1read 100read
2013年19特撮!99: ゲキレンジャーはうまく作れば歴代1位の人気戦隊になれたよね (153) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【怪人から】渡辺淳ファンスレ【ライダーまで】 (198)
真・仮面ライダーについて語ろう (903)
仮面ライダーウィザード ネタバレスレ part15 (763)
10年後の特撮がどうなってるか予想するスレ (203)
東映プロデューサースレ 45 (889)
おのれ外道衆 拾漆の目 (131)

ゲキレンジャーはうまく作れば歴代1位の人気戦隊になれたよね


1 :2011/11/29 〜 最終レス :2013/10/02
激獣拳キャスト
臨獣拳キャスト
ストーリー
師匠キャラ
ロボキャラ
せっかくのカンフー戦隊なのに燃えきれなくてもったいない。
それぞれ微調整して最強のゲキレンジャーを作り上げよう!

2 :
どれだってうまく作れば歴代1位の人気になれます
終了

3 :
アニメで作ったら、大きいお友達にウケたんじゃないかと。

4 :
ゲキレンジャーの時 何故 イエローヒロインによる紅一点戦隊
にしてしまったのかだよね いっそうの事 紅二点戦隊に した方
が 良かったんじゃないかなぁ メンバー決めの組み合わせを
【赤】ゲキレッド(男)
【黄】ゲキイエロー(女)
【青】ゲキブルー(青)
【紫】ゲキバイオレッド(男)
【白】ゲキホワイト(女)
【橙】ゲキチョッパー(男)
赤 黄 青は そのまま初期メンバーにして 紫と白を2期メンバーにし
橙を6人目の追加戦士の形 ゲキチョッパーの色はバトルコサック以来の
オレンジにし そんで持って イエロー&ホワイトによる紅二点戦隊にした方が
人気が出だし 成功作になれたんじゃないかなぁっと思うよ。

5 :
メンバーよりも終盤入るまでgdgdすぎたのが問題

6 :
レツをレッド、ジャンをイエロー、ランをブルーにすれば良かったと思う。

7 :
ゲキレンジャーをライダー、電王を戦隊にすればよかったのでは。

8 :
レッドを小栗旬にして、ブルーを水島ヒロにして、男しか出さないで、リオはアイパッチをつける。
完璧だわ!

9 :
まずあの池沼レッドが駄目だったからそれはねぇよ。
3話で敵を雑巾がけしたシーンとか唖然としちまったし。

それと2007年のニチアサって、プリキュア5の方が戦隊っぽかったからあっちの方がヒットしたのも納得だわ。

10 :
>>8
カブト終了から間を空けないで天道が別の特撮とか。

11 :
>>2が正論過ぎなので終わり

12 :
>>4
リオとメレがいたから5人の紅一点になったんじゃないか?
OPでもちゃんと紹介されてたしショーにも出てたからね。

13 :
レツをもっと皮肉屋にしてジャンと対立させた方が良かったと思う
それをランが収める形にすれば3人それぞれのキャラが立つし

14 :
レツをハカセ、ランをアイムみたいな性格にする。

15 :
あのトライアングルは、対立する2人とそれを仲裁する1人のポジションが回ごとに流動させていたんだろうけどな。

16 :
横手じゃなければな
ゴセイジャーだって

17 :
アバレンジャーは脚本が荒川じゃなくて井上や小林だったとしても佳作どまりだっただろうな。

18 :
>>15
まあ成功したかはともかく
「三人戦隊じゃないとできないことをやろう」みたいな気概は
正直過去戦隊で一番伝わってきた
そういうチャレンジ精神が番組の端々にあるからそんなに嫌いになれない

19 :
OPのかっこよさは上位だと思う

20 :
長期シリーズものはだいたい初代が最高傑作扱い、よくて初期数作品。
31番目という時点でどう足掻いても歴代最高の評価はもらえないよ。

21 :
玩具の誰得のグルグル仕様
あれのせいでロボの必殺技があんなのに……

22 :
ゲキレンの失敗で平成時代が終わるまで復活しないと思われていた3人戦隊を来年のゴーバスであっさり復活させるあたり
(しかも動物モチーフ・赤青黄で黄が紅一点というのはゲキレンと同じ)
東映&バンダイはゲキレンのフォーマット自体に欠陥があるとは認めていないということなのか?

