1read 100read
2013年19鉄道路線・車両301: 【名鉄】津島線/尾西線/羽島線/竹鼻線 Part7 (525) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★★★★秩父鉄道 Part32★★★★ (176)
【PK引退】 近鉄特急スレ68 【特急色復活】 (974)
↑これと↓これのスレタイを合体させるスっドレ21 (206)
【さよなら】福知山線(JR宝塚線)スレ39【183系】 (775)
近鉄と南海の合併も検討されるべき 5 (477)
青梅線・五日市線 その38 (131)

【名鉄】津島線/尾西線/羽島線/竹鼻線 Part7


1 :2012/10/27 〜 最終レス :2013/10/08
名古屋鉄道西部のローカル線、尾西線・津島線・竹鼻線・羽島線のスレです。
対象は、路線内のさまざまな情報と相互列車がある路線と並行する路線やフィーダーのバスなどです。
荒らし・釣り・厨は無視で。すれ違いは誘導を。言い争い、喧嘩は一切禁止。過疎スレなのでチラ裏的話題でも
楽しければOK楽しく行きましょう。
無駄なAAやコピペはご遠慮ください。
前スレ【名鉄】津島線/尾西線/羽島線/竹鼻線 Part6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1313060409/

2 :
尾西線・津島線・竹鼻線・羽島線のスレですが、この路線に乗り入れをする列車や
これらの駅をターミナルにするバス路線(国府宮や一宮からの起線などの名鉄バスに限らず海津市バスなども)
竹鼻、羽島線と競合する新幹線の名古屋⇔岐阜羽島などが対象です。
また、このエリアのお店や神社仏閣、生活などの話題もOK
でも、荒らしや下品な書き込み、言い争い、喧嘩腰の書き込みは一切禁止です。
あまりのスレ違いは該当スレに誘導してあげましょう。

3 :
【表定速度(km/h)=運転距離(`)÷運転時間(分×60)】
各路線の急行表定速度
本線急行【*1311】 59.9km/h (豊橋→岐阜99.8km) ※豊橋→国府64.0km/h、安城→神宮59.6km/h、名駅→一宮52.6km/h
豊川急行【*1423】 51.4km/h (豊川→一宮84.0km) ※豊川→国府39.3km/h、安城→神宮53.1km/h、名駅→一宮55.2km/h
西尾急行【*1441】 50.2km/h (吉田→名駅54.4km) ※吉田→安城44.9km/h、安城→神宮59.8km/h
河和急行【1371A】 54.1km/h (河和→名駅46.9km) ※河和→富貴55.7km/h、富貴→半田45.0km/h、半田→太田55.5km/h
知多急行【1373A】 50.9km/h (内海→名駅54.3km) ※内海→富貴49.1km/h
常滑急行【2373E】 54.8km/h (空港→名駅39.3km) ※空港→太田53.0km/h
犬山急行【1372A】 48.8km/h (名駅←鵜沼30.1km) ※名駅←犬山58.3km/h、犬山←鵜沼28.5km/h
可児急行【4672E】 47.0km/h (名駅←可児43.1km) ※名駅←犬山54.6km/h、犬山←可児44.7km/h(普通)
各務急行【**552】 50.3km/h (岐阜→鵜沼17.6km) ◎日中の場合【1360】 40.6km/h (岐阜→新那加間普通)
津島急行【*2148】 48.6km/h (須口←佐屋15.4km) ※須口←津島54.5km/h、津島←佐屋43.2km/h
羽島急行【*1596】 35.0km/h (岐阜→羽島16.3km) ※岐阜→笠松56.4km/h、笠松→羽島31.6km/h(普通)
瀬戸急行【*1301】 39.9km/h (栄町→瀬戸20.6km) ※栄町→小幡46.9km/h、小幡→瀬戸36.0km/h

