1read 100read
ASUS TAICHI 2画面目 (213) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
レノヴォレノボLenovo (588)
【新品】 低価格・激安ノートパソコンを語ろう271 (337)
国産メーカーのぼったくり価格にうんざり (672)
SONY VAIO type BX part6 (966)
ThinkPad X300/X301 7枚目 (718)
【$100】OLPC 手動で発電 3台目【XO-1】 (148)

ASUS TAICHI 2画面目


1 :2013/09/24 〜 最終レス :2013/10/19
過去スレなど
・ASUS TAICHI 1画面目
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1348020329/
・ASUS 「やったー世界初両面ディスプレイのノートPCできたよー\(^o^)/」
 http://kininarunaru2ch.blog.fc2.com/blog-entry-77.html
・ASUS TAICHI 両面に液晶、ウルトラブック発売へ 店頭想定価格は13万9800円。
 http://www.gadget2ch.com/archives/20159639.html

2 :
各種サイト
・オフィシャル
 www.asus.com/taichi/jp
・「ASUS TAICHI」最新記事一覧 - ITmedia Keywords
 http://www.itmedia.co.jp/keywords/asus_taichi.html
・週末スペシャル - 13.3インチ両面ディスプレイUltrabook「ASUS TAICHI
 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130523/479055/
・【西川和久の不定期コラム】 ASUS JAPAN「TAICHI」 〜天板にもタッチ ...
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20121126_574810.html
・【ノートパソコン】デュアルスクリーン搭載の「ASUS TAICHI」レビュー - About
 http://allabout.co.jp/gm/gc/405455/

3 :
機種遍歴(ASUSノートPC総合スレ293より)
・i7-3517 SSD256GB = TAICHI21-CW009H
2012年冬モデルで2012年の11月か12月に発売された初代TAICHI。
・i7-3537U SSD256GB = TAICHI21-3537
2013年春モデルでTAICHI21-CW009Hのマイナーチェンジ版。
CPUが若干強化されたのとバッテリー駆動時間がちょっぴり伸びた。
・i5-3337 SSD128GB office = TAICHI21-3337S
・i5-3337 SSD128GB = TAICHI21-3337
2013年春モデルで追加されたTAICHIの廉価モデルでOffice有りと無し。
CPUがi5-3337UにグレードダウンされてSSDが半分に。あとは上位版と
変わりなし。

4 :
>>1
復活、
        \ヾ \
          '.,   ヽ.
           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.      ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´       ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛      ┗┛         i          ,.<\   ヽ            ┗━┛

5 :
>1です。
まだ購入後1週間ですが、スレがなくなっているので立て直しました。
とりあえずテンプレ的に>1-3まで貼り付けましたので、
TAICHIユーザーの方のフォローをお願い致します。

6 :
>>5
乙です。

7 :
新型surfaceを買わずtaichiを買う理由を述べよ!!!

8 :
画面黄色過ぎわろりっしゅ

9 :
>>1
アウトレット59800を買って今日発送された。届くのは明後日か
とりあえず持ってる人いたらレビューくれ

10 :
>>9
おめ。奇遇やな俺も今日アウトレットで3537U買ったけど
今帰ってきたら注文確定メールしか来てないわ。

11 :
>>1
おつ!
総合スレで結構話が出るってことはそれなりの数のユーザーはいるんかな、って感じだね。
自分は初代TAICHIを持ってるけど、電池持ち以外にそれほど不満はないです。天板ガラスの強度は2代目と違うっぽいけど未確認…

12 :
太地喜和子?

13 :
TAICHI21-3337 本日到着!
薄い、軽い、WIN8使いにくい。
11.6型で1,920×1,080だとちょっと文字が小さい。
ASUSアウトレットでまたやってるね。

14 :
>>13
windowのスタートボタン(モドキ)を表示するアプリ入れるべし。

15 :
キーボードは必要。でもビューワーとしても使いたい。
PCを何台も持つのは管理が面倒。画面ひっくり返すのも面倒。
そんな人にtaichiは最適。
バッテリーのもちがよいとなおいい。

16 :
太一買ったんだけどwifiが検知しなくて早速交換してもらうことになったよ
ASUSに電話してそのことを伝えたら宅配便きたんで渡したんだが、そのあとは何も連絡なくてちょっと不安
2週間で届くらしいからあとちょっと先なんだけど、こういうときってなにか連絡きましたか?
それとも突然交換品が送られてくるんですか?
一応保証書に連絡先とか記載しておいたんだけど

