1read 100read
2013年19鉄道路線・車両359: 【N'EX E259】成田エクスプレス 9【伊豆へ】 (811) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
近鉄と南海の合併も検討されるべき 5 (477)
千葉の私鉄26 小湊/いすみ/流鉄/千葉モノ/銚電/山万 (339)
メトロ副都心線と東急東横線のダイヤ議論スレ (560)
静岡地区在来線座席論争スレ 6号車 (297)
駅名と実態が一致してない駅 (683)
◇◇◇◇ JR四国スレッド Part 102 ◇◇◇◇ (225)

【N'EX E259】成田エクスプレス 9【伊豆へ】


1 :2012/06/10 〜 最終レス :2013/10/08
1991年3月19日から走り始めて早や17年。
当時、今までのJR東日本の特急のイメージを覆す、
洗練された外観で世間を驚かせた一方、
その内装は普通席がボックス席で、特急らしくねーとか、
1時間ちょいの乗車時間なのに、グリーン車が1−1席ですげーとか、
この普通車の設備でA特急料金はボッタクリ〜やらと、
車内設備や料金体系をも物議を醸し、
果ては最近、車内が臭くね?とか言い出される始末のN'exこと、
成田エクスプレス。
そんな外野の騒ぎを余所に、日本の空の玄関成田空港と
東京とその首都圏を、今日も黙々と走り続ける253系特急型電車。
しかしこの電車も2009年秋から新鋭E259系へ、順次交替が決定。
そして先日遂に、満を持してE259系がそのベールを脱いだ!
色々言われた253系は3両編成2本、合計で6両が長野電鉄へ
このスレは、首都圏の空港アクセス特急成田エクスプレスと、
253系&E259系電車について語るスレの8つ目。
過去スレ・関連スレは>>2-5くらい
前スレ
【N'EX E259】成田エクスプレス 8【都心ヘアクセス】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1298920222/

2 :
過去スレ
【NEX引退決定】JR東日本253系電車【後継はE259系】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1202203028/
【N'exは253から】成田エクスプレス 2【E259へ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1215067690/
【ついに登場】成田エクスプレス 3【E259系】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1240465412/
【253のN'exから】成田エクスプレス 4【E259へ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1243072579/
【N'EX E259】成田エクスプレス 5【10/1デビュー】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1251773783/
【N'EX E259】成田エクスプレス 6【253の行方は】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1260540385/
【N'EX E259】成田エクスプレス 7【N'EX(長野)253】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1275669999/
【N'EX E259】成田エクスプレス 8【都心ヘアクセス】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1298920222/
関連スレ
成田スカイアクセス(成田新高速/京成成田空港線) 32
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1318427550/
びゅんびゅん京成@2ch [第139部]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1339230349/
関連サイト
Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%94%B0%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B9
公式サイト
http://www.jreast.co.jp/nex/index.html
長野電鉄公式サイト 新型特急車両の導入について
http://www.nagaden-net.co.jp/webstation/news_index.html

3 :
横着しないでテンプレのリヴァイスくらいちゃんとしろよ。

4 :
誰が考えたのか知らないけど頭の文章結構好きなんだよなぁ・・・
で、最後に突っ込みどころを入れるとは・・ナカナカ。ここのつめだろ!!ってね。

5 :
どうせ回送するなら客扱いしろよって区間が多い
新宿〜池袋とか横浜〜大船とか
特に横浜〜大船は東海道線と同一ホームで乗り換えられる戸塚があるから重要

6 :
京急ウィングみたいに途中からタダに

7 :
それもいいな

8 :
下り横浜以南1両1人という現状を考慮すれば
保土ヶ谷から各停にして一般客も乗せよう
横浜からだと人が増えすぎるのでダメ

9 :
房総特急かよw

10 :
それは

11 :
>>8
横浜までは、結構乗客が多いんだろ?

