1read 100read
2013年19懐かし邦画201: お正月に家でダラダラ観るのにおすすめの邦画 (171) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
人間革命(そーか、そーか) (126)
【立派な】ミンボーの女【恐喝だぞ】 (252)
★★★ 社長シリーズ ★★★ (606)
【立派な】ミンボーの女【恐喝だぞ】 (252)
メロドラマから特撮まで 白川由美 (315)
人間革命(そーか、そーか) (126)

お正月に家でダラダラ観るのにおすすめの邦画


1 :2011/12/21 〜 最終レス :2013/09/21
ありますか?
定番だと寅さんやトラック野郎ですかね。
三本くらい教えていただきたいです。

2 :
吼えろ鉄拳、燃える勇者、冒険者カミカゼ

3 :
ちなみに私は、寅さん、トラック野郎、若大将シリーズなどを考えています。

4 :
青空娘

5 :
正月といえば角川映画

6 :
喜劇駅前シリーズとか社長シリーズでおすすめはありますかね。出来ればお正月が舞台の。

7 :
>>6
サラリーマン忠臣蔵

8 :
正月ではないが、毎年大晦日には駅stationを見る。

9 :
>>1
鴛鴦歌合戦

10 :
その人は昔

11 :
幻の湖

12 :
やっぱり寅さんかなあ

13 :
お屠蘇気分で見るには大作感があって華やかな方がいい。
日本沈没や新幹線大爆破、犬神家の一族など。

14 :
宮本むなし

15 :
昔は年末年始の深夜に、喜劇駅前シリーズとか若大将シリーズをやってたね。

16 :
猿の惑星一択

17 :
ダイナマイトどんどんでも見ようかな

18 :
年末に「新幹線大爆破」
年明けたら渥美清の喜劇列車シリーズ
昔はこれが深夜の定番だったのだが、あの頃が懐かしい・・・

19 :
必殺4恨み晴らします
AKIRA
スウィートホーム

20 :
年末になると、なぜか健さんの映画でしんみりしたくなる。
冬の華、遙かなる山の呼び声、駅・・・。
新幹線大爆破は自分の中では年始のイメージ

21 :
まむしの兄弟みたってや。

22 :
春琴抄とか

23 :
ホイチョイ3部作

24 :
>>23
バブル臭くて正月には合わない

25 :
ホイチョイはクリスマス向けだな

26 :
70年代に「お正月映画、全部見せます!」って番組を年末の昼間にやってたのを覚えてる人いるかな?
各配給会社の営業マンが出て来て宣伝するの。
これがなんと日活ロマンポルノまで紹介してたからすごかった。
確か昼の2時頃放送だったよ!
小学校高学年の俺はぶったまげたよ。
「透明人間、犯せ!」って映画を紹介してたのが印象に残ってる。

27 :
次郎長三国志

28 :
「キングコング対ゴジラ」(62)
怪獣の暴れっぷりと、やたらと目立つ有島さんを鑑賞してみてください。

29 :
山田洋次がからんでない松竹喜劇見たいなー。
「白昼堂々」とか「喜劇女は度胸」とか。

30 :
年末は角川の大作「人間の証明」を観ることにした。
正月は未定。
「馬鹿が戦車でやってくる」とかがめでたそうでいいかな。

31 :
>>22
百恵友和映画は確かに正月っぽいね。
東宝上品路線。
東映はトラック野郎で松竹は寅さんの時代。

32 :
正月に放送する映画てぇと、子供の頃は昼間や深夜にクレイジー映画や東映の古い長編アニメ(「わんぱく王子のオロチ退治」とかさ)を必ず放送してたから、そのイメージつーか
洋画だと「ナバロンの要塞」「大脱走」「」
90年代になったあたりでやらなくなったんだよなぁ。
よし借りてこよう。