4 :
前スレいきなり落ちたな
どっかにログ保管してない?
今日は鳴海まで往復してきたが、夜の明るさが西部と東部じゃぜんぜん違うな
鳴海堀田神宮前金山名駅栄生と来て、その先は闇だもんな

5 :
>どっかにログ保管してない?
ここにあるよ
hhttp://mei2ch.symphonic-net.com/bisai/

6 :
>どっかにログ保管してない?
ここにあるよ
http://mei2ch.symphonic-net.com/bisai/

7 :
ありがとう
これこれ4年近く前から書き込みしてるんだなあ
我ながらあの頃から成長してない文体だと気がつかされた

8 :
以前ほど観音寺が焼肉臭くない・・・

9 :
>>4
いきなりも何もレスが980越えたスレは24時間経ったら即死判定で落ちるよ

10 :
980か〜
990までは大丈夫だろうとか思ってた
特に誰もアクションを起こさなかったのがこのスレらしいところだな
今夜は寒いな
トシをとればとるほど駅員はつらい仕事だなあ
利用者でよかった

11 :
>>10
もっと書き込まないと初期判定で落ちるよ

12 :
とりあえず保守

13 :
こんなの見つけたw
http://chizuz.com/map/map136206.html

14 :
羽島男と津島男の熱いバトルに期待!

15 :
バトルじゃなくて独白だろ

16 :
>>13
需要ありそうな区間がちらほらあるな

17 :
>>13
尾東…?

18 :
>>16
「一宮線」や「岩倉支線」は黒歴史という事か?

19 :


20 :
弥富行終電の折り返し回送を営業列車にしとくれ〜(>_<)

21 :
>>20
玉ノ井方面も最後は一宮まで折り返し回送してるけどなんでだろうね
需要がないから?

22 :
>>021
>>020ですが、確かに需要がないだけなんでしょうね。ただ、万が一寝過ごした場合、回送先の佐屋まで営業列車にしてくれたら、助かるんですよね。佐屋からの最終須ヶ口行に乗り継げば、津島迄帰れるし。

23 :
>>022こういうアンカーのつけ方初めてみたわ

24 :
>>023
スミマセン、オッサンなので、正しい使い方をよく知らないので。
気分害したなら謝ります。

25 :
いいってことよ

26 :
医療は21世紀の日本に残された唯一の成長分野!!
名鉄病院1号館、老朽化で建て替え 来年3月着工
 名古屋鉄道は7日、名古屋市西区の名鉄病院で、老朽化した1号館を建て替えると発表した。2013年3月に着工し、15年末に完成する。総事業費は50億〜55億円。隣接する名鉄栄生駅との接続を強化し、院内に地域住民らも行き来できる公共通路を新設する。
 名鉄病院は名鉄健康保険組合が運営。1〜3号館の計約400床がある。建て替え工事中も別棟で診療を続ける。新1号館は6階建てで、延べ床面積が1万3600平方メートル。
利用状況から現在より55床少ない150床とした。従来も駅と接続していたが、病院の利用者専用で通行できる時間も限られていた。
 山本亜土社長は「地域の病院としてきちんとした医療を提供し、鉄道利用者の利便性の向上にも努めたい」と述べた。
また糞コンサルに騙されますた

27 :
津島駅でイベントあるみたいだね

28 :
保守

29 :
今日、あいさい検定に行ってきたよ。
問題用紙は持ち帰り不可だったので、正確じゃないかもしれないけれど、名鉄関係の問題があったので復元してみるね。
問題 愛西市内に無い、名鉄尾西線の駅はどれか。(4肢択一)
1.日比野駅 2.町方駅 3.六輪駅 4.渕高駅 

30 :
>>029
3の六輪が正解!

