1read 100read
2013年19鉄道路線・車両88: JR東日本 211系転属 その6 (187) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
京阪電車 運用スッレド8 (423)
阪急京都線スレッド Part92 (359)
指原莉乃みたいに代表ヅラしているポンコツな車両 (248)
読めない駅名&路線・読めない漢字 鉄路版 (373)
【全席指定】ムーンライトながら97号【大垣夜行】 (152)
【日本ケッパ】北海道新幹線201【d民涙目】 (164)

JR東日本 211系転属 その6


1 :2013/09/02 〜 最終レス :2013/10/09
田町車両センター、高崎車両センター及び幕張車両センターから、
JR東日本管内の他線区に転属予定の211系の動向について語るスレです。
前スレ
JR東日本 211系転属 その5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1367361887/
関連スレ
205系121系211系213系〜国鉄型ステンレス車★10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1358572701
JR東日本車両更新予想スレッド Part124
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1377422453/

2 :
現状のまとめ
○旧田町車(東海道線)
・基本編成はサハ・サロを抜いた6連で各地へ疎開中。
→長野の115系C編成6連×14本を置き換え?
・付属編成はサハを抜いた4連で一旦は疎開されるも、元チタN54編成を除き長野へ再び回送、廃車・解体され転用計画破綻。
※新潟へ"新系列化"した211系を転用する計画もあったが、E129系の投入数増(?)で中止に?
○高崎車(高崎線・宇都宮線・両毛線)
・上野口運用は高崎線1運用分のC16編成10連+付属5連が当面残留。
・宇都宮線黒磯ローカル運用は2013年8月24日をもって6運用中4運用が元京葉205系(メルヘン組)4連に置き換え。
※残る2本の205系がいつどこから捻出・転用されるかは不明。
・両毛線3運用、黒磯ローカル2運用は当面残留。
・運用離脱した編成はサハ・サロを抜いた10連(3連+サロ+5連)→3連+3連or4連+4連、5連→3連で各地へ疎開中。
→長野・豊田へ転属or高崎ローカルで運用?
○旧幕張車(房総ローカル)
・2013年3月改正までに14本全てが房総から撤退、そのうちの8本がサハを抜いた3連で長野へ転用、運用開始済み。
・残りの6本も順次長野へ転用。いつかの鉄道ファンに出ていた豊田へ回す話は完全に無かったことに

3 :
>>1
乙!

4 :
>>1
乙。

5 :
>>1


6 :
JR東日本車両更新予想スレより
646 :名無し野電車区:2013/09/02(月) 22:16:22.04 ID:rqgotLDy0
秋田の211系の解体いよいよ終盤。既に1編成分の解体は完了。N1編成は何故かクハ211-1だけ日通のトレーラーに載せられた状態。
他の5両は行方知らず。
647 :名無し野電車区:2013/09/02(月) 22:24:27.11 ID:fHiENqhC0
>N1編成は何故かクハ211-1だけ日通のトレーラーに載せられた状態。
どっかに保存するのか?

7 :
>>6
ガセだよ。
解体線は奥にあるけど、少なくとも夕方の時点で1編成6両が手前側に居た。

8 :
>>6
648 :名無し野電車区:2013/09/02(月) 22:28:51.45 ID:MAyUzOno0
秋田には2編成しか来てないんだよね。
じゃあ夕方いた1編成は何なんだ?
ガセ?
649 :名無し野電車区:2013/09/02(月) 22:29:56.88 ID:QVnczsKA0
地元民なめるなよ。田舎だと思って嘘つかれて腹立つ。
2編成とも健在ですから。

9 :
JR東日本 211系転属 その5の829が大きなヒントとなろう。

10 :
>>9
211チタ付属を潰したってことは、205の高崎転用ももう無いな
黒磯ローカルは本当にタイミングが悪かった

11 :
>>9
それって、205がどうとかってレスだろ?
埼京205が随時長野へ送られて潰されてる現状見れば、最早211以外ないだろ
長野・(豊田)・高崎211転用、新潟211転用中止、これでFAだよ

12 :
N54は豊田の115系訓練車置き換えに転用されそうだな

13 :
>>11
まあそうなんだろうけど、
新潟の115とE127に対してE129の投入両数が少な過ぎるんだよな

14 :
>>13
それは経営分離や少子化に伴う利用者減を考慮して
本数・両数削減って事では?