23 :
>>17
荒川がその2人より劣ってるかと言われるとそうでもないと思う。

24 :
初期3人の猫科縛り必要あったのかねえ?
ジャンの虎は動かせないとしても(父親やらライバルやらラスボスとの対比的に
後は鮫と鷲とかにした方がアクションに個性出たんじゃないか
どうせ追加メンバーが狼とサイで統一感なんか欠片もないんだし

25 :
>>21
そもそもあの回転仕様はちょっと前に
同じバンダイのムゲンバインで壮絶に爆死してたのだ
ハイクオリティな食玩のお陰で息を吹き返したがな
そういやゲキトージャもミニプラは大変評判がいいぞ

26 :
w

27 :
>>22
ゲキレン以前にライブマンがそのフォーマット貫こうとして結局失敗したんだがな
あれも初期は赤青黄でそれぞれの親友を救済する物語だったがテコ入れで緑と黒を
入れてからその構図が崩れて挫折してしまったし

28 :
リオメレロンの3人組は凄い良かったが
味方サイドが残念だった。

29 :
玩具の回転ギミックからの流れなんだろうけど
必殺技の名前が総じてかっこ悪かった
折角の拳法戦隊なんだからもっとかっこいい名前の技を見たかった
まあ、それが転じてゴーオンvsでのドルドル弾なんかはすげー笑えて良かったんだがw
激臨炎神弾もかっこよかったし

30 :
どんな作品だってうまく作れば歴代1位の人気になれます

31 :
カンフー戦隊の設定だけで俄然期待は高まるよな。
リスクもリターンも高かった設定の戦隊なんだよ。

32 :
メレの衣装デザインが悪かった。平田ちゃんのバストを全く生かせてなかった。
アニメの女の子と現実の女の子は体のつくりが違うという当たり前のことを知らない
人に衣装デザインまで任せたから。怪人デザインだけにしておけばよいものを。

33 :
光線やロボに頼らずどんな敵にもひたすら肉体のみで
戦ってる展開なら燃えたかも。

34 :
ゲキレンジャーの色のスタメン的に ガオレンジャー
カラーにして欲しかったね 初期メンバーは 赤 青 黄 ここまでは
良かったんだけど 2期生メンバーを 男性を 黒で 女性を 白に
した方が 好感度アップ出来たと思うし バランスを上手く
取れたと思うよ

35 :
・師匠たちの戦わない誓いもロンの仕業で戦えないことにする
・ジャンはじいちゃんに拾われて育てられていて、ジャン語を使わない。じいちゃんは数年前に死んでいる
・レツは上にもでていたが、皮肉屋とかもっとわかりやすい性格にする
・ランもわかりやすい性格がいいけど思いつかない
・修行しなきゃならないのもロンの仕業

36 :
スーツのモチーフを猫科の動物で固めちゃって
素材選びから失敗してるから無理だろ

37 :
カンフー戦隊なのに追加メンバーがムエタイに空手チョップなのもどうか
獣拳の始祖がブルーサ・イーでサイなのは面白かったけど
その秘蔵っ子が押忍とか言ってちゃおかしいだろw
そしてサイなのに武器が操獣刀とかサイブレードとかサイっぽくないし
サイなら突きに特化した槍の方が似合ってるんじゃないの?
(操獣刀とサイダイオーの連動ギミックは良かったけどね)
それからブルーサの直系なんだから色はブルーのがしっくりくる
追加メンバーでブルーってまだ無いし
まあそれだと初期3人の色をどうするかって問題が派生するけどw

38 :
>>35
ランはDQ4のアリーナみたいな性格にすればわかりやすかったと思う

39 :
>>36
追加メンが狼とサイだから全く意味ない縛りだったよな
サンバルカンやライブマンみたいに陸海空の動物で分けた方が個性出たと思う
……振り返って考えるとコンドル・ライオン・熊のゴーオンって何かすげえなw

