1read 100read
★【東芝/TOSHIBA】dynabook&Qosmio総合 59★ (118) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
EeePCに入れると便利なソフト 3 (944)
【シンプル】SONY VAIO type N Part4【NR・NS・NW】 (176)
【・・libretto U100 その15 (227)
パナソ Let'snote W/T Part1【最厚ノート】 (133)
Sony VAIO Fit Part2 (123)
Dell Venue 8 Pro 輸入スレ【300ドル】 (185)

★【東芝/TOSHIBA】dynabook&Qosmio総合 59★


1 :2013/09/30 〜 最終レス :2013/10/19
東芝PCの総合スレです。
どんだけお前らが泣き喚いてもQosmioは死んだ、もういない。諦めろ。
企業向けSatellite サテライトや超マイナーなデスクトップEquium エクイアムや旧機種等も取扱います。
但し薄型・小型のdynabook SS・Librettoシリーズは専用スレがあります。
東芝dynabook.com  http://www.dynabook.com/pc/index_j.htm
東芝ダイレクトPC  http://toshibadirect.jp/
東芝PC Linux情報  http://linux.toshiba-dme.co.jp/linux/indexj.htm
Windows Vista 情報  http://www.dynabook.com/assistpc/osup/vista/index_j.htm
Windows Vista SP1情報  http://www.dynabook.com/assistpc/osup/vista/sp1/index_j.htm
Windows7 アップグレード http://www.dynabook.com/assistpc/osup/win7/index_j.htm
ドライバ・BIOS情報  http://www.dynabook.com/assistpc/download/index_j.htm
ドライバ(米国)  http://www.csd.toshiba.com/cgi-bin/tais/su/su_sc_home.jsp
ドライバ(ヨーロッパ)  http://eu.computers.toshiba-europe.com/innovation/download_drivers_bios.jsp
東芝PC3年間延長保証  http://www.toshiba-tie.co.jp/support/extension/index2.html
過去のDynaBookカタログリンク  http://dynabook.com/pc/catalog/support/cata_year.htm
■前スレ
★【東芝/TOSHIBA】dynabook&Qosmio総合 58★
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1363848190/l50

2 :
                      |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                  |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                    |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                      |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                  {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                   ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    >>1乙ぱい
               , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                  /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
              /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
             ,/            {:}          `ー'- ニ_
          ,/         _∠     |l     \ ,      \
      /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
     /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
    〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
     `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
          ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
      _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
    //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
  / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
 /\V|                          /
./   ヾ.、                  ,. ' ´

3 :
もうすぐ8.1モデルが出るがそうなったら旧モデルの価格はこんなふうに下がるな
http://kakaku.com/item/K0000430913/pricehistory/

4 :
8.1は8から無償アップグレードだからそんなに下がらないでしょ。多分

5 :
あるブルーレイの予告編の映像が遅く、音声とずれてしまいます
東芝に問い合わせたら、ブルーRレイヤーという再生ソフトのベータ版?をCDで送ってきました
Toshiba Blue-ray Disc Player1.0.5.149でそのブルーレイを再生してみたのですが、やっぱりずれます
試しに、PowerDVDというソフトの試用版をインストールしてみたら、正常に再生できました
直す方法はありますか?

6 :
ハァ? そのままPowerDVD使えよ、そっちの方が高機能だし。

7 :
フリーの GOM Player じゃダメなのかな

8 :
>>6
試用版なので30日間しか使えません
>>7
今インストールしてみましたが、ブルーレイは再生できないようです

9 :
ブルーレイ 再生 フリー
でググった結果
http://free-soft.piata.jp/554.html

10 :
>>9
それらのソフトでブルーレイを再生するには、違法な操作が必要みたいです
すみません

11 :
フリーのプレーヤーでBlu-ray再生しても違法なことはないけど
プロテクトの掛かったものを再生するには別途有料の解除ソフトが必要だから
どのみち現状に不満があるなら、何らかのソフトを購入するしかないんじゃないかね

12 :
>>11
不具合が出ているのは映画一作の予告編だけですし、東芝がプレイヤーソフトの更新モジュールを発表する
かもしれませんので、同様のトラブルを解消なされた方や、原因にピンとこられた方のアドバイスを待ちたいと
思います
ありがとうございます

13 :
東芝も日本で作れ
http://president.jp/articles/-/10730
日本HPはなぜ工場を中国から日本に移したか

14 :
メイドインジャパンで、高機能なQosmio Gシリーズの復活キボン!!!
TOSHIBA 高級AVノート Qosmio G70 キボン!

