1read 100read
前向きに潔癖症を治す為のスレ Part3 (137) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
メンヘラでも毎日幸せな人 (236)
●断酒ネット@アルコール依存症『断酒継続・60』 (590)
ADHD/ADDの人間に向く仕事、職種、働き方31 (613)
−埼玉県のおすすめ精神科・神経科・心療内科28− (829)
■■■■パキシル統合情報スレ 73■■■■ (792)
【抗鬱剤】プロザック Part30【個人輸入】 (119)

前向きに潔癖症を治す為のスレ Part3


1 :2012/11/01 〜 最終レス :2013/10/18
強迫性障害(OCD)の不潔・汚染恐怖の、改善、緩和、そして完治を目的とし、前向きな意見交換を主とするスレです。
改善、緩和、完治した方、よろしければ体験談をお聞かせください。


2 :
・投薬治療(4割近くが薬の効果を得られない)
・認知行動療法
・暴露療法
この3つに漢方やカウンセリング、軽い運動などを加えて徐々に回復するしかないのかな
何はともあれ頑張ろう

3 :
「脂取り紙」を使う意味が分からん。
ウエットティッシュ(からだふきやおしりふきでも可)ならば、
おしぼりとしても脂取り紙としても使えるのに。
まあ俺は潔癖症ではないが綺麗好きだから、
ウエットティッシュ携行し、夏場は汗かいたら着替えるけど。
脂取り紙なんぞ不要だし、制汗スプレーやパウダーシートのような体に悪いものを使うくらいなら、
ウエットティッシュや着替えを携行すればいいのに。
ま、油ギトギトが嫌だからポテチは箸で食べるし、食べたら石鹸で手を洗うが、
でもトイレに行った後は必要性を感じないので手を洗わない。
でも世間一般は逆だよな。どうしてだろう。

コンビニバイト始めたが、客に「お箸一膳」と言われたから、
ポキッと折って渡したら客&店長に怒られた。
「1ぜん」っていうから、2本を1本にしたのに…。日本語の数の単位って難しい。
http://www.geocities.jp/ootsubancyo/h170629yomiuri_2_lb.jpg
逆に俺が客の時はポテチ買って箸をくれなかったから自分で取ったら
店員に「取ってもいいけど一言断わってくれ」と怒られた。
入れないお前の落ち度だろ、俺は潔癖だからポテチを箸で食べる。
というか、取ってもいいなら無断でもいいだろw

4 :
潔癖症は、薬のみでなおらない。
行動療法しかない。

5 :
嫌な言い方すると少しずつ我慢して慣れろ
我慢が辛い時は他に集中できる事を探して没頭しろ、時間が経つと慣れる
ただしこれは医師と相談してやれ

6 :
最終的には結局、簡単に一言で言ってしまうと
完璧に綺麗な状態を維持するのを
「諦める」しかないと思うけど難しいな

7 :
誰か次スレ立ててくれ
◆潔癖症(汚染恐怖・洗浄強迫)◆Part36
潔癖症、強迫性障害(OCD)の方、語り合いましょう。克服談も歓迎。
【前スレ】
◆潔癖症(汚染恐怖・洗浄強迫)◆Part35
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1344441736/

■潔癖症(汚染恐怖・洗浄強迫)スレ@wiki
http://www34.atwiki.jp/keppeki/
■潔癖症(汚染恐怖・洗浄強迫)スレ@wiki-スレ内での改善法
http://www34.atwiki.jp/keppeki/pages/18.html

8 :
諦められそうで諦めきれない時が何度もあってさ
それまで放置できたのが数ヶ月後突然気になり出して清掃しないと気が済まなくなる
どうしてもうちょっと我慢できないのか自分に腹が立つわ

9 :
物を汚染して捨てたくなった時、3日くらいたえていたら、
どうってことなくなる。
強烈なのは1〜3カ月かかる。記憶が薄れたりなれたりするからか。

10 :
全然記憶が薄れてくれなくて困るんだが何か良い方法は無い?

