1read 100read
2013年19文房具152: ◆お勧めのシャープペンの芯を語れ 7本目◆ (322) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
あなたの筆跡晒してみてよ 12画目 (460)
パイロット Sシリーズ 2本目 (218)
【方眼】□□□□□□【方眼】 (977)
【えび】万年筆愛好会 第5回【たる】 (495)
【使いきり】文房具使い切ったらageるスレ【支援】 (645)
何個も買ってしまうお気に入り文具・筆記具 (236)

◆お勧めのシャープペンの芯を語れ 7本目◆


1 :2013/02/21 〜 最終レス :2013/09/30
前スレ
◆お勧めのシャープペンの芯を語れ 6本目◆
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1316085890/
過去スレ
【1】http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1012275864/
【2】http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1124258722/
【3】http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1180664379/
【4】http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1237806290/

2 :
主なメーカー(国内)
パイロット : neox-ENO、neox-GRAPHITE
http://www.pilot.co.jp/
ぺんてる : HI-POLYMER100、HI-POLYMER AIN、STEIN
http://www.pentel.co.jp/
プラチナ万年筆 : オ・レーヌ芯
http://www.platinum-pen.co.jp/
トンボ鉛筆 : MONO-WX
http://www.tombow.com/
三菱鉛筆 : uni Nano Dia、Hi-uni、クルトガ替芯
http://www.mpuni.co.jp/
ゼブラ : DRAFIX
http://www.zebra.co.jp/
主なメーカー(海外)
ステッドラー : MARSMICRO
http://www.staedtler.co.jp/
ファーバーカステル : SUPER-POLYMER
http://www.faber-castell.jp/
主なカラー芯
パイロット : ネオックス カラーイーノ芯
http://www.pilot.co.jp/products/pen/sharp_pen/sharp_pen_ct/color_eno/index.html

3 :
Mechanical Pencil Wiki - FAQ
http://mechanicalpencil.jp/mpwiki/wiki.cgi?FAQ
↑ここの【芯について】を参照

4 :
>>1-3


5 :
>>1乙。
結局、前スレの999ここに辿り着けたんかな。

6 :
シャーペンスレ乱立しすぎだもんなぁ。
どれがどれだかわけわかめ。

7 :
テンプレ貼れよ

8 :
昔手汚れ防止で金粉でコーティングされてるのあったな

9 :
金粉コーティング、学校の売店で大人気だった記憶が、、、
今から思えば、金粉じゃなくて、金色コーティングだろうな。
あれ、どこのメーカーが作ってたんだ?

10 :
for proに未練はないつもりだったが、個人商店に六個も2Bが残ってて買い占めてしまった。。
0.4もかなりあったが、確かあれって400円だよね?とりあえずやめといた

11 :
>>10だけど、帰りに近場の店に寄ってみたら、0.5HBがかなり残ってた
探せばまだあるもんだねぇ
しかし、自分はBがベストなんだ・・・
他にも昔のuni芯やらneox-sやら何やらが結構残ってた
あんなの買うような奴はこのスレの住人ぐらいだろうな・・・

12 :
汚れ防止じゃなくて、抗菌じゃないかな?
ttp://karikachi.kitunebi.com/bungu/colleen/shin.htm
このサイトによると、コーリンみたい

13 :
いや、抗菌ってキーワードが登場したのは 1980年代以降じゃないか?

14 :
>>13
よく読んだらそう書いてた スマソ

15 :
ナノダイヤで満足なんだけど
hi-uniもほしいな
なかなかうってないけど
というか一社でいろんな芯出す必要ないと思うけどな

16 :
一般人にそう思う人が多いのは分かるけど、STEINじゃフォープロの代わりにならない以上に、
ナノダイヤじゃHi-UNIの代わりにならない。
というか、タダでさえ廃盤になるんじゃないかと冷や冷やしてるのに、そんな恐ろしいことを言わないでくれorz

17 :
シュタインとフォープロってそんなに違うかな
俺が鈍いのかもしれんが、そこまで変わらんと思う
お前らブラインドテストで当てられる自信あるの?