15 :
パソコン自体が悪い云々とういうよりは、約束通りに修理対応しないサポートの応対にがっかりです。責任を販売店や周辺機器メーカーの保証に押しつけるのも納得できないです。鎌形、R!

16 :
ノートPCなのに家の中で持ち運んで圧力等を掛けたら、全て高額請求有償サポートな東芝あんしんサポートは入るだけ無駄。
あれこそ、公正取引委員会と消費者生活センター、消費者庁に追い込まれるべきサポートです。追い込み掛けます。
調子悪いがゆえに、メーカー保証期間中から、何度もカスタマーに連絡をとり、修理などをしてもらいました。
そしたら、その対応の横柄さや、内容の酷さが、あまりにも常識を逸脱している。
二度と買わない買わせない。
今や日本生産のhpの方がマシ!

17 :
HPを買えばいいじゃないか
ってかそれって故障じゃなくて偶発的破損や過失損壊だろ
プレミアム補償で8割有償修理になるって事じゃん

18 :
>ノートPCなのに家の中で持ち運んで圧力等を掛けたら、全て高額請求有償サポート
他所は違うん?
それ以前に家の中で圧力掛けて壊れるってどんな使い方よ

19 :
触ってあげるなよ、優しいなお前ら

20 :
>>18
使い方と云うより持ち運んだら有償サポート。
入力時の圧力も認めないので、勿論、有償サポート。
そんなアフターサポート対応だから、売る気ないとしか
考えられない。実際、儲からないパソコン売りから
会社自体は撤退したいのかもね。
後は面倒なので行政機関から訴えるだけ。

21 :
>>13
為になる面白い記事だ

22 :
>>20 まあがんばれや

23 :
Kira新製品待ち。
早く来いー

24 :
ショバ代程度、楽天より安くなりそうだな。

25 :
合体した時に光学ドライブぐらい付けろや
タブレット+キーボードとか意味なさ過ぎ

26 :
R732のハスウェル搭載版いつでるんだろ

27 :
最近T653買ったんだけど、要らないプリインをアンインストールしたら、フリーソフトが動作不安定になったんでリフレッシュしたんだけど、時間かかるもんなのか?

28 :
>>27
小一時間はかかるよ!

29 :
今度dynabook T553 67Jの購入を考えているのですが、もし致命的な問題点があるなら教えてください。

30 :
>>28
そんな短く済むの?
こっちは、4時間強かかったよorz

31 :
dynabook ex/55lwhのファンがうるさいので分解、清掃したのですが、その際ファンのコネクタが抜けなくてケーブルが抜けてしまい、ケーブルを元通り端子に差して起動したら、
ファンが正常に動作していません
というエラーが出るようになってしまいました。
ファンを交換しようかと思いコネクタを抜こうとした結果、なかなか抜けなく、画像のように端子を壊してしまいました。
この端子はただ引っ張れば抜けるものではないのでしょうか?これが抜けないとファンの交換も出来ないので困っています。
ファンの型番はGB0507PGV1-Aです。
http://i.imgur.com/1T0MEHk.jpg
http://i.imgur.com/fq76Pzn.jpg

32 :
左右の出っ張ってる所をマイナスドライバーかなんかで交互に押せば抜けます
引っ張るのは良くないと思います。

33 :
>>31
写真ではコネクタの左に茶色な部分があるように見えるが
それはロック機構じゃないのかい ?

34 :
もしかしてコネクタでなく配線を引っ張ったの?