17 :
>>16
自分の場合は突然届いた。修理番号・不具合品のシリアル番号・自分の電話番号があれば
グローバル修理状況検索システムで状況が把握できるよ。

18 :
>>14
ありがとう。早速入れてみた。
みんなマウスは使っている?
せっかくのウルトラブックだしなんとかトラックパッドだけでいきたいだけど。

19 :
やっと届いて箱から出してジェーンブッ込んでカキコ中
11.6って結構でかいな。もう一回り小さいイメージしてたんだがま、いいか。
よく言われてるWi-Fi認識やらガラスの割れなしでよかった。
ノートで使うときにeeepcとかで出てた自動スクロールって使えないのか?
丸い矢印出るやつ

20 :
TAICHI に合いそうなマウスが安く売ってます。
ロジクール
【箱汚れ/新品/未開封】タッチマウス t620 グラファイト T620GR
価格 1,980円(税込)
http://nttxstore.jp/_II_QZX0007242
色違いでプラチナ(白?)もありました。

21 :
>>18
今のところトラックパッドだけだけど、乾燥肌なので時々反応しなくなるので
困ってる。ちなみにVAIOもそう。
折角のウルトラブックなので、マウスとか使わずにすませたいしね。

22 :
JaneStyleを使って、棒読みちゃんで実況させてるんだけど、
発声初めが音が小さい。
それはまだいいとして、発生中に時々ブツブツ音が入る。
初期不良の心配もあるので、同じ環境の人、試してもらえると助かる。

23 :
>>20
いいねぇ〜ちょっと調べてみた。
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/touch-mouse-t620
Macのマウスのパクリみたいだけど、スイッチが無いのが微妙かな?
あと、BTじゃないのでUSB1つ占有するのが痛い。
・・・と、文句いいながらデザイン良さそうなので考え中w

24 :
>>23
今日マウス到着。
操作性は微妙(まだ慣れないから?)
スイッチは裏面にありますよ。
BTだったらもっといいのに。

25 :
付属のペンの使い方がさっぱりわからない
二つのボタン何?

26 :
31買ったんだが、家の無線は拾うんだが公衆無線の拾いが悪い、接続中で接続されない。
これはパソコンが悪い?

27 :
>>25
まだ使ってないからわからないけど、基本はマウスの左と右クリック。
最近のパソコンってマニュアルとかわかりにくいものが多いよね。
ソフトも何が入ってるか知らないうちに、いきなり登録画面が出てきて
驚かされる。

28 :
>>24
え?そしたら左右のクリック感はあるのかな?
あと、パッドの操作感もレポよろしく!

29 :
>>26
パソコンが悪いと思ったら、他のパソコンかスマホで試してみたら?
あと、接続悪いのはWifiスポットなのかな?Softbankとかauとか??
それならそのスレ探して聞いてみてもいいかもしんない。
稀にノートのWifiのモジュールとの相性もあるみたいだしね。

30 :
31の液晶は21より黄ばんでいないのかな?
21の液晶は白色が黄色っぽいと言うか茶色っぽい
と言うか、、

31 :
taichiを検討してるんですが、CPUは別として、将来的に、
メモリとSSDの大容量化とかはできないんでしょうか?メモリは交換不可って
なってますが、本当に無理なんでしょうか?w
将来的に、メモリやSSDの乗せ買えサービスとかあったらいいなと・・・。

32 :
なにがwなのかわからない

33 :
>>28
マウス ロジクール t620 の件ですが
・左右のクリック感はあります
・APPLEのMagic Mouseと比べてですが
 上下スクロールはまあスムーズ。
 ただページの移動(戻る、進む)は2本指左右スワイプなんですが
 これがほぼ認識しない。
なんでワイアレスマウスとすれば問題無いがタッチマウスとしてはちょっと物足りない。
デザイン/価格等どう考えるかですね。

34 :
>>33
すみません。どうもロジテックのソフトウェアがうまくインストールされてませんでした。
(HPからDLするんですがスマートインストーラーだとだめでした)
フルインストーラーだとうまくいきました。

かなり快適です。

35 :
>>31
メモリ:オンボード(スロットなし)
SSD:mSATA仕様で汎用品より横長な特殊サイズ。ネジ穴も全く合わない。

 

36 :
>>31
ウルトラブックという用途を考えると意味ないような気がするけど?
持ち運んで出先で作業するのに必要?

37 :
>>33,34
いろいろありがとう。
注文したので数日で届くと思う。

38 :
やべ、surface持ってるのにこれも欲しくなってきた
買ったらまた怒られる
ところで使ってる人は、タブレットモード、
ラップトップモード、どっちのが利用頻度多い?

