1read 100read
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ24 (325) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
○○●Media Go 2nd●○○ (800)
LAV Filters 0.02 (322)
Firefox Nightly Part7 (881)
Opera移住計画本部 (199)
ソフトウェア板 総合質問スレッド Vol.5 (141)
【ニコニコ】自動ローカル保存プロクシ NicoCache17 (636)

Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ24


1 :2013/08/29 〜 最終レス :2013/10/19
■前スレ
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ23
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1362227410/
■拡張機能
greasemonkey
http://www.greasespot.net/
Scriptish
https://addons.mozilla.jp/firefox/details/231203
Userscripts.org
http://userscripts.org/
"alta88's userChromeJS"
http://userchromejs.mozdev.org/index.html
userChromeJS フォーラム
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?f=48&t=1006795
"zeniko's userChrome.js"
http://mozilla.zeniko.ch/userchrome.js.html
userChrome.js フォーラム
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?t=397735
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?t=556229
userChrome.js用スクリプト - wiki@nothing
http://wiki.nothing.sh/page/userChrome.js%CD%D1%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A5%D7%A5%C8

2 :
■拡張機能その2
JavaScript Actions
http://openhideaway.net/Firefox/
Custom Buttons
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/2707
Custom Buttons フォーラム
http://custombuttons.mozdev.org/drupal/forum
Custom Buttons2
https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/5066
Custom Buttons2 フォーラム
http://custombuttons2.com/forum/
keyconfig 20080929 ? mozillaZine Forums
http://forums.mozillazine.org/viewtopic.php?t=72994
■firefox用スクリプトアップローダー | uploader.jp
http://u6.getuploader.com/script/

3 :


4 :
もうすぐ2ch閉鎖されるんじゃないの

5 :
本気にしてるのかwww

6 :
そんなときのためにペーパーカンパニーに2chを譲渡したんじゃないか

7 :
ひろゆきはどうしようもないやつだがそのブレーン・指南役は一流

8 :
userchrome.jsでページエリア内に要素を作成ってできなかったっけ?

9 :
あめぞうを荒らして潰して2chに誘導した発想力、行動力など
タラコが非凡であることは間違いない

10 :
DragNgoModoki_Fx3.7.uc.js でファイルを保存する際にデスクトップにしか保存しないのですが
その際に出る保存ダイアログを出なくさせるにはどうしたらいいですか
ドラッグで保存 → 何もきかれずにデスクトップに保存される状態が望ましいです

11 :
何でもかんでもDTに保存するような馬鹿丸出し初心者がなんでスクリプトなんか使ってんだ
恐ろしいな

12 :
saveFolderModoki.uc.xulを併用すればいいだけじゃん

13 :
urlfilter.uc.jsをオンだとAmazonのファビコン取得できないっぽい
iniまっさらでも試したんだけど同じような人いる?

14 :
>13
常時ONだが余裕で取得できてるな…と書こうと思ってふと気付いたんだが
俺も昔尼のDMの商品画像がなぜかブロックされた事があったんで
仕方なくホワイトリストに入れてた事を思い出した

15 :
前スレ
//unkar.org/r/software/1362227410

16 :
質問なのですが、uAutoPagerize.uc.jsで先読みしたページに対してもJavaScriptを働かせるにはどうしたらいいのでしょう?
画像サイトなどで、ページを先読みしても肝心の画像が表示されなくて困っています。

17 :
どのサイトかわからんけど遅延読み込みのやつならこれを参考にできると思う
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1315045479/362

18 :
>>14
13だけど答えてくれてサンクス
原因さっぱりわからないし再インストもやむなしか

19 :
>>17
uAutoPagerize.uc.jsを編集してどこかにリンク先のコードを付け加えろということでしょうか?初心者ですいませんです・・・

20 :
WordHighlightToolbar.uc.jsがFirefox本体のバージョンアップと共に
徐々に機能しなくなっている・・・
かといって直せる技術は持ち合わせていないし・・・

21 :
普通に動いてるが

22 :
>>21
ホイール上下でのページ内検索が出来なくなっているゾ

23 :
そういやword highlight.user.js動いてないな

24 :
出来るが
23.0.1

25 :
WordHighlightToolbar.uc.jsは動いてるな

26 :
>>25
firefox 25では動かないな

27 :
ホイール上下でのページ内検索が

28 :
後出しにも程がある

29 :
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1370831837/256

30 :
グーグル検索でリンククリックすると新タブ開く設定にしてるんだけど
allowTab.uc.js 0.0.2 いれてリンククリックすると
現タブと新タブどっちも新しいURLになっちゃうんだけど
どこ修正すればいいかな?

