1read 100read
男のお料理!!!教えろください!!! (636) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
定時制高校通ってるけど質問ある? (204)
3年半付き合ったアナウンサーの彼女に浮気されて振られたんだが (237)
女王様が暇潰しする (600)
五十の俺がバイト先の宮澤佐江似の年下上司(21)に告って玉砕した話 (231)
何度か異世界渡ってるけど質問ある? (516)
今週の日曜日告白しようと思うけど、どうすればいい? (322)

男のお料理!!!教えろください!!!


1 :2013/09/28 〜 最終レス :2013/10/20
当方調理経験皆無!!!
調理技術上達希望!!!
初心者用料理御教授願う!!!

2 :
男の料理って技術はあがんないだろ

3 :
2つ以上に切らない

4 :
秋刀魚を焼け!!   マグロにとろろとわさびと海苔をかけて醤油で丼!   だし汁入れて卵三個でだし巻き玉子を作れ!

5 :
>>2
そうなの?
テレビでやってる料理男死とやらがつくるお洒落料理じゃなくて
基本的な家庭の食卓って感じの料理ができるようになりたいんだが

6 :
>>3
どういう意味でしょうか、師匠・・・・?

7 :
とりあえず、ウエパー混ぜとけば全部うまく感じるぞ

8 :
>>4
シンプルううううううううううう!!!!
だし巻き卵きれいに作るの難しそう

9 :
玉ねぎ炒めてから肉炒めて麺つゆで味付け。飯にかける。肉丼。麺つゆ希釈タイプなら必ず水で丁度良い濃度まで薄めてから投入

10 :
>>9
うまそう
そして簡単そう
よし、やるわ!
今日の昼はそれ!

11 :
豚肉焼いて麺つゆとチューブ生姜投入でしょうが焼き。キャベツ千切りは難しいから茹でもやしでも添えろ

12 :
もやしバター醤油炒め

13 :
>>10
水分系は控えめ気味に投入する事。薄くても煮詰めれば味になるから追い麺つゆは良く考える事。

14 :
玉ねぎ炒めてから鳥肉投入。
塩コショウで下味付けたら、水、酒、味噌で煮ればウマー。
お好みで豆板醤入れてもイケるよー

15 :
冷蔵庫にあるもの(良識の範囲)全部鍋にぶち込んで味噌、醤油、あたりの有名調味料で味整えて食う!

16 :
>>15
一人ならどうせ余るからその残りに米入れたり麺入れたりして食え。

17 :
おまえら・・・
こんな時間なのにいっぱいレスついてうれしいぞ!
>>7
スーパー行っておいてあったら買ってくるわ
さんくす

18 :
もやしとニラを強火でゴマ油でざっと炒める。取り出す。同じフライパンで肉系炒める。野菜戻す。胡椒と醤油で味付け。味付け時にガーリックパウダー振ると美味しくなる。パウダーはダイソーにある。もやしは洗うな。袋から直にフライパンに投入しろ

19 :
>>11
これもうまそう
>>14
これはなんていう料理?
牛丼に近いものだとは思うんだがわからん

20 :
熱したフライパンにお米、チーズ、肉、キムチ等入れてリゾット美味しいよ。キムチは苦手ならめんつゆでもそこそこいけた。

21 :
まんま鳥の味噌煮w
玉ねぎはしんなりするまで炒めるのがポイント

22 :
簡単なチャーハン
ごはん一杯分 卵一個
玉ねぎとピーマンと人参みじん切り適量
塩コショウ一つまみ 醤油小匙1
作り方
野菜のみじん切りは2分程チンする
卵をとく
ごはん冷たかったら少しチンする
火をつける 強火ね
フライパンにサラダ油を大匙2〜3入れる
フライパンが十分温まってきたら卵を流し入れる
素早く卵と油を混ぜるようにして炒める
卵が8割位火が通ったら火を消してからごはんを投入
ごはんを卵と混ぜるようにほぐしていく
塩コショウをふる
火をつける 強火ね
フライパンが暖まってきたらみじん切りの野菜を入れる
ごはんと野菜を混ぜながら炒めていく
炒まったら火を消して醤油をかけて軽く混ぜて出来上がり

23 :
>>15-16
ワイルドだなwwwww
もうちょっと寒くなったやる!

24 :
>>18
お兄さんさっきからうまそうなものばかり紹介してくれるねぇ!!!
一人暮らしでよく作ったりしてるのかな?
ありがとう!

25 :
>>20
いいっすねぇ〜
リゾットっていう名前がいいよね!
なんかイケメンな感じでうまそうだわ
これも簡単そうサンクス

26 :
>>21
まんまかwwww
ありがとう!!!