18 :
そんなことよりもMONO-WXの有用性をだな・・・

19 :
>>17
簡単だ芯を抜き出して
2本まとめて曲げ試験する

20 :
シャーペン芯として筆記時に体感できるかどうかが重要なのであって、
んなテスト結果で仮に差があったとしても何の意味も成さない
と、マジレス

21 :
>>17
ナノダイヤとハイユニなら。
>>20
機械でやらないと分からないレベルならともかく、
手曲げで差が出るほど違うなら筆記時の折れやすさが全然変わるよ?

22 :
ナノダイヤしかhpにのってないし
いずれhi-uniは消えるんでは?

23 :
三菱鉛筆はサイトに全商品を載せている訳ではないんですよ

24 :
ぺんてるもアイン以外のってなくね?

25 :
三菱もぺんてるもWEB版カタログを見ないと全商品を見られない糞サイト

26 :
アナログの製品を作っている企業だからデジタルの世界には距離を置いている…訳ないかw

27 :
個別のページがないって事は、近いうち終息するって合図に気づけよw

28 :
>>27
なんでそんなアンチみたいなことを言うのさ?
スレ的にも選択肢は多い方が良いだろうに。

29 :
俺もfor pro一番好きだけどさぁ、シュタインは大差ない良い芯だと思う
しかも安い店で118円で買ってる
for proもまだ売れ残りを見つけられないわけじゃあないけど、残ってるような小さな店は大体定価近い事多いから315円とかだし
いつでも豊富に手に入って安いってのが消耗品としてはかなり重要な部分だとおもうわけで
俺もそろそろfor proのストックを増やすのをやめて、シュタインで行こうと思う
>>28
君の反応もちょっと過敏すぎる 別にアンチには見えない

30 :
フォープロとシュタインで差額200円なら確かにシュタインでいいかなと思える
個人の消費量にもよるけどガンガン使う人なら尚更だね

31 :
シュタイン博士悪くないけど、for proと比べてシャリシャリ感あるのが惜しい。それがあるから滑らかさに欠ける。
色味も薄い。
濃い←シュタイン2B>for proのHB>シュタインB→薄い ぐらいに感じる
やはり300円芯は伊達じゃないと思う

32 :
海外製(除く特亜)の替え芯はどう?ステッドラーとか使ってる人いる?

33 :
>>27
個別のページが無いというより、一部の製品だけ個別のページを作っているんだよ
今の状態が10年以上続いている訳だし

34 :
hi-uniよりナノダイヤのほうがいいと思ってしまった俺はいったい・・・

35 :
女なら安上がりでモテるのに…

36 :
パッケージはナノダイヤの圧勝なんだよな・・・

37 :
>>36
それには同意。中身は微妙だがw

38 :
for proの0.5Bがある店がなかなか見つからなくて困ってるわ。H・HB・2Bは見つかるんだが・・・
探し途中の店でDRAFIX HGがそこそこ在庫してる店あったんだけど、あれってどんな評価?
愛用してる人いたら教えてください

39 :
for pro廃版の理由ってなんだったんだろうね
文具屋のオヤジが言うには使われてる材料の調達が難しくなったからだと言ってたけど
本当なんかな

40 :
俺が聞いた話では
シュタインと性能が変わらないから
価格の高いfor proはイラネって事らしいぞ
迷走するぺんてる

41 :
今日フォープロ200円で売ってもった

42 :
この↓ブログ記事、結果が楽しみだ
無罫フォント「帰ってきたシャー芯プロジェクト。」
ttp://mukeifont.exblog.jp/18696034/

43 :
最近 STEINで良いじゃんとか思えてならない
軽く書いても濃いのは良い

44 :
for proの方が線がシャープで濃い
残念だが事実

45 :
都内回ってみたけど、まだfor pro結構残ってたよ

46 :
フォープロと戦えるのはハイユニのみ

47 :
その通り。
シュタインでいいかなと思ったが、使い比べてみれば一目瞭然。
手元のストックが切れる前に、forproと並ぶ新製品が出てくれればいいけどなぁ

48 :
最近グラフ1000フォープロ買ったんだけど、今でも中身の芯はフォープロ芯なの?