31 :
alice0775
contextScanWithVirusTotal.uc.js

32 :
>>27
し、、、しらんかった…orz

33 :
>>29
ほほう、これで解決できるのか
ありがたい

34 :
と、思ったら>>29のはserachWPってアドオンのか
WordHighlightToolbar.uc.jsの上下ホイールでページ内検索は
どの部分を直せばいいのだろうか・・・

35 :
自分で考えろ

36 :
>>23でword highlight.user.js(1.0.10)が動いてないと書いてしまったが
googleが強制httpsになったせいで@includeから漏れてるだけだった

37 :
アドオンの代替になるスクリプトってどのくらいあるのでしょうか?
スクリプトの代替出来るアドオンの一覧とか見ることが出来るサイトってありますか?

38 :
>1ミロや

39 :
それか晒スレで晒して代替あるか聞いたら?

40 :
そんな一覧作ったところで両方ともナマモノだしねぇ

41 :
google以外の翻訳API使ったツールチップ系スクリプトってない?

42 :
popupTranslate.uc.xulで何が駄目なのか

43 :
GreasemonkeyってFileAPI関数は使えないんでしょうか?
テキストを書き込んだり読み込んだり

44 :
そんなこと出来たらローカルのファイルをどこかのサーバへ送り放題だぞ

45 :
危機感のないゆとりは・・・

46 :
>>44
オンラインのjavascriptでfileAPIが使えないのはセキュリティ上当然だと思うのですが、自分で作ったGreasemonkeyぐらいでは使いたいなと
ちないにFileAPIってどういう所で使えるものなのでしょう?

47 :
>>46
アドオンとかuserChrome.jsとかのchrome権限があるスクリプト。
File API使いたかったらuserChrome.jsスクリプトにすればいいんじゃないかね

48 :
>>47
なるほど、Chrome.jsについては昔調べたのですが、Greasemonkeyに比べて情報が全然ないしGreasemonkeyとの違いも分からず挫折してました
権限が多いんですね
これを気に調べてみます、ありがとうございました

49 :
greasmonkeyを勉強したいんだが
how to系サイトでサンプルスクリプトをのっけてくれてるとこってない?

50 :
>>49
ここに
ttp://experiment.blog.so-net.ne.jp/2009-01-24

51 :
FindbarPlus.uc.jsだけど、「消すけどかまへんか?」を前を検索と全てを強調表示の間にもっていきたいんだけど、
どうすればいいのでしょうか

52 :
browser/iframe type=content 内で実行する方が
chrome権限で実行するよりも10倍以上速いんだよな

53 :
>>52
kwsk

54 :
Bug 776798、Bug 911570

55 :
>>37
これ教えて下さい

56 :
>>55
>>38,39

57 :
>>55
>>40

58 :
ぬるぬるさる

59 :
26.0a1で最近aliceさんの ucjsNavigation.uc.js の動きがなんか悪いと思って調べたら
Bug 910161 が入ったせいだったようだ

60 :
ふふふ・・・、気づいてしまったんだね

61 :
>>56-57
ぶっRぞこのクソども

62 :
>>61
おまえがクソガキだろ

63 :
わろた

64 :
わろわずに
なごめ

65 :
全角文字.jp
www.xxx.com
http://xxx.com
を表現できる正規表現教えてください!