31 :
六話って稲沢やしね

32 :
市境が歪な愛西を象徴する問題だな

33 :
旧町村民から集めた新市名アンケートで愛西を抑えてトップだった市名を答えよ

34 :
ネーミングライツを導入して
津島・尾西線をヨシヅヤラインと名付けよう。
ヨシヅヤにそんな宣伝費があるかは知らんが

35 :
ヨシズヤなら犬山線徳重の近くにもある。

36 :
訂正、
ヨシズヤ→ヨシヅヤ。

37 :
>>033の答えが、思い出せねぇ、自分の住んでる所なのにorz

38 :
佐屋川市、名西市なんてのもあったな
それはそうと最近特別車で帰ってるが、毎日ガラガラもいいとこだ
最後尾の一号車は指定無しの250円で提供してみてはどうだろう
検札や発券の手間を考えるとそれより安くは難しいが、12枚綴りで2,500円ならやれるだろ(一枚あたり約208円)
対面の内海行の特別車は結構埋まってたようだな
明日もう一回しっかり見ておこう

39 :
内海行き特急特別車、乗ってなかったわ
ひいき目に見ても40%弱の乗車率
金山で乗り込む人もいるから最終的には60%ぐらいにはなるのかな
一方、18:14佐屋行き特急は20%を切っていた
ミューチケットも定価はそのままで回数券とか指定なしの1号車専用券とか作って安く提供すればもうちょっと乗るだろうに
名鉄はやりようを考えない会社だねえ

40 :
>>39
http://www.meitetsu.co.jp/kenannai/myu/index.html

41 :
>>40
全部くまなく見たよ
これでは高過ぎるし、曜日や時間帯に制限あり過ぎだよ
何にしても乗って残そう特別車を合言葉にみんなもっとミューチケット買いましょう
ちなみに定年まで乗っても総額200万でお釣りがくることが分かってから毎日帰りは特急佐屋行の特別車だよ
資産を使い切らず死ぬのはもったいないしね
朝も津島線に特別車走らせてくれんかなぁ

42 :
愛知はケチなのに乗るやつなんか少なくて当然
車社会だしただでさえ名鉄は高いのに

43 :
乗ってないってことはニーズないんだ
さっさと廃止しろ

44 :
>>20
あれは弥富に乗務員泊まるとこないからその為の回送じゃない?
弥富から佐屋行きなんて設定できないだろうしね

45 :
>>44
確かに乗務員の宿泊施設がないし、車両も翌日の佐屋発に充当されるんだけど、回送にするなら、乗せて欲しいなぁ。
因みに、何故弥富発佐屋行は設定出来ないの?勿論、需要が極々僅かなのはわかりますが…。自分みたいな寝過ごすドジ野郎にはイチイチ構ってられないですかねorz

46 :
藤浪駅は駐輪場が高架下で無料だし便利だわ
津島駅と大違い

47 :
朝ラッシュに全特を設けるべきだ。ノロノロで構わんから津島〜名古屋ノンストップ。そうすりゃ中間駅利用者が鮨詰めから少しは開放される。

48 :
>>47
全特って全車一般車の特急か?
ノンストップだと腹がもたない
運子ちびるから勝幡木田だけは停まってくれ
さすがに甚目寺は通過でいいよ
甚目寺民は新清洲か須ヶ口から乗れ
ところで須ヶ口は構内トイレに1便器しかないんだよなあ
たまにはちきれそうになるぜ

