1read 100read
2013年19登山キャンプ52: 【行動食】 山めし総合 14 食/杯 目 【非常食】 (525) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【特定小電力】 トランシーバー 【アマ無線】 (667)
山板の設定をBBS_NINJA=checkedにしたい人→ (197)
【グレゴリー】GREGORY総合7 (140)
【廣瀬vs久美子】栗城史多305【頂上決戦9チンコズ】 (112)
【OR】 アウトドアリサーチ No.2 (726)
【丹沢】栗ノ木洞に登ろう(^_^;)!part6【鍋割】 (235)

【行動食】 山めし総合 14 食/杯 目 【非常食】


1 :2013/09/05 〜 最終レス :2013/10/01
(=゚3゚)ノぃょぅ 何食う?
前スレ
【行動食】 山めし総合 13 食/杯 目 【非常食】http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1375703123/
【行動食】 山めし総合 12 食/杯 目 【非常食】http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1361208444/
【行動食】 山めし総合 11 食/杯 目 【非常食】http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1347001654/
【行動食】 山めし総合 10 食/杯 目 【非常食】 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1342546289/
【行動食】 山めし総合 9 食/杯 目 【非常食】 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1337607576/
【行動食】 山めし総合 8 食/杯 目 【非常食】 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1324744268/
【行動食】 山めし総合 7 食/杯 目 【非常食】 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/out/1320488459/
【行動食】 山めし総合 6 食/杯 目 【非常食】 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1317706902/
【行動食】 山めし総合 5 食/杯 目 【非常食】 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1310971766/
【行動食】 山めし総合 4 食/杯 目 【非常食】 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1307704255/
【行動食】 山めし総合 3 食/杯 目 【非常食】 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1301748016/
【行動食】 山めし総合 2 食/杯 目 【非常食】 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1288101161/
【行動食】 山めし総合 【非常食】 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/out/1284960146/

2 :
2ゲット

3 :
塩有り塩無し比較
自分でも試したけどソースによる。
クリームソースのような濃いソースだとわからない。
そうじゃないソースだと、言われれば解るくらい。
http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/378964/?spref=#

4 :
前スレ1000乙

5 :
結論:好きにしれ

6 :
料理ほど科学から縁遠いシロモノもない
そして「栄養士」の科学力と料理力の低さといったら…

7 :
ヤマメシの時は塩無くてもいいな。

8 :
「自分は上手だ]と思ってる人がやたら多いのも料理の特徴やね。
誰とは言わんが。

9 :
塩が無いとブライトさんがタムラさんにイジメられる。

10 :
思い込みが強いのが料理

11 :
古い人間になに言っても無駄

12 :
塩は絶対必要とは言えないかもしれないが、
あっても無くても関係ないと言うのには違和感ある。

13 :
細かい事気にしてると余計に禿げるよ、

14 :
ハゲに塩は不要だろ

15 :
塩の無駄

16 :
生パスタには「茹でる時に塩は必要ありません」って書いてある事が多いね

17 :
塩はヒル対策用

18 :
まあ山めしでは塩抜きで茹でた方が良いな
さすがに塩水を捨てることはできん

19 :
ヒルの塩茹で

20 :
味平みたいに垂れた汗で料理の味が丁度良くなるのさ

21 :
>>18
えっ、茹で汁捨てる派?

22 :
捨てないって言っておいて、隠れて捨てる

23 :
>>16
パスタの生地に入ってる塩分だけでもおいしくできます
ってタイプなんだよ

24 :
パスタ投入後も沸騰を維持する為に塩を入れる説もあるしね

25 :
ほとんどの店でパスタゆでる時塩入れてないという調査結果は、目がテンかガッテンかなんかそんな番組でやってた。水800円の店の人もそうだったと思う。見た人もいるだろ?
実際、オレも塩入れてないけど何も変わらない。

26 :
「ためしてガッテン」か。。。かなり信頼できそうだな
あの手の情報番組はスポンサーの意向(利益)に逆らえない中
あそこだけが唯一ほとんどの化粧品はいらないってやってたからね
まあでも濃度の薄いものと濃度の濃いものを混ぜたら
均一になろうとするのは理に適った自然な現象だし
塩を入れずに茹でた麺とソース(トマトソースが分かりやすい)を
絡めると食べ進めるうちに段々とソースが水っぽくなるのも
間違いないから1度試してみるといいよ

