1read 100read
2013年19心理学96: ボランティアが好きな人ってなんなの? (175) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
心理学は学問と呼べるのか (377)
ロテ職人の臨床心理学的blog2 (394)
【ドケチ傲慢】佐賀県人は陰湿 (107)
【慶應】ホンマでっかの植木理恵【美女】 (205)
心理学やっててどうやったら勝ち組になれるの? (205)
臨床道場 (333)

ボランティアが好きな人ってなんなの?


1 :2012/10/10 〜 最終レス :2013/09/15
無償のボランティアって逝ちゃってる人がやるものじゃないの?

2 :
飴もぐもぐ

3 :
イラクの

4 :
何か考えてるにちがない

5 :
親は子供にたいして無償のボランティアをしている

6 :
ここは心理学板なんだけど

7 :
>>5
親に今まで架けた金返せと言われましたが何か?

8 :
ちなみに悪徳カウンセリングの>>3の親ですw

9 :
>>7
半分ぐらいはそんな感じかもしれないですね
虐待されてないだけマシ

10 :
>>9
サディスティックな親で、木刀wで痣だらけにされてましたw
どうしても食べることの出来ないものがあって、躾なんでしょうけど…
小学校の教師が痣を心配して質問されましたが、転んでできたんです、とか嘘ついてましたw

11 :
>>10
この間、そういう子が死んだね・・・

12 :
話がまったくズレてる

13 :

心は見えないけれど こころづかいは見える
思いは見えないけれど 思いやりはだれにでも見える
公共広告機構 A Cぃー   いま日本は津波に襲われたので
       番組をすべてカットして放送しています
                電通

14 :
親の子への愛は利己的な物だよ
だって動機が自分の遺伝子を残す事だから
そこは避けられない
無償の愛っていうのは、老人になった親への子からの愛
何のメリットも無いのに、感謝や、思慕の気持ちで愛するのだから

15 :
親から子への無償労働はわかったが
他人のための無償労働はなんなんだ?

16 :
他人に施しをすると、その人の地位が上がるんだよ。
ハリウッドスターなんかがこぞってボランティアや寄付するのはそのせい。
自覚はないと思うが。

17 :
だから厳密には無償労働とは言えない。

18 :
キリスト教圏の人はまた別な観点で見ないと
死後天国に行くか地獄に行くか本気で考えてるんだから

19 :
天国に行けるというのも、また地位が上がるということ。

20 :
天国に行くためにするのだから、やはり無償とはいえないな。これもまた。

21 :
じゃ、日本人がやるボランティアはどうなんだ?
但しキリスト教徒除く
同じように地位が上がるか?
むしろボランティアなんかする人って胡散臭いし、
名前出してするようなら売名行為って叩かれるよね
ランドセルタイガーマスクは匿名だから賞賛されているわけで

22 :
ボランティアをやってる自分が好き、つまり自己愛のため
別に悪いことではないけどね 

23 :
はいはい、言葉遊びスレ

24 :
言葉遊びと言うか、真実なんだけどな
ボランティア出来るだけ余裕がある個体だとみなされるだろ
そうしたら生物学的にも有利になる
ただそれだけの事だ

25 :
真実だってさ。そんなもの心理学板に要らないから

26 :
…えっ

27 :
心理学()なんてやってる奴らに何期待してんの?真実なんて無視だろこいつら。
所詮擬似科学。

28 :
だから、真実って何?
おまえの言葉遊びのどこが科学なんだか

29 :
バカ同志が煽りよるw

30 :
月並みな解釈だけど「投射」。
可哀想と同情する時には自分を相手に投影している
小さい子どもが小動物に共感し易いこともそうなのかもしれない
辛い状況の時に誰かに助けて欲しかった経験を抑圧しているのかもしれないね

31 :
>小さい子どもが小動物に共感し易いこともそうなのかもしれない
これが投射ですか?あり得ません。

32 :
そういう解釈をしたがる人はたしかに多いよ。
でも新しい知識が新鮮だから単に飛躍しているに過ぎません。
恐竜や電車が好きなのは何故だろう。

33 :
ボランティアーに求められる能力はコミュニケーション能力である。さまざまな人々と協力し会話し助け合い、共感し合い、問題を解決していく、そういう経験が社会に生きてくるのです。だから就職などでもアピールポイントになるのです。

34 :
過去ボランティア的なことをやりまくった人なら分かると思うけど、
「なさけは人のためならず」
という言葉通り、
結局、人を助けてあげるということは、
高度な技術が必要なので、
人を助ければ助けるほど自分の能力がアップしていく
助ける→自分の能力アップ→能力がアップしたら何もかも楽になってくる→また人を助けたくなる(とくに感謝は必要ない)
この正のループが循環しはじめたら、ほとんど無意識に人を助けてて、しかも能力も上がっている。