66 :
/全角文字\.jp|www\.xxx\.com|http:\/\/xxx\.com/

67 :
PageExpandのスクリプトを使ってるとき、googleの検索結果の横のロゴにマウスを当てると
謎の拡大画像が出るのだが、表示させないようにしたいんだが。
http://uploda.cc/img/img522beed445bef.JPG

68 :
専門スレは排他的
でもその気持ちもわかる

69 :
>>67
これだろ
こんなことで聞くようなら
オマエには使いこなせない
ちなみに、変な画像はCSSスプライトによるもので
それが正常な画像
>■イメージの展開
>──────────────────────────────
>
> 画像ファイルのリンクにマウスカーソルを重ねると画像をポップアップ表示します。(デフォルトの動作)
> 画像ファイルのリンクがある場合、サムネイル表示します。(特定のサイト限定で動作)
> 縮小された画像にマウスカーソルを重ねると拡大ポップアップ表示します。

70 :
タブを閉じたときに左にフォーカスを移してくれるスクリプトありますか?
右にフォーカスが移って毎回イライラしてます
これだけのためにTMP入れたくないから
よろしくお願いします

71 :
なんか、すごく、うざい

72 :
>>70
keyconfigの設定でそれがあるから流用するしかない
それ以外の答えはこのスレではこれまでにない

73 :
>>70
拾ってきた。FireGesturesで試したら動いた。
var tab = gBrowser.mCurrentTab;
if(tab.previousSibling)
gBrowser.mTabContainer.selectedIndex--;
gBrowser.removeTab(tab);

74 :
>>72
ども あとで見てみます
>>73
ありがとうございます
動きました 感動

75 :
visibleTabsを見てないとTabGroup間でぶっ飛ぶぞ

76 :
タブグループまで考慮してるスクリプトあんまないよね
右を閉じるとかもタブグループ越えてくし

77 :
>>69
表示させないようには出来ますか?

78 :
>>77
イメージ展開を無効にする

79 :
http://u6.getuploader.com/script/search?q=GoogleSearchServicePackL
ロダの私家版のGoogleSearchServicePackLのサムネを
http://searchpreview.de/に変えて使わせていただいているですが
今日から急に全部preview coming soon状態になってしまいますた
どう直せばいいでしょうか…なんとかひとつおながいしますm(_ _)m
// ===== AddThumbnail Start =====
function thumb() {
var tmpl = '<div class="thumbnail"><a href="%s"><img class="thumbnailimg" align="left" width="120" height="90"
src="http://searchpreview.de/preview?s=%u" /></a></div>';

----------

var tag = tmpl.replace(/%s/g, link.href).replace(/%u/g, subd);
} else {
var tag = tmpl.replace(/%s/g, link.href).replace(/%u/g, link.hostname);
};
var content = link.parentNode.nextSibling;
link.parentNode.parentNode.insertBefore(range.createContextualFragment(tag), content);
};
range.detach();
};
};
// ===== AddThumbnail End =====

80 :
見てないけどリファラが必要なんじゃねーの

81 :
リファラですか…う〜んどう直せばいいのかサッパリ…
ネ申を待ちます

82 :
>>79
仕様変更あったならsearchpreview.de使ってるスクリプトでも見てみれば良いんじゃ?
サムネイル使いたいだけならoflowさんのスクリプトの方がおすすめ。
後サムネ取得を書き換えるなら無駄な処理がない分、ロダに上がってる普通の奴のが良いかと。

83 :
>>82 ドモドモ
> searchpreview.de使ってるスクリプトでも見てみれば良いんじゃ?
見てみて色々いじったんですがサッパリでwやむを得ずネ申待ちです
> oflowさんのスクリプトの方がおすすめ。
昔使ってたんですが、つべの検索結果だけ行間が乱れるんですよね
> ロダに上がってる普通の奴のが良いかと。
無印のやつはさすがに古くて一部検索結果の文字がサムネの下に潜っちゃったり
つべやニコの動画サムネも出ないんで…

そもそもheartrails.comがもちっと軽ければ何も問題無いんですけどねー

84 :
>>83
searchpreview.deはメンテなのか時折サムネが表示されないこともあるよ。
あと日本語でggるとうまく表示されないこともある。
理由は日本語ドメインサイトが検索結果にあるとき、正しく(xn--〜)に変換されずにsearchpreview.deに送られるから。
link.hostnameをIDNA_SERVICE.convertUTF8toACE(link.hostname)とするといいよ。

85 :
>>49
そもそもjsとかにどの程度の知識あるの?