49 :
>>48
全特は全車特別車。
全車一般車は全一。
もう全特の需要は…

50 :
ありえんほど遠回りやし各停とか名鉄が終わってる

51 :
昨日は給料日だけあって18:14佐屋行き特急の特別車は3割に迫る乗車率だった
今日も意外と乗ってて2割強
乗って残そう特別車

52 :
>>51
世間的に給料日は25日が多いが、休みの場合は繰り上げて休み前に出るんだよ。
なに言ってんだニート君。
あと月末って会社も少なくないしな。

53 :
佐屋駅で深夜のバラスト交換作業中。寒い中作業員さんご苦労さまです。

54 :
明日も特急佐屋行の特別車で帰るぞ
俺様が誰だかわかったら検札の時に制帽のつばを軽くさわって挨拶しろよ車掌

55 :
どうでもいい

56 :
***特別業務連絡*** 全列車車掌に通達
特急佐屋行き特別車に 特定旅客が乗車の模様
警戒セヨ

57 :
今日は糸甘里予車掌だったが俺様に気づかなかったようだな
2号車の乗車率は5割超え
1号車も3割近く席が埋まってた
給料日から月末まではみなさん気が大きくなるんだねえ
来週からも毎日特急佐屋行き特別車
わずかなエクストラチャージでプレミアムな自分になった気分

58 :
>>57
貧乏人かぁ。

59 :
なんか見栄張ってる名古屋人ってかんじ

60 :
尾西線大垣延伸はくだらん考えかね

61 :
奥町から羽島方面へ延伸させる妄想はよくする

62 :
木曽川港駅というのが昔あってな…

63 :
>>60
大垣まではバスレーン連絡なら実現可能だ
大垣駅から玉ノ井まで専用レーン引いて下さいと大垣市長にメールしとけ

64 :
先日、帰りの特別車でくつろいでいたらギンナンのいい香り
思わず深呼吸
カサカサもう大丈夫
若いママが赤ん坊のオムツ替えしてた
オーマイガッ!

65 :
本当ならどんな車内なんだよw

66 :
若いママなりに気をつかったようで、後ろの方の座席でオムツ替えしてたけど
もうちょっと気をつかってドア向こうの荷物置き場でやってほしかった
しかし尻を拭きとる音が聞こえるまでギンナンのニオイだとばかり思っていたわ
明日も佐屋行特急特別車で帰宅だぜ

67 :
お前の居酒屋じゃないんだ特別車は!
そう叫びたくなるあのオヤジ
今日もいやがった
50がらみのさえない三流リーマンオヤジ
コンビニで買った安いつまみと缶ビール
オヤジにとっては到着駅までの至福の時間
18:14名鉄名古屋駅発特急佐屋行き特別車の2号車
席につくなり缶ビールをプシュっと開け待ち切れんとばがりに臭い喉を鳴らす
そして窓枠にカン!と置く
カサカサとポリ袋をさぐっておかきみたいなものをつまみにチビリチビリ
ああ気持ち悪い
やつにとって1200系はミューチケット回数券+缶ビール+コンビニつまみで数百円におさまる居酒屋電車なのだ
みすぼらしいさ全開で車内の民度を一気に低下させるあのオヤジ
いいか、てめえは来週から1号車展望席で背中向きになって安いビールを飲みやがれ
さもないと頭からトンスルをぶっかけてやるからな

68 :
居酒屋でオムツ替えとかどんなカオス空間だよ特別車
もう廃止しろよww

69 :
羽島の日記帳だったころのほうがましだな
特別社馬鹿は正直ウザい

70 :
俺が一般車にいる間に大変なんだね
あと朝快速急行作れよ
名古屋から各停に戻ってウザいわ

71 :
>>70
須ヶ口から快急、名古屋から普通ならな。
朝はダイヤ目一杯だから、津島方面に構ってる暇はないの。

72 :
名鉄自体オワコンの塊だし海部地区ならバイク通勤のが安上がりで早いけど冬は寒いのがだるい

73 :
>>72
木田から今池まで黄色い原付2種で通勤の男なら七宝区間で毎朝車窓から見れるぞ
冬でもやつはバイク通勤だ
俺様も時候のいいときは栄までスクーターで通勤していた時期があったが
体力的にもうきついな
5月下旬から10月中旬ぐらいまでなら寒さもなんとか我慢できる
暑いのはなんとかなるんだよな
朝はダイヤ目一杯なのはほんとにそうか?
普通電車が平気で短い6両で走ってるじゃねえか
ほんの2・3年前まで8両だったぞ
ゆっくりでいいからゆとりある車両で通勤したい層だっているのによ
列車番号750
平日07:42須ヶ口発東岡崎行き普通
てめえのことだ!
とりあえず、今度の株主総会には必ず出席する
そのためにも株価は速やかに180円を目指してほしい
40万株買うつもりです