11 :
>>10
>>9は記憶が薄れたというより「汚れたのははっきり覚えてるけど慣れた」っていう感じかな?
汚れたときの嫌な感情もずっと同じレベルでは続かないということかな
汚れた、汚れた気がする記憶を薄めるのは
トラウマや嫌な思い出だけを都合よく薄めるのと同じぐらい難しいな
布団が汚れたら布団の記憶ごと消せればいいけど
それをするには捨ててしまってしばらく経たないと無理だし
汚れた記憶だけを都合良く薄めるのはかなり難しいな
もう理屈じゃないよな。全然気にしなくていいはずということを頭で分かっていても
心がごねる
気になる
気が済まない
自分は、汚れてしまったと感じたら全てが嫌になって思考停止状態になる癖があるから
とにかく、「考え続ける」ようにしてる。

12 :
気になる悪循環をせき止める方法は人それぞれか
些細な汚れの強迫観念なら時が過ぎて気がついたら慣れているって感じだ
でかい強迫観念は数年経っても慣れなくて困る

13 :
森田療法を勉強したら、強迫のからくりがわかるから、少し楽になる。

14 :
最近、他人の咳くしゃみが異常にきになるようになってしまった。
昔は平気だったのに。はやく治したい。

15 :
他人のクシャミや咳は空気に混じって知らないうちに吸っている
悩むのは唾が直接かかった時だけにしよう、と自分に言い聞かせてる

16 :
海外旅行に行けばショック療法で良くなるかな?

17 :
海外旅行って生活環境が不潔な後進国?

18 :
ここはインドだ、今インド旅行中なんだ、と思い込んで聖域汚せばいい
どんなに汚しても現実のインドよりはきれいだ

19 :
>>15
細けぇ事はいいんだよ
てめえが吐いた息の成分は他人が口にしてんだよ

20 :
克服法はないものか

21 :
>>20
我慢する、なれる、諦める、
これらの境地にたどり着くしかない

22 :
認知行動療法の日常で感じる強迫観念をレベル1〜10に書いて低いレベルから段階的にならしていくのあるだろ
お前らどんな感じ?
10 外のトイレ、銭湯、訪問者を家に入れる
9 メンズ衣料品の試着・購入、レンタルショップの利用
8 握手、電車・バス・タクシーの利用
7 中古本の立ち読み、中古品の購入
6 外食全般
5 電車・バス・タクシーの利用
4 郵便や公共施設で他人が使用したものに触れる
3 地べたに座る、新品の買い物
2 家のトイレのノブに触る
1 ペットのトイレ処理、家族が触れたものに触れる
やっと4まできたぜ…
頑張って社会復帰目指すぞ

23 :
>>22
その気になれば10
いつだってやめられるはずだけど
ここまで賭けたんだから今さらやめられるかっていうギャンブル依存症並みのやめられなさがあるな。潔癖は。
今までのことは関係ない。
こんなこといつまでも馬鹿馬鹿しいと思ったら今すぐやめればいい。
この先1〜2年完璧に潔癖に生きられても
5年、10年完璧な自信ないから、今綺麗にしようが後で一緒だし
やめた。
要するに常にクリアな気持ちでいたくて完璧に不快感を取り除きたいから潔癖の強迫に負けて強迫行為をして
汚れたらまた強迫行為をしての繰り返しで本当にただひたすら繰り返すだけ。
単細胞すぎた。
潔癖症から抜け出す道はたぶん二つ
汚さないか、汚れても無視。
汚さないのは不可能なので、汚れても無視を選んだ。
要は程度の問題だから健常者は「ほどほどに汚れたらほどほどに拭く」んだけど
おれは「全部無視」まずはこれ。
しばらくしたらほどほどに拭く。もう「異常なの分かりつつ異常に拭かない」。
思いついたままに書いたから支離滅裂。
まとめ
・完璧に綺麗にすることを諦めるしかないということ。それ以外にあったら教えてほしい。完璧に潔癖に生き続けるというのはなしで。まともな生活送れん。
・世間一般的な社会生活を送っていたら汚さないのは不可能だから、汚れても無視する。
たったこれだけ!無視を決め込む!「無視を決め込む方法」は・・・「無視を決め込む」!!!!!!
無視できたら最初から苦労しないが無視する以外の出口がない!!
健常者はまず「汚れたのをどうするか」ではなく、おれらが「汚れてる」と思うものを「汚れてない」と感じるらしいが
この感性にならたら完治。
汚れたのを我慢するかしないかっていうか汚れてない!まず!!汚れてないぞ!!!

24 :
>>23
うんざりすることがあったんで前向きになりたくてこのスレ見たんだが
そのレスで目が覚めた気がする
自分も5年、10年完璧でいられる気がしないから
今綺麗にしようが結局後で一緒なんだなぁ
それに気付けないでこの先何年経っても強迫行為を繰り返してる自分を想像するとぞっとする
ありがとう
そうだ!汚れてない!!

