1read 100read
2013年19大河ドラマ590: ケンイチは大河の主役級ではない (146) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
  伝説の豪傑、弁慶(幼名鬼若)のスレ    (110)
ド素人の歌で「坂の上の雲」が台無しに・2 (117)
大河ドラマでよくあること (365)
長宗我部を大河でして欲しい (193)
このまま「平清盛」放送終了でいいわ (246)
「保科正之をNHK大河の主役に」運動について 2 (189)

ケンイチは大河の主役級ではない


1 :2012/01/03 〜 最終レス :2013/01/09
ホリプロのごり押しは止めろ
見る気がまったく起きない

2 :
予告編見ると心なしか漂うコレジャナイ感…
本編ではぜひ払拭してほしいものだがいかに。

3 :
ケンイチに言いたいのは、
大河の主人公は1年かけて一人の一生を演じるわけだから、
一年間はその役に専念してほしいということ。
一年を通して一人の人間に向き合える機会なんてそうあるもではない。
これからの人生、その体験は貴重な財産になると。

4 :
じゃあ主役はケムマキでいいな

5 :
いいなあ
ホリプロだから
仕事もらえて

6 :
予告は本編のいいトコ取りなんだから
予告でいけてない主役が本編でいけてるわけがない
去年も予告で主役のヤバさ全開だった・・・で、本編がアレ
清盛にも大河の主役にも、松山は激しくミスキャストなんだから、
期待する方がアホ

7 :
誰がいいの?

8 :
ややこしいことしなきゃよかったのに

9 :
じゃあ主役はマツケン

10 :
日本は平和だよね

11 :
マツケンサンバを踊り出す

12 :
悪いとは思わないけどなんか納得いかんね
人気そのものより事務所の力で出た感じ強すぎ
人気だけで選ぶのも良くないだろうけど
なぜ玉木に出来なかったのかと思う
個人的にはさくら心中の人とかに太平記テイストでやってもらいたい

13 :
誰がいいの?

14 :
じゃあ主役はケムマキでいいな

15 :
織田か

16 :
少なくとも去年の100倍いいだろ

17 :
上野はきちんと見ればさすがになかなかの美人だ
後半は綺麗な姫だった
松山はごついし地味芋お世辞にもイケメンとは言えず華はまったくない
でも役者として好きだけど
セクロボ銭ゲバDMC99年の愛でしか見てないけどいい俳優だね
上野も松山も好きだけど大河の主役って感じではないね

18 :
時代劇にあわない…

19 :
まだわからないよ馴染むかもよ
見てないけど椿三十郎に出てたよね森田監督で織田さん主役の

20 :
台詞の意味わかってんの?って感じ
一本調子で抑揚ないし上目遣いで睨み付けるしか芸ないし
最後の舞の白ぬりは気持ち悪すぎだし動きはださいしキレないしで
正直褒めどころがない
しかしこんなんでよく逆オファーしたよねw

21 :
台詞の意味わかってんのってのは岡田のナレーションもだな
ナレーションは本当にがっかり

22 :
どうしてもエンタの神様に出てた「こりゃめでてーな」に見えて笑えてくる。
まだ放送されてないけど予告とか見たら
加藤浩次が意外と隆大介に目力が似てて期待した(^ ^;)

23 :
逆オファーできるほどの己知らずの自信過剰は
頭が悪いからだろうな
顔にもトークにも知性のなさが出てる
ブサイクで下品で頭の悪い清盛ってw

24 :
>>11
松平健は、マジで平清盛をやっている。

http://www.amazon.co.jp/%E5%B9%B3%E6%B8%85%E7%9B%9B-DVD-%E6%9D%BE%E5%B9%B3%E5%81%A5/dp/B0002ZF1WA

25 :
ホリプロだから
仕事もらえて

26 :
逆オファーなんてふざけたことを演技力なしがするのがそもそも間違い

27 :
ホリプロとの癒着っていうのがミエミえなのに、逆オファーって宣伝用のネタだろ。
龍馬伝の福山も鈴木プロデューサーが必死でくどいたって言ってたけど
大河の主役を断る俳優なんていないから。
マジに受け取るヤツはアホだろ。

28 :
そういえばタッキーですら大河主演してたんだっけ
完全アイドルなのにな

29 :
>>28タッキーは、(演技は兎も角)所作と姿勢だけはアイドルの癖にキチンとしてて、驚いたw>「義経」
まぁ所作が良くても、演技が現代劇風味で酷かったけど