27 :
パスタは予め乾麺を水に浸して戻しておくと少量の湯でも直ぐ茹だる。まんま炒めても焼そば並みに直ぐ火が通る
どんぶりにぶつ切り明太子とバターを入れてから熱々パスタを入れて昆布茶と醤油少量で味付け。良く混ぜてから刻み海苔かけて食う。昆布茶はダイソーだ

28 :
>>22
チャーハンいいっすね!!
人参が入ってるチャーハンって珍しい気がするな
お宅の食卓だとそうなのかな?
詳しくありがとう!!
作りたい候補がいっぱいあるな

29 :
>>27
ああっ!
いいっ!!
お兄さんダイソー好きね
ダイソーってそんな優秀なスーパーなのかい
知らなかったよ

30 :
めちゃうまドレッシング
すりおろしにんじん180g
すりおろしたまねぎ120g
砂糖100g
濃口醤油200t
酢200t
サラダ油100t
塩コショウ

31 :
>>23
俺はみんなが旨そうな料理を提案したその残り物の消費の仕方を俺は提案してる。料理のできる人間は残り物をいかに上手く使って飯を食うかだ!

32 :
おばちゃんは普通の初老のお母ちゃんだ。ダイソーは中国産ばっかだけど僕の財布には優しい筈だ
ちゃんと野菜も食べて身体壊すんじゃないよ。歯磨きもするんだよ

33 :
とりあえず具材ぶつ切りにして
醤油砂糖酒を適当にぶち込んで煮れば何でも旨い
後は白飯をかきこめ

34 :
サバの味付けなしの缶詰めに刻んだネギと醤油をお好みの分量をかける。
食パンにピザソースを塗り、ピーマンやソーセージを輪切りでもいいから切ってチーズ乗せて、オーブントースターで焼く。

35 :
>>30
おお・・・!!
料理かはわからんがありがたい
ドレッシングは買うものという認識の俺には新鮮だ

36 :
>>32
おかあさん!!
早起き!!
歯磨きしたよ!!体調子悪いから寝るよ!!
ありがとう!!

37 :
>>33
THE 男!!
どうしようもない時の手段だな!!

38 :
>>34
朝食だね
下は昔よくやってた記憶…
さんくす!

39 :
>>31
なるほど…
あまりは鍋に放り込めばなんでもうまいということだな
料理が頭を使うというのはこういう無駄をなくす工夫からきてるんだな
ありがとう
お兄さん!!

40 :
材料は卵×2+トマト半個+粉末中華の元。
卵は良く解いておく
トマトは、2〜3センチ大に切っておく

フライパンを加熱しごま油を投入
良く熱したら卵投入→一気にかき混ぜ一旦皿に戻す(この時卵には完全に火を通さない)
再びごま油を少し入れトマトを炒める
ある程度火が通ったら卵を入れ混ぜる
最後に塩胡椒+粉末中華の元を入れ完成

41 :
>>40
これはうまそうだが何の料理だ・・・?
やり方見る限りだとできそう

42 :
>>41
良く解らんが行きつけの中華料理屋の料理人(中国人)に教わった。
見た目はアレだけど旨かったよ〜

43 :
ウェイパー、めんつゆ、コンソメがあれば大抵はなんとかなる
捗るぞ

44 :
白菜漬、豚肉(細切れ)、ゴマ油、醤油
(1)白菜漬を搾って水気をきり適当な大きさに切る
(2)豚コマを茹でてザルに上げ水にさらし冷めたら搾って水気をきる
(3)1、2を深めの器に入れゴマ油と醤油をかけて混ぜ合わせる
ご飯のオカズにも酒の肴にもなるぞ…
白菜漬けが塩分強いから醤油は少しづつ味みながら入れろ

45 :
しろめしに塩振って握れ

46 :
手羽元10本
パイナップル缶1つ
酒 お玉一杯
すき焼のタレ お玉二杯
パインと手羽元と酒を鍋にツッコみ
ぐずぐずになるまでにこんで
すき焼のタレ入れて更に煮込んで完成

ちょううめぇ
生姜のすりおろしとか入れてもいい

47 :
ぬるま湯で溶いた松茸のお吸い物
溶いた卵に投入して良く混ぜる
様子見ながらレンジで1〜2分
固まってないようなら30秒位づつ追加
茶碗蒸しの完成

48 :
わさび丼
白いご飯にかつお節かけてすりおろしたわさび乗せて醤油垂らして混ぜるだけ
孤独のグルメでやってたよ。本わさび鮫の皮ですりおろしたの用意できれば最高なんだろうけどチューブのわさびでも美味かった。かけすぎると鼻に来るから注意なw