25 :
>>22
自分は作って無いけど、その気になれば10
でも所々できないのも残ってる、が(゚ε゚)キニシナイ!!
上に出てるから自分のはおまけ程度で
・(我慢して)儀式に一区切りを入れて「ほっとく」
・子供の頃の自分や今の他人が気にしない程度の汚れは「普通」だと(諦める)
・汚い物に触ったこと→汚い物の存在自体→儀式をしてた自分を脳みそから「閉め出し」て(忘れる)
・そもそも何も起きてない、「無かった」と自分に(言い聞かせる)
・↑の状況の自分に(慣れる)
これを薬のほわんとした感覚を利用してやってきた

26 :
>>23>>24
そうだ!汚れてない!!

27 :
>>22の1〜10はあくまで22自身の強迫レベルだから
みんな自分の強迫レベルを書いて一度強迫を整理・冷静に見つめ直すみるのもいいかもしれない
本当は>>23のまとめを実行するのが一番いいのだけど、中々難しいからね
10 
9 
8 
7 
6 
5 
4 
3 
2 
1 

28 :
2週間前、酔っ払いのバカ大学生(だと思う)に某駅構内でゲロかけられた
直接じゃないけれど
そのバカ、自分の後ろ2〜3mくらいの場所で歩きながらいきなり吐いて、そのゲロの上をスキップして去って行った
え?と思い、ふと左足の後ろを見たら・・・・ふくらはぎにとブーツにゲロの飛沫が
幸いそこだけで済んだんだけれど、家の中に入ってお風呂に入るまですごく大変な思いをした
超長風呂になって手は真っ赤に軽い擦過傷状態になるし
4日間、もうどっぷり落ち込んだ
だから酒量をわきまえないバカは嫌なんだよ、あー腹立つわ
吐くときは通路のわきに行って最低限人の迷惑にならないようにしろよ
でも負けずにまた外出してきます (`Д´)ゞ
今度は美術館だ

29 :
もんじゃやお好み焼きと思えば何とも無い

30 :
↑それは無理ってもんだろーよ

31 :
>>22
7とか10とか意識せずにできるけど1は絶対できないわ

32 :
精神病みたいな目に見えない病気に完治はない。
一進一退を繰り返すだけ。
出来るのは強迫行為をやらないようになることだけ。
これだけは目に見えて完璧にやめられる。
気持ちの面は死ぬまで治らない。一度でも潔癖症になるような気質の人は。一進一退するだけ。
「昨日は今日ほど汚れが気にならなかったのに、今日はまた昨日みたいに汚れが気になるな。昨日はましだったのに。」
こんな感じで一生、一進一退を繰り返すだけ。だから諦めるしかないと言える。
死ぬまで完璧に綺麗にし続けるのは一般的な社会生活を送っていれば無理。5年後、10年後でも綺麗にし続けられるかどうか怪しい。
どうせずっと綺麗にできないのはわかっているから。
人生は有限だからもう潔癖的な強迫行為に人生を浪費するのはやめよう。
それだけは完璧にできる。
朝起きて顔洗ってごはん食べる前に手を洗ってトイレしたら手を洗って
外から帰ってきたら手を洗って服は一日着たら洗って一日一回風呂に入る。
これ以上、異常に気にするな。

33 :
はじめまして、今日から仲間に入れてください。
医者に行っていないので自己判断だけど、潔癖症の一種(?)なのだろうけど、
タバコの匂い恐怖症です。
とにかく街を歩いていても会社で働いていても、漂って来る煙はもちろんのこと、
喫煙者が喫煙所から帰って来た時の匂いですら全身が総毛立つ感じで、
自分の服や顔や手や持ち物が汚されたように感じておしぼりで拭き続けてしまいます。
ベランダは隣人のタバコの煙が臭いし、服は一度外にでたら洗濯機行きです。
スーツは家に入る前にファブリーズを20回くらい吹きます。
事務所の文房具は喫煙者が「ちょっと貸して」などと使うと捨てます。
洗濯物は本来コインランドリーの乾燥機でふっくら乾かしたいのですが、
歩きたばこやランドリー利用者のタバコの煙が乾燥機の吸気ダクトから入ると思うと使えません。
やむを得ず使う時はダクト前で通行人に睨みを利かせて人を近寄らせません。まれに喧嘩になります。
喫煙者とすれ違っただけでも自分が臭くなった(匂いが移った)気がして気が狂いそうです。
長文になってすみません。同じ状態の方、克服した方、いらしたらぜひ日々の工夫や克服の方法を教えてください。
過度の手洗いと入浴で手も顔も首も腰も白い粉だらけでひび割れて痛いです、特に今の季節は。
こんなに毎日匂いを付けられるのを恐れてビクビクくらして行くなら死んだ方がいい気が時々します。

