1read 100read
2013年19鉄道路線・車両270: 上越新幹線って大宮発着にすべきじゃね? (341) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
東急田園都市線に 「 特 急 」 の新設をキボンヌ (232)
駅名と実態が一致してない駅 (683)
●●━━●阪急ダイヤ、停車駅スレ●━●●● (836)
駅間距離が異常に長いので新駅を作って欲しい区間 (861)
熱中症で息絶えてほしい車両 (374)
【えち鉄】福井県の私鉄 1両目【福鉄】 (334)

上越新幹線って大宮発着にすべきじゃね?


1 :2013/01/12 〜 最終レス :2013/10/09
新潟人しか使わないし
大宮止まりにしてe231と平面で乗り換え出来るようにすればいいじゃん

2 :
こんなスレわざわざ立てなくてもそうなるよ。

3 :
上越・長野北陸は大宮止まり、東北・北海道は東京までということでいいと思う

4 :
バスヲタいる?

5 :
福島で汚染された東北新幹線は大宮止まりにして除染すべし!
都内に放射能を持ち込むべからず。

6 :
大幅にダイヤ乱れた時には、上越・長野行が合流してくる東京〜大宮間が大変になるってどっかで聞いた。
最初から大宮止まりにすれば混乱は緩和するかも?

7 :
ついでに高崎線も大宮止まりにしろ

8 :
上越新幹線

http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace.php?writer=aidutetudou

9 :
というか既に束が大宮発着にするって発表してるしな
どの新幹線かの話になると
東北縦貫線乗り入れ割合問題並に不毛な論争になりそうだがW

10 :
国鉄時代、上越新幹線は新宿駅始発にという計画があったので、そのつもりで一部用地買収していた。
大宮〜浮間舟渡は、上越新幹線、東北新幹線、埼京線の並びで建設する予定だったが、上越新幹線も上野駅始発でということになり、大宮〜赤羽駅付近までの新幹線の複複線は建設されなかったし、都内側の用地買収の問題や反対もあったのだろう。
だから、埼京線の新幹線平行区間は、西側?の駅前広場が新幹線建設用地分広かったりする。
で、新宿駅地下に作る予定いた上越新幹線のホーム部分は、リニア新幹線のホーム用地。あるいは、浜松駅から東京モノレールを廃止にして、新宿駅からノンストップの羽田空港ゆきの電車のホームになるという、噂がある。

11 :
上越新幹線
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/myspace.php?writer=aidutetudou

12 :
>>10
そのつもりで大宮駅構内を配線したから上越新幹線の大宮折り返しができなくなっている

13 :
東京駅が2面2線だった頃は上野発着の列車が多かった
長野新幹線開業のときに2面4線に増強されダイヤ構成上のボトルネックが少なくなった

14 :
>>1
おまえ新幹線見たこと無いだろw

15 :
北陸新幹線の新宿―大宮間か、東京―大宮間を作り東北新幹線と分断するのが適切。
そうしないと北海道新幹線開通と北陸新幹線全通の際、大宮以南が運行本数限界により
運行本数の増加が行えない。

16 :
北陸新幹線の新宿―大宮間か、東京―大宮間を作り東北新幹線と分断するのが適切。
そうしないと北海道新幹線開通と北陸新幹線全通の際、大宮以南が運行本数限界により
運行本数の増加が行えない。

17 :
長野、新潟、富山、石川、福井の5県の範囲でJR北陸作り、県内在来線と上越新幹線と北陸新幹線を所有。
JR東海は中央リニア全通後、東海道新幹線をJR四国を吸収したJR西日本に譲渡。
これで東京―新大阪間のバランスをとる。
あと、山口県域在来線と山陽新幹線広島以西はJR九州に譲渡。

18 :
新潟は引き続きJR東日本でお願いします
JR北陸なんていう泥舟は勘弁してくれ

19 :
新潟行き6連と金沢行き10連を高崎で分割。
長野行き6連と新潟行き10連も同様に。

20 :
大宮と言わずに高崎発着でいいじゃん シャトル便みたいにしてさ。
新潟から東京行く時は高崎で乗り換える。
そうすればあの驚異的に少ない新潟駅の発着本数も少しは増えるだろ。
結果新潟県利用者も便利になっていいじゃん。