こんな人種を狙って、荒稼ぎしようとする輩も多いが、
ボランティア体質の人は、結構なレベルで痛い目にあっているので、その点でも体質改善されている。

ただ、ボランティアには結果の評価に対するシビアさがそれほど無いので(無償なので)、
その辺にイラッと来る人も多いようだ。

オープンソースのソフトやフリーのリナックスにバグが多いのにイラッとする感じ。
基本的に、知らない人に道を聞かれやすいような雰囲気になる。
しかし俺の道案内はあんまり正確にやらないけどな。(そんなのスマホに音声検索でしゃべりかければいいだろ。)

35 :
基本的にボランティア体質の人は、だまされても気づかないとか、
バカ親切だからちょっと丁寧に接したら効率よく結果を出すとかおもわれてるみたいだけど、
まあ、実は自分の解決能力にしか興味が無いので、だまされてるのをある程度分かってて、大半をスルー

親切にやってあげた結果に、まあなんていうか、無意識にゴミを混ぜる感じになる
相手の悪意や敵意を汲み取って、そこまで結果に反映させて返しちゃって、その結果を考えさせてその悪意を諭す。それがほとんど無意識。それが一流のボランティア体質

36 :
まあ能力のある人は沢山いる。
ボランティアが「好き」というレベルで言えば、まだ無意識に達していないので、
いってみれば、「世話好き」のレベルに属すると思うけど、それでもしないよりはマシだと思う。
また、「世話好き」には、解決能力以上の世話を提供することが多々あるので、
そこには限界範囲を設定する必要があるし、ややもすれば騙されることも多い。
まあこんなことを言っている俺は2流のボランティア体質。分かっている。分かっているさ。
まあ、一般の、社会生活の大半の場ではボランティアっぽい雰囲気を出せば、「宗教関係?」とかいう議論が必ず出てくるので、無難にルール守って行動すべき。

37 :
ボランティアは素晴らしいが、ボランティア好きは、少々押し付けがましい。

38 :
そういやタリバンに殺されたのもいたな
人間以外の生物ってボランティアする?
カラスの託卵は違うな
シバイヌが赤ちゃんテンを世話などのニュースがあるが
犬は、「群れのメンバー」という考え方なので参考にならないな
>>36
↑の主観ですか?<それでもしないよりはマシだと思う
しない人はダメだと?

39 :
>>38
鋭いレスですね。
そう言われてみれば、しない人はダメだというのはおかしい。
ただ、ボランティアをしない人は過剰に「ボランティアをする奴は偽善的である」という解釈をする傾向があるので、
お互い話が通じないということを自覚するのは大切だと思う。

つまり
「なさけはひとのためならず」
@なさけをかけるのは自分のためである。(あなたのためにやってるんじゃなくて、自分のためにやってんだよ。無用な賞賛は不要)
Aなさけをかけるのは甘えなので本人のためにならない。(宗教っぽい考えキモイ。どこの教団?もっと儲かることやれよ。)
といったように、
言葉の解釈が全く異なった考え方の体系に属していることを双方に理解していないと、
意見や、行動に対する解釈の食い違いに気づかずに議論が発散する。
@はAの人を、人の見ている場面でのみ、ボランティアチックなるのがキモイと思うし、
Aは@の人を、損得勘定のできないアホだと思う。
タリバンに殺されたというのは非常にいい批判だと思うし、動物にたとえるのも面白い。
あなたすごい優れたひとですね。

40 :
@とAのコンビが危険だ
@の行動を、Aが「この人ほめてほしいんだな」と言って顔色を見る
Aの行動を、@が「この人能力を磨くのをあきらめているから、能力の発揮による授受関係にやたらシビアなんだな」と言って、
双方がうまくかみ合わないが、妥協できるミニマムは金である。

41 :
さっさと心理学の話してみろよゴミ

42 :
これは心理学です

43 :
単独でボランティアやっている私が通りますよ。
ボランティアをやる理由は・・・
時間があるので地域貢献したいと思っただけ。
他の人に負けたくないというのもあるかな。
そういう心理。深くは考えていない。以上!