74 :
津島07:07発 豊明行き普通
久しぶりに乗ったら6両に減らされてるじゃねえかよ
雪だからって早めに家を出て乗り込んだら超満員だった
馬鹿高校生め どでかいバッグを床に置くんじゃねえよ
またがって立つはめになったが、意外と安定感よくて枇杷島カーブでも余裕で過ごせたが明日もやったら注意するからな
それにしても朝7時台は全部8両にしてまわなかなわんなあ

75 :
高校生は悪くねえな
ダイヤがゴミクズな津島線がクソなだけ

76 :
やっと規制解除されたよ。
数ヵ月ぶり〜
天皇陛下が岐阜羽島に何度かいらっしゃったおかけで、岐阜羽島駅は隅々までピカピカ。
週一で知多奥田に行くから、名鉄も乗るけど最近は高速用車両だけでなく、特急用増結車両や、初期の6000まで来るから竹鼻線も面白いね。

77 :
>>76
自己紹介しろよ@(・●・)@

78 :
今夜の佐屋駅滞泊は、6505F

79 :
>>67
何をいまさら〜
今日は星が丘にきたけど、明日は春日井、明後日は鈴鹿
一ヶ月の交通費は10万円を超えるよ。
帰ったら双子座流星群を見るよ。
羽島は暗いから

80 :
アーバンライナーで鈴鹿に行くよ。
千代崎だから四日市まで特急であとは普通。
アーバンライナー改装後の車内は2000よりもいい感じだね。
1700を重厚にして豪華にした感じ。
名鉄もシートのウレタンがペタンコの1000辺りはインテリアを改装すればいい。
新幹線の後期0系にみられるFRP多用の室内だから、改装はかなり簡単。
廃車はもったいない。
関東の通勤車両の様にJRと共用部品を増やすのもコストを下げられる。
JRがいずれ383や85を改装するときに、日本車両で一緒にすればいいね。

81 :
津島10:57発の準急吉良吉田行きで中京競馬場へ
やはり一駅ずつ飛ばしていくから速いな〜
二ツ杁と栄生停車はいらんがね
名古屋駅から急行に変わるが堀田に停車
これもいらんなあ
西の栄生と東の堀田は通過できんのかねえ
反対側のホームには急行一宮行き
これが有名な急行一宮の堀田バカ停なのか?
先に到着していたのに、こっちの発車を堀田に停まったまま見送っていたわ
臨時停車の中京競馬場で降りてあやまんJAPANの無料ライブを見たあとはパノラマカーだ
段差があるから7000系だな
おお、運転席に乗り込めるのか、知らんかった
運転席は実に天井が低くて腰を90度折って移動しなきゃいけない
よじ登るのもしんどいし、中高年の運転士はさぞやたいへんだったことであろう
内部はズタズタな状態になっていた
客車部分も暖を取るためのレース客が食べ物飲み物持ち込んで居座って汚しまくっていた
せっかくの保存車両なのにああいう管理ではなあ・・・
ちなみに馬券は100円だけ買ってみた
外れた

82 :
23時30分頃の佐屋駅で、SRが二本並ぶんだな、知らなかった。片方は滞泊車でパンタを下げてるけど。

83 :
今日は名古屋駅前で昼過ぎまで仕事だから、単純にこだまセで往復
朝は700B編成だから、いい日旅だちが車内メロディー
競馬場のパノラマは酷いことになっているんだね。係員が常駐してもダメなんだ。客層の問題かな。
各務ヶ原のYS11は中もまだ綺麗なのにね。