34 :
>>33
>>23>>32を実行する
無理なら>>22のように強迫レベルを書いて一番緩いのから徐々にならしていく
立ち向かって強迫に抵抗しないとまず改善しないよ
オレも煙草の煙は凄い嫌だったけど煙草の煙も息も同じ人から吐き出されるから一緒と思い込んで
気になったら換気して1回洗濯して1回風呂に入ってもう考えないようにした
隣人が気になって換気できないなら自宅に5万円クラスの高性能な空気清浄機置いて
それが全部綺麗にしてくれると思い込んでもうよしとしよう
あと病院には池
明らかに強度の病的レベルだから

35 :
アドバイスありがとうございます。
休みの日でも1日中壁床家具家電拭きまくって終わりです。
生きてて辛いだけです。
平日に換気や清掃や洗濯をしないと外の匂いが気になるので、
ほぼ隔週で年休をとるので職場でも居づらくなってきました。
ぜったいクビにならない職業なのだけが救いです。。。
今日、平日なのでランドリーへ乾燥に行きましたが、
歩きたばこされて洗い直しを2回やりました。
ひどく落ち込みながらもなんとか気を取り直してベランダを開けて換気と掃除をしていたら、
隣人も休みを取っていたようで、ベランダからダイレクトにタバコを流入され、
比喩じゃなく泣き叫びながら家中大掃除をして寝込みました。。。
やっと今起き上がれましたが、もう死にたいです。
でも隣人だけのうのうと生かしておくのは悔しいです。
過去に何度もベランダ喫煙の苦情を本人にも大家にも言っているけど辞めてくれません。
医者行きたいです。でも行く行動力が起きません。あなたのように割り切れたら良いけど、今日はできませんでした。
漫画を描くのが昔からの趣味ですが、描きかけの原稿も汚れてしまった気がします。
インクの匂いや揮発性ある画材の匂いは全然平気なのに、タバコが許せません。許したいけど許せません。許せません。

36 :
>>35
とにかく一度病院に行ったほうがいい、なるべく早く

37 :
気分が落ち込みそうになったときにこのスレを見るとなんだかほっとする
せっかく調子が上がってきたんだ
ここで強迫行為に走ったらまた全部ダメになる
気にしたら負けだ!無視!屈しないぞ
今ここで我慢できたら多分きっと前に進める

38 :
どうやら普通の人は汚れを見つけようともせずに「気付かない汚れはついてないのと一緒」って感覚なんだな
買ってきた物に付いてた気になる汚れ見てもらっても「よくこんなの見つけたなw探すなよw」で終わり
汚れ見つけても考えうる原因の中で一番マシな想像を採用して気にしないようにしてるみたいだ
どうしても一番最悪な想像に捕われるのが辛いな
それでも無視し続けるしかないんだよな

39 :
無視しようにもあれこれ汚れの被害妄想が加速するのが難点だよね
ストップかけないといけないのは重々承知しているけどこれがまた難しい
とりあえず手を洗う回数を減らすか・・・

40 :
プロテインって効くのかな
飲んでる人いる?

41 :
運動すると脳が活性化するからいいって話は良く聞くけど
プロテインが効くって話は聞いた事ないぞ

42 :
>>37
自分も不安なときここ見ると少し和らぐ
>>38
それすごいわかる
こないだ買い物した商品にオレンジ色っぽい汁が
ついててパニックになった「誰かが尿をつけたのかも」と最悪な方向ばかり考えてしまって...
でも、一緒に買ったいなり弁当を見ると、汁が漏れた形跡があったから
ひとまず安心してる

43 :
尿はオレンジにはならんだろうw
いや、もちろん俺も同類なので煽る訳ではないけども。

44 :
海外旅行に頻繁に行ってみてはいかがでしょうか?
いきなりインドとかはヘビィ級なんで無理無理でキツイと思いますが、日本は世界一清潔な国なので
まずは自分が行ってみたいな、と思う国から初めて郷に入れば郷に従え、的な。
ゆくゆくは中国インドまで行けるようになれば日本での生活なんてスーパー楽勝ですよ。

45 :
まずは電車バスに乗れるように頑張るw

46 :
電車とかは気にしつつも割と平気なんだけれどね
家がダメだわ…特に母親が触ったところは

47 :
自分は小学生の頃に不潔恐怖症になった
教室の床の拭き掃除させられるのが嫌で足で拭いたりして担任に怒られた
給食の時にも他人の唾が飛ぶを恐れて机はなしてノートや下敷きで囲い
食べていた
中学に入って病状悪化不登校になり田舎の学校に無理やり転校させられたけど
田舎の家はシャワーもお湯も出ない、山の中なので水はものすごく冷たい
首から上は我慢して冷水だ洗ったけど
体までそれやると寒くて耐えられない
しかたなく人の入った後の風呂水で体洗って我慢した
そんな生活に耐えられなかったけど、そのうち慣れて不潔恐怖が治った

