1read 100read
2013年19健康食・サプリ314: 【唐辛子】カプサイシンとイソフラボン【大豆】 (594) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【唐辛子】カプサイシンとイソフラボン【大豆】 (594)
関節を強くするには (350)
ギムネマ◇ギムネマ◇ギムネマ (149)
落ち着いて頭の回転が速くなるサプリ (147)
心臓を改善するサプリメント その2 (163)
ノロウイルスに感染しない方法 (137)

【唐辛子】カプサイシンとイソフラボン【大豆】


1 :2005/04/21 〜 最終レス :2013/08/08
この2つで
・血行がよくなる。
・肩こりが治る
・新陳代謝がよくなる。
・肌がきれいになる。
・ダイエットに最適
・ハゲが治る

いいことずくめだ。

2 :
>>1
【カプサイシン】唐辛子+大豆で育毛 7辛【イソフラボン】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1113924222/

3 :
カプサイシンは劇薬です。

4 :
肩こりが酷くなる一方です・・・

5 :
>>3
劇薬?

6 :
カフサイシン(唐辛子液)を、ミミズにかけて見ろ
ものすごく苦しんで暴れて、最後は硬直したようになって死ぬから。
同じ物をナメクジにかけて見ろ
ナメクジとは思えない速さ(?)で
苦しみもだえて死ぬよ。

7 :
>>6
私達はミミズやナメクジと同列なのですか?

8 :
こんな危険な

9 :
育毛業者は唐辛子のネガティブキャンペーンに必死
国産業者は海外のサプリのネガティブキャンペーンに必死
ハゲは荒らすのに必死

10 :
最後の一行はまさに不毛な行為

11 :
不毛ですので効かないということでつね。

12 :
ハゲの人ってホント馬鹿だよね。こんな組み合わせで長期摂取すると
どうなるか知らないんだろうねw

13 :
>>12
不毛確定w

14 :
ソース
ttp://www.kenkou-j.com/jkj/news040722-01.html
ttp://www.sis-web.co.jp/hbs/hbs-news041206-03.html
ttp://www2f.biglobe.ne.jp/~sf-toshi/2004.12.5.htm
1日必要摂取量
■カプサイシン6mg
■イソフラボン75mg
を毎食後に分けて取る。ニ成分を一緒に取ることが大事。
お薦めサプリ
カプサイシン↓を1日5-6カプセル服用
ttp://www.betterlife.com/prod_home_page.asp?prod_id=9317
ttp://www.456.com/pages/detail.php4?serial=6119&id=5-4-2-21
イソフラボン↓
ttp://www.456.com/pages/detail.php4?serial=1796&id=5-4-5-16
ttp://www.iherb.com/soyisoflav1.html
ttp://store.yahoo.com/iherb/soyisoflavone.html
ttp://store.yahoo.com/iherb/estrosoy.html

15 :
FAQ
Q:男性型には効果ないんですよね?
A:最初の実験は、ストレス性脱毛症の人によるもの。公募による2回目の実験は、一般の薄毛に悩む人が対象。
ストレス性も男性型も効果有りの結果。TVによる公開実験では、M字ハゲ(男性型)に特に効果大。
Q:スーパーカプサイシンorダイソーサプリはどうよ?
A:スーパーカプサイシン&ダイソーサプリは毎回叩かれている最悪のサプリ。
スーパーカプサイシンの場合は1日半瓶、ダイソーサプリの場合は毎日2袋半服用する必要あり。
Q:おなか痛いんだけど
A:カプサイシンサプリは空腹時に飲まないこと。少しずつ量を増やせば、そのうち慣れるかも。
Q:副作用とかないの?刺激物食べたら髪に悪いはずやけど?
A:気になる人はやらないほうが・・。過去スレ読んで自己判断で。
Q:キムチ他、○○じゃダメなの?○○のサプリはどうですか?
A:キムチはカプサイシンの量が分からないのでイマイチ。含有量がはっきりしてるものなら何でもOK
Q:サプリと食品、どっちで取った方がいいの?
A:岡嶋教授の実験はサプリのみで行われたもよう。でも食品のみorサプリと食品の組み合わせで続けてる人も多数。
お好きな方でどうぞ。

16 :
>>14
>>15
おいおい嘘だろ???マジで辞めとけよ。

17 :
>>14-15
こういうのはどういう罪になるのでしょうか?