33 :
三番目の「」の中には何が入るはずだったんだろう。
「戦場にかける橋」「風と共に去りぬ」・・・。

34 :
大島の「日本の夜と霧」

35 :
ミッキー成瀬の作品群
熱燗に合う

36 :
寺山の草迷宮

37 :
トラック野郎と寅さん借りてきた

38 :
TSUTAYA混んでる

39 :
江戸川乱歩の陰獣
どん底

40 :
久しぶりに「春婦伝」観た
この頃の野川由美子はいいなぁ
まじヤリタイ
大晦日は「河内カルメン」、元日は「肉体の門」を観るとするか

41 :
夫婦善哉

42 :
要は東宝・東映・松竹と会社のカラーがはっきりしていた時代のプログラムピクチャーが年末年始の気分に合うんだよな。
森繁、健さん、渥美は偉かった。

43 :
数年前の元日に、笛吹川観たなあ
正月から最高に陰気な気分になった。
まあ、みる方が悪いんだけど

44 :
3-4X10月

45 :
人間の条件じゃろ。12時間ドラマに対抗できるのはこれぐらい。

46 :
喜劇○○シリーズとか若大将シリーズ、GS映画、クレージー映画、ドリフ映画なんかがいいな。
寅さんは鉄板だね。

47 :
寅さんもいいけど、釣りバカ日誌という手もある

48 :
人間の条件、出されちゃうと厳しいな。邦画だとそれより短いが、飢餓海峡あたりはどうだろう?
マジに言うと、新男はつらいよ、かな。

49 :
世界大戦争

50 :
あまり期待せずにターチトリップを観た。
いかにもなゲイ要素には正直ひいたが
「ロビンソンの庭」や「水の中の八月」辺りが狙ってても出来なかった境地に達してるというか、もっと凄い。
審美的でなく退屈もさせないタルコフスキーというか
芸術がどうのと言い出さないソクーロフというか
予想外の傑作で驚いた。
ボーっと観てるだけでも良いし積極的にのめり込みながら観ても構わない。

51 :
お正月過ぎちゃうな

52 :
邦画の話をしろよ

53 :
>>52

こいつはスルーした方がいいな

54 :
>>53
邦画板だしスレタイにも邦画と入っているだろ

55 :
年末年始は
『戦争と人間』三部作
と昔から決まっとる!

56 :
>>54
じゃあお前も邦画の話書けよ、勘違いすんなよ

57 :
>>54
張り付いていないで、少しはお外で遊んできた方がいいな。
ま、個人的なことなので、別にいいけど。
邦画板だから、お正月過ぎるってことは、
(ぼーと映画みてたり、映画館行ったりしてるうちに気付いたら)
お正月が過ぎちゃった、てことだよ。

58 :
いまシルバー仮面(テレビシリーズ)観てるがなかなか面白い。
実相寺演出回はムードだけでカッタルイがそれから先が良い。
山際永三監督の映画作品が観たい(フィルムが無いらしい)。
東野英心が夏純子を監禁する回まで見たが、続きが楽しみになってきた。

59 :
>>56
お前からやれ

60 :
>>56は肥後
>>59は寺門
そして>>61の上島が

61 :
>>59
水掛け論は面白いな

62 :
>>55
ちょっと重くないか?
俺は皇帝のいない八月 新幹線大爆破 野性の証明だったな
それなりに大作で酒飲みながら見れるやつ

63 :
今年は里見八犬伝を役四半世紀ぶりに見た
もっと落胆するかと思ったけど、蛇の特撮がダサい以外は
JACアクションも堪能出来たし、薬師丸と真田のラブシーン
が意外と官能的で驚いた

64 :
>>58
山際永三監督のこと。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1090218480/483
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1090218480/489

65 :
映画秘宝のスーパージャイアンツ座談会に出席してた。
山際氏じゃない参加者が陰茎から陰嚢までスケスケの宇津井モッコリタイツ秘話を明らかにしていた。

66 :
山際監督は石井輝男の死後、石井プロダクションの代表を引き受けてたけど、
どうやら解散してしまったようだな。
サイトも、キャッシュしか残っていない。
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:1JZ5ieNDb98J:www.fjmovie.com/ishii/intoro.html+http://www.fjmovie.com/ishii/&cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&lr=lang_ja

67 :
ウルトラシリーズで最も面白いタロウ第1話も山際監督だし
シリーズ全体としての水準が低いタロウで面白いなと思ったエピソードの殆どが山際演出回(他の監督で面白かったマシュラの回などもあるが)。
内容的につまらない回でも、子どもたちがゴチャゴチャ出てくるような場面のフレームの取り方などがうまい気がした。

68 :
エスケープフロムLA
なんとなく大晦日にふさわしい。

69 :
あと350日以上残ってるんだけど

70 :
>>69
そば・うどん板の年越しそばスレとか、5年以上続いてたりするから大丈夫だ。

71 :
今年はツイゴイネルワイゼンで〆ウンタマギルーで年が明けた。

72 :
>>70
中には年を越せなかった奴もいるんだろうな

73 :
しかし、年を越せないってどういう状態?