48 :
結局は恐怖に対する「慣れ」ですね。
「どれぐらい」怖いか、気にするかっていう「程度の問題」ですよね。
例えば、交通事故にビビりすぎると外に出られなくなりますからね。
一歩でも外に出るとバイクに轢かれるかもしれない。車に轢かれるかもしれない。
結局人間は理屈じゃなくて感覚、精神の生き物だと思いますよね。感受性ですよね。
慣れる以外ないのは分かっていてもなかなか難しいわけですが
段階を踏んで少しずつ我慢のハードルを上げていくしかないんでしょうか。
反省して考えれば考えるほど認めたくないけどこれは本当にワガママ病ですよね。
「自分だけ美しく高貴に生きたい、お前らみたいに汚いのは、自分だけは我慢できない。お前らとは違う。自分だけは特別。」
ってことですよね。

49 :
治したいのか難癖つけたいのかどっちだ

50 :
>>49

難癖?
>>反省して考えれば考えるほど認めたくないけどこれは本当にワガママ病ですよね。
「自分だけ美しく高貴に生きたい、お前らみたいに汚いのは、自分だけは我慢できない。お前らとは違う。自分だけは特別。」
ってことですよね。
この部分か?
まあ結果的に潔癖症の奴への難癖になってるっちゃなってるけど
潔癖症な自分を反省して潔癖症な自分を攻撃したら
結果的に潔癖症の奴への攻撃になってるわな
ごめんな
自分の反省だよ。

51 :
>>48
自分だけ綺麗でいたいのか、と自分を問い詰める……
あるある、すごく分かる
まぁ、そう考えて悩むあたりも強迫の特徴だったりするわけだが

52 :
>>51
うん、自分だけはきれいでいたいね。
私の場合恐怖対象はタバコの臭いだけど、
歩行珍煙とかRばいいところまでは普通の人も同じだろうけど
歩行珍煙の後を平気で歩くような非喫者も近寄らないで欲しい。

53 :
自分もタバコの煙の臭いが大嫌いで歩行喫煙しいる奴がいると息を止めたり
足早に歩いて追い抜いたりしている
でもタバコ臭で自分が汚れたとは思わないな

54 :
真面目に教えて欲しい、
どうやったらタバコの煙を浴びた後の自分が汚れた感じを克服できる?
私はそれのために毎日タオル5本持って出勤して、出勤後と昼休みと退勤後に濡れおしぼり状態のタオルで全身拭いてるよ。
やめたいけどやめられないし、周りからもおかしな眼で見られてる、でもやめられない・・・

55 :
気にするのをやめられないなら病院に行くしかない
あと>>52とか前向きになれなさそうな人はこっちのスレのほうがいいのでは
◆潔癖症(汚染恐怖・洗浄強迫)◆Part36
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1352235685/

56 :
てか>>52も私だし…

57 :
>>56
とりあえず、病院で認知療法・行動療法などを
受けてくることをお勧めする

58 :
メンタル相談の待合室で待ってたら隣に座ったパーマかけたそわそわしてるおばさんが
鼻いじくってはソファーに鼻くそくっつけて何考えてんだよとおもったわ
相手がアレだから注意するのも億劫だわ

59 :
潔癖症の次スレ立てたよー
◆潔癖症(汚染恐怖・洗浄強迫)◆Part37
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1359875060/

60 :
辛い
でも前向きでいたい…

61 :
温泉って、なんで着替えてから入浴なの?
着替える前と着替えた後で同じ服じゃ汚いじゃん。
鉄道・警察・消防・バス営業所など24時間体制で職場に宿泊設備がある場合でも、場所によっては「着替えてから脱衣所へ」らしい

というか
潔癖症って度が過ぎなければ
綺麗好きでありイイコトじゃんね。
なんで治すべきとされてるんだろう?

外人は毎日風呂に入らない人も多いらしいが
潔癖症の外人ならば毎日入っているんかな

62 :
俺は着替えを持ち歩いてる。
特に夏場だが、夏場でなくても。汗対策、ゲロ&フン対策、雨濡れ対策、転倒血だらけ対策、だ。

汗ふきシートなんて体に悪いモノ使うより、着替え+ウエットティッシュ(というか、からだふき)の方がいいし。
ゲロは、遊園地で隣の席の奴にゲロられてるの見た事あるし、頭上に(鳥の)フンも然り。

しかし世の中の人は、「清潔感」を謳う割に、どうして着替えを携行しないの?特に夏場。
電車内や病院の待合室で汗臭い奴キモイしウザイ

63 :
接客業は、休憩時間中にニンニクや餃子を食べるなと言うが、しかし歯を磨けばニオイも除去されるんじゃないの?

