1read 100read
ソニー、東芝、富士通以外のノートPC買う奴って・・・ (576) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
SHARP MURAMASA part5 (919)
【NetBook】未だにネットブックを使ってる奴の数→ (461)
【hp】HP G60 Notebook PC Part2 (452)
【安い】法人ノートはどうよ?【タフ】 (705)
ノートで電源とか切ってる? (155)
Inspiron Mini10 Part 6 (298)

ソニー、東芝、富士通以外のノートPC買う奴って・・・


1 :2005/06/27 〜 最終レス :2013/03/26
マゾ?

2 :
>ソニー
ねぇよw

3 :
NECは?

4 :
最高

5 :
>>1よ。お前みたいな奴をみると、あの日のことを思い出すよ。
2001年8月25日。2ちゃんが本格的に閉鎖になりかけた日だよ。
転送量が多すぎて、費用が月700万もかかってるって発表されて、「数日中に閉鎖」って予告されてさ、
その日のうちにあっちこっちの板が封鎖されてた日だよ。
あのときのUNIX板の住人、カッコよかったんだぜ。「総力を結集」ってのはまさにああいう状態だよ。
転送量を1/3に削減しないと閉鎖、ってもんだから、新しいプログラム組んでさ、
そしたらほんの何時間かで完成したんだよ。それが聞いてくれよ、目標は1/3だったのに
1/16まで圧縮に成功しやがったんだよ。職人技なんてもんじゃねえよ、神技だよ。
でもよ、そうやって頑張る人がいた一方で、「ボクの肛門も閉鎖されそうです」とか駄スレ立ててたバカも
いたわけだよ。ちょうど、今のお前みたいにな。
だからよ、俺たちは総力を結集して、お前のバカ度を1/16に圧縮しようと思うよ。
ま、それこそ神技をもってしても無理だろうけどな(ユニユニ

6 :
>>1
うぜぇ

7 :
>>1
NEC、富士通、パナソニック
の間違いじゃないの?

8 :
デル、マウス、ソーテックだろ

9 :
SHARPはどうなんだろう…

10 :
アップル

11 :
糞ニー、倒芝、不治痛なんて最悪だろ。

12 :
SONYロゴがクソダサいのでスルー

13 :
ソニー、東芝、富士通
一度も買ったことが無いメーカーだw

14 :
東芝、富士通をクソニーなんかと一緒にスンな

15 :
>>13
貧乏人か?

16 :
>>1
ソーテックウーザー?w

17 :
SHARPのノートは糞
まずキーボードが糞
なんだこりゃ
次、液晶あかるすぎ
なんだこりゃ


18 :
>>17
不治痛だって液晶明るすぎだろ?
漏れは照度最低で使ってるが・・・

19 :
>>17
輝度下げろよドアホ

20 :
東芝以外はありえないだろ
つかIBM買えや

21 :
>>20
レノボ(笑)のことですか?

22 :
貧乏なので。

23 :
NECが話題に上がらないのは何故ですか?PCといったらNECじゃないの?