30 :
>>27
大河は主演して失敗すると後がなくなる
評価がやる前より下がって仕事が減ったり、下手をすると業界から抹殺される
頭がいいヤツなら大河主演はホイホイ受けたりしない
福山は大失敗でもなかったと思うが
本人はやはりやらない方が良かったと後悔してるとかいう記事をどこかで読んだ

31 :
スレの趣旨が当たり前すぎてレスが伸びないね

32 :
逆オファーとかw
本当にやりたくて仕方なかったんだね
今までも大河の話はあったが「自分は主役しかやりたくないので」って
断ってたらしいね

33 :
てか、松ケン、逆オファーの前年には大河が清盛だって知ってたらしいじゃん
俳優スレでヲタがそう書いてたな
2009年末ぐらいの雑誌に松ケンの書いた「祇園精舎」の書が載ってたのは、松ケン知ってたからだよねと
ということは水面下の主役争いに既に参加して、一旦は犬HKから断られ
今度は層化のエグい力で力づくで強奪したんだろ
全く主役のタマでないくせに

34 :
>>32
>主役しかやりたくない
>>33
>一旦は断られ、今度は層化のエグい力で強奪

恥知らずの厚顔無恥ということか
(主役でヒット作すらないというのに)

35 :
>>30
>本人はやはりやらない方が良かったと後悔してるとかいう記事をどこかで読んだ
無責任なことを書くなよw
ソースは?
やっすい大河出演料に比べ、ライヴが出来なかった経済的な損失は計り知れないが、
「龍馬伝」後のNHKの厚遇ぶりを見れば、本人も出演してよかったと思っているだろう
ファン層の拡大、CMでの大活躍・・・・・これらも「龍馬伝」効果ですねぇw>福山

36 :
NHKの厚遇ったってそのギャラも雀の涙だし、福山クラスになると特に知名度や大河後の他仕事の
ギャラがハネ上がるとかも関係ない(CM数にしろCD売上にしろ大河後に特に増えたなんてことも
ない)し、'大河主演'の箔がつく位だけど、20年前30年前と違っていまやそんなものに大した価値
もないし、却ってNHKや関係者・関係会社に義理やしがらみができて、活動に制限がかかったり
する(実際、紅白なんかに二年連続で引っ張りだされてる)から、もし福山が大河主演を後悔して
たとしても別に驚かんわ

37 :
主役抜きで放映してくれないかな
汚い下品な顔は食事時に見たくない

38 :
>>36
要するにいつものように何のソースもないお前の妄想ってことだな
過ぎたことをくよくよ後悔するわけがない
だからこそ「入ったら止めていく世界」(福山本人の弁)で進化を続け
20年以上トップに君臨しているんだよw

39 :
>>36
NHKの厚遇というのは写真家旅行のプレゼントのこともな
NHKスペシャル「ホット・スポット 最後の楽園」(2011年1 - 6月、NHK)- 旅人(ナビゲーター)
これは第2弾も予定されているw

40 :
>39
ホットスポットってすごいタイトルだよな
放映開始時は良かったんだろうが震災があって
ホットスポットって完全にネガティブな言葉になっているw

41 :
逆オファーって恥ずかしいヤツだなw
望まれてなかったのに、図々しく立候補してきたってことでしょ

42 :
立候補じゃなく主役差し替え要求だろ

43 :
>>39
あの番組ってNHKの接待なんだw
まあ福山もいい歳になって、いつまでも愛だの恋だの歌ってられないしヲタも高齢化してるしで
芸術家の面(フォトグラファー)や社会的な面(エコだのなんだの)を自分に持たせて、公器NHKで
番組やって、それを世間に定着させたいんだろうなぁ
甘いと思うけど