家庭教師や塾講師が授業前にそういうのを食べるのも、歯を磨けば問題なしでは?

シャワーでは
湯船につかるつまり浴槽があるのと同等の
効果を期待できなくて潔癖症には辛い。

というよりも、潔癖であろうがなかろうが冬場には辛いか

64 :
風呂入る前に着替える人って何なの? 風呂入ってから着替えろよ。入浴後に入浴前と同じ服って意味分からん。
ついでに言えばもっと意味が分からないのは入浴後の卓球だ。なんで汗を流した後に汗をかくことをするんだ?

温泉って、なんで着替えてから入浴なの?
着替える前と着替えた後で同じ服じゃ汚いじゃん。
鉄道・警察・消防・バス営業所など24時間体制で職場に宿泊設備がある場合でも、場所によっては「着替えてから脱衣所へ」らしい

65 :
>>62「清潔感」を謳うんだろ「清潔」ではない、見た感じ綺麗ならokってこと。あと着替えを持ち歩くやつはたまにいる
>>63ニンニクのニオイは胃からあがってくる。消化後もニオイの元だけ胃粘膜に一定時間残る。どんなに歯を磨いてもムダ
>>64着替えるって浴衣に?肌着とパンツはさすがにそのままで風呂上がりに綺麗なのに着替えるんだとおもう
上着だけ浴衣にしろってことじゃね?意味は知らん

66 :
>>65
そいつマルチ
無視でおk

67 :
>>66
まじか、ごめん

68 :

いや、回答してくださってありがとうございました。
無視は勘弁してください

〜〜

鼻クソが見えると汚い。でも、鼻糞をほじると不潔。じゃあ、一体どうすりゃいいの?
てか、皆、鼻糞はどうやってほじってる?素手?綿棒?

69 :
耳くそ、鼻くそ、フケ。汚い順に言うと? 俺は鼻くそ以外はあまり気にならないが・・
というかアスペって不器用だけど、自分で自分の耳とかほれるの?

70 :
耳くそ、鼻くそ、フケ。汚い順に言うと? 俺は鼻くそ以外はあまり気にならないが・・
というかアスペって不器用だけど、自分で自分の耳とかほれるの?

みんな、トイレは和式と洋式のどっちが好き?

「お風呂に入りたくない」スレの人が
理解できない?

入院経験者は、
病院によっては毎日風呂に入れないけど、辛かった?

潔癖症と綺麗好きと強迫性障害ってどう違うの?

71 :
>>65
>清潔感」を謳うんだろ「清潔」ではない、見た感じ綺麗ならokってこと。あと着替えを持ち歩くやつはたまにいる
ありがとう、これは目から鱗。
なるほどね。
社会人ならネクタイをきちんとしている、
学生なら制服をきちんと着ている。
これはとても清潔感があるが、
実際には、むしろ首回りが汗だくで不潔だしな。

72 :
(33)てゆか、ヤクルトの「1日1本」を、「2本以上は体に毒」と解釈してたのは俺だけ?

73 :
失礼、質問番号34番は誤爆だ。
ここで投稿したかたのは34番。


(34)潔癖症と強迫性障害と綺麗好きの違いは?アスペと被る部分もある?

74 :
潔癖症の人って
スーツ、制服、
のように長期間洗えないものってどう感じる?
あとはコートとかも。

あとウエットティッシュは持ち歩いている?

75 :
おしぼりで顔を拭いたり、爪楊枝で歯をやるのは、清潔だと思うが、なぜに非難されるの?

76 :
爪楊枝はともかく、布キレのおしぼりは洗って使い回すから気持ち悪い。
ヤクザがしのぎでやってるおしぼりもあるから、衛生管理が心配。

77 :
私の好きな言葉
光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏

78 :
うちの人が潔癖症半端なくて困ってる
蛇口も開けれないわドアも開けれない。全く手を使わない
ちょっと俺がが動いただけで「埃飛ばした!?」とか「鼻息飛ばすな」
とかいっつも言われてもううんざりだ
ドアはいつも半開きになってる時は足で開けるが
完全に閉まってると誰かが気づいて開けに来るまでひたすらドアをドガドガ蹴って
壊れるんじゃないかって思うくらい蹴りまくる
飯食う時もいつも視線をこっちに向けて埃が飛ばないかどうかを何度も確認してくる
こんなに強力な潔癖症でも本人さえ苦労すれば治りますか?
まああっちは「俺は悪くない」とかっていつも言い張って苦労する気はないっぽいけど

79 :
>「俺は悪くない」
普通そのレベルまで行ったら、本人自身が自分のおかしさに気付いてない訳ないんだけど
話盛ってない?