24 :
そうだけど
>>1はどこかの工作員かな

25 :
DELLもいいだろ

26 :
××××様                    平成17年7月29日
                         富士通株式会社
FMV-BIBLO MG70LNの出荷時におけるメモリ構成違いに関するお詫び
拝啓 時下益々ご清祥のこととお喜びを申し上げます。
この度は、FMV-BIBLOシリーズをお買い上げいただき誠にありがとうございます。
さて、先般、お客様にお買い上げいただきましたノートパソコンFMV-BIBOLO MG70LN
の搭載メモリ構成につきまして、ご注文いただきましたメモリ構成は1GB(512MB×2)にも
かかわらず、1GB(1GB×1)でお届けしていることが判明しました。
今般の搭載メモリ構成の誤りにつきましては弊社の瑕疵であり、弊社としまして、お客様
先へのサービスマンの派遣によるメモリ交換を実施致しますので、下記窓口にてご対応させ
ていただきます。
※なお、メモリの構成は、ご注文いただきましたものとは異なっておりますが、1GB(DDR2)メ
モリを搭載しており、実際の使用には支障はございません。しかしながら、1枚のみのメモ
リ搭載となりますので、「デュアルチャネルモード」による動作はいたしておりません。
<対応方法について>
当社指定のサービスマンが訪問し、512MB×2枚への交換
 ※現在搭載している1GB(1GB×1)は、回収させて頂きます。
<窓口について>
 □お問合わせ窓口
  フリーダイヤル 0120-950-222[24時間365日受付]
  *音声ガイダンスに従って、パソコン診断センターを選択して下さい。
弊社と致しまして、今般の件を真摯に受け止め、今後、このような事態が発生しないよう、管
理に十分注意してまいる所存でございます。何卒ご寛容いただきますよう心よりお願い申し
上げます。
再度、このようなことが起こらないように努めてまいりますので、今後とも、弊社製品を
ご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。
                               敬具

27 :
如何しても変えられない序列 w
松下
旧IBM
東芝
日立
ンニー

日電
不治痛
pH・∂ ww

28 :
>>18
自分もフジツーの照明あかるずぎて
一番下げて使ってる

29 :
漏れは富士通で製品検査をしてたことがある。
この会社の製品は間違っても買わないほうが良い。
動かなくてメンテナスで顧客を騙している。
それより酷いがH立。
FとHとNの製品を使うなら、NがBESTでしょう。

30 :
つ「http://kadenfan.hitachi.co.jp/zt/image/bn_enu_r1_c1.gif」 w

31 :
安いし使えるHPのノートでこの夏は決まり☆

32 :
>>29
N社員乙!!

33 :
Hのノートがべらぼうに高い理由は製品検査が日本水準で
どうしてもコストが上がってしまうから。
良い、けど高いでもいいならH立がベスト。

34 :
常陸マンセーw

35 :
The leak has inspected a product in Fujitsu.
You had better not buy a product of this company by mistake either.
It does not move and deceives a customer with a maintenance eggplant.
I am more terrible than it, but it is H 立.
N will be BEST if I use a product of F and H and N.

36 :
>>35 機械翻訳してみますたw >>29
漏出は富士通で製品を点検しました。
あなたは間違っている同社の製品を買わないほうがよいです。
それは、維持なすで動かないで、顧客をだまします。
私はそれよりひどいのですが、それはH立です。
私がF、H、およびNの製品を使用するなら、NはBESTになるでしょう。

37 :
東芝、ソニー、富士通はすぐ壊れる
パナは比較的丈夫、Epsonが意外に丈夫
IBM時代のThinkpadは最高だったが
Darkサイドに落ちたので愛着がもてないし・・・対象外になった

38 :
NECは買うこと無いな。
LL850BD持っていたけど、冷却ファンの五月蝿さに耐えられ無くなって
一ヶ月も経たないうちに売ってしまった。
NECだけは、もう懲り懲りだ。

39 :
やっぱ、ファンレスのレシシは優秀なんだねえ〜w 底は常に熱々だがww

40 :
とりあえずクソニー買うやつはマゾで

41 :
国内PC市場、需要回復鮮明に
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/03/news084.html

42 :
俺は富士通でひどい目にあった。欠陥製品つかまされた。くやしい!