27 :
試すまでもなくそんなことあったためしがないから。

28 :
味覚じゃなくてイメージで食べる人っているよね
そういう人は何食べても同じだからそれはそれで羨ましい

29 :
何この「塩使わなくていいのは科学的に証明された」ってな雰囲気。
ガッテンでやってたならあそこアーカイブされてるからそれ出してよ。

30 :
ソルレオーネが本場過ぎて口に合わねえ。

31 :
浸透圧が気になる人、使ったほうがコシが出ると思う人、
下味付けたい人は塩使えばいい。
別にどうでも良いわ〜って人は使わなければいい。
そんだけじゃないの?別に強要してるわけじゃないんだし。

32 :
自演質問したい人も人それぞれ。

33 :
味覚が鈍い人が「ためしがないから」って言ってるだけだしな

34 :
水っぽくなったためしがないって話としか読み取れないけど。

35 :
>>29
それ逆違う?
塩使う意味や効果が科学的に証明されてないっつーことじゃね?

36 :
各自好きにすればいいのにw

37 :
塩なしで茹でてみな。変わらないから。

38 :
小豆は最初から砂糖入れて炊くと柔らかくならないんだよな…

39 :
>>37
味は変わるけどね。

40 :
>>29
ネトウヨ理論?

41 :
>>39
変わらんて

42 :
>>41
え、変わらん変わらん言ってる人って味すら変わらないって主張??
ひえー

43 :
しつこい馬鹿だな

44 :
ひえー

45 :
塩の入ってない湯で茹でた麺とソースを合わせたものは
「調理はされてるけど、料理ではない」とイタリア人が言ってるよ
奴らアルデンテと茹で汁の塩にだけは凄いうるさいからね
それから「コシ」ってのが何を指してるのか分からんけど
アルデンテは素人でも視覚的に確認できるよ
規定の茹で時間、30秒前、1分前、1分30秒で引き上げて
包丁でまな板に押しつぶすと硬い芯の部分の色が
それぞれ異なる太さで存在するのが見れるからやってみそ

46 :
〜が言ってたソース

47 :
>>46
ソースも何も>>45は実践して確認すればいいだけだろ
誰もが身近で確認できる一次情報にソースもクソもねーわ

48 :
そして発狂

49 :
>>47
くっさ

50 :
嘘と妄想を駆使して…。すげえなこの執念。
いつものように自分で共感レス入れて自分に「レスありがとうございました」てやって次の質問荒らし考えろよ。

51 :
目隠しして味比べしたら、違いがわからないって主張だろ

52 :
>>45
参考になりました
ありがとうございます

53 :
ソースに塩味ついてればじゅうぶんだね

54 :
イタリア人は日本人ほどアルデンテにはこだわらない。
と言うかアルデンテが一番良いとは思っていない。

55 :
結論としては、ゆで汁を捨てられない環境でスープにするなど二次利用する関係上、塩など入れられない。だな。
塩入れないでゆでると湯きりした後伸びにくいという話もあった。不便な環境での調理なんだからそのほうがいいな。

56 :
茹でた麺の塩に合わせてソースを作るだけだ
ただデュラセムに塩が合わさると特有のこくは出る

57 :
いい加減しつこい

58 :
「俺はこうする」じゃなくて「使う奴は馬鹿」みたいな言い方しか出来ないのは何?

59 :
次の自演質問荒らしのネタが浮かばないのだろう。

60 :
>>45
イタリアにアルデンテなんて無い
行った事無いだろ?

61 :
> 奴らアルデンテと茹で汁の塩にだけは凄いうるさいからね
コピペ?

62 :
すごく、だな

63 :
川越シェフは入れる派やで

64 :
そう言えばお塩先生ってもう出てきてるんだっけ?

65 :
「山なんだから塩入れない」でいいじゃん
塩を多めに持っていく必要もないんだから

66 :
面倒だからソフト麺でいい

67 :
>>66で終わり

しつこい

68 :
山でパスタって何使ってるの?
家のパスタがコストコのゆで時間11分のやつだから
最近はこんなのが多い
http://www.nisshin.com/products/detail/4902110378108.html
>>66
これどうだろう?
http://www.nisshin.com/products/detail/4902110344943.html

69 :
カッペリーニ茹で時間2分

70 :
トップバリューのゆでスパゲッティ便利でよく使ってたのに
もうなくなっちゃった

71 :
サラダパスタ

72 :
プロント3分茹で使ってる

73 :
カペリーニじゃ細すぎる。
ブイトーニのエクスプレスは1.6mmで茹で時間3分

74 :
ところで折って茹でてるの?
デカい鍋持っててるの?

