/jp/japan.html
このオゾン濃度が上昇する原因なんだが、最近はバイオ燃料を自動車で使うことが
原因として指摘されたりしている。
http://tvert.livedoor.biz/archives/50893079.html
http://wiredvision.jp/blog/wiredscience/200706/20070606133755.html
通常のガソリン・軽油は炭素と水素原子だけで構成されるんだが、バイオ燃料(バイオエタノール)の
場合、酸素原子も燃料に含む。そしてその酸素原子がエンジンが吸入する空気中の酸素分子と
結合してオゾン(O3)になるのが原因ではないかと言われている。

14 :
エンタープライズがDVD化して高額で販売して利益を上げる
地元に乗り込んでデカい顔する

15 :
主人公が「わしは鬼になる。」と言う。

16 :
>>10
あるね

17 :
主人公が意味不明な踊りで窮地を切り抜ける。

18 :
風鈴とか転地人みたいに右肩下がりの視聴率になる
失敗作ほど子役人気が高く、再登場する

19 :
主人公の母親が病弱。「龍馬伝」「天地人」「功名が辻」

20 :
・題名「父と子」
・OPで太陽

21 :
30〜40の俳優が未成年を演ずることがしばしば

22 :
DVDにいつまでたってもチャプター機能がつかない

23 :
>>19
それとは逆の史上最強のカーチャンは義姫だなw

24 :
>>13
よく有るね!大河ドラマに!

25 :
>>23
北条政子様を忘れるな
というか、
両方とも岩下志麻姐

26 :
最終回に主人公があの世へ行き今までの登場人物たちと再会する

27 :
女がバカ

28 :
>>25
北条政子はカーチャンポジじゃなくてヒロインポジだな

29 :
カーチャンポジなら何と言っても「秀吉」の市原悦子っす!!

30 :
嫉妬深くて主人公周辺を混乱させる女は40話くらいで死ぬ

31 :
戦国モノでオリジナルの女性キャラは大抵くのいち。無駄に活躍

32 :
最終回に主人公があの世へ行き 
今までの登場人物たちがあの人は立派な人だった口々にいう

33 :
くのいちが主役を誘惑!

34 :
西田敏行

35 :
主人公の恋愛対象が男ではなく、何故か女

36 :
最終回がやたらシュールな演出

37 :
主人公が死んだ後の流れをダイジェストで説明

38 :
(´・ω・)< ワシは鬼にになる。

39 :
戦に負けた後に負けた方の女達が肩に担がれ、「キャー」と言いながらおっぱいポロリシーンがある。

40 :
最終回が、回想大会。過去の映像の使い回しで時間を稼ぐ。

41 :
ドラマオリジナルの架空女性が多数登場する

42 :
在位中の天皇号を言ったり、家臣が殿様の御名を言ったり、
自分とこの大名じゃないのに行列に対して百姓町民が土下座していたり、
幕末じゃないのに「藩」と言ったり、
殿様が一人で街中を気軽に歩き回っていたり、
悪徳代官が日常茶飯事だったり、・・・

43 :
殿様がそのままの格好で消臭ポットとかのCMに出てたりする。

44 :
町の風景はロケ場所が同じ

45 :
幽霊が出る

46 :
街の風景なんか「腕におぼえあり」のシーンの使いまわしだもんな

47 :
だいたいなんで大河では、悪代官とかが主人公にぶった斬られないんだ?
あれがなければ視聴者の溜飲が下がらないじゃないか。

48 :
>>45
今年は生き霊まで出ちゃったねw

49 :
>>23
主人公の夫の母親でよければ、「花の乱」の日野重子(京マチ子)もなかなか。

50 :
主人公の身分が高くなる(権力が強くなる)につれて、
裸足だったのが足袋を履くようになる

51 :
>>48
自らが幽霊になってお龍の前に出現した、龍馬の上を行きましたね。

52 :
大河によくあることといえば、登場人物が死ぬ前に、あからさまに死亡フラグが出ていることって、多いと思う。

53 :
がんばろう

54 :
今週も『江』を見るという45分間の苦行に頑張って耐えました。

55 :
最近は余り無いけど。
主人公(男)青年時代の入浴シーン。
オプションでそこに謎めいた美女が混浴ドッキリ。

56 :
主人公が世に出る前、同時代の大物と何かしらの交流がある

57 :
立ち聞き

58 :
>>57
それは今年のだけでは?