43 :
まあ、商品が糞な会社は、サポートも糞なのだがww

44 :
エプソンは良い。主観だが、国内ではコスト的にも製品的にもベスト。
しかし、ドマイナーで海外でのサポートが無い。
漏れにとって致命傷orz

45 :
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/0508/03/sk_idc.jpg

46 :
>>1
他はともかく、ソニーだけは買わないな。

47 :
ノートじゃないですが、ソニーの下位デスクトップ買った時点から音出ませんでした。
AV機能を重視するあまり不安定になってるんじゃないでしょうか。

48 :
不治痛、ソフト多すぎ。ウザイ…糞ニーも不治痛の非ではないけど多い

49 :
やっぱ買うなら林檎だろ。
ほんと目玉焼き出来るぞ。(w

50 :
>>49
あなたの焼きリンゴは 白いの? 銀いろ?
まぁ、両方とも熱いねw

51 :
NECはサポートがいいよ、何遍、電話しても無料だからね
富士通は11件目から1回の電話で¥1,500もとられるから
僕はNECが好きだな。

52 :
サポートに電話することなんかないけど

53 :
何故、SONYがスレタイに入ってるんだ?
何故
どうして
どうゆうで
解かるように説明して。
ぜひ教えて!

54 :
良く持ち歩く用途で選ぶなら松下、東芝、IBMでFA?
いや、IBMはレノボだからもうダメかもしれんけど。

55 :
>>50
白いのも,銀色のも持ってる。(w
貝殻全色持ってるけど,全然熱くないんだよなぁ....orz

56 :
何故なんだろな?ソニーがスレタイに入っているのは。俺も解せない。
ちなみに、俺は、PAVX570LS。

57 :
ソニーを選ぶ人
・素人でミーハー、ライトユーザー
・ソニー信者、GK
・製品の出来の悪さや詰めの甘さには目をつぶりデザインだけで選ぶ
 ある意味悟りを開いている人。
東芝と富士通は?

58 :
不治厨だ、
NB
CEときて
LOOX注文厨、これで3台になるぞ w

59 :
そうそう、ケータイもDQMのFだ。

60 :
死んでも絶対、買わないメーカーばかりだ・・・
はっきり言って高いだけ、いらないソフトてんこもり、古くなって
きた時、メーカー独自設計が多いので融通がきかない・・
特にソ○ー・・ (最近は価格破壊してきてはいるけど・・)

61 :
東芝は米国と戦った国士メーカー
富士通は国産にこだわる国士メーカー
ソニー?

62 :
>>61
ソニーは国民にけんかを売る国賊メーカー

63 :
よく考えると、東芝は初のノートPC製作メーカーで、シェアトップ。
富士通もBIBLOは、DOS/V時代、シェアトップ。
VAIOも一時代を作ったよなあ。
でも、NECが国民機。

64 :
ソニーのPC使ってる奴って知障なんでしょ?

65 :
   ピョン
    , - 、
───┐ ! ヒュー
□□□│ ・
□□□│ |\
□□□│i´   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
□□□│|    ∧_∧     |
□□□│|  ◯( ´∀` )◯   |┌────────────
□□□│|   \    /   < 僕は、神山ソーテックちゃん!
□□□│|   / __ \   |└────────────
□□□│| (_/   \_)  |
□□□│!、_______,ノ
 ._.  │
 | | |  │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

66 :
まったく何でソニー・東芝・富士通なんだよ。
[ ]・東芝・富士通なら[ ]の中にどこが入るか、議論はあろう(まあ
国内メーカーなら NEC が順当なところではあろう)。
逆にソニー・[ ]・[ ]ならソニー・シャープ・ソーテックの3大Sで
決まりだなww

67 :
>>ワロタ

68 :
>>5ワロタ

69 :
NEC、バンザーイ!!

70 :
ソニー・サムスン・ソーテック
だろ?

71 :
じゃ4大Sということでw

72 :
あとシャープw

73 :
漏れが買わないメーカーは 4S+D だな

74 :
Dってなんですか?
俺が買わないメーカーはMだな

75 :
性能によっていいのを選ぶから買わないというのは無い

76 :
Dell
Mac?
Mitsubishi?ないな。

77 :
バイオは、ソニーの新CEOストリンガーが、採算とれないから
撤退したがってるんだろ・・・
今、買っても大丈夫か?
マジでリストラされるんじゃねぇの・・・
シェアも下がり続けてるし