18 :
>>17
ノックが減ることのよってお前を発狂させてしまう

19 :
カプサイシン6ミリグラムってすごいよそれ。
変になっちゃうよ。

20 :
ヨーグルト取れば大丈夫

21 :


22 :


23 :
飲み過ぎると胃が焼ける

24 :
なるほろ。

25 :
で、結果を出した人は・・流石にまだいないか。そのうちよろ。

26 :
大豆アレルギーの人はニキビとか出来て汚くなる

27 :
カプサイシンを多く摂るとアドレナリンを分泌しすぎて脳が壊れるので注意
朝鮮人特有の精神疾患である火病の一因と言われている
良い面も悪い面もあるので食べ過ぎないようにな

28 :
アドレナリンはCOMTやMAOですぐに消失します。

29 :
便秘にもイイ!!

30 :
カプサイシンのマウスに対する急性毒性
LD50
経 胃  <190mg/kg
経 腸  <512mg/kg

31 :
1mgでものたうちまわれるよ。

32 :
タップリ混入してやるニダ<ヽ`∀´>!!

33 :
脳が壊れるて嘘だよね?!
漏れ今ハバネロのサプリ飲んでるんだケド…
(Oдo;)






脳破壊








(゚∀。)アヘアヘ

34 :
メーカー忘れたけどハバネロ入りの「唐辛子ふりかけ」
食ってるぞ。スナック菓子の方が辛いけど。
うどんとかスパゲティとか味噌汁とか
その他おかずに、七味唐辛子かけてくってるぞー。
今のところ脳破壊は、自覚できてない。

35 :
カプイソはいいと思うけどこのスレで終了

36 :
>>16>>17
業者が必死ですwwギャハハキメーww

37 :
カプサイシンの1日必要摂取量は6mgなのに、
ttp://www.456.com/pages/detail.php4?serial=6119&id=5-4-2-21(1カプセル450mg) を
1日5-6カプセルも服用するんですか?

38 :
カプサイシン≠唐辛子
唐辛子3cあたり6mgのカプサイシンが入ってるから

39 :
>>38
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_6541575072.html
これも5〜6カプセル飲まなければいけないのでしょうか?


40 :
カプサイシンの魔法
http://blog-heal.ameblo.jp/

41 :
菊門がヒーヒーする。
ふざけんな唐辛子テメー

42 :
どこでサプリが手にはいります??

43 :
>>iHerb

44 :
age

45 :
おもいっきりテレビでやってたね

46 :
>>45 おもいっきりテレビでやってたの?
効果あるって言ってた?

47 :
言ってたよ、たしか一日に大さじ2杯位が適量だったかな?

48 :
いいよねこの組み合わせ

49 :
>>46
http://www.ntv.co.jp/omo-tv/01/0831/top.html#2

50 :
本場インドではトウガラシをいろんな治療に
http://kenkou.moon-search.com/summer/hot.html

51 :
>>47
開発者の岡嶋研二教授の出演した熊本県民テレビの番組中で、
一味唐辛子の適量は「小さじ2杯弱」と放送されてる。
一日に必要なカプサイシンは6r→2mg×3回位に分けて摂る。
一味唐辛子2g(小さじ2杯弱)中に約6rのカプサイシン含有。
一味唐辛子のカプサイシン含有量は0.3%
ttp://www.sis-web.co.jp/hbs/hbs-news041206-03.html

52 :
カプサイシンのサプリで1粒中に唐辛子粉末450mgて記されてたけど、唐辛子粉末450mgってカプサイシンは如何ほど含まれてるのですか?

53 :
漏れはうぶ毛がはえてきたんだけどな

54 :
夏バテ知らず

55 :
>>52
↓Nature'sWayカイエンサプリは1錠(450mg)中にカプサイシン1.125mg
http://www.456.com/pages/detail.php4?serial=6119&id=5-4-2-21
1日に5〜6錠(目安で、これより少なくて効果出てる人もいる)
慣れるまで下痢することがあるから、下痢するようだったら
少量から始めて徐々にならしたほうがイイ
空腹時は避けないとダメ


56 :
いいねこれ

57 :
サプリで摂取するより一味唐辛子を摂った方がよい?

58 :
ええ工工エエエエェェェェ(´д`)ェェェェエエエエ工工ええ
一味より七味唐辛子の方が美味いやん。
俺なんか何にでも七味掛けて食うよ。
そう言う俺が推すんだから、間違いない。
一味はまずいからやめとけ。あれは辛いだけだ。


59 :
うるせえハゲ!
美味い不味いの問題じゃない
効くか効かないかの問題だ
もっと真面目にヤレ!