21 :
高崎から新潟までのミニ新幹線に
すべきだったんだな。やっぱり

22 :
ジャンクションを作り替えて東北と上越の線路を入れ換えるしか無いだろうね。

23 :
東上大熊本高安軽佐上長飯上糸黒富高金上湯浦長燕新
京野宮谷上崎中井久田野山越魚部山岡沢毛沢佐岡三潟
●●●―――――――●――――●―●====== はくたか・E7(14本/日)
●●●――――●●●●―――●●●●====== はくたか・E7(10本/日)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●====== はくたか・E7(10本/日)
●●●●●●●●●●●============= あさま・E2(20本/日)
●●●●●●============―●―●―● とき・E2(14本/日)
●●●●●●============●●●●●● とき(7本/日)
=====●============●●●●●● とき(7本/日)

24 :
豆炭中毒はスレチ

25 :
>>16
30年後は東北各地の人口が相当減ってるよ

26 :
>>21
ホントだよ
実際に上越新幹線の使い道って
新潟で万景峰号に乗船する以外に無いじゃんW

27 :
国が景気対策として、大宮から新宿までの建設計画を進めたらよいと思う。
もし、地元が建設反対をするなら、埼京線の混雑緩和策として、
三田線を大宮まで延長する案も一考かと思う。

28 :
首都高もできたしそろそろ埼玉市営地下鉄もたのむ

29 :
埼玉市営?

30 :
金沢延伸したら
たにがわとなすのの一部の大宮折り返しがあるんだろうね
だけどまずは上野折り返しを活用するんだろうけど

31 :
E7はくたかは単独運転
とき・あさまは東京-高崎で併結運転
たにがわ・なすのは東京-大宮で併結運転

32 :
>>28
SRが実質埼玉県営

33 :
大宮止めでいいけど
金沢発仙台行とか新潟発盛岡行とか作ってほしい

34 :
とりあえず赤羽まで延伸して欲しいけどな
大宮以南の埼玉県内区間は用地買収済みのところが多いし
赤羽なら計画時の東海道新幹線品川駅のように、
田端や上野への回送の分だけ増発も可能になるし

35 :
やっぱり短距離のナスノとタニガワから優先的に大宮発着化だろーなー

36 :
田端始発の新幹線があってもいいね。
ちょうど博多南駅のように、つくればいいんじゃないかな。

37 :
当初の予定は新宿だったのだから、
いまからでも新宿に延伸すべきだな
東京駅と新宿駅、両方の行き先を選べれば、さらに良し

38 :
淀屋橋と中之島の両方の行き先を選べるようにした京阪は、便利になったのか。

39 :
>東北・北海道は東京までということでいいと思う
上野まででたくさん。

40 :
多分北陸新幹線開通で大宮駅の15・16番線が本格的に使われるようになると思います。
たにがわ・なすの・あさまは通勤客が多いですから東京発着が多くなると思います。
大宮発着になるのは、ときややまびこの比較的停車駅が多いモノだと思います。
つまり、東海道山陽で言う、広島・岡山行きのひかりに当たる列車が、大宮発着対象になりそうです。

41 :
上越と北陸新幹線は大宮から東京駅いかないで、新宿方面に向かって、
さらに品川駅で接続すれば、
大宮東京間の混雑緩和しつつ、東海道新幹線との接続も実現して一石二鳥
このアイデアを誰も思い浮かばないのは何でかな
もったいない

42 :
>>41
構想として、上越新幹線新宿駅と東海道新幹線を結ぶことは、
考慮しているようです。おそらく、大崎駅付近から分岐して、
地下に潜ることになりそうです。
それは、新宿駅付近の山手貨物線を地下にしようと
地元が要求しましたが、これが理由で断ったようです。
それと、大宮にある鉄道博物館の駐車場に、
東海道新幹線の折り返し用の引き上げ線ができるように、
空間が明けてあるのが確認できます。

43 :
じゃあ早く工事すべきだな
国土強靭化のお題目もあるし。

44 :
東北上越ともに上野始発でいいよ。
東海道も品川駅始発でいい。

45 :
>>42
火災帝国に入線する東の新幹線は全て16両、
かつ8+8のような併結は認めないが、それでもいいの?