49 :
今日だけでフォープロある店三ヶ所見たけど、何故かどこも残ってるのは0.4Hだけだった
どんだけ需要ないねん0.4H

50 :
0.5もまだまだ見かけるけどな
Hが一番多いのは同感。
2Bは意外とある
BとHBが品薄感あるかな

51 :
先日、forpro 6Hまで余りまくってる店見つけたよ
HB/Bを買い占めたけど
あんな薄い芯、この先誰も買わないよなぁ・・・100円ぐらいにまけてくれたら引き取ってもいいんだがw

52 :
for proはBでも薄くてなぁ

53 :
2Hより硬い芯って何に使うんだろ?使い途が思いつかん。

54 :
>>52
何と比べてそう感じる?
ハイユニならまぁ納得。でもシュタインよりは明らかに濃いよ
>>53
木材とか、紙以外の硬い材質に書く場合は使うって聞くけど

55 :
弟が「金色のシャー芯売ってたわ!」と嬉々としながら>>8-9で話題に上がってたコーリンの金色芯買ってきた件
話を聞いてると金色で書けるものと勘違いしてるっぽいんだが教えるべきか否か…

56 :
書けばわかる
大丈夫だ

57 :
かわいいなちょうだい

58 :
せっかくだから、金色のMONO消しゴムでもプレゼントしてあげるといいよ
これでしか消せないらしいぞ!とかなんとか言って

59 :
宿題やってて気づいたらしく100円で売りつけてきたから金色セット作ろうかと妄想中なう

60 :
コーリンの金色芯って今じゃ結構なレアじゃね?
それを見つけてくる弟ってw
>>52
for pro Bは濃さと定着性のバランスが良いと思う。
hi-uniはもちろん、2Bだとfor proでも掠れやすい。紙にもよるんだけどね

61 :
>>60
この前、○○うどんが有名なある地区に旅行した時、ある店で大量に見たぞ
シャーペン買ったらおまけに付けてくれた

62 :
やまだうどん

63 :
鍋焼うどん

64 :
さいごうどん

65 :
ぎゅうどん

66 :
ぺんてるのケリーに最初から入ってる芯って何だろう?
サラサラでもなく重くもなく、適度な滑らかさで気に入った。

67 :
>>61
なるほど、あるとこにはあるんだね〜
俺は探してたわけじゃないけど、サンクス

68 :
>>48
俺も少し気になったので問い合わせてみた
ハイポリマーアイン・0.5mm・HB だそうだ
シュタインか無印ハイポリマーかと思ってたんだが、以外だった

69 :
確率 確立
意外 以外

70 :
今日は前からチェックしてた安い店でフォープロHBx8 Bx7手に入れた
ストック HBx9 Bx17 
HBを20個ほど在庫してる店があるのでいずれ買い占める予定
各50ストックを目標としているけど、案外簡単そうだ

71 :
50で2000本w 使い切れないだろw って思うよね
使い切れないって思うぐらいじゃないと安心できないのさ

72 :
ああそう、としか思わん

73 :
読んでくれてありがとう。としか思わん

74 :
uniカラーシャープ芯は、暫く待てば在庫安定するかな?ライトブルーが残り少ない。

75 :
深刻な品薄でもなく普通に売ってる

76 :
color sharp 比較
http://i.imgur.com/f8FTS1c.jpg

77 :
忘れてた消しゴムで消えないmulti8追加
http://i.imgur.com/xxTptR4.jpg

78 :
早くFor proを戻せ

79 :
>>76
おつ
書き心地というか使ってみて印象はどう?
0.7の方が折れにくいからやっぱりcolor enoの方が使いやすいとかある?

80 :
う〜ん、多少は0.7が折れにくいのはある。
マルチ8の2mmカラー替芯が消しゴムで消えるのが欲しい。
チェコの2mmペンホルダーのカラー芯はどうなのか気になる。

81 :
>>80
サンクス
color enoは折れにくいみたいなこと謳ってるけど、そんなもんなんだな

82 :
スレ違いかもしれないけどPILOTS3に初めからは入ってる芯ってなにかわりますかねぇ?

