1read 100read
2013年19専門学校185: 長岡情報ビジネス専門学校 (339) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
仙台高専受験する厨房 (116)
茅ヶ崎看護福祉専門学校 【2時限目】 (903)
【旧・岸ビ】大阪技能専門学校【神須学園】 (125)
秋田工業高等専門学校 電気情報工学科 (165)
☆大原医療事務福祉専門学校横浜校☆1年目!!! (395)
高専の役割は終わってしまった…… (223)

長岡情報ビジネス専門学校


1 :2012/01/17 〜 最終レス :2013/10/03
NJC↓
http://njc-web.net/

2 :
雑談でもしましょ。

3 :
いいね

4 :
最近どうっすか

5 :
http://heartland.geocities.jp/frgjhqafrgo

6 :
http://3rd.geocities.jp/ujhgjht

7 :
地雷

8 :
新入生です。
もうすでに学校いくのめんどいっす

9 :
新入生です。
もうすでに学校いくのめんどいっす

10 :
何科ですか?

11 :
学校はじまったわー

12 :
6月9日ぐらいにオープンキャンパスにいくんだがどんなことすんの?ぼっちでも大丈夫?
先駆者たちや先輩に聞きたい

13 :
オープンキャンパスおつです
明日ディズニーランドかーだるいな

14 :
過疎ってるな・・・

15 :
一年だがもう辞めたいw研修旅行どこにしようか

16 :
気持ちはわかるwまあがんばれww
はやく帰ってきたいなら韓国かな
グアム良かったよ

17 :
AO受けるんだが雰囲気とどんな質問されるの?
教えてえろい人

18 :
受けてないからわからんけど普通にやれば大丈夫だと思う

19 :
あーだるいー

20 :
>>17
ほか考えたほうがいいよ
まじめなやつほどストレスたまっていく環境
ばかならしらね

21 :
9割池沼みたいなゴミしかいない学校^^;

22 :
>>20
まじかよ、もう希望者出しちゃったよ

23 :
DQNが集まる学科と根暗が集まる学科があるよな

24 :
公務員科とか根暗多そうw

25 :
1号館の五階にある二つの学科がやばいw

26 :
情報ビジネス科と保育科は猿の集まり
不真面目で頭も悪いから就職厳しいし、もしできてもろくなところ入れない

27 :
>>26
(´・ω・`) ←情報ビジネス科

28 :
>>26
この前、保育科を覗いたら
講師がマイクで授業をしていたのにはビビった
隣の情報ビジネス科は、お通夜みたいだったけどなw

29 :
情報ビジネス2年が卒業DVD撮影でわざわざスーツ着てきててワロタ
1人スーパーサイヤ人みたいなやついたしw

30 :
1年で良かった
来年度はいい子入ってきてくれたらええのう
バイトいってくる

31 :
情報ビジネス科の叩かれ様を見ていいると、情報システム科の方はわりとマシなのか?
CG科とかってどうなの?
オープンキャンパスに行くときの参考にしたい

32 :
>>31
俺は情報ビジネス科のオープンキャンパス行ってきたぞ
叩かれてるのは2年生っぽいから気にしなくていいんじゃね

33 :
将来何になりたいかによる
偏差値50以上の高校行ってるやつはどの科でも周りの馬鹿さにイライラするから他を考えたほうがいい
馬鹿の多さは情報ビジネス>>>>情報システム=CGかな

34 :
>>30
情報ビジネス科と情報システム科の一年って女子が一人ずついたよな
情報ビジネスはまだしも情報システムの女子は周りがキモオタで可哀想だな

35 :
ネガキャン厨沸きすぎだろwww

36 :
>>35
安心しろ、来年から猿どもが隔離されるから
NJCも少しはマシになる

37 :
猿=2年かw
そして書き込んでるやつ絶対公務員科だろwww

38 :
情報ビジネス科と公務員科って仲悪いのかwww

39 :
情報システムと情報ビジネス仲悪いよ
お互い陰口言ってるしwww

40 :
科ごとに仲悪いのかこの学校は

41 :
情報ビジネスの頭の悪さは異常なレベル
七夕でエクセル3級受かるように頼んでて笑えなかった

42 :
情報ビジネス科と保育科の嫌われっぷりが半端ないな

43 :
保育科も来年は隔離ですよね?