40 :
>>39 
しっちゃかめっちゃかで、すぐについて行けなくなった。
それなりの理由が欲しい。 オンオンオン!はどう考えてもない。

41 :
>>40
そんなの似た様な動物ばっかじゃ売れないってゲキで分かったからだろ

42 :
確かに前半はgdgdだったかもしれないけれど、
ロンが出てきた後半の盛り上がり方はSugeeeeeee!!と思ってる。
人によって好みは違うし、時代の影響とかあるし、
どんな時代でも「完璧な作品」なんてのはなくて「良い作品」があるだけだと思う。
どんな層にウケたか、売上がどうか、視聴率がどうかって色んな切り口はあるけれど
自分にとっては「すっごく印象的」な作品だった。
>>1はカンフー好きでゲキレンに不満なの?
どの点が「燃えきれない」と感じたの?
そこがボヤけてると、書き込みにくいよ。
数年前の戦隊だし。

43 :
會川昇

44 :
>>35
ランはつよきすの乙女さんみたいな性格がいい。
あっちのがよっぽど根性脳筋キャラしてたのはどうかと思うわ。
まぁ所詮女ライターじゃ脳筋女は描けないんだろうな。どうしたってスイーツ崩れになる。

45 :
OPの良さは戦隊史上最高だった

46 :
来年は5人戦隊に戻りそうだな。
ゴーバスも「3人戦隊は鬼門」のジンクスを覆せなさそうだし。
そういえば3人戦隊はすべて前年より視聴率が下がっているんだよね。
アバレやゲキはもちろん比較的好調だったサンバルカン、ライブ、ハリケンでさえ例外ではないし。

47 :
おっと、誤爆してしまったorz
けどスレチじゃないと思うので見逃してちょ。

48 :
3人戦隊はいい加減やめろって話だな
誰得なんだよ

49 :
>>33
そうなんだよな
徒手の格闘技ヒーローと
武器使うこととか、合体巨大ロボとの相性が悪すぎる。

50 :
>>49
別にカンフーは徒手空拳というわけでもあるまい
ただ武器の割り当ては上手くないと思う
ブルーサ・イー直系の弟子がなんでヌンチャク使いではないのかと

51 :
脚本が横手じゃなくて三条だったら真っ当に面白いカンフー物だったかも

52 :
最近、DVDで見終わったけど凄い面白かったな。リアルタイムで見ると退屈なのか?

53 :
ゴーバスもそうだけど、本編がつまらない作品ほどOPが神だよな。

54 :
アバレも本編糞でOP神だったな

55 :
つかOPの良くなかった戦隊なんてないけどな、内容の良し悪しに関わらず

56 :
カンフー戦隊としてはダイレンジャーの方がレベルが高いから
ゲキは勝てない。つまりゲキは一位になることが出来ない。

57 :
象蝙蝠鮫と修行して身につけた力が終盤いらん子になってるのは寂しい
ゴーオン〜ゴセイのてんこ盛りロボはゲキの反省の上に成り立ってると思う

58 :
>>55
ゴセイジャーはOP映像がイマイチだったかなー
曲自体は神だったけど

59 :
スレ違いだが歌がダメなのはタイムだな
前後が王道な歌と熱い歌なだけに酷さが際立っていた
今年のゴーバスもタイムみたいになるんじゃないかと不安だった

60 :
で、実際は中身がダメだったゴーバス

61 :
ゲキレンは感動的なラストを迎えた作品だし、
大好きなんだけど、
「暮らしの中に修行あり」がテーマのひとつだったせいか、
序盤〜中盤の修行とかも変則的っつーか、
微妙なものが多かった。
雑巾がけとか、豚の角煮とか。
結果、
「命がけの壮絶な特訓をして敗北する臨獣拳士」と、
「ヌルい修業でなぜか勝利する激獣拳」という対比になっちゃった。
ちなみに、
坂本浩一監督が、そんなゲキレンを
「ストレートなカンフー物」としてリメイクしたのが、
「パワーレンジャーズ〜ワイルド・フューリー〜」らしい。
修行シーンも、
ストレートっつーか、
イカニモ香港映画!な感じの修行シーンとのこと。
雑誌インタビューでは、
近年手がけたパワレン作品のなかで一番思い入れがある、と語ってたよ。
すげえ、観たい。

62 :
あと、ゲキビースト(「気」で作ったロボ)設定のせいで、
ゲキトージャに「メカ的」な実在感が薄いのもちょっと……。
なんか、スタンドみたいな感じで、ロボとしての魅力が足りない。
「ロボ」+「格闘技」だったら、
闘将ダイモスみたいに「メカだけど、操縦者の戦闘力がそのまま反映される」という
形式にすればよかったのにー、
と番組が終了して数年経ってから、
思ったりする。