15 :
>>14
ざっくり言って215両→160両、約3/4の両数になる
3扉車同士の置換えでそこまで減らすのはちょっと難しいと思う
あと経営分離区間の新潟車の運用はかなり少ない

16 :
>>15
単純に3連→2連になるだけだよ
長岡以南や上越線は朝夕の一部以外2連に統一して、ワンマン化にも備えるんじゃないの?
両数的には減ってるが、新潟近郊用に4連用意してるだけまだ良心的

17 :
>>16
新潟近郊は朝夕は6連(3+3か4+2)が多い
これを4連にするのはかなり厳しいし、6連を維持するには160両では足りないと思う
本数が少ない区間で3連を2連にしても削れる両数はたかが知れてる

18 :
あとオールロングのE127の2+2+2もあるな
結局、稼働両数がピークになるのは朝ラッシュだから
3ドア→3ドアなのに朝50両どうやって削るの?って話

19 :
>>18
あとで50両追加製造する、に1票。

20 :
      
            _ = "  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄―=――
        _= ̄                 ̄`=― ";., l⌒l
      _三=―                  ―ヾ―  |  |' / `:;
   ――≠―                     ―=ハ、/;|  | ,'・;
 __三  ̄      ____             =-;' `>,l   +
  ― ̄―=二 ―≠ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ニ― _         ヾミ从ソ  ;',>>1
   ―ニ 三__ i´  ̄ 三 =- _   ―ヾー       三=―
      ―   ̄|  三=‐∧―    ̄   =、―       ┼‐_
           |  =‐´・ω・`)         l!―      = ̄   ,:
            |   |ヽ,-  ⌒ヽ        三       i!= ,x ;:,'゙ 、 ,: +
            |  }    ヽ r'⌒)     十= ' :, 从/,:'/― '
          /|  ヽ    /ゝ_,ソ      =‐ 从ル゙,'+:,ハ  ;,゙・ ‐
        (_ンヽ、 `  l         j!  /⌒ヾ ;'、:  | ';、  、
            ゝ,__  ヽ        / / ,へ__ノ_ノ  ゙ゞ、
               \  \    ―≠ (__,ノ/ `ーi `l
                  }   )    /    /    `ー'     丶
               /  /   /   ≠   ドゴォォォ
                |  /    /   /
                l_,ノ   /

21 :
>>10
高崎支社はE129系導入の可能性が高いな4年後当たりに

22 :
>>18
勘違いしていないか?
現在115系は188両しかないはず。
1両あたり定員が15%増なので減車含みでE129を160両投入すれば置き換え可能。

23 :
E127系20両をえちごトキめきに譲渡する時の補填分も必要なんだよなぁ…
到底足りんのよ。

24 :
>>23
長野の127系と集約するんじゃね

25 :
>>24
ん?どうゆうこと?

26 :
>>25
元々長野と新潟で運用してところだし新潟に3編成残しても少数派になるから
長野の127系を新潟に移管して長野は一時的に全211系化

27 :
だったら逆じゃない?
少数派の0番台を松本に持っていって115系を置き換えた方が現実的だと思うが。

28 :
>>26
それが妥当だな

29 :
>>26
普通に考えて、
新潟は129オンリーで余った127は長野に持ってくでしょ?