80 :
全く盛ってないです
お前おかしいよって言うだけでキレて自分がおかしいと認めないんです
なんていうかプライドが高いみたいなやつだと思う
ただ単に脳に問題があるのかもしれないが・・・=「俺は悪くない」と言う
こんなの治りますかね

81 :
>>80
> 「俺は悪くない」と言う
ご本人は別に苦痛なんて思ってないんでしょうね。
> こんなの治りますかね
本人が自分自身でも
「俺おかしいな」「これは苦痛、みんなの様に普通にしたい」
と思わない限り無理やり病院へ連れて行っても治らないよ。
治したい気持ちが無い人が、家族に連れられて来院してる人も居るけど
途中で通院やめることが多い…って聞いたことがあるしね。
でも医者の力量や技量にもよるから
早めに専門の医者に診てもらった方が良いと思うけどなあ。

82 :
そうですか。自分から治そうと思わない限り無理なんですね・・・
もうしばらくあれに付き合うしかないのか
わざわざ丁寧なレスありがとうございました

83 :
運転しながらポテト マック、「ホルダー」配布へ
http://www.asahi.com/business/update/0418/TKY201304170634.html?ref=com_rnavi_arank
日本マクドナルドは17日、Lサイズの「マックフライポテト(単品は税込み290〜310円)」を含むバリューセット(税込み520〜850円)を買った客に24日から、
「ポテトホルダー」をつけると発表した。車のドリンクホルダーにさし込む形で使え、運転しながらポテトを食べることができる。ドライブに行く人が増えるゴールデンウイークに向け、
売り上げ拡大につなげるねらい。5月下旬ごろまでの配布を見込む。


一般人って、手も拭かずにポテト食べてるの?
俺はティッシュどころかウエットティッシュで拭かないと無理。

84 :
前向きでいさせてくれ…
くそっ…

85 :
制服制服問わず、
ADHDなど整理整頓下手な人は服装もだらしなく、
潔癖症な人は服もボタンを上まで留めるとかちゃんと着てるイメージがあるが気のせい??
教習所の教官は
シャツを第一ボタンまで留めてる人はエンジンの手順が完璧と言ってたけど

86 :
>>82 もう病院行った方が良いよ。俺もMAX酷かった時、近い状態かな。
何十年も前の話だけどね。今は表向き(笑)、普通に働いて1人暮らししているよ。潔癖の御家族本人の気持ちは、俺は良く理解出来る…が故に
病院への通院
(入院のレベルだと思うけど)をオススメします

87 :
私は美しくなりたいっていう考えをこじらせて潔癖症に陥ったのですが、実際ばい菌を排除しようとするのは美しさに繋がるのでしょうか
無意味な事をしているのか正しい事をしているのか分かりません

88 :
潔癖症の人って
整理整頓も大好き?
捨ててしまったものが「やっぱり必要だった」って経験をした人は多いと思うが、
以下なんか特に・・・


引き裂かれた宝くじに賞金、当選者はすでに…
読売新聞 7月3日(水)10時51分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130703-00000191-yom-int

伊中部アレッツォで、二つに引き裂かれた11年前の宝くじに賞金10万ユーロ(約1300万円)が支払われることになった。

 2002年、くじを買った男性は当選発表のテレビ番組ではずれを知り、くじを破った。だが、翌日の新聞を見ると、敗者復活戦で10万ユーロの当選が判明。男性は賞金を受け取りに行ったが、販売元の国から支払いを拒否された。

 国と争ってきたが、宝くじ印刷に関与したカナダ企業が「破れた二つの紙片は本物」と証言したことで1日、和解が成立。男性は07年に死去しており、賞金は遺族に支払われる見通しだ。(ローマ 青木佐知子)
.
最終更新:7月3日(水)10時51分

89 :
手を洗わないように我慢するとか、無理やりなことしなくていいよ
潔癖症を受け入れればいいんだよ
手をたくさん洗ってもいいし、汚染対象を汚くて許せないと思ってもいい
潔癖症の人は汚染対象だけでなく、こんな自分嫌だ駄目だって責めるでしょ?
責めなくていいんだよ
とにかくそれでいいんだよって自分の行動や感情許してやると楽になってくるから
〜しちゃいけないとか押さえ付けて見ない事にしてると逆に良くない
押さえ付けられた感情がいつかまた違うかたちで出てくるよ

90 :
どんなに清潔に努めたつもりでも結局世の中そんなに綺麗ではないし、多かれ少なかれ汚れる
最近やっとこの考えを少しずつ受け入れることが出来つつある
普通の人より少し神経質な綺麗好き、そんなレベルまで緩解できるように割り切れるように意識改革を続けるぞ

91 :
潔癖症のみなは、暑さ・・・というか、汗対策、どうしてますか?