12 :
>>11
元々ガラガラだし、東京でかなり降りる。

13 :
東京駅でNEXが1時間くらい止まってるけど
どうなんよ
(´・ω・`)

14 :
成田、佐倉、千葉停車

15 :
先日の成田第二→東京方面にて。
自分の指定席にオッサンが座ってた。
自分「スンマセン、そこ、指定席を持ってるんですけど」
オッサン「空いてる所にすわっとけば?」
いつもこんなもんですか?
ちなみに、
自分「好きな所に座っといたらいいのはオッサンだろ」
オッサン(ブツブツ)「席は空けたぞ」
と言ってどかせたのだが。

16 :
こういう、指定席というものを分かっていないオッサンオバハンはどこにでもいるよな。
人が指定した通りに行動するってことができなくなってるんだろうな。
俺は東海道新幹線とか小田急ロマンスカーで遭遇したわ。

17 :
ちなみに自分の指定席 = 窓側(通路側は空席)
オッサンが移った席(オッサンの本来の席と思われ) = 窓側(通路側は他人が占有)
オッサンの言葉にくじけて一旦自分が移った席 = 窓側(オッサンをどかせて自分の本来の席に移ってから他人が着席)
オッサンって罪深い存在だよねw

18 :
>>12
そうなんだ。
横浜までは、リムジンバスに乗るのもありだからね。

19 :
成田エクスプレスは、
グリーン車が、もっとゆったりしていれば、
使う人が増えるのでは?

20 :
つまり、昔のような一人様用シートとかね。

21 :
週明けから運行される、京成バスの東雲・東京駅〜成田空港が
運行されるが、成田エクスプレスも少なからず影響受けそうだな。
何だか空港利用者のみならず、成田空港周辺地域に住んでいる客も
通勤で利用しそうだな。
チラ裏すまん。

22 :
最下層まで落ちてるので掘り起こし!

23 :
今日から運転開始だな… 格安バス800円東京〜成田空港間
束も何か手を打たなければ生き残れない。

24 :
>>23
B特急にして自由席を設定すればよい。

25 :
>>23
当日購入で2000円だからな。
リムジンバスよりは少し安いけど。

26 :
リムジンバスも値下げするようだね?

27 :
リムジンの値下げは期間限定。

28 :
期間限定だと、それほど集客を見込めないのかも?

29 :
横浜からは、期間限定の割引運賃がないんだね。

30 :
早くて便利な高速バスをご利用下さい

31 :
行き先が静岡だったら
【S'EX E259】成田エクスプレス 9【静岡へ】

32 :
発駅を延ばすとして埼玉方面は厳しいから多摩、神奈川方面として大月、河口湖乗り入れたり甲府、熱海、伊東、横浜線乗り入れとかしたりしたらどうだ?観光客には便利そう。

33 :
大宮発着の成田エクスプレスを東大宮か蓮田まで延長して欲しい。

34 :
今こそ、水戸線短絡線の復活を!

35 :
大宮からは空港リムジンバスでいいだろう。

36 :
>>35
空港に行くならバスでいいけど
NEXは渋谷・新宿・池袋への通勤と帰宅に利用できるからありがたい。
湘南新宿のグリーンだと満席で座れないから。

37 :
あーあ、空港特急のホームライナー化か。

38 :
>>36
空港行きじゃなくてホームライナーとして使うわけだ。

39 :
高尾行きNEXは新宿から一部車両を中央ライナーとして開放すればいいのにと思う時がある

40 :
横浜始発終着の意味が未だにわからない。。
車庫が大船の方にあるのに何で10q以上先の駅から発車するんだ?