39 :
>>38
俄然ラップトップ(´・ω・`)
タッチで使うべきWin8アプリがまだ出揃ってないっていうのもあるけど、
なんかWin8アプリのいいレビューサイトとかない?

40 :
>>37
ナカーマ、俺もポチッた。
届いたら先ずはキーボード破損チェクかな?

41 :
>>20
情報サンクス!
前から気になっていたけど、価格に躊躇していたんだ。
しかし、物が届くのと同時に太一が入院する羽目に…外側の液晶が死んだorz

42 :
キーボードのバックライトは液晶のバックライトと同期?
キー操作後何分経っても点いてるんで、眩しくて仕方ないんだけど。
あと、f2が点きっぱなしというのもねぇ〜

43 :
>>42
気になるならFn+F3/F4で3段階〜消灯まで調整できる。
アンビエントライトセンサー(Fn+A)と画面OFF(Windowsの設定であるn分後またはFn+F7)
は同期するけどWindowsの設定であるn分後に暗くする設定とは同期してない感じ。
Win8.1プレビューに上げたらF2ランプ常灯しなくなった。
ワイヤレスの設定画面とか開いた時たまに光る程度(´・ω・`)

44 :
タイル画面がクソ過ぎてやばいな8
しかもタッチミスるとタイル画面になったりクソみたいなアプリ勝手に起動したり

45 :
win7いれて不具合なく動いてくれればなー

46 :
>>43
ありがとう!完全ではないけど減光できた。
F2については自宅で機内モードにする訳にはいかないし消せれないね。
まだWindows8すら使いこなせてないけど、8.1にあげようかな〜?

47 :
>>44
どこだったか設定変えたら妙な反応しなくなったよ。
そもそも、真面目に8の勉強してないのが問題だけど、そもそも使う用途が
無いので時間の無駄だと思ってる。
普通に従来のwindowsとして使えれば充分だしね。

48 :
本日到着予定(*^^*)
特に注意する事はありますか。

49 :
>>48
到着オメ!
とりあえず過去スレ読んだりバックアップ取ったり・・・
・・・まだやってなかったわw

50 :
只今セットアップ中だが、気になる点がひとつ有るので書いてみる。
冷却ファンの回転音、うるさくないかい?
ブーンでなくて打音みたいな?

51 :
無線LAN感度悪い?
文句ばかりでごめんf(^_^;

52 :
>>50
普段省電力のモードで使ってるから無音。負荷かけた時もそれなり。
比較するパソコンにもよると思うけどね。
うちはvaioFもあるけど、あれに比べれば静かw
>>51
リビングにルーター置いて、直線数十m離れた部屋で使ってるけど
フル表示だよ。
他のパソコンや携帯では5から4へ時々落ちるものもあるから、表示だけで
考えるなら良いぐらいに思える。

53 :
コントロールパネルの設定で、液晶を閉じた時に休止に設定したいんだけど、
いつの間にか「何もしない」に戻るんで困ってる。
購入数日後のある日、うっかり液晶閉じてケースに入れてたら、数時間後に
何か音がなっているのに気づいて、取り出したら手でさわれないぐらいに
なってた。
それ以降は休止になった事を確認してからカバンに入れるようにしてるんだけど、
昨日再発してしまった。
そして、今、念のためにコンパネ見たら、また戻ってた。
ASUS総合スレで、液晶の色合いを調整してもいつの間にか戻ってしまう
って話があったけど、同じ原因かな?

54 :
スマホテザ横置きで3本。(-_-;)

55 :
Taichi21今日届いてセットアップしてるんだけど、いきなりラップトップ側の画面が上下逆に反転してわろた
どうすんだこれw

56 :
180度回転、、、ご免なさい。

57 :
>>53
音量ボタン隣のタブレットロックスイッチONにすると閉じたらスリープになるけどそれじゃ駄目なん?

58 :
>>57
え?それは知らなかった。ありがとう。
タブレットもありモードに入ってしまったら、自動的に液晶閉じた時の
スリープが解除されたってことかな?
というか、この辺の優先度、管理はどうなってるんだろうね?
モードの違いにより2セット電源設定があるのならそれぞれ設定してしまえば
いいけど、切り替えた際に設定値がキャンセルされるなら大変だよ。

59 :
>>54
スマホから飛ばしてるの!
アンテナ3本が悪いとは言えないけど、うちのau版iPhoneの場合、
速度が著しく低下する時(パケ詰まり)があり、3本でも使い物にならない
場合が多い。
Taichiの手前でデータが来ないなら仕方ないんじゃない??