44 :
<口直し>
 
「頼朝VS平清盛」
http://www.youtube.com/watch?v=Roxp8r40rck&feature=related

45 :
>>44
これを老けメイクの松山と子供演技の岡田がやるんだな
どっちがリアルか分かるというわけか

46 :
>>30
二行目までが本当なら確かに…
上野さん不気味なまでに存在消えちゃったもんな。どこ行ったんだろう
そういえば妻夫木もあまり見なくなったし

47 :
松山ケンイチじゃ大役務まらぬ? NHK大河ドラマ「平清盛」の視聴率が急降下!
 「平清盛」の視聴率がどうにも上がらないのだ。初回(1月8日)は17.3%で、
過去の大河ドラマの初回放送では3番目の低さだった。その後も第2回(15日)が17.8%、
第3回(22日)が17.2%、第4回(29日)が17.5%とほぼ変動なし。視聴率は上がりも下がりもせず、
17%台で固定されていた。
 それが、ここにきて視聴率に異変が起き始めた。第5回(2月5日)は16.0%とダウンし、
第6回(12日)は13.3%と一気に急降下してしまったのだ。固定した視聴者が見ていたと予想される
「平清盛」の視聴率急落に、NHK関係者の落胆ぶりは大きい。 
 これで、「平清盛」全6話の平均視聴率は16.5%となった。ここ最近の大河ドラマの平均視聴率は
08年「篤姫」(宮崎あおい主演)が24.5%、09年「天地人」(妻夫木聡主演)が21.2%、
10年「龍馬伝」(福山雅治主演)が18.7%、11年「江〜姫たちの戦国」(上野樹里主演)が17.7%で、
まだ第6話とはいえ、「平清盛」がいかに低いかが明白。平均で20%に届かなかった「龍馬伝」
「江〜姫たちの戦国」は後半で率を落としたが、それでも放送開始当初は20%超えしていた。
それを思えば、最初から注目度が低く、浮上の気配すらない「平清盛」には、もはや大きな期待はもてないだろう。
 主役の松ケンでは大役が務まらないとはいいたくはないが、より幅広い視聴者層を取り込めなかった
ドラマの作り自体に問題があったといわざるを得ないのではないか…。
http://npn.co.jp/article/detail/72039388/

48 :
大河ドラマ存続危機
http://e.gendai.net/download/detail/20120215

49 :
NHK大河 存続の危機 <平清盛 視聴率たったの13.3%>
「もう、限界」――先週の放送で見切りをつけた人も多いのではないか。
NHK大河ドラマ「平清盛」の第6回の平均視聴率が13.3%まで
急落したのだ。(ビデオリサーチ調べ=関東地区)
 歴代ワースト3という低い視聴率(17.3%)でスタートした同作。
第5回の16.0%から2.7ポイントの大幅下落で、2ケタ割れも現実味を帯びている。
 まさか人気の海賊冒険マンガをパクったわけじゃないだろうが、
北海道生まれの芸人・加藤浩次が「俺は海賊王になる」と下手な関西弁で話し、
唐突に清盛の家来になるご都合主義。
 NHKは放送前日、流血まみれの迫力ある海戦シーンだとアピールしていたが、完全にズッコケた。
http://news.livedoor.com/article/detail/6285782/

50 :
>>42
元々は誰だったのかな。

51 :
「平清盛」抜け出せない超低空飛行―視聴率ひとケタ台が心配
NHK大河ドラマ「平清盛」の低空飛行が続いている。過去3番目に低い視聴率(17・3%)でスタートし、
ほとんど上向くとなく、5回目には16%、6回目はとうとう13・3%と民放の連続ドラマでも
「失格」という数字にまで落ち込んだ。6回目は同じ時間帯にフジテレビ系「四大陸フィギュアスケート」が
放送されたということもあったが、19日(2012年2月)放送の7回目でもさほど回復せず、14・4%と
相変わらず15%を割ったままだ。
「源平ものはこれまでも視聴率は低かったのですが、平清盛は時代考証に忠実すぎて、宮廷や貴族たちも
華やかに描かれない。松山ケンイチもただ吠えて怒鳴るばっかりの芝居で見ていて疲れます。
民放の連ドラでは13%台前半になると、『ひとケタ台』への転落が心配されるようになります。
さすがに大河にそれはないでしょうが、このまま低迷が続くようなら、途中から脚本や演出の
大幅見直しなんていう話になるでしょう。大河史上、前代未聞の騒ぎですよ」(テレビドラマ脚本家)
このドラマは見せ場、ヤマ場に乏しいことが決定的に弱いのだろう。
http://www.j-cast.com/tv/2012/02/20122725.html

52 :
ナレーションは大事だよなぁ

53 :
>>46
元弥はアレだし
上川も脇役に甘んじてるしタッキーもパッとしないな
菜々子と宮崎はまあまあか

54 :
今後あるとしたら 小栗、堺、クラノスケあたりじゃねぇか

55 :
時代劇にあわない

56 :
>>54
小栗、堺はともかく、クラノスケはないだろ
しっかし、松山ケンイチは、大河主演どころか、ドラマの主演は全部無理レベルじゃん
デスノの時も下手だと思ったが、ドラマは見たことがなかったから
ここまで酷いと思わなかった

57 :
>>55
つかもう昔の時代劇つくるのが今のNHKには無理なんだよ
江みてればわかるだろうw
佐藤健や三浦春馬がうまく時代劇にあうように成長することを祈ってるんだが