44 :
情報ビジネス内定決まってるの1人だから終わってる^^:
夏休みも就職活動で苦しんでください><

45 :
まぁ一人必死なのが情報ビジネス科と保育科叩いてるだけだから気にしなくていいと思う

46 :
公務員科必死だな

47 :
情報ビジネス嫌われすぎだろw

48 :
情報ビジネスと保育の連中を猿と一緒にするとか、猿がかわいそう

49 :
>>48
エレベーターの中で菓子ボリボリ食っていたり、廊下でバレーボールしてる奴らが猿以上なわけがない
っていうか、あいつら就職できんの?

50 :
>>49
それはさすがにひどいわ・・・
2年?
まぁ自分は来年入学なんだけどね

51 :
情ビと公務員って仲悪かったんだな

52 :
停電やべぇwww

53 :
情報ビジネスどんだけ悪者扱いされてんだよw

54 :
情報ビジネスのやつらは人の傘パクるから悪者だよw

55 :
新潟のほうの専門行ったほうがいいぞ
長岡なんにもないし
とりあえず、オープンキャンパスで騙されるなよ


56 :
新潟の専門行くくらいなら、東京の大学行った方がいい
長岡も新潟もたいして変わらないからな
オープンキャンパスに行くなら教室に貼ってある時間割を良く見ておけ
時間割がスッカスカの学科は基本的に糞

57 :
>>55,56
誰も聞いてねえのにいきなりどうした
自作自演臭い^^;

58 :
というかこのスレ5割ぐらい自演だろ
ID出ないからね
叩いてるのも私怨だろ

59 :
>>58
ID出てても自演できるのに
NJC叩きたい奴が自演しないわけないよな

60 :
●木村束麿呂(転校、京都市近衛中)
●足立晃也(転校、宇治市広野中3年1組)
●小網武里(皇子山中)
・松浦勇輔(皇子山中) ・斉藤 亮(皇子山中)
・桜井道雄(皇子山中) ・大田 翼(皇子山中) ・北村賢士郎(皇子山中)
・枡田 卓(皇子山中) ・工藤譲司(皇子山中) ・孫 参人(皇子山中)
・星山天馬(皇子山中) ・鶴田桃子(皇子山中) ・秋津吉美(皇子山中)
いじめ軍団
大津市立皇子山中学校
〒520‐0311 滋賀県大津市尾花川12−1
電話番号077‐522‐6674

61 :
55書いたの俺だけど56は知らんぞ


62 :
>>61
自演厨おいすー^^

63 :
オープンキャンパスどんな風か聞きたい

64 :
>>63
たしか学科の説明とかスライドショーで1年間の行事とかの説明、入試方法の説明
まだあった気がするけどもう覚えておらんですわ

65 :
DVD見る

聞きたい科に行って説明聞く

体験学習6個ぐらいあって好きなの選ぶ

集合 またDVD
終わったらオープンキャンパス終了面談書貰って終わり
参考までに

66 :
ぼっちなんだけどなんか心配。

67 :
>>66
ぼっちでも何とかなるよ
周りにイライラするだろうけどね

68 :
でた〜
自治厨自称天才イライラくん
今日も巡回お疲れ様です

69 :
質問なんだけど学校行事って別に出なくてもいいかな

70 :
オープンキャンパスに行ってAO入試のエントリーしたいんだけどなに持っていけばいいのかな

71 :
オープンキャンパスは特になにもいらんよ、持ってくとしたら筆記用具とか紙を入れるファイルとか

72 :
この時期にオープンキャンパスいく人ってみんなぼっちかな

73 :
制服できてる子っている?

74 :
じゃあいって来ますわ。

75 :
前行った時は制服の人が多かったなあ

76 :
俺の時は私服:制服で7:3だったな
オープンキャンパス行ったor行く人って何科に行く予定?

77 :
今日AOでピンクのズボンはいてるやついてわろたw

78 :
>>77
AO面談終了書だっけか貰えた?というか貰えればOKなんだよね

79 :
過疎ってきたな
自演君が夏休みに入ったのかな?

80 :
面談ってどんな感じなの

81 :
>>79
どんだけ根に持ってんだよ
ネチネチしてんなw

82 :
>>81
ちーす
イライラ自演君ちーす
夏休みでも仕事ですか頑張って下さい!