41 :
>>40
横浜はバスにフルボッコだし、確かにバスが不利な戸塚・大船は拾って欲しいな。

42 :
正直横浜ばっかりずるいと思うんだよね
バス路線は多いわ停車する列車は多いわ
まあ電車はいいとしてバスは減らして欲しいわ

43 :
>>42
不便なボッタクリ特急こそ減らすべきだろw

44 :
>>43
どんな特急?
普段特急は乗らないからわかんね・・・

45 :
>>44
A特急料金を堂々と恥ずかしげも無く取る特急のこと。

46 :
>>45
ありがとう教えてくれて
言い方悪いけどJRって汚い商売してんだなあ。。

47 :
NEXクーポンの知名度の低さはなんとかならんのかね。
横浜・大船あたりからなら抜群の割引率なのに。

48 :
>>47
今時ツアーの同時申込みだけって間口の狭さがな。。。。
そんな小手先でごまかすくらいならさっさとB特急料金にしろと

49 :
>>48
>ツアーの同時申込みだけ
そう思われてるのがマズい。
別途購入した航空券の予約確認書(成田発着なら国内線でもいい)を提示すれば買えるのに。

50 :
>>49 そうなんかすまん。
つまりみどりの窓口で印刷したEチケットを提示すればいいんだな
サンクス

51 :
グリーンがあんなのになっちゃってから乗らなくなったなぁ...
日暮里は不便だけど、速いんでついついスカイライナーにしちゃうよ。
今NEXを支えてるのは、西の下半分〜南の住人?

52 :
>>51
日暮里って不便なの?
N'EX乗る人が住んでるとこって中央線、横須賀線(大船とか小杉とか)沿線の住民と
新宿、池袋、渋谷使う人が乗ってるんじゃない?

53 :
池袋は充分すぎるほど、日暮里からのライナー圏。

54 :
川崎市南部はバスが無いし上野日暮里も行きにくいからNEXが強い

55 :
川崎は成田空港行きのリムジンもないし、
上野日暮里も行きにくいけど、
わざわざ横浜に戻ってからNEXに乗るのか?

56 :
>>42
逆に横浜からは、各地発のリムジンや空港バスを増やしてほしい。
YCATなんかも、もっと増えてもいいぐらいだよ。

57 :
今日は来宮電留線まで試運転
http://2nd-train.net/a-topic/201207/m330.htm

58 :
>>55
だから武蔵小杉に止まるようになったのがでかい

59 :
川崎って随分不便なんだなあ。。。
戸塚とか大船から出る成田空港行バス要らないから川崎発にしてやれよって思う

60 :
目の前の羽田空港に行くのすら不便だからな。

61 :
東北新幹線で東京乗り換え・N'EXで成田へ行くって言ったら、ほとんどの人に怪訝な顔をされた。
「何で上野で乗り換えてスカイライナー使わないの?」って。
N'EXは東京駅以南・以西の人が利用するという認識でOKなの?

62 :
成田エクスプレスがどう認識されてるかどうかは知ったこっちゃないけど、
上野を通るならスカイライナーを使ったほうが早くて安くて便利、ってのは当然の認識。

63 :
それに東京駅だと乗継割引もないからねぇ・・・。

64 :
やはりJRは他社みたいに速さとか安さで勝負じゃなくてどれだけ路線があるかってとこが売りなんだな

65 :
>>59
>>60
高速道路が駅の近くにないからね。
横浜はYCATを出たらすぐ高速に乗れるようになった。

66 :
>>55
東京駅まで行って総武本線でいいんじゃないの

67 :
エアポート急行があるじゃないか

68 :
>>64
一本で新宿とか横浜行けるよ!
がアピールポイントなんだろう
ジャパンレールパスとか使ってたらマニアじゃない限りN'EX使うことになるし

69 :
京成ももっと速くして、
上野=成田空港を20分台で結べたらN’EXに勝てるかも。

70 :
>>55
わざわざ横浜まで戻ってN'EX乗るくらいなら品川から乗りゃいいじゃん?
>>69
まあ無理だな

71 :
>>68
新宿は西口のホテル群宿泊客だとバス利用多いから、C2が湾岸まで延びると更に攻勢掛けてくるだろうな。

72 :
質問です。
成田空港第2→東京駅間の成田エクスプレスの発車時刻(19時代〜終電)を何方か教えていただけますか?