30 :
>>29
E127系は新潟並行在来線株式会社に売却してE129系で置き換えればいい

31 :
>>30
売る本数は決まってて、今後増えも減りもしない。

32 :
>>29
それじゃあ足りないんだろ?127系を更新するか129系を総括出来るように作れば共通運用出来る

33 :
>>23
それに関して1つ疑問があって、プレスによればE129は115を置き換えるとしか書かれてない
E127譲渡は既に決まっているから、115+E127とか115などといった記載がされるはずなんだが、
E127に関して全く触れられていないんだよな

34 :
211は残す予定の車が解体されたりと、最後は不運て感じ。JR東も車両の特性を考えて移籍させればよいものを。やっつけ仕事みたいでやたな。

35 :
>>22
長ナノから新潟に3両行ったので115は191両(訓練車除く)
E127の稼働車が24両だから合計215両
E127のうち20両はトキ鉄に譲渡決定
仮に4両だけ新潟に残すとしても、他の211両を160両で置換えることになる

36 :
「残す予定の車が(誤って)解体されたり」と読んで、
ウラ37編成のような例を想像してしまった

37 :
単純な両数でいうなら>>26にも一理あるな
新潟が160両+4両+24両(E127-100)の188両になるので、1割程度の減車で済む
ただ長野支社にもE129を入れない限り、
2連ワンマン車のE127-100は長モトから転出させられないだろうね

38 :
>>32
24−20の残りの4両だけでは全然足りない
焼け石に水レベル

39 :
>>38
だから長野から来るんじゃないかと言ってるのにw

40 :
>>39
すまん>>24見てなかったわw
ただ結局は>>37後段なんだけどね

41 :
あー、>>26書いたのも>>32だったのか
これは失礼

42 :
E127譲渡補充分は別扱い(両数含まれず)ということはないの?

43 :
>>42
あるとも無いとも言えない

44 :
プレスをストレートに解釈するなら、今回の発表分は115の置き換えのみともとれるけどね
ただ同じ解釈だと、南武線の209も別扱いってことになっちゃうが

45 :
東京オリンピックまでに女性専用車の廃止させよう

<女性専用車両にはこんな女が生息しています>
 東急東横線沿線に生息、女性専用車両を利用する男性客に暴挙謀略しまくりのおばさん
 http://www.youtube.com/watch?v=Jf0qxSGr7fs&list=PL1k4xaNSVVuMH4s3w1YOTynHcO6CM1cgp
  オリンピックで来日した海外の男性にまでも及ぶ男性への侮辱
  女のわがままを許容してしまった日本の恥
 
男性を差別した悪質な女のわがままである女性専用車両をを廃止させよう

46 :
みんな新潟圏がE129オンリーになって30+α両不足、って言ってるけど、
まだまだ115−1000は居るワケだし、数年間115系を沿線住民の
クレーム対策(特に地方新聞のバッシング対策)として30両程度残して
おく。臨機応変に臨発体制にしておく。様子みておkなら残りの115も
廃車、なんてプランは?
まぁ115の検査期限のからみとか色々複雑かも知れないけど

47 :
>臨機応変に臨発体制にしておく
う〜ん、ちょっとちがうな。本来115の6連→129の4連、当然定員不足
列車出現←クレームorバッシング。
仕方ないので129の4連を4+2に戻す。そういうのの不足分を115系のまま
臨機応変に残しておく。位の意味。
なんてったって、明日からハイ・オール129ですよっていう流れでは無いの
だから。
東に望むことは、211系無計画潰しみたいなことはやってほしくない。

48 :
115のリニューアル編成を差し引くとE129の両数が合致するらしいが

49 :
115系は全車廃車だよ。

50 :
オリンピック開催って事は211系は関東消滅フラグ?
やめてくれぇぇぇぇ!