44 :
そういう一人の善人が出ると皆に罪悪感を植え付けるんだよね
どういうボランティアなのかしらんけどさ

45 :
>>44
罪悪感>悪いことしてないんだから堂々としてておくれ。
ポイ捨てとかしてるんなら罪悪感持ってほしいケド。

仕事が忙しくて仕方ない人は、それはそれで社会貢献になるから桶。
我は忙しくないので社会貢献しなきゃいけないなと思っているだけ。

46 :
つぎのことボランティア的にはどう考える
その一
津波の後 電気の消えた町の中でしがない飲み屋には
結構客が入ってたんだと 客の中には 今日はまとまった
金が入ったと言って 札束見せてたのがいたとさ
その二
阪神大震災の後あの地区から逃げ出すのが多い中 逆に
その周辺や中には山また山を越えてトラックに乗って震災地めがけて それっ と飛
び出していったのが結構いたそうだ
その三
大島三原山の大噴火の時島の住民は自衛隊の艦艇で島を出な
ければならなかったが逆に本土から船を繰り出してこの島に入っ
て行ったのがいた  答えは当時の週刊誌等を読み漁れば見つかるよ


47 :
>>45

アフォ発見

48 :
↑ごくろうさん
がんばってイ`

49 :
http://www.youtube.com/watch?v=gHYBLM3OdL4
【鏡音リン】 ココロ
http://www.youtube.com/watch?v=grsZVH6Furo
【初音ミク・GUMI】 マトリョシカ
http://www.youtube.com/watch?v=0dXG70k5vxc
【GUMI×鏡音レン】 嗚呼、素晴らしきニャン生
http://www.youtube.com/watch?v=XdMRgqTJCqY
【GUMI・鏡音リン】 いーあるふぁんくらぶ

50 :
( °̥̥̥̥̥̥̥̥з°̥̥̥̥̥̥̥̥)

51 :
ボランティアというのは無償行為だが、自分自身にもっと
自信が欲しいと思う人=少し気が弱い方が向いているはず。

52 :
その論理を飛躍させると
親は自信が欲しいから子を育てるって事になりますけどね。

53 :
親の子への無償行為と他人への無償行為を一緒に考えないよね。

54 :
だから、親が子へ尽くすのは、利己的な遺伝子の働きに依ってであって、
無償なんかじゃないんだってば

55 :
利己的な遺伝子のはたらきと言ってしまえば利己的である。
利他的な遺伝子のはたらきと言ってしまえば利他的である。
いくらでも循環論法で説明がつくものですけどね。
ミラーニューロンの働きはどうなるのでしょう。
その全ての側面を利己的な遺伝子の働きで説明出来るでしょうか。

56 :
自分の遺伝子を遺すための愛は無償とは言えない。
このうえなく有償である。

57 :
だから、自分の子どもを虐待するのは、遺伝子レベルの自殺。

58 :
どうも親子の問題が頭から離れない人がいる
どこかでボランティアでもしてきたら?

59 :
実に心理学的な物言いである。

60 :
>>56-57
都合の良い説明の後付けもいいところでしょ。
説明がつかないんですよ。
虐待の説明がつくのならボランティアの説明もついてしまいそうだな。

61 :
>>58
いや、これね、こっち、おかしいのは。w

62 :
虐待の説明なんてとっくの昔についてるでしょ。
勉強不足なだけ…。

63 :
子どもを産み、育てるのは、自分の遺伝子を遺すため。
これは、隠れた有償行為。
他人を助け、施すのが蔑まれる行為、自分にとってなんの得にもならない行為だというなら無償といえるが。

64 :
人は、ここで、葛藤を覚える。
無償であるからこそ、地位が上がるボランティアという行為が、
実は、有償であると知られたら、地位はあがらない。
だから、まるで、価値がないように振る舞う。
それだけ。

65 :
他人が喜ぶ姿を見て共感の作用で自分も喜ぶ事が出来る。
最終的に自分の喜びを得ているので利己的とも言えるでしょうね。
だが自分だけが喜ぶためのRーとは違うと思いますけど。
そもそもRー側の行為が遺伝子を遺す目的から外れてる気がします。

66 :
よってボランティアはセックスに相当する。

67 :
地位が上がるとかいうのはRーに相当してますよ。

68 :
自慰では地位は上がらない。
自慰はボランティアではない。

69 :
ボランティアは、戦略、である。

70 :
ボランティアは、自己満足の世界にはとどまらない。
マザーテレサは、ローマ法王よりも権力を持っていた。

71 :
自慰はただの耽溺で、その場に留まる。

72 :
Rーで考えすぎですよ。セックスで考えてくださいね。
どちらの方が気持ちがいいか。

73 :
ボランティアを快楽だと捉えるから、君は大きな間違いをおこすんだ。

74 :
ではボランティアとは何なんです?
何のためにするんですか?やったことはあるんですか?