75 :
俺は家で半分に折ってジップロックに入れて行く

76 :
日清のサラスパ1分

77 :
>>60
あるよ
イタリアと日本以外にはアルデンテが無い
もっと正確に言うとイタリアのそれと日本のそれは違うんだけどね

78 :
>>72
プロントの三分のやついいよね
個人的にはサラスパとかより食べ応えあって好き

79 :
>>78
早茹でスパゲティの中では割と普通の太さに近いから、ソースとの絡みとか食感もそれなりで良いよね。
何か異常に執着してる人にゃ悪いが、切り込み入ってるからアルデンテにゃならないけどw
以前は二分茹で使ってたけど、細くて食感がイマイチだし、野外でモタモタ調理してると延びちゃうからやめた。

80 :
早ゆでは油断ならん。気を抜いてるとでろんでろんに。

81 :
焼きパスタ

82 :
キャンプでチャッカマン忘れた時、茹でる前のスパゲティに火を付けるとロングマッチの代わりになる。
ガソリンランタンやガソリンツーバーナーの点火にちょっと便利。

83 :
パスタを揚げて持って行くと水をかけるだけで柔らかくなる

84 :
そのスパゲティにどうやって火を付けるんだよw

85 :
嘘を嘘となんたらかんたら

86 :
川越シェフwww

87 :
リングイネ ピッコレを持っていく

88 :
粉末パスタソースってどうよ?
たらこが定番だがマジックパスタ・カルボナーラのソースだけが欲しいんだけど
なんか似たようなのない?

89 :
>>84
百円ライターでは届かない、例えばランタンに点火する時とかに、
チャッカマンの代わりにパスタ使えるって話だよ!

90 :
>>88
S&Bのでええやん

91 :
>>88
キューピーのソースがうまいよ

92 :
マジックパスタってスーパーに売ってる?

93 :
>>83
なにそのインスタントラーメンの発祥みたいの

94 :
>>88
イカスミ無印で買ってるわ

95 :
ソイジョイってあまりカロリー高くないんだな。
行動食としてどう?あまり消化に良さそうに見えないんだが・・・

96 :
>>93
キャラ弁作るときに良くやるんだ
ウィンナーにキュウリを刺すとかの時
楊枝のかわりにパスタを揚げて使うとそのまま食える
刺したときには固いけどすぐに柔らかくなる

97 :
>>95
大豆には糖や脂肪を燃焼させるのに必要なビタミンが豊富に含まれており
単純にカロリーを摂取する以上に行動食として有効に働く

98 :
あのサイズで1本130〜150kcalって
日常生活レベルじゃかなりカロリー高い食品だと思うけどな

99 :
>>95
おにぎり1個で大体160k程度。
それと同じカロリーをあれ1本で補給出来るんだから、十分
高カロリーだよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
夏フェス対策スレ4 (106)
【赤っ恥】スプーンポキッ氏【荒らし歓迎】1 (844)
お山でも出会い1 (149)
野草を食べる (302)
【久住】九重連山総合スレ9座目【阿蘇・由布】 (154)
登山するのいいけど途中熊とかいませんか 22頭目 (143)
--log9.info------------------
【Canopus】MRLシリーズ【モザイク専用】 (128)
【Friio】死んだり生き返ったらageるスレ【不死身】 (207)
【Friio】Net CAS 関連スレ2【乞食禁止】 (616)
【PV4】フリーオFriioのTSは画質が悪い【MonsterX】 (257)
おまけのUlead VideoStudio5 xx 質問箱 (700)
TBOX (590)
700MB以上でエンコする香具師はヴァカ! (148)
320x240でいいじゃん!〜地球温暖化防止編〜 (198)
デジタルシネマカメラ PMW-F3 (283)
電気用品安全法でビデオ機器の中古売買が禁止? (336)
■ 移転ですー (252)
☆ロクラク☆ (370)
I・O DATA製D-VHSキャプボード『GV-DVC3/PCI』 Part2 (714)
カノープスDV−アナログコンバータ「ADVC-200TV」 (298)
【可逆は】Capture用非可逆Codec【重過ぎる】 (184)
DV MPEG2 編集マシンのスペックは? (108)
--log55.com------------------
大阪都構想は【共産都構想】
入札・契約事務担当職員スレッド
現役限定 国家公務員障害者
【自主退職を仕向ける人事異動】人事異動についてPART19【コネ野郎ばかり出世】
奈良市役所 part8
徴収職員
公務員リアル年収スレ Part.3
公務員になってよかったと思う人集合