1read 100read
2013年19鉄道路線・車両104: 【終焉間近・0番台】 EF66 19号機 【100番台】 (111) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【N'EX E259】成田エクスプレス 9【伊豆へ】 (811)
東海道線東京口・伊東線・伊豆急行スレ 91 (167)
三島-沼津に地下鉄は【必要】 (281)
(東武)東上線 Part155 (100)
東急田園都市線を複々線化させよう (235)
【阪和線】なにわ筋線29【南海本線】 (324)

【終焉間近・0番台】 EF66 19号機 【100番台】


1 :2013/09/15 〜 最終レス :2013/10/08
EF66について語るスレです
下関運転所、吹田機関区などなど、大いに語ってください。
荒らし、妄想、ガセネタはスルーでお願いします。
次スレは>>970-980あたりで立ててください。
※前スレ
【終焉間近・0番台】 EF66 17号機 【101番台】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1365957782/

2 :
前スレのナンバーが重複していた関係で
当スレを19号機スレとさせていただきました。

3 :
>>1-2 乙
今日の27号機は台風の影響もそれほど受けなかったようですね。

4 :
今日の27はせっかく1055レの運用に入ったのに、天気も積荷もいまいちだったな。

5 :
21復活

6 :
>>4
なんといってもカマの次が空コキだったのが残念だった
27と30は幡生にまだ居るのかな?

7 :
24 トヨタ号@大宮

8 :
>>7
暗いけど黒磯駅で昨日撮った。
ttp://youtu.be/eto_TuH5VOk
27は黒磯の直流機留置線にいたぞ。

9 :
2050レが24!?
久々にトヨタ牽いてるね
見る鉄だがorz

10 :
52

11 :
今日の2053レも24。
順当なら今夜の2052レだが、さて、流れるかな・・?

12 :
うわ2053なら昼休みに行けたのに・・・
2日連続見る鉄だ・・・orz

13 :
↑あ、今日は見てすらなかった・・・
にしてもツイてない・・・

14 :
今日の2052〜4055レも24。
無事にトヨタの運用を一周したね。

15 :
所定運用で見るより代走で見る方が多いって<0番台

16 :
>>15
A7なんかに入られたら2ヶ月とれないこともあったから
代走だらけのほうがありがたい

17 :
ゲリラ豪雨ならぬゲリラ運用ばっかだよ、この3ヶ月くらいは。
お陰で高崎線で普段見られない吹太郎を何回か見られたけど
まかり間違ってEF200とかが来たら…

18 :
27は明日越谷来るかな?

19 :
>>18
西へ下る

20 :
27は何処へ?広島?幡生?

21 :
重要部検査えっ全検?

22 :
このタイミングで検査ならヘッドマークは別の釜なのかな…

23 :
27は幡生行きだとか

24 :
30号機を2年半ぶりに撮ったけど色褪せすぎ
0番台はもうどう足掻いても全検通さないのかな
桃の増備はしてないしEF200がこれから落ちていくことになったら釜不足になるのでは

25 :
>>24
おそらく0番台はもう全検はやらないんじゃないかな。
北海道新幹線新函館開業でEH500の北海道乗り入れがなくなり、その分首都圏直通運用が増える。
そうすれば、黒磯以南の他の直流釜の運用を他線の運用に振り替えられるからね。

26 :
全検なんてあり得ないとか言われ続けて、結局全検を受けた33号機や36号機が思い起こされる。

27 :
新型の全検が止まってるのに・・・。

28 :
>>27 その気になれば何とか修理の出来る抵抗器やリレーの塊な機関車と
パーツがなければ手も足も出ない半導体機関車を一緒にするのはどうかね

29 :
鮫119壊れましたか

30 :
27HM付き?

31 :
木曜日1005頃に川崎新町で原形機と遭遇
下っていきました

32 :
27にマーク付いたよ
スーパーライナー風

33 :
三年前は日本海風HMだったかな
昼間に関西を通過する運用をことごとく外した去年みたいなやり方は勘弁してよ
しかし目当ての撮り鉄が殺到しまくりそうだ
5070レの105が検査明けで塗装がピカピカだった

34 :
その広島公開のHMとか仕切ってる広島のマニアのオッサンって未だに四十路無職らしいね
去年の夏から失業→無職らしい

35 :
おせきはああああああん!
だったら笑う

36 :
>>33
関西鉄だが、今日は仕事で撮れなかった…(泣)
まぁ、撮れたらラッキー的に思ってたらいいんじゃないかな?
カマの運用を血眼になって追っかけても、自分のスケジュールに合わなくて一喜一憂してたらしんどいよ?