60 :
>>58
ロックがONにしろOFFにしろ電源オプションで閉じた時の設定が「何もしない」になってる辺り
CloseLidなどの常駐プログラムが閉じた時の挙動を制御してる感じがする。

61 :
>>59
レスありがと。
あまりにも掴まないから試しにやってみた。
チャンネル干渉ではなさそうなので、なんだろ?

62 :
ずいぶん値下がりしたので欲しくなってきた今日この頃…

63 :
本日購入。
取りあえずディスクまるごとバックアップしてから使って見る。
初期不良がなければいいのだけど

64 :
最初ACアダプタつないだ状態で起動しなくて焦った。
1時間ぐらい充電したら、つくようになった。
現在USB HDDにSSDのバックアップを作成中。

65 :
先週到着組だけどバックアップなんかしてないしする気もないわ。
マニュアルに初期化する方法書いてなかったっけ?
バッテリーも変えられないメモリもSSDも変えられん状態じゃバックアップ?何それなんだけど。

66 :
SSDはmSATAじゃなかったっけ?
コントロールパネル内「回復」「回復ドライブの作成」から、リカバリ領域を
USBメモリに移してしまえばその分SSDの空きを作ることもできるんだよな。

67 :
インテル アンチセフトサービス、邪魔だからアンインストールしたいんだけど、
どこにアンインストーラーがあるの?

68 :
タッチパネルがイマイチって見たんだけど実際どう?
X202e使ってるんだけど、変わらないなら欲しい。

69 :
>>68
自分は体感的にはイマイチ。ホントによく動かなくなる。
乾燥症だからだと思ってるんだけど…

70 :
2台持ってるけど、両方とも右端の感知が良くない。
ひどい方は、チャームメニューが出せないほど。

71 :
なぜ2台・・・
1台くれよ

72 :
まだアウトレットで売ってるぞ

73 :
要らん

74 :
>>68
ウチは特にタッチパッドの感度が悪いとは感じないなぁ。細かく見ると
周囲5mm位をゆっくり動かすと反応しにくいけど、普通そんな端っこ
使わないし。チャームメニューも端から1cm程度指をスライドさせれば
問題ないね。まぁ感度が悪いと言ってる人もいるから個体差はあるのかも。
それよりSmart Gestureによる2本指操作や3本指操作の認識や反応の
遅さが気になるなぁ。その辺はこのソフトの問題だろうけど

75 :
ドライバとかユーティリティなどどうしてますか?
ユーティリティで最新かどうかだけチェックしてますが
ASUSのHPまで言って探した方がいいのかなあ?

76 :
IntelHDグラフィクスのドライバってインテル公式の最新バージョン当てて大丈夫?
TAICHI専用カスタマイズとかされてないよね?

77 :
>>75
パソコンを使う上で大切なのは、必要も無いのにアップデートしないことだと
思ってる。
Windowsアップデートも含めて、アップデートしたことでパソコンが使えなく
なったり、不安定になることが多々ある。
使いたい時に使えないでは意味がない。(可用性の欠如っていうやつね)
・・・ただし、趣味目的でやるのは話が別w
アップデートしたことで性能アップや機能アップもあるものね!
これはこれで楽しい!!
・・・ということで、自分は時間のある時にバックアップを完全にしてから
アップデートしてる。
基本的には専用ユーティリティで探すだけだけど、さらに上を目指して
非公認のドライバを入れる時もある。(これが楽しいw)

78 :
>>77
ありがとう、参考にします。

79 :
TAICHI21-3337で、ポート80がPID4のNT Kernelに
占有されてしまってるんですが、同じ症状の方いますか?

80 :
>>79
何のことかわからない自分は初心者なのかw

81 :
アウトレットのTAICHI21
2万円値上げしとる

82 :
昨日、59800でぽちった3337が届いたからいろいろいじって遊んでたけど
なかなかいいねこれ
勉強用にだから適当に安いのでよかったんだが、
VivoBookなんかとたいして値段変わらんどころか安かったりするし。
色温度+10にしても低めだから色再現性はあれだけど、ペンのレスポンスもいいから
液タブ代わりにラフぐらいなら描ける。
iPadだとペン先太くて描くのは続かなかったからなぁ。
Surface2proも候補だったけど、ゲイツレートで値段倍ぐらいになりそうだし。

83 :
あと、Bang&olufsenのプラセヴォなのか音がいい
なにより、ディスプレイを両面につけてみましたという
カンブリアンエクスプロージョン感が奇ガジェット好きにはタマラン