51 :
観客輸送があるから、廃車は少しあとだろうな。
オリンピック後。

52 :
遅くても縦貫線開業時には今の15連運用はもう無いだろ

53 :
縦貫線開業時には東京圏乗入れ電車からは撤退させられる。
ただし、それ以外の用途には充当可能な訳で。

54 :
>>50
高崎地区・中央線立川以西はフツーに走ってるだろ

55 :
107系廃車が先に決まっていて宇都宮線の黒磯ローカルと日光線を共通運用する為に211系⇒205系で統一?
千葉ローカルを211系にすれば田町車の廃車もなかったんだろうに

56 :
茅ヶ崎に留置してあった2本のうち1本が、今日は見あたらなかった。
廃車回送されちゃったかな?

57 :
>>54
中央東線は6コテも3連も211になる

58 :
すまんw
115の置換えと勘違いした

59 :
>>50-51
殆ど都内で済むのに地方路線は関係ないんじゃないw

60 :
地方から上京する観客と東京のホテルに収容しきれずに郊外のホテルに分散宿泊する客
くらいだろうけど,お盆や年末年始の大移動を上回るほどの輸送力が必要かどうか

61 :
パーナみたいな野宿するやつ向け?

62 :
オリンピックの時には211系も殆ど消えてそう
長野高崎両方

63 :
オリンピックの時までには、英語表示のでない電車は全部消えるよ。

64 :
115系は方向幕に英語表示があるから安泰だな

65 :
方向幕LED化してハングルやアラビア文字も表示できるようにしよう

66 :
>>65
いらねーよ
入ってもスペイン語とフランス語で十分

67 :
まあ英語・ドイツ語・フランス語・中文だな。

68 :
中韓は排除すべき

69 :
>>68
おまえ、Rよ

70 :
中国人は日本の漢字もある程度わかると思うけど仮名が交じるとまずいな
ローマ字は常時表示した方がいいと思う
ハングルは間違いなくいらないな
私鉄の駅を見ればわかるけど美観を損ねるし

71 :
>>69
ageてまでご苦労さんだな

72 :
中韓のようなノミを相手に気を使う必要はない。
英語とフランス語だけでいい。

73 :
>>72
フランス語はいらね

74 :
もうすぐ国交断絶する中韓なんか確かに必要ない
在日も帰化も叩き出すな目的
それを7年でやらなきゃいかんのが強い

75 :
>>74
日本語でおk

76 :
中韓と断交してほしんだけどさー
偉い人たちってみんなそいつらに頭下げてるんだよねえ。
東の偉い人も一緒でしょ?行先幕どころかそのうち駅名板にもハングルつけるんじゃね?

77 :
つまんねー

78 :
>>76
それどこの京王?

79 :
最低でもスペイン語とフランス語のどちらかは必要だろう
ってなんかスレチじゃね?

80 :
211系スレです

81 :
>>68
sine

82 :
https://twitter.com/mttb2rapid211
武蔵野快速@むさしの

83 :
>>82
本人の宣伝乙

84 :
豊田配置はまだか。

85 :
>>81
中韓を排除=中間を排除=ノンストップ=
便利で快適な快速・特急・新幹線をご利用ください

86 :
211系長野車 N335+N337が武蔵小金井にいるよ

87 :
それにしても不思議な点がある。誰かわかる人がいれば教えてほしい。
211系の改造スピードなんであんなに遅いのか?
1.不要な車両を抜き取る。
2.方向幕を張り替える。
3.所要の整備(車輪が磨耗しているなら取替え?転削?)をする。
くらいでしょ?
これだけならその気になれば3週間で出来上がると思うんだが。。。。
JR東日本だって115系や107系をとっとと廃車にして消費電力量の節約をしたいだろうに
いまだに出来ているのは長野の13本だけ。。
209系の時は、トイレをつけたり、セミクロにしたりと、改造点が多いけれど
長野や豊田に行く分はさっさとできると思うんだがなぁ。

88 :
>>87
4.ATSや列車無線等の交換(首都圏とは一部仕様が異なるため)
5.耐寒耐雪装備の一部(ヒーターの一部等)が準備工事となっているのでそれの増設
改造速度は張り付いている人数次第なので、人数が少ないと改造量が少なくても
時間はかかるわな
何人ついてるかは知らんけど