35 :
>>32-34
みなさまありがとうございます。
写真を追加します。
端子の左右の出っ張りを押すと確かに動きますが、多少動くだけでした。力が足りないのかと思い少し力を込めたらその出っ張りも壊れてしまいました。
茶色の部分というのは画像の矢印の部分でしょうか?
そうです。最初に外す時にコネクタを引っこ抜いてしまったのです。

http://i.imgur.com/CucPS8Q.jpg
http://i.imgur.com/gVwFsg8.jpg
http://i.imgur.com/KeLdqO9.jpg

36 :
>>35
上の書込みだと新品のファン(配線、コネクタ込み)を持っているように思えるが…
これから "どう" したい ?

37 :
あらら、壊しちゃいましたね
でもまあコネクタなくてもちゃんと端子同士接触しないように絶縁して差し込んどけばエラーならないと思います
新しいのあるならラジオペンチかなんかで引っこ抜くしかないと思いますけど、なんか惨劇の予感もしますね。
前外したことあるけどロック機能なんてなかったです、接着されてるってことはないと思います。

38 :
>>36,37
ありがとうございます。
新品のファンは持ってないです。これから買おうかと思っています。
元々、来週あたりに新しいパソコンを買おうと思っていて、まあ壊してしまってもいいかなというくらいの気持ちと好奇心で分解してみた、というところです。今は出来ることはみんなやってみてからあとどうするか考えようという段階です。
ラジオペンチですか。今度は慎重にやってみます。絶縁はビニールテープでも巻けばいいのでしょうか。色々調べてみます。

39 :
パーツが小さいので絶縁テープ巻きつけても入らないかもしれないです、小さく切って隙間に突っ込んだほうがいいかもしれません
別にプラスチックや木でもいいんで隙間に爪楊枝つっこんで固定しとくとか
まあ電気通さないもの入れて接触してなきゃいいんで工夫してやってください。

40 :
秋冬モデルっていつ頃発表でしょうか?

41 :
おらも秋冬待ちw
でググったら昨年は10月の第3金曜日
いっそ Win8.1乗っけてだしてくれ

42 :
>>41
当然8.1で出荷されると思うぞ。
大したアップデートでもないし。

43 :
出たとこでアベノミクス効果で高いけどね

44 :
俺もブロードウェル来春夏搭載されないだろうから秋冬待ち

45 :
ずっと使ってきたAX/55AのマザーボードとCPUの温度が下がらない、遂に寿命か

46 :
高付加時に廃熱孔から風を感じなければ
たぶん、廃熱ファンがゴミで目詰まりしてるんだろうと思う。
初期状態を記憶してないと、あまりやくだたないが…

47 :
Qosmio G65の後続機 G70はまだかよ!!トウシバ!
Windows8.1だと!!ふざくるな!
Windows9だせよ!

48 :
ttp://www.computer-japan.com/
このサイトすげえ安いけどすげえ怪しいが大丈夫なんだろうか・・・?

49 :
>>48
誰が見ても典型的な詐欺サイト

50 :
>>48
ページデザインがダイレクトそっくりなのが(o¬ω¬o)アヤシイ
http://www.computer-japan.com/about_us.html

51 :
住所調べたらソニー・ミュージックエンタテインメント本社所在地
地主のSMEが本社ビルにネット通販会社貸すなんてまずあり得ない
https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=hts&oq=&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4ADBF_jaJP319JP319&q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%8D%83%E4%BB%A3%E7%94%B0%E5%8C%BA%E5%85%AD%E7%95%AA%E7%94%BA4%E7%95%AA%E5%9C%B05

52 :
あほか。
普通に、東芝の通販サイトじゃんか。

53 :
>>51
ソニーエンターテイメントのビルもあるけどその区画に雑居ビルが何個かあるよ
ただそれでも詐欺サイトの確率99%だが
あとトップページの左に注文してしまったバカの一覧が表示されるのがなんとも哀愁漂う