59 :
視聴者の反響次第で寿命が延びる架空キャラ

60 :
本能寺の変にかかわる

61 :
家康が出る。

62 :
矢が刺さった瞬間、手で矢を掴んだまま『うっ!』とか言って絶命する雑兵

63 :
夫が相当な身分の男なのに、信じられないくらいやたら前にでる妻
この時代にありえないだろ?みたいな、今年の江は後半そうなるよ

64 :
戦は嫌にござります

65 :
殺陣 林邦史郎

66 :
開票速報か地震速報のテロップ

67 :
小早川が小悪党

68 :
ヒロインの鼻の穴がでかい

69 :
だれか死ぬ

70 :
>>65
衣装考証 小泉清子

71 :
街で火を噴く大道芸人

72 :
関ヶ原の合戦をやると、大抵、徳川が勝つ

73 :
>>52
あからさまにいくつものフラグを立てておきながら、全てをへし折って生還した伝兵衛最強というわけですねw

74 :
死ぬ死ぬ詐欺なら、加納随天

75 :
本能寺で信長が最後に考えるのは主人公のこと

76 :
高貴な姫君のはずなのに言動が粗野

77 :
>>75
おんな太閤記の信長はねねのことを全く考えなかったし、春日局の信長はそもそもふくと面識がない
あと、功名の信長も千代のことを考えていなかったように記憶してる

78 :
年齢不詳

79 :
主人公が子供から突然大人になる

80 :
>>78
それは、史実としても不詳なケースもあるからな…。

81 :
馬がサラブレッド
江戸時代以前の日本にあんな足の長い馬は居なかったはず

82 :
官職じゃなくて諱で呼ばれる
本能寺で濃姫が信長と一緒に死ぬ
合戦シーンはCGでお茶を濁す(特にここ数年)
主人公が史実で行った悪行は無視される
女性が主人公の場合合戦シーンはほとんどなし
流血シーンが少ない

83 :
関ヶ原と大坂城炎上は「葵 徳川三代」の映像を使い回す

84 :
馬鹿なのは視聴者だと思ってる馬鹿な脚本家がシナリオを書く

85 :
>>82
名前の諱呼びの横行は2000年代に入ってから顕著になった。
それ以前の大河では、通称や官途名でバンバン呼んでいる。

86 :
最近の大河にありがちなことなら
豆知識と物語ゆかりのおらが町紹介で
始まったオマケの紀行が
本編よりレベル高い

87 :
NHKの歴史番組で映像が使い回される

88 :
真田幸村が美形

89 :
>本能寺で濃姫が信長と一緒に死ぬ
リアルタッチの「太閤記」の本能寺ではそれはなかった…と思っていたら
さりげなくあったみたいね。
「信長」でその俗説否定した展開にしたら逆に視聴者に叩かれたって
いうから、義経や「幸村」を美形にしてしまうのも無理ないのかと。

90 :
衆道の描写はカット

91 :
匂わせるような描写やセリフで説明するくらいだね<衆道

92 :
嫁は何でも知っている

93 :
坂本龍馬と近藤勇は知り合い

94 :
>>93
それは『新撰組!』だけだと思う。

95 :
夏の陣直前に幸村と主役が面会

96 :
関ヶ原の戦いで西軍敗退を、東軍だったはずの大野冶長が何故か悔しがる。

97 :
>>96
しかもなぜか大阪城内でなw

98 :
女は死ぬまで老けない

99 :
女が出しゃばり

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
平清盛を冷静に語るスレ (196)
大河史上最強の作曲家 (439)
「清盛」視聴率が低いのは視聴者がバカだから (867)
■松山ケンイチが地味ブサすぎて平清盛大失敗■ (321)
篤姫は翔ぶが如くにはるかに及ばない (837)
松山ケンイチ「低視聴率は光栄です」 (217)
--log9.info------------------
【NEC】 松崎さ代子 2【殺人サーブ鬼娘(キコ)】 (375)
☆☆☆ トヨタ車体クインシーズ part14 ☆☆★彡 (929)
【宇宙人】 堀川真理 1 【カナダ系ハーフ】 (450)
ツイッターなバレーボールファンたち2 (717)
【ヨン・釣り】まともな全日本スレ【立ち入り禁止】 (147)
【岡山】宮下 遥 Part 3【バレー界のあまちゃん】 (504)
兵庫の中学バレー2ローテ目 (606)
小学生バレーの体罰・暴力について (541)
【銅メダル】 荒木絵里香 13 【祝!結婚】 (389)
うさみん6(`・∋・´)スー (964)
【目指せ】大阪の高校バレー【全国制覇】 (140)
◆◇ざ・女王様系大友愛です PART94◇◆ (976)
【NEC#8】島村春世【ジョン】 (141)
【久光/全日本】 岩坂名奈5 【覚醒の187cm】 (190)
【デンソー/全日本】大竹里歩 1【サラブレッド】 (155)
【救世主】帰化選手強化案【世界の風潮】 (111)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所