89 :
>>88
ありがとう。
5の耐寒設備増強はなるほど・・・これは思いつかなかった。
あれ?ATS−Pと列車無線って首都圏と長野は違うのですか?
高崎の車なら半自動ボタンは装備されているしクモハなので3連に組みやすいのだからさっさとやってほしいよね。。。

90 :
>>89
高崎車はATS-Ps非搭載なのでそれの搭載
また、ATS-PはATS-PTで追加された線区最高速度パターンなどへの対応が必要なので
それも実施(こちらは転用改造しない車両でも順次実施)
列車無線はアナログ無線機への戻しが必要かと思っていたが、よく考えたら
デジタル無線機はアナログも対応だったので、勘違い

91 :
てかデジタル無線は近い将来全線に導入予定だし撤去の必要性がないしな。
http://www.jreu.or.jp/02labor/pdf/page1112.pdf
ATS-Ps設置区間である北松本 - 南小谷はATS-Snでも
機能上は走行可能だが内規で営業運転は不可。

92 :
八王子支社管内での訓練はまだ始まらないのか?

93 :
元田町車編成は豊田に転属させるのか?

94 :
>>90,91
詳しい説明ありがとう。理解できました。
来年春のダイヤ改正でつかえればいいのですけれど。。。。

95 :
秋田にいる211系の記載がありました。
http://akita.keizai.biz/headline/1837/
元田町車の6両は豊田でしょう。波動用で1編成のみも否定できません。
あと、長野211系の東海乗り入れをしない可能性が高くなってきたので、
PT対応は行わないかもしれませんね。

96 :
>>95
長野車が豊田で試運転やってるからな

97 :
>>95
何故?
転用時にPのPT対応工事してるだろうし、
してなくてもそこまで大規模な改造じゃないから順次やっていくと思うが。
元チタの6連が対応改造しないって意味ならそうだと思うが

98 :
>>95
派動用ということはM40の替わり?

99 :
豊田車は土崎で改造?
M41?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
185系 斜めストライプ12本目 (288)
(東武)東上線 Part155 (100)
落雷に直撃されて息絶えてほしい車両 (436)
東急目黒線スレ Part.22 (162)
北陸新幹線 総合スレッドPart45 (619)
【SV01】近鉄電車運用情報スレッド12【X82】 (572)
--log9.info------------------
【アンチでも解る!】ソニーの有機ELが世界で勝つ理由 (240)
ソニーにいらない商品・部門 (179)
ソニーの学歴不問採用は単なるパフォーマンス? (661)
■ソニーが本社ビルをたった987億円で売却 (273)
◆【お知らせ】強制ID制導入の投票を行います◆ (812)
【告示】 ソニー株式会社 広報部より (471)
SONY VAIO ネットブックもう待てない早く出せ! (178)
m9(^Д^)なぜVAIOを持ってると馬鹿にされるのか? (227)
(∩゚д゚)ア-ア-きこえなーい in ソニー板 (528)
モノ作りのプライドは無いのか… (225)
もし「ソニー食品」なんてのがあったら… (157)
ノートPCのソニー製バッテリーをリコール・9本め【1000万個】 (555)
陛下を韓国マンセー映画の宣伝に利用 (224)
久夛良木氏「HDMI×2、メモリ2倍の新型PS3を出す」 (175)
(´・ω・`)しらんがな (288)
PS3がこの先生きのこるにはエロゲ解禁しかあるまい (120)
--log55.com------------------
メンヘラマゾ製造機だけど暇だから話そう
変態異常性癖で5人以上振られてる
時々旅立ちます(´・ω・`)
ロシアから(戻ったけど)愛をこめて
【バイク】(*。・ω・。)ブンブンスレ【電車】
まったーりゆるーくおはなし時々配信
飛田で働いてた女と話そうよ
地域晒して近かったらSEX