★★★
【個人の範囲で】夏の暑さ対策を考える【出来る事】 
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1304034918/
ログ速 dat落ちしていたら、こちら
http://www.logsoku.com/r/atom/1304034918/
まとめ 駄レスを読み飛ばしたいなら、こちら (最新情報は上記の現行スレで読んでください)
http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4254209.html

各板の住民がアイディアを出し合った暑さ対策スレの過去ログ
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/diy/1275920268/
空調服の改造レポートがあるスレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/diy/1151150921/
dat落ちしていたら、こちら
http://www.logsoku.com/r/diy/1151150921/
★★★

http://douseiai.dousetsu.com/130719_021818_2_lb.jpg
↑制汗スプレーを除く暑さ・汗対策。汗拭きシートが一般的だろうが、ウエットティッシュ(写真中ではおしり拭きで代用)で拭くというのもいいかも。
※画像表示されない場合はURL欄でエンター連打

92 :
結局、受け身の姿勢で投薬治療を受け続けても、
良くはならないんだよな。
積極的に、自分の方から治していこうとしないと
改善されないんだろうな。
みんなはどうやって、治していった?
自力or医者の力を借りて?
曝露反応妨害法や認知行動療法なんかを、自分でもやってた?

93 :
給食にはおしぼりも出しなさい
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1315523265/l50


潔癖症のみなさんは
上記スレに賛成ですか?

94 :
 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1376017877/l50 
 

95 :
医者からアドバイスもらった
まだ実践してないけどね

96 :
これから就職活動を始めるのですが参考にしたいので、
潔癖症の皆さんの職種・職業を教えていただけませんか?
どうぞよろしくお願いします。

97 :
銀行員、女。
手ピカジェルが手放せない

98 :
すみませんこちらでご相談があります
数日前に自分専用のシャンプーとリンスに嫌いな人に見られたのが嫌で新しいのを買いました
その新しいのも家の人と共同のお風呂の石鹸がたかってしまいまた新しいのを買いました
しかし、またそのシャンプーとリンスを見られてしまいました
母に買ってきてもらってるので怖くてまた買ってきてと言えません
でも、どうしようもなくこのシャンプーとリンスが嫌で発狂しそうです
我慢して使い続けるのと、事情を話してまた新しいのを買ってきてもらうのとどうしたらいいのでしょうか?
昨日今日と母の機嫌が悪くなってしまいました

99 :
意味がわからない

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
愛知県の精神科/心療内科 その26 (456)
■■茨城県の精神科・心療内科14 (148)
【冬季】季節性うつ病(季節性感情障害)14【夏季】 (588)
恋人がうつ病10 (407)
ヒステリー球■梅核気■咽喉頭異常感症■ノドが変 9 (576)
【お月様が】PMS・PMDD vol.5【大嫌い】 (203)
--log9.info------------------
☆リンダ・マッカートニー 1941〜1998 (788)
マイケル・ジャクソン死去 (498)
NHK-FM とことんビートル・ソングス三昧 (203)
詐欺集団エルヴィス・プレスリー・ファンクラブEPFC (462)
beatleg magazine ビートレッグ マガジン 1 (728)
ビートルズはなぜ解散したのかPart9 (414)
♂2008♂ ザ・フー来日記念スレッド ♂TheWho♂ (226)
Dr.EBBETTSシリーズ (364)
ビーチ・ボーイズを毎日1曲ずつ語り合うスレ vol.9 (285)
ジミー・ペイジは下手なのにギターを腰の位置で (208)
1966年の日本公演を観た人だけが書き込むスレ (121)
ジョンが死んだ日のこと覚えてます?2 (696)
ジョンかわいい (277)
ビートルズvsニルヴァーナ (140)
Don't Let Me Down (413)
【ゴドーソ】六本木アビーロード ザ・パロッツ応援スレ【野口】 (506)
--log55.com------------------
【新小岩】スローバード【No.1】
東京都内のホテルのフレンチレストラン
フランス料理は名古屋が一番ハイレベルな件
群馬のおいしいレストラン・食堂・定食屋
京都の和食 2
阿佐ヶ谷の店!part4
☆食の墓場・王子でも探してしまううまい店☆
新潟のおいしい・まずいお店事情