73 :
>>72
http://www.jreast.co.jp/nex/timetable/from_narita/06.html

74 :
>>61
新幹線の上野駅から京成上野まで歩くんだったら、
新幹線の東京駅から総武地下ホームまで歩くほうがオレは楽だと思うが…
それに同じJRだし、乗車券も1枚でいいし

75 :
マジレスすると大宮乗換え

76 :
>>73ありがとう!

77 :
>>75
大宮じゃかえって遠回りな気がするんだが

78 :
>>74
屋根なしで雨の日は大変だけど、意外と大変じゃないよ。
新幹線から京成上野の乗換。キャスターバック転がしていけるし。

79 :
人間の感覚は可笑しなもので、オール地下道での乗り換えや同じ駅構内での乗り換えより、
一旦外に出た乗り換えの方が長く感じる。

80 :
新幹線上野〜京成上野はずっと地下道歩いていけるルートがあるよ(銀座線の上を歩くルート)。
東京駅は地下通路にエキナカをたくさん作って歩きにくくなったから体感的に相当遠くなった。

81 :
>>80
確かに中央通路の店群の混雑は乗換のときに邪魔だな>東京駅
途中下車が可能であれば一旦出て北地下自由通路を通るのが楽だけど。

82 :
鉄道会社が変わるとなんか乗り換えた感倍増なのは俺だけ?

83 :
じゃあ東京から大阪行くだけで激疲れだな。

84 :
>>1
静岡に乗り入れたら【S'EX E259】

85 :
またかよ・・・もういいよ廃止で。

86 :
>>85
84はS'EXって書きたいだけなんだよ多分

87 :
新宿とか横浜から大量に乗っているんだろうな。
あと、大宮あたりからも。

88 :
大宮から乗る人はそんなに居ないんじゃない?
日暮里まで行ってスカイライナーじゃないかと

89 :
>>88
バス
横浜駅もバスの方が圧倒的に便利だし

90 :
>>88
大宮からはリムジン交通や各社相互乗り入れの空港バスが便利。
バスの運賃も安い。

91 :
もっとリムジンバスを増やしてほしい。

92 :
バス良さそうだが腹弱いしおしっこ近いから無理だ・・

93 :
長距離のバスにはトイレがありますよ。

94 :
一番理想は自家用車とか、
タクシーとかなんだろうな。

95 :
渋谷駅の焼身ホーム移転急げ

96 :
本当に山手線ホームと並行になるの?>渋谷

97 :
>>92
成田・羽田発着のリムジンバスなら普通にトイレ付いてるだろw

98 :
マジ?!
それがネックで今までバスは避けてたんだが・・・・

99 :
大宮発の空港バスには、トイレがついているって、
HPを見たら出ているよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
JR大和路線・万葉まほろば線・和歌山線・奈良線66 (516)
北陸総合スレ46号 (257)
     乗りたくない車両      (150)
京王電鉄(京王線系統)スレ 2013.10.03 (229)
京阪のダイヤや車両計画を考える Part5 (432)
★★全国で撮り鉄全面禁止運動★★ (588)
--log9.info------------------
これだけはやめられない、癖 (149)
戦争をしてはいけない理由 (710)
屁をこいたと友達に指摘されたときの上手い返しかた (137)
■ 移転ですー (391)
こんなジャニーズは嫌だ! (129)
NHK-FM「今日は一日○○三昧」 (221)
人気歌手が絶対に歌わない歌 (463)
全裸の国会議員にありがちなこと (138)
こんな名前でランドセル贈るな (901)
田舎モンと見破られない方法 (294)
「おうちで手軽に」をつけると何でも敷居が下がる (259)
料理のさしすせそ (217)
パフューム (930)
おもしろいあいうえお作文大会 (653)
2009年のうちに1000レス埋めるスレ (253)
大根でできそうな事 (606)
--log55.com------------------
A.B.C-Z★335stars★
コードギアス愚痴スレ21
joy5
錦戸亮が好きな人3
☆【画像】6806 【happybirthday】
嵐の二宮和也アンチスレpart107
1992円くらいキャッシュバックされて嬉しい
実質自分211