54 :
>>46
レスありがとう。調べてみたら埃凄かったけど掃除したら全く熱くなくなった
重いのはしょうがないけど

55 :
>>52
あほはお前だろ
会社概要に
「株式会社 : 芝日株式会社」 とキモイ記述するし
web のアドレスも東芝のそれとはぜんぜん別だし
店舗連絡先とやらのメールアドレスが @yahoo.co.jp だぜ

56 :
東芝ダイレクトに酷似したウェブサイトにご注意ください
http://www.toshiba.co.jp/information/messages_j_20131004.htm
>当社運営の通販ウェブサイトである「東芝ダイレクト」に酷似しているウェブサイトが開設されています。
>ウェブサイトのデザインは「東芝ダイレクト」に酷似していますが、当社とは一切関係ありませんのでご注意ください。

57 :
URLがコンピュータージャパンってw

58 :
酷似の注意見て何だそれ?って思ってたけど、酷似っていうか詐欺だろこれ(笑)

59 :
日本語が機械翻訳されたみたいにおかしい所もあるし、日本人が運営してないんじゃ・・・

60 :
> ようこそ私たちのウェブサイトは、最高のショッピング体験を提供に努めます。
> あなたの購入商品や受けたサービスに完全に満足していない場合は、あなたから聞きたいです。
> ご質問がございましたら、私たちを連絡するには、私たちの e メール アドレスにメールを送信することによってすることができます。
> すべてのメールは週末除く 48 時間以内に回答されて、いくつかの電子メールと同じ要求や質問、送らないでください !
> ありがとうございます。
ワタシタチ、ニッポンゴ、ダイジョブ

61 :
そのサイトでTV買おうとすると、DVDプレイヤーにとばされる。
TVのGシリーズってのクリックしたら、物凄いぼやけた画像のポータブルDVDプレイヤーになる。

62 :
>>60
わろた

63 :
ほしいよほしいよ

64 :
各所には通報済みで対応待ちなんだろうけど、アメリカのサーバー使ってる相手とかいかにもめんどくさそうだ

65 :
そういや企業向けノートPCのシェア1位だったことあったんだっけ。

66 :
>>65
http://www.youtube.com/watch?v=Ch69WW8PMog

67 :
昔のTOSHIBAのノートPCは高価で憧れの的だったよw
金のない俺は、コストパフォーマンスのよかったシャープのMebiusとか使っていたよ。

68 :
VAIO Pro13とLet'snoteSX3とR732で迷って結局R732を注文しました
これから皆様よろしくお願いいたします

69 :
>>68
VAIO Fit13AとLet's noteAX3と東芝秋冬で検討中です。
マダー?

70 :
結局IvyからHaswellになっても性能は上がらないみたいだしHaswell新モデル待つ必要なくね?

71 :
R732のSSHDモデルとSSDモデルでなやんでるんだがどっちがオススメ?

72 :
>>71
SSHDモデル使っているけど、小さくカチカチ鳴る動作音が少し気になる。
昔のカリカリ音よりは静かだけど。
本体に大容量で記録したいならば、SSHD
大量にデータ処理するならば、SSD

73 :
Web にQosmio 来た。

74 :
何か久しぶりハイスペックなのがきたね
http://toshibadirect.jp/c/cpc-t97k/
液晶は今までと一緒??
もっといいのにしてほしいような・・・

75 :
7万円台のリーズナブルモデルからゲームノート並みのハイスペ機まで
東芝直販にWindows 8.1搭載15・17型ノートPCが大量投入!
http://ascii.jp/elem/000/000/833/833038/

76 :
TV 機能無いし、なんか微妙だな。Qosmion なら、TV 機能欲しいし、どうせなら液晶画面
など全てに置いてこだわって欲しかったな。来春モデルに期待するか。

77 :
いまさらだが、dynabookなのにデスクトップ(REGZA)とはこれ如何に?

78 :
お久しぶりです
どうやら、私のPCに出ている症状は、かなり珍しいもののようですね
ちなみに、症状が出ているブルーレイは「2010年」です。「2001年宇宙の旅」の続編です
ブルーレイ全体に症状が出るわけではなく、予告編だけ音ずれがあります

79 :
11acキター acは866だよね、ポチるわ

80 :
これで後はサブウーファーがあればなぁ…

81 :
R732とV832だとどっちがオススメ?