49 :
男の料理は
ベーコンだ
1Kgの豚バラ肉に35gの塩、
10gの砂糖、胡椒、肉にあう香辛料を擦り込んでジップロックで漬け込む
7日つけ込んだら、適度な塩分量になるまで塩を抜き、1日乾燥、
あとはワイルドに桜のチップで8時間燻煙男の料理はこうやってワイルドじゃないとな

50 :
>>49
細かい分量や手間暇かけて、ワイルドよりむしろ繊細じゃねーかw

51 :
市販のつゆを適度に薄めてすりおろし生姜まぜて
鶏のもも肉といっしょに炊飯器にいれて炊飯スイッチオン

52 :
肉じゃがとかは簡単に作れると思う
鶏肉とジャガイモと人参と糸こんにゃくと麺つゆで出来る!!

53 :
まずは味付けの前にお出汁をとるのを始めたら良い。
お出汁が旨ければ全部上手くいくし、
粉末溶かしただけより旨味があって、少ない量で満足出来る。
そして毎日そのお出汁で煮物を1品作る。
最初にご飯を炊くのと、あわせて出汁をとる、
茹でた葉物野菜にお出汁をかけておひたしに。
根菜とお出汁で煮物。
溶き玉子をだし汁で割ってだし巻き玉子。
残っただし汁はお吸い物にするか、味噌汁にする。
これ毎日やってれば、結構ご飯作るの楽になるよ

54 :
野菜はカットしたやつや水煮がある、野菜炒めとか万能つゆ使って煮物。
あとはインスタントスープ添えればだいたい栄養とれるはず。
ただし塩分高いから薄味だぞ、老人食みたいなのが意外と飽きん。

55 :
あげとく

56 :
>>1
漢字並びすぎて中国語かと思ったわw

57 :
さっきねこまんま食ってたら突然蚊が器にダイブしてきたんだけど
なんなの?死ぬの?
死んだけど

58 :
いっぱいレスついててうれしいぞ!
とりあえず牛丼つくったった!!
http://iup.2ch-library.com/i/i1017416-1380362651.jpg

59 :
材料と過程を

60 :
>>58
ハッシュド牛丼みたいお洒落さんやなww

61 :
>>59
材料
玉ねぎ…4分の一
牛肉…150パックから半分くらい
めんつゆ…適当
水…適当
米…残り物
以上だ!!

62 :
>>59
過程があったか
フライパンに油敷いてから玉ねぎ投入
適当に茶色っぽくなるまでがじゃがしゃ
頃合いになったら肉投入
赤みがなくなるまでがしゃがしゃ
いい感じになったらめんつゆ&水投入
いい感じに干上がったら
火とめてどんぶりの米の上にバッバッ!!
完成!!!

63 :
>>1がどの程度料理が出来ない?家庭科レベルか?と書き込もうとしたらオシャンティ牛丼出来上がってたでござるの巻www

64 :
では味のほうを

65 :
>>60
ただめんつゆに浸し過ぎただけだと思われwww

66 :
これにワカメスープあったら

67 :
>>63
実際家庭科レベルにもいってないおwwww
玉ねぎ切り方がわかんなくてとりあえず細く切った
肉も松屋の牛丼みたいの想像してたけど予想以上に黒くてびっくりしたお

68 :
>>64
ちょっと濃い気もしたけどおいしかった!!
めんつゆもっと薄めたらよかったのかもしれん
あと油が多すぎた気もする

69 :
乙でした
俺もやってみようw

70 :
>>67
失敗重ねたら上手くなるさ、とこの前おはぎ天ぷらを作った俺が謂ってみるw

71 :
>>66
作り方教えろください

72 :
>>69
俺が言うのもおかしいが簡単だよ!!
味もやばくはならないと思う

73 :
>>70
天ぷらうまそう!
まだ怖くてできないな

74 :
>>71
@天ぷら粉を水で固めに溶かす
A180℃くらいの油で揚げる
B熱々のうちに食う
おはぎ丸ごと揚げるより食べやすい大きさに切ったほうが良さそうだぞ、おはぎスレ立てた時にアドバイスあったわw

75 :
一応できたことで相談
牛肉パックの半分と玉ねぎ残ってるんだがこいつら使ってなんかできないかな
明日また作ろうと思うんだが

76 :
>>75
ハヤシライス作れよ、材料炒めて水入れて煮たったら火を止めてルー入れたら出来上がり

77 :
>>76
なんか料理っぽい提案!
いいね
そうしようか
ありがとう

78 :
>>77
作ったらぅpな

79 :
>>78
了解です
それとは関係なしに、とりあえず卵焼いたった!!
http://iup.2ch-library.com/i/i1017528-1380367318.jpg