83 :
>>82
最近ならおそらくグラファイトHBくらいじゃないかと

84 :
>>83
ありがとうございます

85 :
>>76
けっこうちゃんと色が出るもんだね。
0.5の赤芯買ってきたけど、ハッキリ書こうとするとポキポキ折れちゃって2mm芯に変えたんだけど、
紙質の差かな? 使った紙はコピー用紙と安物の中国製ノート

86 :
>>66
買ったときの使用説明書には
「替芯はハイポリマーAin(0.5)をおすすめします」と書いてある

87 :
>>86
ケリーはAinがなかった時代からあるし、
こっそりハイポリマー100あたりは残ってておかしくないかと。

88 :
>>85
紙はダイソーのエセロディアだけど。
筆圧強くとも、丁寧に書けば大丈夫打と思う。

89 :
GRAPHITE Bが良かった
濃さ・滑らかさ・柔らかさがとてもいい
他メーカーで言えばhi uniに近いような気がする
定着が悪いと評価されてたけど、自分はそこまで気にならなかったな

90 :
楽天にフォープロ出てたけどすでに売り切れ・・

91 :
フォープロは書き味良いが薄いのが嫌

92 :
フォープロだと折れにくい・粉も出にくいから、ひとつ濃い芯にすればイイじゃん。

93 :
薄いってもシュタインよりは濃いから
結局ベストなんだよ
ハイユニはちょっと滑らかすぎるのがな・・・個人的に合う人には対抗になりうるんだろうけど

94 :
フォープロ廃盤で早々手に入んないからな
それよか今も生産されている入手楽なのから使いやすい芯を探したほうがいい

95 :
for proHB発見!17個買い占めた
都内とか千葉とか文具店回るとまだまだあるよん

96 :
>>95
何年分だお
一生かかっても使い切れないと困るでそ?
代わりにつかってあげるお( ^ω^)

97 :
自分の次の世代のために買いしめたんだろう、きっと

98 :
>>96
使い切れないかな?そんなことはないと思うが・・・
HB30ケース, B/2B 20ケースあるよ
もう探すのはやめるけど、たまたま見かけたらまだ買っちゃうだろうな

99 :
俺は一ヶ月で1ケースは消費するから30なんて3年も持たない
俺を見習って100ケースはストックしろ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【使いきり】文房具使い切ったらageるスレ【支援】 (645)
【細芯の】0.3(0.35)mmシャープペン2本目【注意を】 (923)
こんな文房具はいやだ (432)
パイロット Sシリーズ 2本目 (218)
多色・多機能ペン統一スレ 19色目 (227)
【イエロー・オレンジ】ダイスキン11冊目【ラメ☆ゴム】 (582)
--log9.info------------------
【WC3】 WarcraftIII Part108 【TFT・RoC】 (208)
Diablo2質問雑談スレ その434 (128)
【LoL】League of Legends【lol】 その527 (376)
【PoE】 Path of Exile Part35 (967)
【2013】SimCity シムシティ 116万人【オンライン】 (358)
【FM】Football Manager 日記スレ22 (348)
Diablo3 Part494 (953)
【The Sims3】ザ・シムズ3 Act.71 (629)
鋼鉄の咆哮71番艦 BB-72 Michigan (335)
【HoI3】Hearts of Iron 3 1934年【Paradox】 (788)
Minecraft RS総合 試行2回目 (963)
ちんちんに言葉つけてかっこ良くしていこうぜ (512)
Civilization5 (CIV5) 質問スレッド Vol.15 (515)
Civilization4(CIV4) マルチスレ Vol.67 (451)
SKYRIM キャラメイクスレ その31 (708)
The Elder Scrolls V: SKYRIM その302 (666)
--log55.com------------------
総合格闘技2年はフルコン空手2年に勝てない 其の弐
ワッチョイ無し【巨星】骨法です パート26【墜つ】
【早大卒は】小島一志 杜撰な(237)ウソ【詐称】
高校剣道を熱く語る161
【BJJ】ブラジリアン柔術総合スレ108開示請求
わんぱくでもいい。たくましく合気を語ってほしい。
高校剣道を熱く語る162
少林寺拳法総合スレ32