46 :
>>38
そこは「梅田と難波の両方の行き先を選べるようにした阪神」じゃね?

47 :
>>42
>>45
東海に入るには、座席数も合わせないとダメだな。
西日本の500系もそれが一因で排除されたし。
今のすし詰めのような狭い東日本のシートピッチじゃNGだな。

48 :
---
【緊急アンケート】東急東横線の夜間の女性専用車両廃止を歓迎しますか?
http://research.news.livedoor.com/r/73842
読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る
http://www.youtube.com/watch?v=98pWaXYihXk&list=PLCDC875F7D14589A7

49 :
>>34
赤羽がいいと思う
池袋・新宿・渋谷方面からのアクセスがだいぶ便利になるし

50 :
大宮発大崎行き上越新幹線リレー号
大宮・武蔵浦和・赤羽・池袋・新宿・渋谷・大崎

51 :
>>49
赤羽駅は、新宿駅ができたら正直不要な存在だな。
でも今の湘南新宿ライン、昔は東北・高崎線の新宿や池袋発着だったが
さらにその前は東北貨物線経由は変わらないけど赤羽発着だったんだね。
ちょうどそんな感じか。

52 :
ところで大宮駅をさいたま駅に改称する意見はないのかな
もう大宮市は存在しなくて、さいたま市の1つの区に過ぎない
さいたま市の中心駅として、思い切って、新幹線「さいたま駅」にするのもありかと。
合併して13年目になるのに、さいたま市という自治体の存在感は薄い

53 :
>>52
さいたま新都心を中心にしたいからそれはない
これが寄せ集め合併の悲しい現実

54 :
>>52
それなら浦和駅の方が「さいたま駅」にふさわしいだろ
県庁や市役所の最寄駅なんだから

55 :
今もこれからもMaxとき310号が神に変わりはない

56 :
>>55
やることなすこと中途半端なことが大好きな束を象徴するような列車だよ。
旧大宮市民なめるな。

57 :
>55-56
詳しく

58 :
たにがわとあさま(各駅)、ときとあさま(速達)を高崎で連結解放したらいいんじゃないの?

59 :
>>57
ダイヤ改正後もこの列車だけが大宮通過で残る模様。

60 :
えっ、大都会さいたま市の最大乗降者数駅で首都圏でも屈指のターミナル駅である大宮を通過する列車なんてあるの?

61 :
大宮なんて贅沢。高崎発着で充分。

62 :
なにげに東北新幹線の古川駅も改名すべき駅だよな
すでに消滅した地名なんだから

63 :
短距離なすの たにがわを減便して
在来特急や快速増便させる…
でも在来線も一杯一杯だろうな
しかも最近は高崎線特急は減便 宇都宮線は全て廃止されたし

64 :
>>62
大崎駅?

65 :
>>60
大宮は乗り換え駅なだけで
大都会の拠点駅では無いよ

66 :
>>62
しょぼいスキー嬢しかない蔵王裏側の白石蔵王も、「白石しょぼい蔵王裏山」とかな。
蔵王へスキーに行くなら山形新幹線だもんな。

67 :
同じJRで大崎駅が既にある
(東京の山手線)
なので、古川駅を大崎駅に改名は無理だね
「大崎古川」とか「みちのく大崎」ならOK

68 :
>>54
実際、埼玉県&さいたま市の中心駅は浦和駅だからそれが筋なのだが、
大宮駅をさいたま駅に改称して、中心駅を移動するのもありかと
殆どのものが浦和→さいたまの変更だから、少しぐらいは大宮→さいたまへの
変更があってもいいのではないかな
浦和市役所→さいたま市役所
浦和中央郵便局→さいたま中央郵便局
NHK浦和放送局→NHKさいたま放送局
浦和地方裁判所→さいたま地方裁判所
大宮駅→さいたま駅 New!?