84 :
今日はパノスパ展望席で後ろ向きになって帰ってきたんだが
おっさんでも展望席が好きなやつがいるんだな
4人乗ってた
そしてそのうちの一人がやってくれた
カシュッ! グビ グビ がさごそ かりかり
ビールじゃなくて氷結飲んでた
コンビニのつまみで・・・
何というか、居酒屋特急佐屋行きの特別車はあれだな
深夜の格安高速バスみたいな雰囲気だ
それはそうと名鉄百貨店がめずらしくいい企画を上げてきたな
名鉄沿線グルメ博覧会
明日から沿線の有名店からB級グルメを集めて1週間のフェアをやる
河和からまるは食堂、栄生から宮部のできたて工場シュークリーム、聚楽園からとまとの花の野菜ピタサンド
しかしオリエンタルカレーが中部国際空港代表とはどういうことだ
あれは大里だろうに!

85 :
>>84
特別車でくらい許してやれ

86 :
特別車の座席横屑入れが蓋されて久しいけど、あれは便利だったのにね。
岐阜と鵜沼で折り返し清掃できない、名古屋止まりが増えたせいかな。
今日は三好に行くので、N3701に乗ったけど新車はきれい。汚れ放題の100や200とは偉い違い。
カーテンが無くて座席が固いのはいまいちだけど、着席定員を守れるバーは秀逸。車両間の扉も車内が静かになるからいいね。

87 :
>>85
お前、生まれも育ちも親も西尾張人だろ
その態度でわかる
なんの権限も地位も周囲の承認も無いのに
エラソーに裁定しようとするんだよな
しかも条件反射で何も考えず「〜したれ」「〜許したれ」「〜させたれ」
この用法が出たら土着の水?百姓の末裔である可能性120%

88 :
>>87
おっ、なんだなんだ??

89 :
いつもの特別車馬鹿だろ

90 :
>>87
親の顔が見てみたい

91 :
列車番号387
特急佐屋行き特別車
検札係は糸甘里予車掌
今日は若いサラリーマンがチューハイ飲んでたな
家まで我慢できんのかねえ・・・
会社近くのニッパチ居酒屋に行く金も無いのかな

92 :
やっぱり…

93 :
警戒!特定旅客発見!

94 :
特定旅客といえば
吉田文人氏が亡くなって二年か。
鉄道の話をしているととても愉しかったのにな。
仁堀航路の話や紀勢線鈍行の話で盛り上がったなあ。
最後の旅は中国地方のローカル線だったかな。
今日は新幹線で二回通勤。朝は名古屋で夕方春日井だから一度羽島に帰ったからね。
新幹線やホームライナーだと酒宴はよくあるけどね。
8807があれば忘年会ビール列車ができるよ。

95 :
JR東海がセントラルライナーを廃止
やっぱりプレミアム料金が重いほど景気が悪いのか?
名鉄もμシートが昼間に満席は難しいよね。
少し前は全車特別車両8両編成でも朝夕は満席だったのに。

96 :
特別車の需要があるのは朝夕だけだな。
東海もセントラルはやめるみたいだけどホームライナーはまだ残ってるし。

97 :
名古屋周辺は基本的に転換クロスだから、座れるならかなり快適だよね。
空いているなら特別料金は好まれないのかも。通勤時間も短いし。
岐阜羽島や新羽島から名古屋だと乗り換えの手間と片道50分の時間差があるし、
車内設備や駅の待合室など快適さに違いがあるから新幹線定期を買っているけど。
確かに恵那や中津川まで行くなら多治見以降各停のセントラルライナーでなくしなので通うかな。
多治見から名古屋ならセントラルライナーで通う。
犬山にすんでいた頃はほとんど特別車利用だったし、穂積からはなるべくホームライナーだったけど、着席できるなら転換クロスの一般車両でもいいね。
ロングや座席の少ない1+2のクロスはいまいち。
名鉄も久しぶりに賞を取れるレベルの通勤車両を作らないとね。