74 :
旅芸人の記録

75 :
狩人

76 :
今から考えておこう(^^)

77 :
だからさ、あと11カ月もあるんだし、年越せるかどうか分からないだろう

78 :
一つにはクレイジーキャッツとかドリフだろうね

79 :

突然すみません、宣伝活動です♪
週刊スレで何匹かコテが生息してますが、こいつらに成績表つけたい。
悪口でもなんでもいいから書き込んでください♪
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1322381364/
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1328194052/

80 :
若大将シリーズ

81 :
時間のあるときに是非観てみて下さい。 → http://www.youtube.com/watch?v=zWPAktCuzK4
ネットの中では、「マスコミが真実を伝えない」ということは周知の事実で、
「9.11」「パールハーバー」「南京大虐殺」「3.11」・・の捏造はかなり知られて来ました。
知っているという人も断片しか知らない人がほとんどだと思います。
このシリーズは、それらの「本筋」を非常に分かり易く表しています。
一切の先入観を持たずに観ることをお勧めします。

82 :
正月までなげーよ。
そういえば、旅芸人の記録は、5月に早稲田松竹で上映されるな

83 :
旅芸人の記録はスレ違いだった、すまん

84 :
寅さん

85 :
お正月とまではいかなくてもゴールデンウィークですね

86 :
GWはトラック野郎を見る

87 :
文ちゃんって正月ぽいな

88 :
GWwwwwwwwwww

89 :
真夏の夜の淫夢

90 :
旧文芸座でホントにあった組み合わせ
吶咸
日本のいちばん長い日
日本誕生
日本沈没

91 :
二百三高地

92 :
俺は田舎のプレスリー

93 :
おれは関係ないが夏休みみたいだ
ガキ共があちこちでたむろしている

94 :
臣忠蔵もの、丹下左膳や座頭市もの

95 :
お盆も寅さんとトラック野郎のイメージだな。

96 :
とりあえずお盆休みだ

97 :
夏公開のトラック野郎を見て、冷房を消してそうめんを食うも良し。
寅さんを見て、おばちゃんが作ってるようなかき氷を食うも良し。

98 :
駅前 社長 若大将 無責任 〇〇だよ!全員集合 60年代アイドルモノ。
その他、70年代前半までの、暗くない、重くない、単純かつ安直、
軽いノリで、一時間半前後のヤツが良い。
特撮好きなら、昭和ゴジラ ガメラ その他昭和の和製SFやホラーもお勧め。

99 :
若山先生の「極道」シリーズ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★【村野武範】八月の濡れた砂【テレサ野田】★ (304)
あゝ野麦峠 (356)
セーラー服と機関銃 (906)
「怪優」あれこれ (350)
【天気晴朗ナレドモ】日本海大海戦【波高シ】 (439)
【崔洋一】月はどっちに出ている【岸谷五朗】 (126)
--log9.info------------------
友達と泊まりに行くと嘘ついて彼氏と行ったら大変なことになりそう (337)
>>5が自分の半生を語る (589)
女王様が暇潰しする (600)
男のお料理!!!教えろください!!! (636)
好きな子にlineしたいんだが・・・ (103)
男「幼馴染み〜学校一緒に帰ろうぜ〜」 (193)
男の人の腕がみたい (141)
現役風俗嬢なんだが話を聞いてほしい (825)
!ninjaテストスレ (551)
【禁煙】成功のためのスレ ★復活★ (102)
デブJKだけど質問ある? (264)
【紅葉】13日は登山の日【秋晴れ】 (518)
暇だから昔話する。 (151)
2chコマンドを試すスレ (423)
中2女子だけどなんか質問ある? (1001)
玉砕してくる (394)
--log55.com------------------
ポール・モーリア 【永遠に】
中古CD屋・中小CDショップ総合
クラヲタが好きなアニソンは?
ラドゥ・ルプー [Radu Lupu]
クラシック音楽史
小保方晴子が愛聴してそうな曲
ブラー娘。
【心臓】プロコフィエフ総合Соч.4【op.100】