37 :
一昨年、昨年とは関西ではカン付きを全く撮れなかったので、
今年はこうもあっさり撮れるとは・・・ちょっと意外だ

38 :
一応去年も昼間の運用に入ったけど
カンの付いてないエンドが先頭で
連結面からのチラ見で終わったんだっけ。
今年は両エンド装備とか凄いね。

39 :
方転とか考えなくて済むから良いね

40 :
両エンドともに同じデザインのHMなの?

41 :
そうだよ。
両エンド付きで、取付期間も長めになりそうだから
本来の目的の宣伝にはもってこいかもね。

42 :
いつだかみたいにJR東海が口出さなければいいが

43 :
>>42
その時は、西日本エリアだけの運用でいいよ。

44 :
梅小路の新博物館入りするのはどれになるか気になる。
西日本保有機が全滅してるから必然的に貨物から譲渡となるだろうけど。
本命:52か54(元西日本で原型復帰)
対抗:27(現在も国鉄色)
大穴:1(トップナンバーだから)

45 :
>>43
それは荷がありきたりだから却下。
66の運用どおり流してくれるのがベスト。

46 :
みんな広島の無職のオッサンマニアが準備してくれたマークを必死に撮影してるんだな
雑誌なんかでよく見かけた広島のイベントを仕切ってるらしいオッサンって無職だったとは・・・
>>35
お赤飯ってまだ新参の部類のマニアだし発達障害なんだからあまりバカにしてやるなよ
自分から発達障害ってカミングアウトしただけまだ度胸あるじゃん
お赤飯 発達障害で ググッたらマジででてきてびっくりした

47 :


48 :
27号機HM付きが、3085で来たぞ。

49 :
>>48
順当なら2日A10、4日A16で週末は土曜5073レ(静貨以西)、日曜5056レになるのかな
これだとおいしいのは東海地区と山陽地区なわけだけど

50 :
週末台風で運用乱れるかも

51 :
>>49
吹A10〜吹A16運用の間合いに新A260〜A261〜A275〜A276に入るはず(最近は差し替えがあるので違う事もあるけど)

52 :
30、せっかく8057〜8056のループかと思ってたら差し替えられてしまった

53 :
27 5065レ

54 :
27 2073レ

55 :
最悪な運用ばっか

56 :
関西にとっては良いんだけどね
2年前が酷過ぎた

57 :
そんな自分は関東南部
関西同様毎年酷い
同じ関東でもいいのは武蔵野や東北のみ

58 :
東北本線のEF66は珍しいの?

59 :
>>44
西日本はなんでロクロクを全部解体しちゃったんだろうね。
ま、生首だけなら嵯峨野のジオラマとか木津川市のパン屋にあるけど。
解体しといて後になって貨物から展示用にもらうとは…
個人的には下り最終富士ぶさを牽いた53号機を保存して欲しかったな…
寝台客車も、あれだけたくさん持ってたのに全部解体あるいは海外譲渡。
で、後から展示用に東からオロネもらってるし。
なんだかなぁ…
って感じ。

60 :
27、このまま甲種に入ったりしないよね…?

61 :
倒壊はたくさん保存車もっていながらリニア館がしょぼいし他の保存車輛も大量解体って…

62 :
>>44
>>59
自分も52か54の保存希望!

63 :
>>59
ホンマや!

64 :
a17流れて土曜a18か
単機で下松まで行って>>60のビンゴか

65 :
今日26が本線試運転を実施52も復活すらから0番台を見る機会が多くなりそうとりあえず復活おめでとう26

66 :
27 遅延5074
タミは早朝に着くと思われ

67 :
27は明日の1055レには間に合わないとなると、どの運用に流れるのか?
明後日の1055レにスライド登板してくれることを願いたいが…

68 :
>>67
是非、それを期待したい

69 :
今日の1055レは30が入りやがった。
復活してから一度も撮れていないorz

70 :
誰だよ27が8099に入ったとか書きこんだ奴は

71 :
そもそも東タにいるはずのに何で新鶴からの運用に入る?
分かり安い嘘

72 :
昨年と一転東海冷遇…
赤ホキ運用オナシャス

73 :
>>72
ゴールデンウィーク頃と夏休み稲沢ループで全然撮れなかったんだが...