60 :
七味なら一味の七倍かけなきゃ

61 :
サプリのカプセルのほうが
中身が細かく粉砕されてて効きそうだな

62 :
>>61
そうでもないよ

63 :
>>62
R

64 :
age

65 :
age

66 :
hage

67 :
インドネシアの唐辛子ソース、サンバルというのがあって、
これが豆板醤やコチュジャン等の唐辛子味噌やタバスコなどのペッパーソースと比べて
抜群にウマイのだ。
これを納豆や冷や奴にたっぷりとかけて食すと、実に抜群にウマイのだ。

68 :
うるせえハゲ!
美味い不味いの問題じゃない
効くか効かないかの問題だ
もっと真面目にヤレ!

69 :
>>68
スカにそういう暴言を吐かれるとたまらなく辛くなるよ

70 :
辛さと言えば、スナックで有名になった
ハバネロだろう。
聞いた話ですが栽培で収穫の時に触るだけでも
指とか腫れるとか言うぞ。


71 :
カプ触った手でちんこさあわた

72 :
ところで、辛いの取りすぎると胃に悪いっていうよね。
胃がんの心配はないの?現にタイや韓国って胃がん率どうなんでしょ?

73 :
熱い物や辛い物を食べると食道がんになる、といわれている。

74 :
この2つで
・血行がよくなる。
・肩こりが治る
・新陳代謝がよくなる。
・肌がきれいになる。
・ダイエットに最適
・ハゲが治る

いいことずくめだ。

75 :
美容・健康商品を中心にお得な情報を集めてみました。楽しいネット通販をお楽しみ下さい。
http://lexussoleil.blog18.fc2.com/

76 :
ageageage

77 :
>>74
胃が荒れる

78 :
ここでカプ&イソ知って本当に良かった
マジで髪が生えてきたよ
ついでにデブった体もスッキリ痩せたし
もう人生最高ですぅ〜!

79 :
>>78
どこのカプサイシンとってるの?

80 :
>>77
取り方間違わなければ問題ないよ、やってみりゃわかるけど。

81 :
取り方間違わなければというのは摂取量のことかな?

82 :
>>81
量もそうだが、空腹時は必ず避けるとか、そういう事だ。

83 :
空腹時に摂ってみると良い経験になる。
腹がちぎれそうに痛くて七転八倒するよマジで。

84 :
続ければ俺のように効かなくなるがな

85 :
>>84
空腹時に摂っても腹痛にならない?

86 :
>>83
俺はせいぜい下痢になるくらいで、腹が痛くなった事はないなぁ

87 :
カイエンとイソフラボンを同時摂取のほうが髪には効果があるらすぃ

88 :
>>87
お前スレタイ読めないの?

89 :
ハゲはほっとけ

90 :
あげ

91 :
hage

92 :
>>91
うっせー!!!!!!
馬鹿にしてんのか!!!!!!!!!!

93 :
そうだよハゲ

94 :
ハハハッはははっはhハゲちゃうわっ!!!11!!1

95 :
>>94
無理すんなスカ

96 :
こんなにサプリのおたくどもが集まってるような板で、
肌に良い、髪に良い、ダイエットに良い...etcと良い事ずくめのカプイソが
あんまり伸びて無いのはおかしい事だ。

97 :
アリシンも足せば最強なのにな。

98 :
キムチとか良いんじゃないかな?
アリシンも摂れるでしょう?

99 :
>96
大して効果がないからだろ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
きな粉ドリンク (754)
逆神2OVに聞く『食糞と健康』1個目 (115)
ニキビに効くサプリって何 (661)
【メリディア・オベスタッド】from【みーまん】 (255)
【vitamin】マルチビタミン高価格【herb】 (975)
ファーマネックスってどうよ? (409)
--log9.info------------------
★五十、七十、五十★ (140)
麻雀@五七五 (263)
2ch閉鎖で一句 (122)
雨にまつわる五七五 その2 (947)
【遠くへ】自転車575【行きたいんだ】 (408)
中学生生活575 (146)
真面目に人生について575 (662)
★ヤッターマン★コーヒー★ライター★ (217)
歯磨きの標語 (153)
英語で詠むずら (377)
【思い出】夏休みを短歌で表す【現状】 (268)
海外旅行五七五 (451)
●     スペースモンキー  575     (113)
三語決め五七五 (303)
3月のテーマは「卒業」です。 (279)
ナゴヤ式 (202)
--log55.com------------------
【マイクロ】18分の1を流行らせるスレ3周目【XRAY】
pcm9X vs FF9
東京西部(八王子近辺)ラジドリスレ♪
ジェットはどうよ
昔のハチイチバギーについて語るスレ
週刊 Rーリ ラジコンカー
【デアゴ】週刊RーリF2007ラジコンカー【18万】
【マターリ】長野スレ3【やるかい】