84 :
>>81
ほんとだ
59800円で買って昨日届いたから得した気分
安いのに高級感あるね軽い薄い使いやすい変態だけど

85 :
そんな私は、AB型の水瓶座ですが(^-^)v

86 :
>>76
そういう変態なことやってタイトなドライバ出すのはSONYだけだから大丈夫。

87 :
windous7入れられますか?
CDブートにしてもEFなんちゃらBIOS
のせいでいれられないのですが、もし7いれられた人がいらっしゃいましたら
教えてください

88 :
taichi21の59,800円はマジお買い得だったな。買えた人はラッキーかも。
taichi31が69,800円でまだ残ってるがどうだろう。
taichi21持ってなかったらポチリたいところだが。

89 :
ただ使い道に困るんだよな。背面液晶って言うかタブレットモード。
どうせノートメインで使うから。

90 :
>>88
31って21に比較してかなり大きいのかな?
あまり変わらないいめーじだったので21にしたけど、文字の小ささに
泣けてくる。

91 :
>>90
31は一回り大きい感じかな。
11インチでフルHDはほんとに文字が小さい。
69,800円なら31でもよかったと思っている。あまり持ち歩かないし。
それにSDスロットもあるしね。

92 :
振り分けクンっていうフリーウェア入れてタブレットモードで
数万枚貯まったエロ画像の整理をしてるが捗るぞ

93 :
ナツカシスww

94 :
誰か起動時に出るインテルアンチセフトサービスの
ポップアップを消す方法教えて
この通知を表示しないにレ入れてもまた出てくる・・・
サポートに聞いたらリカバリやれって

95 :
>>94
どうせお試しだし
マカフィーのサイトから削除プログラムをダウンロードして削除した。

96 :
>>91
一回りね〜、やっぱり比較せんとわからんね。ごめんごめん。
持ち運ばないならありかな?っていうほどでもないよね。
世間には15.6インチが当たり前なぐらいだし。

97 :
アウトレット2万円上がったと思ったらまた元の価格に戻した。
単なる間違いか、売れなくなったから元に戻したのか。どっちだ

98 :
>>97
在庫が無くなったら上がるみたい。
商売として正しいんだけど、知らずにタイミング悪く買った人は可哀想だね。

99 :
タッチパネルが引っかかって動きの悪い時があるんだけど、
感度の設定アプリとかフリーウェアでもいいからないかな?
本来はインターフェースの肝というべきところなんだけどね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
SHARP MURAMASA part5 (919)
ソニー、東芝、富士通以外のノートPC買う奴って・・・ (576)
◆DELL INSPIRON9400 被害者の会 (514)
【案外】HP−nx9000シリーズ【入手しやすい?】 (392)
Apple アップル製ノートPCの需要,低下傾向 Mac (182)
EPSON Endeavor NJ5200Pro (437)
--log9.info------------------
公務員「居眠りしない!」橋下氏、新人立たせ一喝 (303)
【特別区経験者】2010年4月入区者集合!2 (354)
★【山形市長は税金で料亭文化ザンマイ】★ (198)
【橋下徹】大阪市役所前で左翼がこんなの配ってたw (324)
【神市長】 羽曳野・松原市役所 【万歳】 (286)
大阪市交通局民営化へのシナリオ (236)
天下り官僚が地震対策費を浪費した。人殺し。 (306)
守口市役所 (158)
茨木市役所 (239)
【恥】  公務員の性犯罪ニュース 2 【恥】 (501)
■会計検査院ってどうよ?院外ブログ■院法13条■ (844)
国税専門官41期 雑談スレ (653)
生保担当役人は河本母の生保受給をどうみてる? (486)
【世界一の】富山県の県市町村役場【粘着質】 (209)
福井市役所 ☆ 3スレ目? (948)
共済年金廃止・被用者年金一元化法案について (129)
--log55.com------------------
【洋菓子】ユーハイム、バウムクーヘンで欧州に再挑戦
【飲食】肉の量が2倍 マクド、「ワイルド 倍スパイシービーフ」を発売へ
【清涼飲料】コカ・コーラが売れない!567億円の赤字に転落へ ★2
【N国党】#立花党首 東国原氏、N国を「極めて不適切な思想」と断罪「地方自治・地方行政を舐めるのも良い加減にしろ」★2
【報道】朝日新聞英語版、慰安婦のことを「戦時中の日本軍にセックスを提供するよう強制された」と明記して批判殺到★4
【米中】ガダルカナル島、77年後の激戦 「敵」は日本から中国に、米は総力戦
【速報】人身売買で逮捕された米富豪のジェフリー・エプスタイン氏、留置場で死体で発見される 他殺説も★ 5
【直ちに使用を中止を】ダイソン、コードレス掃除機用バッテリーパックの火災事故…全てが純正品ではないものだったと注意喚起