86 :
猿だけに
素人に毛が生えた程度
でも問題なし

87 :
>>85
基本的なvar if forなどはある程度使いこなせる程度
86の言う通りかな

88 :
>>87
Greasemonkeyの勉強っていっても普通のJavaScriptに
特殊なGM_関数がいくつか加わるだけだから、
普通にJavaScript(とDOM)を勉強したほうがいいと思うよ

89 :
>>84
後で対応させようと思っててすっかり忘れてた。
ありがとう。

90 :
Google Monkey R使ってる人います?
少し前からGoogleの検索結果の画面の仕様が変わったせいか
表示がおかしくなってしまいます。
半年以上アップデートが無いので困っています。
どうにか表示を前のように戻せないでしょうか?

91 :
betaが来てるでしょ
http://userscripts.org/topics/129487#posts-506961

92 :
リンクの target="_blank" を無効にするスクリプトを探してて、複数見つけたんだけど、どれが良いのか分からない。
どのスクリプトがオススメですかね?
zbinlin / no_blank / source / no_blank@zbinlin.user.js — Bitbucket
ttps://bitbucket.org/zbinlin/no_blank/src/f65974699aea593232de09c9bcfec73ec5da2a2c/no_blank%40zbinlin.user.js?at=default
a/base target _blank to target _self for Greasemonkey
ttp://userscripts.org/scripts/show/100273
Target Link Fix for Greasemonkey
ttp://userscripts.org/scripts/show/12311
_blank Must Die for Greasemonkey
ttp://userscripts.org/scripts/show/1691
[n] アンカーのtarget属性を常に_topにするGreasemonkey
ttp://www.nikolaschka.com/log/2007/02/greasemonkey_targettop.html

93 :
>>77
これ教えて下さい。>>78では何をどうすればいいのか分かりません。

94 :
>>93
お前には教えるだけ無駄だ諦めろ

95 :
(´・ω・`)知らんがな・・・なぜ自分で試さない?

96 :
分からないなら、PageExpandを使うのを諦めたほうがいい

97 :
>>93
だから>>78の言ってるとおりじゃん
設定項目の意味が理解できないのなら使うのやめたほうがいいよ…

98 :
>>94以降R

99 :
そうだな みんな不親切だな
>>93
Adblockで画像をブロックすればおk

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【PDFビューア】Foxit Reader Part5 (183)
Mozilla Firefox SS 晒しスレ Part6【ScreenShot】 (828)
WZ EDITOR 17 (320)
バイドゥ 日本語入力システム Baidu Type (672)
【VideoLAN】VLC media player Part20 (781)
★携帯用 2chブラウザ iMona Part18★ (533)
--log9.info------------------
【夫婦で経営】エム・ファクトリー2【ヒルズ39F】 (843)
FFIってどうよ? (608)
デジタルストリート(今泉兄弟)を語ろう! (530)
【モッテル】M’Tel PART12 〜完結編! (345)
めだかの学校の運営(未)TAC株式会社って? (462)
ネットプライスってどうよ? (504)
 ★★★カラサワファインのその後★★★ (804)
堀江氏がライブドア創業者と勘違いしてる奴の数→ (141)
アーティングってどうよ? (593)
【携帯】CELLってどう?【ニコニコ】 (104)
WEBサイト作って・・・・・・・・ (107)
タカオー企画ってどうよ (303)
サンミック SUNMIC (562)
最低な会社 株式会社ファーストステップ (178)
ベンチャーで成功する人のタイプ (435)
基金訓練校を開校したい (122)
--log55.com------------------
マーチの看板学部もし全部受かったらどこへ行く?
なぜ受サロは東北大の信者が多いのか
【速報】学歴ロンダの新しい蔑称考えた
英語の勉強の仕方341
★獨協大学は学歴フィルターでふるい落される
現代文総合スレッド PART79
関西大学受かったやで
関東学院に入学してみたら・・・ 2018年入学組