69 :
>>67
大崎駅(山手線)は「西品川」か「東五反田」に改名すれば良いと思います。

70 :
>>1は前橋に親戚がいる自分を怒らせた

71 :
あかぎかりょうもう使え以上

72 :
二重高架じゃなかった?
複々線?

73 :
とき,あさま,はくたかを併結運転にして高崎で分割併合すれば良し。

74 :
>>68
旧大宮と旧浦和の仲の悪さ知らないな

75 :
>>56
新潟直行便…と言えば聞こえはいいのだが、実質的には単なる「看板列車」みたいなもんだろうね。
「最速○時間○○分、これは速い!」とか「新潟までノンストップの列車(もあります)」って言うための存在かと。
変な例えだが、携帯電話の二段階パケット定額みたいなもんかと。
あれは要するに、知らない人に対して「スマホは滅多に使わなければ(理論上は)こんなに安くできます」と言うためだけのものだとか。
(別の板でドコモの関係者と思わしき人間がこう書いていた)

76 :
もし、上尾道路が既に全通していて、首都高大宮線から北関東道の伊勢崎まで有料道路ができていたら、上越新幹線や高崎線沿線は変わってただろうか。
今はR17しかない状況で、束としては助かっているのもあると思う。

77 :
前橋高崎くらいならe231で十分

78 :
>>76
ほぼ宇都宮線と平行して東北道が走っているが、宇都宮線が高速バスに負けてるという話しは聞いた事がない

79 :
首都圏では渋滞リスクの高い高速バスは流行らない

80 :
浦和美園駅や宮原、西大宮駅あたりで高速バスを降りて都心へ入るという手も

81 :
>>52
小倉や博多もそのままだしいいだろ
今更大宮が名前変えたら絶対混乱するし

82 :
浦和と大宮ってよく合併できたものだわ
たしか仲が悪いんじゃなかったっけ?
前橋と高崎がその一例
合併の構想は昔からあるんだけどね

83 :
>>82
国が新都心に官庁街や政令市化というテコ入れをしなければ無理だった

84 :
>上越新幹線って大宮発着にすべきじゃね?
それでも良いよ
その代わりに
高崎←→東京の高崎新幹線を 
朝は6本/時
昼は2本/時
夜は3本/時
走らせてくれれば

85 :
おみゃー、おみゃー って、名古屋人がウルサイなー!

86 :
>>82-83
高崎は自分の置かれている地位を把握しているから、合併案には乗れないんだよ
合併は前橋による吸収合併になっちゃうのが判ってる
でも、高崎は着々と周りを吸収して、前橋に追いつこうとしてるから、将来は判らないかもよ?
大宮の場合は駅がデカいから勘違いして、浦和と大宮の立ち位置を勘違いしてしまった
対等合併のつもりで合併したら、実態は浦和による大宮の吸収合併だった

87 :
>対等合併のつもりで合併したら、実態は浦和による大宮の吸収合併だった
合併協議中に自分勝手なことを言いまくって、浦和市民だけでなく間に入っていた
与野市民にも反感を巻き起こし、いざ市長選に浦和大宮の両市長が出たら
旧与野市民が浦和側について旧浦和市長が当選しちゃったって経緯だけどなー。

88 :
>>87
あれは大宮バカなんじゃね?って自爆ぶりだよな
仮に市長が違っていても、事務方を浦和が押させていたから、
浦和中心の流れは覆らなかったと思うけどね
新市長選の結果で決定的になったのは否めないが・・・

89 :
「浦和中心の流れ」ったって、旧浦和市役所になったのは政令市の市役所として使える
規模だったのがそこだけだったからだし、浦和の方が再開発が先行したのは大宮で最大規模の
再開発計画であった大宮駅東口駅前の再開発が、旧市と地権者の対立からすでに旧市時代には
凍結状態になっていたことが大きい(一方で西口側の区画整理は順調に進展中してるし、
鉄道でいえば西大宮は新市になってから開業してる)。

90 :
浦和駅の再開発だって合併以前から始まっていた県主導の事業だし
国のまちづくり資金も頂戴してるので事業の規模が大きいのは当たり前
大宮市単独でソニックシティを建てられないのと同じで、市のお金だけで浦和駅を高架化なんてできません