74 :
稲沢ループだけはマジ勘弁やね

75 :
36は台検みたいだな。

76 :
>>72
赤ホキはEF64-1000番台国鉄色に限る! by青梅線沿線民。

77 :
27は吹A105、EF200の代走のようだ。

78 :
今日の27は稲沢新鶴往復とか・・・・
稲沢マジックの入り口ジャマイカorz

79 :
当分、関西には戻ってこないな(x_x)

80 :
ループせずに無事に稲沢から抜け出してくれ

81 :
>>44
27号機は更新機だから原型復帰が大変だぞ

82 :
1と27はブルトレ牽引 したことあるのかな?

83 :
>>81
っていってももう更新車しか残ってないじゃん

84 :
>>82
バリバリあります。901でさえある

85 :
稲沢マジックとっとと抜けてa30以降に抜けてくれ(神頼み)

86 :
やっぱ1055レ充当が待ち遠しいな

87 :
今週台風来るから、運用狂うかもな。

88 :
土曜日に赤ホキ来るから
流れて欲しい

89 :
>>88
おめでたいヤツだな

90 :
27は運用通りで行くと広島入りか?

91 :
>>90
順当なら1095レで広島へ
その後は差し替えがなければ明日山陽地区で走った後、1252レから名古屋周辺をウロウロする運用に

92 :
>>84
ということは901と0番台は全車両経験があるのかな

93 :
>>90-91と思ったのも束の間、某所に3077レが桃109に差し替えという情報が

94 :
>>93
見事差し替え。どこに流れる?

95 :
やっと66の運用どおり流れるかと思ったらこれだものな。
これぞまさしく稲沢マジック。
てか稲沢⇔名タの小運用なんかDD51にでも牽かせとけ。

96 :
明日のA5と予想、というか希望。今日のA4が桃の代走みたいだし。

97 :
一応、200と連結されているのでそのまま1253レで名タ行きに流れるかも

98 :
代走入りまくってくれた方がいい感じにばらけて
関東も東海も関西も山陽もウマーなのになぁ...

99 :
8057レに入れちゃえば良かったのに

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
/^0^\身延線・御殿場線・東海道線沼津口スレ 18 (597)
指原莉乃みたいに代表ヅラしているポンコツな車両 (248)
東急田園都市線を複々線化させよう (235)
東急田園都市線に 「 特 急 」 の新設をキボンヌ (232)
★京王井の頭線あれこれ 33F★ (645)
●●━━●阪急ダイヤ、停車駅スレ●━●●● (836)
--log9.info------------------
生活が苦しい野球選手、野球関係者 (105)
1993年のシーズンを振り返る (531)
【文武両道】 高学歴の野球選手 (842)
大野豊 総合スレ (283)
最初にファンになった選手 (107)
【現役復帰は】昭和57年の工藤公康 -2-【絶望的】 (459)
◆ヤクルトアトムズのユニホームが39年ぶり復刻◆ (227)
【猛追】シーズン終わってみれば…な成績【失速】 (461)
【神戸三宮】●●●●掛布雅之●●●● (421)
【ミスターG】長嶋茂雄総合スレッド【永久欠番3】 (206)
伝説の名投手・沢村栄治☆巨人軍永久欠番14☆ (272)
プロ野球 最強とクソ外国人を交互に書くスレ (907)
【巨人軍最強捕手】森昌彦(森祇晶)【背番号27】 (644)
…… 悔しさを野球用具にぶつけた選手 …… (136)
小瀬浩之のスレ (184)
王貞治は統一球で二桁HR打てるか? (957)
--log55.com------------------
島本須美 vs 皆口裕子 vs 井上喜久子
【ニコ生の害悪】Infinityfist(Asura鯖) 元Levelichi【つくも】2
【ニコ生】アゴの妖精(ちゃむお)vsお布団の妖怪(パム)【総合12】
振り袖Himechan
芦田愛菜って正常進化してすごく可愛いよな
中学生が車を運転して配達してきた豆腐を何の疑問も持たずに受け取るホテル
同級生がAVに出てると聞いて買ったったw
女子トイレにある小さいゴミ箱って何が入ってるの?