75 :
ボランティアは、快楽ではなく、手段だ。

76 :
サイコパスなんですね。

77 :
それを認められないのはよく分かる。
認めるとボランティアの効力が薄れるからな。

78 :
>>76
ああ、君はその類か。相手にして損した。

79 :
多分、君がボランティアを認めてはならないから粘着しているのだと思う。
愛着障害があるのだと思いますよ。

80 :
レッテル貼りは愚かな者のすることだ。

81 :
ボランティアを認めていない?
では、認めるとはどういう事か?
無償だと?

82 :
善行とか利他的な行いをする者を見るとふつふつと異様な感情が湧いてきますよね。

83 :
ボランティアを無償だと認めることが正常だと言うのか?

84 :
最終的には自分の喜びのためにやっているが金銭的には無償でしょ

85 :
善行とかどちらかというとどうでもいい。
真実を言っているまでだ。
知りたくないなら、知らずに過ごせばいい。
そういうのに耐えられない者もいる。

86 :
後々、金銭的にも有償になる。残念ながら。

87 :
君の生い立ちが屈折しているから信じてはならないんですよ。利他の精神を。
金銭的に有償になればボランティアではなくビジネスですよ。当てはめる言葉が変わります。

88 :
自分の思い通りにならない人にサイコパスなどと言う人物に
はたしてボランティア精神がそもそも備わっているのであろうか。

89 :
>>75
サイコパスですよね。

90 :
ボランティアなど、この程度のもの。

91 :
それとボランティアとどう関係あるんです?

92 :
どこが無償だ。馬鹿馬鹿しい。

93 :
ボランティア精神は、サイコパスを蔑むのかw

94 :
誰だと、ボランティアをするんだよw

95 :
http://www.youtube.com/watch?v=SOxtM0HRc08
東芝クレーマー事件の音声
君はお客様ではないみたいですよ。
君のために無償で働いてくれる人はいないでしょうね。

96 :
自分の懐柔しやすいものをぼらんてぃあ()するわけだなw

97 :
とにかく、君にはボランティア精神とやらが無いのはわかったw

98 :
ボランティアの目的は人の喜びと共感する事ですよ。
「共感」が欠落しているサイコパスには用のないことです。
むしろサイコパスという欠陥人間をいかにして世の中に「生み出さないか」が問題になるのです。

99 :
ボランティア笑

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
お前ら自分でM字開脚ポーズとってみ (107)
中卒・元風嬢です。心理学に興味あります★1 (152)
☆嫌韓厨の心理を原因分析(不可思議?) (331)
MBTI性格診断について語る (245)
男でリストカットをする人はなぜ少ないのか?2章。 (122)
心理学やっててどうやったら勝ち組になれるの? (205)
--log9.info------------------
パーキンソン病 (703)
痛風   足が痛いよ (760)
膀胱炎10 (329)
緊急避妊(モーニングアフターピル)*11 (682)
【BOINC】分散処理で難病・がん解析@body17?【WCG】 (334)
微熱が治らない人 part4 (674)
整形外科】骨折・捻挫・脱臼・打撲総合 part15 (762)
肩、首こりがひどくて鬱になった人いますか? (372)
★女性ホルモンを服用したい★18錠★ (356)
【歯医者】無痛治療2【治療】 (773)
痙攣性発声障害3 (752)
】【本態性振戦】緊張すると体や声が震える人 (454)
差し歯(前歯)お悩み相談スレ 13 (835)
カイロプラクティック テクニカルリサーチ12 (534)
【DSPS】睡眠相後退症候群2【昼夜逆転】 (972)
(;´Д`)クラクラ  熱中症総合3  アチィ…(´Д`;) (359)
--log55.com------------------
30歳超えてカートリッジ式のカミソリで髭剃ってる奴は"浅い"よな あんなのは子供のおもちゃだよ [358267739]
百田尚樹「憲法9条は絶対に正しい!と主張している人を殴りたい。彼ははたしてどんなリアクションを取るのか、すごく興味がある」 [998671801]
"あ"と打って最初に出てきたのがお前の武器 [998671801]
【朗報】 数千億匹のバッタの大軍、遂に不可能と言われた中国に到達してしまう [541495517]
心愛ちゃん(10)を虐待死させた父親(42)、「みーちゃん、本当にごめんなさい」と涙を流し謝罪。 [209837895]
【朗報】令和時代の国家資格合格難易度格付けランキングができたよ!!!ちなみに俺は基本情報技術者試験(FE)の合格者だよ!? [425175986]
【速報】安倍「コロナ死、搬送が遅かったって非難? せや」 [498415398]
【悲報】心愛ちゃん号泣動画を父が保存 法廷に「ああーん、ああーん」と泣き声が響き渡り動揺た裁判員が退廷 [875850925]