91 :
>>89
合併直後の旧大宮市職員の声を聞いてみると判るよ
こんなところまで浦和流に合わせなければならないのか、と嘆いてたから
一般市民でも判るところなら、さいたま市報は旧浦和市報にそっくりな点とか

92 :
市報のフォーマットなんてどうでもいい部分じゃん
そんなの引き合いに出されて浦和優遇だー、とか言われてもねぇ。
そもそも財政だって、大宮の方が浦和より市債残高は多くて基金残高は少なかったし。

93 :
大宮は新都心と一体化した街づくりという夢を貰ったんだからいいじゃない

94 :
>>92
浦和優遇だー、とは言ってないよ
それ言ってるのは旧大宮に住んでる人だろ?
俺が言ってるのは実質的には、浦和による吸収合併だったって事
でも、大宮駅周辺(現大宮区)以外の住人にとっては、浦和式市政に
なって良かったと思うぞ
旧大宮のやり方は大宮駅周辺以外は完全放置プレイ
市内全体を満遍なく発展させてる浦和とは対局の一点集中豪華型
北区のプラザノースとか、西大宮駅設置は、大宮市政では
実現していないと思わない?

95 :
北区役所一帯は、元々大宮副都心ステラタウン計画が存在していてもっと豪華なオフィス&ショッピング街になる予定だったよ
ステラタウンを横切り指扇から宮ヶ谷搭を直線で結ぶ東西道路計画も、合併後にご破算になった

96 :
副都心じゃなくて副拠点か。
浦和の副拠点、武蔵浦和
大宮の副拠点、ステラタウン
どうしてここまで差がついた?

97 :
あの立地でどう「豪華なオフィス」街が成り立つのやら

98 :
宮原、加茂宮、東宮原一帯は、メーカー営業所の集積地なんだぞ

99 :
>>94
旧大宮市は大宮駅周辺以外は放置プレイ
さいたま市は旧浦和市以外は放置プレイ
どっちにしろ旧大宮市市域で大宮駅周辺以外の地域は見捨てられる運命だったのさ
と、埼玉県から放置プレイをくらってる旧入間県域住民が言ってみる
中央集権国家である日本の有り様を正しく縮小コピーした地方自治体、それが埼玉県

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
埼京線(大崎〜池袋)は複々線化すべきか?2議論目 (217)
千葉−安房鴨川【外房線・東金線】大網−成東:28 (171)
☆B寝台☆がんばれ!急行はまなす☆14号車☆ (568)
↑これと↓これのスレタイを合体させるスっドレ21 (206)
北陸新幹線 総合スレッドPart45 (619)
【静鉄】静岡鉄道9 (751)
--log9.info------------------
iPhone規制中★36 (732)
ヘタリア好きのやおよろず雑談537 (226)
【F5】第95章【じぇ!】 (211)
吉野家 すき屋 松屋 の牛丼 (958)
ERROR:アクセス規制中です!!(\.ftth.ucom.ne.jp) (524)
[ももクロの感電少女] 高城れに part1 [シベリア出張版] (240)
エアガン総合スレ (386)
ポケモンXY総合 (173)
なんで日本社会ってこんなにきちがいなの? (145)
ガスライティング・ネットストーカーの蟻地獄2 (554)
てすとスレ Part.2 (250)
ドラエモンを一番英語っぽく発音した奴が優勝 (215)
■□昭和を語るスレ 17■■ (134)
【●も凍る】 隣は何をする人ぞ 【シベリアで】 (261)
削ジェンヌらの更迭を要求する (170)
いい加減打ち切ってほしいテレビ番組4 (135)
--log55.com------------------
肺がんの因果関係は無い
2014年1月1日から禁煙する人★2
【1ヶ月達成】中級卒煙者のスレ【1年未満】
何故喫煙者は自分達を多数派と勘違いするのか?
タバコと強姦事件の相関関係について● 2
非喫煙者の梨元が肺癌で死去!喫煙で肺がんはガセ
喫  煙  者  は  無  能
嫌煙厨って単なる自己中の基地害でしょ?