80 :
何かそれっぽいものができてるwwww
http://iup.2ch-library.com/i/i1017530-1380367397.jpg

81 :
ほぉ

82 :
なんかいい感じじゃないっすか?!
http://iup.2ch-library.com/i/i1017534-1380367656.jpg

83 :
卵焼きな、一個に対して砂糖大さじ1と塩ひとつまみ。だし巻きなど熟練工に任せとけ、ご家庭ならこれで足りるはずだ。

84 :
>>82
うまそう!マヨネーズ七味あれば酒が捗りそう

85 :
>>83
材料は
卵2個
砂糖6〜7つまみ
醤油ちょっと
作り方は
卵割って佐藤醤油入れて混ぜ混ぜ
熱した油フライパンに投入
平べったく焼いてちょっと固まったらくるくるして少し焼いて完成

86 :
>>84
うまそう・・・

87 :
>>85
悪くないんじゃないか、お前センスあるわw

88 :
ロールキャベツ作って

89 :
>>87
ありがとうwwwww
味はまぁまぁ
もうちょっとふんわりしてればうまかったと思う
とりあえず明日は残り物を使いハヤシライスにチャレンジすることにする!
まだまだ男の手料理を募集しています
どしどし書き込みしてください
お待ちしております

90 :
>>89
お前の腕前が上がってきたらオムレツを頼む

91 :
>>88
難しそう・・・
そういうのできると少し料理できる感がでてくるね
なんでもいいけど俺以外の人みんなsage杉わろち

92 :
>>90
任せなさい!
きれいなオムレツ作れると料理できるやつ感高まるよね

93 :
何か喰いたい物ない?
おっさんが教えてやんよ

94 :
>>92
後で俺のオムレツ視てくれw

95 :
>>94
見せてくれ見せてくれ!!

96 :
>>93
教えてくれおっさん!
野菜成分が少ない気がするから野菜系がいいな
シチューとか簡単ですか?
トマトシチュー好きなんだけど・・・?

97 :
>>96
好きな野菜、ベーコン塊を好きな大きさに切る
油ひいた鍋でベーコン炒める
ちょい焦げ目ついたら野菜を入れて炒める
水とコンソメとトマト缶入れる
火通ったら味見して塩コショウコンソメで調整で完成
最後の最後で生のトマト入れると
贅沢な感じがでる

98 :
>>95
【閲覧注意】
http://imepic.jp/20130928/781661

99 :
>>97
いいっすね
これ見る限りだと簡単にできそう
トマトってどのくらい入れるんですか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
忍法帳復活のせいでスレが立てられない (133)
微妙に暇なやつちょっと来い。 (194)
長年付き合ってた人と壮絶な関係になった話をしたい (188)
女びっぷら民はよ2 (758)
2chコマンドを試すスレ (423)
某SNSのオフが悲惨だった2 (815)
--log9.info------------------
【スポーツ】セカンドグレードタイヤ 14【コンフォート】 (164)
【男の】上級カーオーディオ!69dB【生き様】 (826)
カースタント断固反対!モッタイナイ!3 (247)
車庫入れ・駐車のコツを教えて (226)
ホンダ フィット 車中泊専用 友の会 (203)
嫌車家だが、車に乗ってるやつは全員R (363)
買う気もないのにディーラーへ行ってみるスレ12 (248)
クルマの絵を描いて車種当てするクイズスレ (308)
警察庁、中型免許見直し、近く有識者検討会設置 (206)
●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part13 (564)
ここまで来たか?嫌車社会! (361)
【エアー】楽ナビ専用スレPart2【ジェスチャー】 (271)
電気自動車総合スレ その 31 (106)
( ^ω^)心広いお 10 (710)
【フィアム】ホーン クラクション Part8【ミツバ】 (951)
真っ暗な道路を運転するのが怖くて後部窓を極黒に5 (527)
--log55.com------------------
リアルタイムでスレがまとめらるライブドローイング
余命三年時事日記って真に受けていいの? 375
ネトウヨチップス発売!カード付き
余命三年時事日記って真に受けていいの? 376
<ヽ`∀´>【醜悪】朝鮮糞食人種【下劣】
朝鮮人大嫌い!!! で1000まで逝くスレ
<`∀´>【卑陋】中国・朝鮮犬喰人種【醜怪】
☆ 仏教は日中共通だね ★