63 :
OPだけはすんげぇ面白そうだった

64 :
>>62
カンフー戦隊がメカメカしいロボット持ってたら余計におかしいよ
他の戦隊との差別化はかる上ではスタンド上等だと思うし
3人で一人前というゲキトージャの設定はむしろ好きだわ
ただそれなら心技体そろった後半は一人で獣拳巨人できなきゃおかしいんだがなw

65 :
ゲキは一言で言えば「材料はよくても調理が駄目だった」なパターンだな。
>>64もロボの設定で触れているけど三人戦隊ならではというのを目指そうとしたのはわかる。

66 :
リオメレは評価されていい

67 :
むしろそこくらいしか評価できない

68 :
ジャンや仲間たちの性格はまんまで良かったと思うが、
特訓がなんかベストキッドみたいな生活修行なのがなあ
ウルトラマンレオ特訓編みたいに熱いのにすれば(行き過ぎだがw)良かったんだよ。
「今日、沈む夕日はわしじゃ。そして明日上る朝日はお前たち三人じゃ」
「マキリカの使う臨獣マンティス拳の極意は二段攻撃じゃ。それを勝つには三段攻撃しかない。
左右の攻撃はレツとランで防ぐんじゃ。そして最後の一撃は、ジャン・・・お前じゃ」
「ジャン!その顔はなんじゃ!その目はなんじゃ!その涙はなんじゃ!」

69 :
>>33
あれってロボだったっけ?
気かと思ってた。
オモチャを売らなきゃいけないから仕方ないけど、まさかの巨大化はやって欲しかったな。
リオがデカくなってた記憶もあるが。
まあいい加減に見てたけどオレは少数派の面白いと思ってた側かな。

70 :
>>69
巨大化の対案として>>64で書いた一人獣拳巨人をやって欲しかったんだがな
ゲキトージャの3体と獣拳武装の3体とゲキファイヤーの3体で一人獣拳合体×3
まあ玩具設計的に不可能だったんかもしれんがw
逆に523のウルフは単独で獣拳巨人に出来る大きさで良かったと思う
さらに獣拳武装に変形してトージャorファイヤーに合体できれば4人一緒に戦えるし

71 :
たしかにゲキレンジャーは歴代1位の人気戦隊になれた可能性あったよね
他の戦隊にもあるけど

72 :
横手さんは
特撮作品には向いていない。
もう信用すらない。

73 :
ゲキレンでもゴセイでもスタートダッシュ大失敗だもんね
サブで使うにはいいけどメインには無理だわ
努力(修行)・友情(トライアングル)・勝利のジャンプ形式なんだから
三条脚本なら面白かったかも

74 :
>>1
君だって上手くやってれば金メダル取れてたよね

75 :
後半は好きだが豚の角煮は流石に擁護できない
あそこがゲキの最底辺だったな

76 :
ゲキは横手じゃなかったら佳作になってたかも知れないが
ゴセイは誰が脚本書いてもダメだと思う。
理由はプロデューサーの力量と製作に対する姿勢の差。
塚田と若松じゃあ月とスッポンだもの。

77 :
アバレはアキバのキャラ設定&ストーリー&キャストでやれば傑作になっていた

78 :
つまり初期は男1人女2人のメンバー構成でやれと。

79 :
正直主題歌は00年代で一番カッコいい

80 :
ゲキもゴーバスも追加戦士に関しては問題ないと思う。

81 :
拳断のエピは良かったと思う
改心したからって何事もなく仲間になるのはおかしいし

82 :
あれはレツとランを最後まで理央メレの引き立て役で終わらせてるから×
杓子定規な正論吐くだけの前者とハナっから裁きを受ける覚悟だった後者
どっちが魅力的なキャラに映るかは自明の理
一方を持ち上げるためにもう一方をスケープゴートにして
以後のフォローは何もなしと、相変わらずの横手節だった
一年間ずっとヒーローをそんな扱いしてたら
そら人気なんか出るわけねーわな

83 :
拳断のエピのような話はむしろアバレでやるべきだった

84 :
今見直してるけど 節目はすげーいい。
過激気に目覚める回とか523バイオレット誕生回、メレを助けに行く回、
理央の中の雨がやんでメレが迎えにくるシーンも
最後の慟哭丸で封印するまでアクションとか。マジよかった。
ムエタイや、空手はアリだけど
激気研鑽してる手刀にサイブレードはいらんだろ。
そんでなんで文字こじつけでサイなのか。
あと着ぐるみ「父ちゃん!」いうても感動薄いw
アニキの歌入りとかマジ萎えた。

85 :
安芸

86 :
もし、ランの中の人が事故や病気などで途中降板に追い込まれてたら、
二代目ゲキイエローは全く違う性格のキャラになってたのだろうか?