58 :
もうケンイチ主役をやってしまったことで
今後満島ひかりや貫地谷しほりが主役でも驚かない自身があるw

59 :
>>57
昔の時代劇は、ロケが多かったのにな
最近の大河はほとんどスタジオってかんじだな

60 :
全然カッコよくないね
マツケンがこんなに期待ハズレとは思わなかった
もっと出来る奴と買被りすぎてたようだ

61 :
海老蔵や香取が主役になってから「ハァ?」って感じだったけどだんだんタッキー→福山→向井とグレートダウンしてる
仮面ライダーと一緒で事務所が自分とこのイケメンを売り込むPVになってる感じがする
瑛太はその時代にいたっぽい顔だったかた許せたが

62 :
>>61
向井は主役じゃないんだが・・・瑛太も

63 :
低視聴率で下げ止まったNHK大河ドラマ「平清盛」 ワースト記録更新に向けまっしぐら?
 NHK大河ドラマ「平清盛」(松山ケンイチ主演=日曜午後8時〜8時45分)の視聴率が、どうにも上がらない。
初回(1月8日)は17.3%(関東地区)で、過去の大河ドラマの初回放送では3番目の低さで、スタート時から
視聴者の関心の低さを伺わせる数字だった。その後も第2回(1月15日)が17.8%、第3回(1月22日)が17.2%、
第4回(1月29日)が17.5%と、17%台で固定されていた。
 異変が起き始めたのは第5回(2月5日)の16.0%からで、第6回(2月12日)は13.3%と急落。以降も、
第7回(2月19日)=14.4%、第8回(2月26日)=15.0%と、なかなか上がらず、第9回(3月4日)はまたも13.4%と
大きく落としてしまった。これで、完全に下げ止まった感もあり、再浮上はむずかしい状況だ。
これまでの全9回の平均視聴率は15.8%。大河ドラマとしては、低空飛行が続いている。
 NHKの大河ドラマは63年(昭和38年)の「花の生涯」(尾上松緑主演)でスタート。
「平清盛」が51作目になるが、これまで平均視聴率が20%を割ったのは15作品しかない。
 
過去の平均視聴率ワースト10は、
(1)「花の乱」(94年=三田佳子主演)=14.1%
(2)「竜馬がゆく」(68年=北大路欣也主演)=14.5%
(3)「武蔵MUSASHI」(03年=市川新之助主演)=16.7%
(4)「琉球の風」(93年=東山紀之主演)=17.3%
(5)「新選組!」(04年=香取慎吾主演)=17.4%
(6)「炎立つ」(93年=渡辺謙主演)=17.7%
(6)「江〜姫たちの戦国〜」(11年=上野樹里主演)=17.7%
(8)「春の波涛」(85年=松坂慶子主演)=18.2%
(9)「北条時宗」(01年=和泉元彌主演)=18.5%
(9)「葵徳川三代」(00年=津川雅彦主演)=18.5%
 現在、平均視聴率15.8%の「平清盛」を、このランキングに当てはめると、ワースト3位となる。
ここ4回の平均視聴率は14.0%で、ワースト1位の「花の乱」を下回る。
このまま、低水準で推移するようなら、18年ぶりに大河ドラマの歴代最低視聴率をも更新することになりそうだ。
http://npn.co.jp/article/detail/75462868/

64 :
弟役の子は上手なので、再来年の主役に!

65 :
松イチには無口で暗い役しか似合わない

66 :
オファーされてから新平家物語を見たらしいね。

67 :
>>66
年齢を考えれば、さすがに新平家物語は見たことはないと思うけど、
オファーされてから大河自体をはじめて見た可能性もあるぞ?

68 :
>>66
新平家は親の世代だって学生時代だろうが

69 :
上野樹里はドラマには声がかからないで旅番組に出てるらしいねぇ
郷土料理なんぞを食べて「口の中で香りがパァーと拡がります!」とか言うのかね
落ち目になるとイヤだねぇ、悲しいねぇw