78 :
どこも大して変わらないなぁ。
いうなら、
パナ:
ホームページに女の子載せすぎ。女の子は商品じゃないぞ。
あと、軽めとショックに気をとられすぎ、東芝より実験してないだろ!
ソフトがないから、箱とOSを入れるだけ。
基本性能が他社にくらべて劣りすぎ。
ソフト開発がないのに、この値段はぼったくりすぎ。

富士通:
安全パイすぎ、他社が出して売れれば自分も出すみたいな。
でもパームレストは滑らかで好きかも。
ソフトも充実、しかしアドバンテージがあるほどのものではない。
高スペックノートも結構いいかんじ。その辺は人の好み。
ACアダプタの重量はいくつなんじゃ!
HPがみづらい。文字多すぎ。もっと図で説明すべし。

東芝:
こちらも、安全パイすぎ。ACも工夫しろ。
HPに松井(ゴジラ)あ載ってるけどいいの?勝手に載せてたら笑えすぎ。
だから、ACアダプタの重量はいくつよ。
すごい衝撃実験試験の数をこなしているようだが、こんな扱いするユーザとは別に高機能なPCつくってくれ。
搭載ソフトウエアもしょぼい。
ソニー:
冒険しすぎ。売れるか考えてないな。
ソフトは充実。いらないものばかりだが、好みの問題。
オーナーメイドは◎。
衝撃実験とかやってるのかな?どこにも載ってない。だからかよ。

79 :
あ、富士通のカスタムメイドも◎な。

80 :
既インスコに 何故こだわるのか疑問

81 :
NECはどうなんだ?黒革RXはACアダプタ小さいし軽いし気に入ってるんだが

82 :
>81
LN500/AD1を使ってるます。今年1月に購入したけど修理7回。マザーボードを3回交換、HDD、光学ドライブまで気がついたらほとんど全ての部品を交換するハメになった。

83 :
そんな酷い?最終バニアスRX使ってるけど全然不具合無いんだけど。やっぱ当り外れってあるんだな
…それともこれから発動?((((((;゚д゚))))))

84 :
>83
たまたまだと思われ。ただ出先で壊れられると、たまらず失禁してしまうので、後継のLN500/CDを買ってしまいました。NECとIBMが好きな変態なんで、チンコパッドとも併用してます。

85 :
富士通は、もっとネット通販でのカスタマイズの
選択を多くしてほしいな


86 :
富士通のキーボードのタッチはちょっと酷いと思うな。
会社にあった法人向けの LIFEBOOK でも酷い。
もっとも、久しぶりに店頭でいろいろなノート PC のキーボードを触ってみ
たが、どれも結構酷いな(俺は通販で海外メーカー専門なので)。
20 マソ以上出してこんなキータッチで、よく怒らないな。

87 :
どれも酷いが、富士通MG、NVはストロークが適度にあってまだまし。
SONYのFとSとTはキーボードがペタペタしてて打ちにくい。
一番触れるところなのに真っ先にコストダウンするなっての。

88 :
>>78
性能言えハゲ

89 :
海外メーカーで売れているところといえば Dell, hp, れのぼ (ThinkPad)
なわけだが、全部キータッチは日本メーカー製よりいいと思う。
hp の 10 マソ切る奴が日本メーカーの 20 マソオーバーよりタッチがいい
んだから、馬鹿らしくて日本メーカー製なんて買えないよ。
まあ、液晶が安かったりはするんだが、用途によっては全く問題にならない
し。

90 :
他社も同じようなもんかもしれないが、
東芝は種類が多すぎて途方に暮れた。
TVモデルばかりでなく、3Dゲームを楽に動かせるモデルだしてくれろ。
>>38
NECは確かに五月蝿いねえ・・・1機種試しただけだけど