87 :
>>86
代役の女優次第で変わってくると思うが、バランスを考えると若干軽めの性格になってた可能性はありそう。
重甲ビーファイターのレッドルも二代目は初代より子供っぽい愛嬌のある性格になってた。

88 :
>>1
君だって上手くやってれば金メダル取れてたよね

89 :
>>84
過激気編のレツとガゼルの試合がこの作品で一番好き
慟哭丸で象が玉遊びしているシーンは正直いらなかった

90 :
ラン役の女優さん、もの凄く可愛かったけど、
本人の性格的に熱血女戦士は合ってなかったと思うな
大人しくてのんびりした雰囲気だったし、そういう役の設定にしてあげれば良かったのに

91 :
>>90
別の作品と入れ替えるなら響鬼の立花香須実あたりかな?

92 :
上手く行けば歴代第一位、僕も心の底でそう思っていた部分が有るんだよね、30周年ボウケンジャーの後だったし。
そのためにも、一体一体のキャラを一話限りの使い捨てにしないで、もう少しキャラ達への愛着が欲しかったな。
あと「幻獣拳」だけど、無理矢理に西洋の幻獣に当て嵌めたのは実に勇み足過ぎたと思う。
シーサー拳のシシ、エスパルス拳のシャチ、ジラフ拳のキリン、ティピア拳のバク、タートル拳のゲンブ
それだけでも充分じゃなかったのか!と、今になって思う。

93 :
3人戦隊は失敗しやすいのかな

94 :
>>93
アバレ、ゲキのときはそれほど問題視されてなかった3人戦隊の欠陥がゴーバスではっきりわかっちゃったからね。
(視聴者にスケールダウン感を抱かせる、商品数が少なくなるので玩具展開で不利etc)
3人戦隊は今後10年はやらないだろう。

95 :
まずものすごいムダ使いになってた石田を電王に送ろう

96 :
>>94
だな

97 :
今更>>92につっこむけどエスパルス拳のシャチって何だよw
(グランパスと言いたかったのはわかるが)

98 :
>>97
>>92は静岡県湖西市に住んでいるyamamura4473さん(56)だから
グランパスがエスパルスになっちゃったんだと思うよ

99 :
>>35
で、終盤で戦えるようになり
変身もすると。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
平成ライダー症候群 (718)
【10周年】ウルトラRスモス【DVDBOX発売】 (910)
仮面ライダーカブト Part221【ドクター天道寺ぃー!】 (1001)
仮面ライダーディケイドアンチスレ20 (263)
男イエロー復活希望スレ2 (751)
もしもボウケンジャーで明石暁が常に全裸だったら14 (493)
--log9.info------------------
【眉毛】サミュエル・コンテスティを応援しよう (118)
スピードスケート総合スレッド (161)
スケート板のスレは19レス以下で2週間放置すればdat落ちする (241)
【明大】萩原綾子Part3&望月梨早Part10 (287)
フィギュアスケート☆藤澤亮子Part4 (306)
【暗黒期の】 バトル ライサ 高橋 【王者達】 (148)
☆キンバリー・マイズナー Part5☆ 【キミー】 (754)
「長文♭@日加陰謀厨」がいたらageるスレ 5 (915)
ヒステリック@自治厨 (258)
フィギュアスケート☆小野亜珠part1 (244)
フィギュアスケート★新入生スケーター (251)
テレビ、マスコミ報道を監視するスレ5 (880)
もしもフィギュアスケートの世界に2chがあったら (564)
┣━【みんな】嫌いな選手はいない2【好き♪】━┫ (317)
あなたのお気に入りプログラム (150)
ISUが他のスポーツをジャッジしたら (119)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所