83 :
>>80
俺の時のAO面談は終始趣味の話してたな
特待生の面接の時はいきなり自己PRしろと言われてビビったがw
AO面談受けるなら気楽に受けろ
ありゃただの雑談だ

84 :
>>83
1年生か2年生?
今年のAO面談の時に自己PR求められた俺って…(´・ω・`) まぁ修了書貰ったから別にいいんだけど

85 :
NNTってこの学校どのくらいいるの?

86 :
僕です

87 :
情報ビジネス科は頭悪い人多いって本当ですか?
この学科に行ったらみんなからいじめられますか?

88 :
俺がオープンキャンパスに行ったときは高校の延長みたいな雰囲気だったな
いじめが怖い人は大学入った方が良い
大学は一人で行動できる

89 :
怖がってたら何もできんだろ
大学、専門学校は自分との戦いなんだから他人なんて無視で自分のやりたいことやればいい、友達ができたらラッキーぐらいでいいんだよ

90 :
夏休みが終わっちまうよ

91 :
面談ってなに持っていけばいいの?

92 :
面談ってどういうこと聞かれるんですか?

93 :
情報ビジネスに入ろうとしてたけど、書き込み見てたら情報システムにしようと思い始めた
情報ビジネスって名前だけどぶっちゃけ簿記ばっかとか騙された…
まじで男ばっか?
今頑張ってエクセル1級くらいの頭だけど大丈夫?

94 :
>>93僕と契約しておほもだちになってよ!
というのは冗談で別に自分の好きなとこ入ればいいじゃん、ちなみに俺は情報ビジネスAO受験済み

95 :
>>94
最後は自分で決めるよ
でもオープンキャンバスや高校の説明会とかパンフと、面談で言ってること違くて今焦ってるんだそんなのってないよ
どうしようか
今んとこ情報ビジネスにいくつもりだからそん時はがちで魔法少女になろうかしら

96 :
というかもう時間ないじゃん
9月15日から願書提出だからあと2、3週間しかないぞ
早く決めないと入学すらできない羽目になるぞ

97 :
面談って個別?
あとなに持っていったらいいの

98 :
15日までに絶対だったのか
覚悟決めて情報ビジネスにするわ
色々すまん
面談は電話で説明来るよ
持ち物は何もいらないって言ってるけど、ファイルくらいは持ってって損はないくらい

99 :
絶対ではないと思うけど情報ビジネスだったら15席しかないんだし15席先に埋まったら入れないわけじゃん
AO何人受けたか分からないけど一般入試だったら早く決めないと席がなくなるぞ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
有明高専のスレッドだよー (600)
城西放射線技術専門学校その7 (243)
基礎学力の無いバカは何をやっても無駄w (418)
日本文理医療専門学校-2 (586)
【代アニ】代々木アニメーション学院【2012その2】 (239)
神戸電子専門学校63 (481)
--log9.info------------------
【防水/PENTAX】Optio W系series ★7台目 (329)
【α】SONY α77/α65 part37 (312)
【一眼レフ】キヤノンとニコンの違い Part8 (1001)
光学式ファインダー (177)
FUJIFILM X-E1 Part8 (509)
Nikon COOLPIX P300/P310/P330 Part13 (195)
【α】 Aマウントレンズ part72 (846)
Panasonic LUMIX DMC-LX7,LX5,LX3,LX2,LX1 45台 (244)
Canon PowerShot G1X PART9 (309)
フォーサーズ終了のお知らせ Part2 (118)
Sony α NEX Eマウントレンズ Part21 (666)
オールドレンズ総合スレ part1 (555)
Canon PowerShot G シリーズ総合 ★26 (275)
【SBE】オリンパす一眼は5年遅れている【発狂】 (741)
カメラグランプリ2010 E-P1が受賞 (428)
【ZUIKO】 フォーサーズ用レンズ Part52 【LEICA】 (966)
--log55.com------------------
今井月の東京五輪を願うスレ『応援スレ』
【水泳】今日泳いだ距離を書き込むスレ2【記録】
水泳に使えるスマートウオッチはどれ?
神奈川ジュニアスイマー★9
クロール初心者○PART2○
クロールで楽ゆっくり長く泳ぎたい!28ストローク目
【悲報】池江ちゃん、白血病を公表
【8歳以下限定】育成コースの親【JO未満】3