70 :
大河ドラマの主役って実は罰ゲームなのかも
相応しくないのがやると器量がないのがばれちゃう
ここ数年そんなのがつづいてるけど来年もまたorz

71 :
主演の器ではない

72 :
>>70
それは昔から>大河主演は器でないと器量がばれる
リトマス試験紙みたいなもん

73 :
役者の質が落ちたのかね・・
若い頃の松ケンや高橋英樹、ナベケンと比べると
悲しくなってくるなあ

74 :
それは時代の違いじゃないの?
映画やドラマで盛んに時代劇が作られてた頃と
大河以外の時代劇がテレビからほぼ消滅した今とでは
全然違うよ。そりゃ。

75 :
演技力がない

76 :
所作ダメ華なし大根ではムリ

77 :
松ケンに清盛のイメージと通じるものが何もないから
信長の緒方息子みたいなもんだよ

78 :
「重盛に基盛それに 清三郎、清四郎みな われらの子なり」
http://epcan.us/s/04292034111/ep567811.jpg

79 :
層化の庇護も限界だな

80 :
層化芸能部長が除名しろよ

81 :
上皇の顔にエクスカリバーの刃を向ける汚盛
http://epcan.us/s/05132041201/ep584648.jpg
http://epcan.us/s/05132041901/ep584649.jpg

82 :
よくこんな大根顔芸で大河に逆オファーするな
よっぽど能天気なんだろう

83 :
まさにスレタイ通りだな

84 :
松ケンは映画以外の経験が無さすぎた…もう一年テレビか舞台の経験があれば一味違ってたと思う。
あと、清盛をやるには若過ぎた…内野聖陽か北村一輝くらい(の齢)で丁度よかったんじゃないかなぁ…

85 :
大根華なし主役で一気に層化御用達の反日自己満学芸会へ

86 :
やはりコイツは目立たない盗人、海賊あたりにしておくべきだった
(平清盛公を演じるなど大概にもほどがある)

87 :
今からでも源氏ドラマにしとくか

88 :
松山が主役じゃなければ少しはマシだったな

89 :
やっぱり清盛役にはキラーカーンが一番

90 :
時代劇の演技所作ができない奴が逆オファーなんて舐めたことするから・・・

91 :
平清盛関係のアンチスレを公務の間に兵庫県知事が立てていると
想像しているのは俺だけか?

92 :
そうだな

93 :
アンチじゃないけど今回用意できたキャストの中なら
玉木の清盛見てみたいかなマツケンより声にドスがきいてるから
まあ主役が全てのドラマでもないから別にいいけどね

94 :
去年が福山のバーターで
今年は綾瀬のバーター
バーターの奴に主役やらせんなよ

95 :
今回を反面教師に大根華なし逆オファーを受け入れるのは止めてもらいたい

96 :
「平清盛」 21話で最低の視聴率10.2%
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/05/28/kiji/K20120528003344550.html
「平清盛」視聴率とうとう今年ワースト
http://www.daily.co.jp/newsflash/2012/05/28/0005091014.shtml
NHK“平清盛”視聴率がワースト更新!10.2%
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20120528/enn1205281537009-n1.htm

97 :
兵庫県知事アンチスレ立てすぎww

98 :
逆オファーなんて舐めたまねをするからこの有様

99 :
身の程を知るにしては受信料を浪費しすぎた

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
2010年大河ドラマ「龍馬伝」主演は福山雅治に決定 (441)
【満島ひかり】開拓者たち【BSプレミアム】 (704)
★悪左府の甥★藤原 基房役(細川茂樹) (186)
天地人のオープニングが21世紀以降最高な件 (131)
2011年「江 〜姫たちの戦国〜」ネタバレスレッド 2 (941)
【新島】綾瀬はるか PART4【八重】 (119)
--log9.info------------------
怪人二十面相と少年探偵団 (217)
【太川陽介】猿飛佐助【川崎麻世】 (102)
名優・成瀬昌彦 (153)
帰ってきた『こんなブルトンはいやだ』 (548)
【特撮】見えた!写った!あのシーン 2 (364)
(宇宙刑事シャイダー)ギャル3はいい女 (278)
再放送したら実況が祭になりそうな昭和特撮 (196)
ウルトラセブン第42話「ノンマルトの使者」 (100)
まぼろし探偵 (162)
ウルトラマンVSセブン (510)
懐かしのパチモン怪獣を語れ! (288)
子供の頃、昭和特撮見て何考えてた (290)
超名作『怪獣島の決戦 ゴジラの息子』 (473)
【中野特撮】首都消失【集大成】 (175)
超神ビビューン (788)
       ウルトラ怪獣大百科         (179)
--log55.com------------------
西野監督はなぜ交代枠を余らせたのでしょうか
感動をありがとう! Part.2
なぜ2-0から時間稼ぎをしなかったのでしょうか
西野監督は継続すべき?解任すべき?
酒井宏って明らかにワールドクラスだよな
西野監督、逆転負けに「何が足りないんでしょうね」
セルジオ越後「負けは負け。10人の相手に1勝しただけ」
クリンスマン監督の解任を要求する!