98 :
新幹線岐阜羽島の待合室には一度行ってみなきゃと思ってたわ
明日は羽島プールに行く予定だし、ちょっとのぞいてみるかな
雨が降ってるけど雪にはならなそうでちょうどいいわ
JR東海も今度の改正は名鉄の息の根を止めるつもりでダイヤ編成してほしかったなあ
朝は岐阜も一宮もJR選択以外あり得ないダイヤにしてくれたら名鉄本線客がさらに減って、岐阜始発を減便して代わりに津島線からの名駅直通または須ヶ口始発が増えたのになぁ
特別車の存在が危うい立場になってきたことは少し感じる
特急佐屋だってほとんどの利用客にとっては6両全部一般車の方がありがたいからな
300円ちょっとなら払ってもいい俺様みたいなのは少数派なんだよな〜
特急佐屋が快速急行に格下げになる日も遠くないのかも

99 :
岐阜羽島駅の待合室はコンコースに一ヶ所、無線LANもできるけどコンセントは名鉄利用者の女子高生が占有と、各ホームに二ヶ所ずつあるよ。ホームの待合室がきれいで快適だね。
時間があるときは四号車付近のホームにある待合室をよく利用する。静かで空いているから。
JR東海はこだまに引き続き在来線特急の車販もやめるのかな。南紀とひだとしなのは運転距離も長いし必要だと思うけど。
名鉄も内海特急に車販があったのは昔話になったね。
JR東海に新快速の稲沢停車と笠松駅ができると岐阜行き名鉄特急はいよいよ終焉。
津島や犬山方面で利益を出さないと。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【8両編成】500系新幹線総合スレ V8【こだま運用】 (221)
【811・813】JR九州の快速・普通part64【815・817】 (327)
京王電鉄車両スレ 2013.09.21 (165)
711系721系731系733系735系スレ (309)
北陸総合スレ46号 (257)
阪急京都線スレッド Part93 (774)
--log9.info------------------
ttp://wwwwwwwww.jodi.org/ を解読するスレ 2 (297)
MONSTER ARMS (273)
プロジェクトX〜挑戦者達〜 (752)
タイピングモナー prat4 (783)
【緒川たまき】うそつき【トリビアの泉】 (404)
【naname】々゚ in FLASH板 (301)
アスキアート学校 (252)
【AS3】FlashDevelop【フリー】 (593)
【パチスロ北斗の拳】BB FLASH作成スレ その2 (641)
恋のマイアヒ (377)
夏休み★一から始めるFLASH (636)
mpegと連動したFlashを作れ パート6 (498)
【日本対】一番クリックした国が優勝【ハンガリー】 (101)
【時間と】10分でフラッシュを作れ!part41【戦え!】 (895)
■■■金正日のフラッシュを集めよう!!■■■ (119)
(・∀・)アーティー!!  第二幕 (153)
--log55.com------------------
【悲報】珍獣集団と化したNMB48の顔面偏差値が低すぎるwwwwwwwwwww
【悲報】SKE水野愛理「新しい運営は信用できない」「今のSKEは新規ファンより身内向けになりすぎ」
【NGT48】山口真帆さん 菅原りこさん 長谷川玲奈さんの卒業に触れてないメンバーがこちらwwwwwww
【速報】 最新の向井地美音総監督wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
松井珠理奈さんの卒業コンサートは日本ガイシホールwwwwwwwwwwwwwwwwww
【速報】 日刊スポーツ「松井珠理奈 卒業の原因はSKEの運営会社が変わり、慣れ親しんだスタッフが居なくなったから。」
【さり】惣田紗莉渚のプリケツ・美乳・美くびれに視線くぎ付け!!!一流アスリートK氏も大絶賛し、同性も憧れる!!!
松井珠理奈「プロデュースもしてみたい。第2の秋元康と呼ばれるような人になってみたい」www