82 :
R732

83 :
Qosmioキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ようやくG50を替えられる。キーボードの英語配列が不安だけど・・・

84 :
873から874で中身ほとんど一緒なのに四万値上がりした?
アベノミクス効果と理解してOK?

85 :
18インチ以上を出してほしいのに。

86 :
小学低学年の頃から図工のある日に
いちいち画板を持って登校させられた世代なもんで
ノートPC が 24インチでもイケルような希ガス

87 :
さすがに17インチが限界じゃなかろうかw
でかいぞ

88 :
秋冬モデルはこれだけですか?第2弾あります?

89 :
kiraの後継みたいなのはないのか?

90 :
T953でいいんじゃね?

91 :
R732届いたけどwin8が壮絶使い辛い
このままWin7入れてもドライバ類は全部あるよね?

92 :
探せばあるよ。
俺は去年夏に買ったR732でOSは7だったけど、
Microsoftの優待で数千円で買ったアップグレードの8をまだインストールしてないよ。
このまましないだろうけど。

93 :
>>91
あと十数時間でwin8.1に無償アップグレード出来るよ!
それから様子みるべし。
どちらにせよリカバリディスクの作成は忘れずに!

94 :
これT873からT874てどこが違うんだ?
無償アップグレードのウィンドウズ以外で違いがわからん。

95 :
>>85
>18インチ以上を出してほしいのに。
昔DELLが20インチを出したけど全く売れなかったな
カッコ良かったけど

96 :
win 7 vs win 8の構図は
win XP vs Vistaと全く同じ
残忍ながら8.1だろうが8.2だろうが
win 8を買う奴は救い様のない情弱なのは間違いない
win 8しか用意してないもでる、メーカーはMSからただ安くもらって儲かりたいだけの賎民メーカー
良識あるメーカー、モデルなら今の時期7と8を選択できるようにしてる

97 :
なんでウィンドウズ屋は良→悪→良→悪と出すの(´・ω・`)?

98 :
人間の心理として、一度良いと評価した物があると
次にくる物はよほど良い物でなければ良いとは思わないものなのだよ。
XP から Vista を経て 7 に移行する場合と
XP から 7 に移行する場合とでは
7 の評価が異なる。

99 :
>>98
どう違うか興味があるな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
XP搭載最終モデルを激安で買った香具師は勝ち組 2 (662)
工人舎PA3KX32SA その4 (655)
Windows7+USB3.0+大容量SSDノートを待つスレ (244)
東芝dynabook 【ぱらちゃんと遊ぶスレ】 (205)
【DELL】 Inspiron Mini 12 Part6 【Poulsbo】 (405)
Apple、MacBookのひび割れ問題をひそかに認める (135)
--log9.info------------------
【埋立てざる】高知大学医学部【おえない】キター (・∀・)Part13 (530)
【書き込め】比治山大学・短大【カスども】 (535)
中央大学商学部4 (431)
同志社大学(名無専用)39〜まんぐり返し〜 (342)
慶應義塾大学(慶応義塾大学)新入生スレPart1 (153)
埼玉学園大学part13 (890)
【シコマンティ】帝京大学雑談スレ132【チンパンジー小森】 (610)
【NUFS】名古屋外国語大学 Part2 (490)
続・九州大学医学部医学科 (603)
九州大学法学部 (114)
【鶴屋さん】東京理科大経営学部42【くさそう】 (330)
【東工大】東京工業大学 45号館 @おにんにんシュッシュ (195)
福岡大学160号館 (543)
【養護学校?】和光大学【底辺?】part581 (310)
金沢医科大学氷見市民病院 (102)
松山大学薬学部 (481)
--log55.com------------------
民団・総連に通っている40代part17
40代が語るガンダム
願いが叶うスレ
恋の予感
このトシでヤらなくて後悔してること
最近の球種、複雑すぎ
40代の心に響く名言
パンチラ好きのオヤジ集まれ