91 :
>>89-90
同感。レノボ以外はダミーカード採用が多い点を除いてはそのとおり。
DELLやhpは20万そこそこで3D性能が高いノート(FFベンチ4500オーバー)がある。
レノボもキータッチや質感という面では国内メーカーを上回っていると思う。
ただこれは付加価値重視の国内メーカーとあくまでパソコン本体で勝負の外資系の差とも取れる。
そして日本では前者のほうが需要が高い、これはこれで正しいと思うのだが・・・。
後者を求めるユーザーはマニア扱い、これが現状。
そういう自分も後者を求めるマニア扱いなのだろうが。

92 :
>91
ナカーマ

93 :
>91
同じくナカーマ。保守マニュアル提供とキータッチの良さとでThinkPad信者。
キーボードについてだが、
家電屋でスレタイにあるメーカーのDTRノートを買う人々は、
PCで2kbytes以上の長い文章を書く事はないからじゃないか?
そう考えればメーカーも消費者もコストをかけないのも、
ある程度合理的なのかもしれん。業務用は知らない。
同じメーカーでもA4ツルピカ\250koverな機械より、
色々制限が厳しいはずのモバイルノート(DynabookSSやらBibloMGやら)
のほうがまだしもまともなキータッチだったりするし……。
この4社の海外モデルはどうなんだろう?
Olivettiのタイプライターがある国で売るにはそれなりじゃないとまずい気がする。

94 :
>>93
NEC は企業向けモデル VersaPro と個人向けモデル LaVie ではキータッチ
全然違うね。
富士通 LIFEBOOK はあまり違わないかもしれない。
東芝は知らないが、会社に埃かぶっている企業向けモデルがあったはずなの
で今度触ってみる。
キータッチとは関係ないが、 ThinkPad や日本で hp が売っているモデルの
多くは本来企業向けである。
ということを知らない香具師が特に ThinkPad 厨に多くて、他社の個人向け
モデルと比べててんこ盛りソフトが少ないとか保証が手厚いとかわけのわか
らぬ自慢をするので困る。
ThinkPad 自体は良い機械ではあると思うが、贔屓の引き倒しとはまさにこ
ういうことであろう。

95 :
>>29
H立はどこらへんが酷いんだろう

96 :
>>91>>92>>93
日本語うまいあるね
どこで勉強したあるかw

97 :
つい最近H立のノートPC買ったのに…
ここ見てちょっとショボーン

98 :
ヨシヨシ

99 :
BIOS画面程度も綺麗に作れないメーカーの商品なんざ、買う価値なし。

というかThinkPADは総じて液晶が暗く、汚く、弱りやすい。
バッテリーも1年でかなり死ぬ。
VAIOはよくできてるよ、華奢すぎるけどさ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Dell Venue 8 Pro 輸入スレ【300ドル】 (185)
ThinkPad AMDシリーズスレ【X121e X100e Edge】 (452)
まさに今,どこでノートpcモバしてるんですか?Part1 (501)
【DELL】 Inspiron Mini 12 Part6 【Poulsbo】 (405)
IPS液晶なノートパソコンを紹介しあうスレ (101)
Acer ICONIA W5/W7/W3タブレット Part12 (313)
--log9.info------------------
織田・徳川の清洲同盟を語る (234)
【輝宗政宗】伊達氏を語ろう 3【尚宗稙宗晴宗】 (119)
【粗暴】荒大名・こんな福島正則はイヤだ【ガサツ】 (371)
家督相続時に状況が悪かった大名ベスト5 (212)
【信康・忠輝】歴代松平一族を語る【長親・清康】 (146)
武田勝頼の側近は誰がよい? (110)
徳川家のマイナー武将を語るスレ (179)
信長・家康では九州平定は無理だろ (122)
信玄・謙信・宗麟・輝宗・晴久 (102)
自称された官位について (314)
海外で一番有名な武将は誰? (275)
戦国時代より南北朝時代の方が面白い (480)
【最弱】出羽小野寺氏【良い人】 (102)
日本刀 (957)
【相良】九州戦国史について語ろう【伊東】 (336)
木村吉清を語れ (119)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所