1read 100read
【MTB】マウンテンバイク購入相談スレ 10台目 (165) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
3月11日東日本大震災を思い出すと辛い 3揺目 (232)
■■茨城県の精神科・心療内科14 (148)
パニック障害(恐慌性障害)@マターリ94 (310)
精神科の長期入院を考えるスレ (124)
Dr.林のこころと脳の相談室7 (285)
長野県の精神科・心療内科 part8 (977)

【MTB】マウンテンバイク購入相談スレ 10台目


1 :2013/02/27 〜 最終レス :2013/10/18
マウンテンバイク専用の購入相談スレです。
回答者は特定のメーカーにこだわらず幅広い視点で勧めましょう
相談者の方は、以下のテンプレ事項をできるだけ明確に書いてください
■相談テンプレ
【使用目的】 ダウンヒル、クロスカントリー、里山、ポタ、通勤など
【予算】 ※車体だけで10〜100万円位。用品込みで30万円以上だと選択の幅が広がります
【好み】 色、ブランド、デザインなど
前スレ
【MTB】マウンテンバイク購入相談スレ 9台目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1354530169/

2 :
すみません
誤爆です
削除依頼出します

3 :
なんでこの板にwワロタw

4 :
サイクリングで鬱状態とか改善していこうってスレかとおもったぜ

5 :
あまりの場違いさにワロタw

6 :
マウンテンバイクどころか車買っちゃったぜ〜
ヒャッハー!

7 :
俺も前向きなスレだと思って見に来てしまった

8 :
ダウンヒルとか案外いいかも知れんw

9 :
街乗りだけじゃもったいない!
山にいこうぜ!!

10 :
意外に良スレだったりするかも

11 :
MTBで里山を散策すると楽しいよ
田んぼのあぜ道をのんびり走るとすごく穏やかな気分になる

12 :
山道を勢い良く下っていくのも楽しいよ。
下るからには登らにゃならんけど。

13 :
>>12
動画見たけどかなり面白そうだね
今度山にいってみようかな

14 :
板違いだけど、ママチャリでも自転車漕ぐと運動になって気分が少し上向く感じがある
道でカップルとか家族連れを見掛けるとダメージ受けるから、夜遅くにそろっと漕いでる

15 :
メンヘル板らしくない明るいスレに驚いてスレ開いてしまった

16 :
サイクリングは手軽でいいよな
>>14
夜遅くなら車もそこまで多くなさそう

17 :
MTBに限らず、それなりに高価なスポーツ用自転車になると見た目にも綺麗だから、部屋に置いて眺めるだけでも気分が良い。
しかもそれに乗って走るんだから一度で2度美味しい的な楽しみがある。

18 :
健康的なスレがここにあってびっくりした。

19 :
サイクリングするとメンタルも良くなるかもなあ

20 :
いや、新しい風が入ってきて良いと思う笑
俺は6月までに回復してたら北海道チャリで一周するぞー!

21 :
ツーリングするとなると安価なものならやっぱりジャイアントのグレートジャーニーになるのか。
国産メーカーならブリジストンのC9系?でもキャリアとか色々付けてたらお金かかるね。
駐車場にも困るような都市で街乗りだけならロードでキャリア付けられるのが便利だと思うけれど。

22 :
よくわからんけど、この間チャリ屋で話したらキャリアとバッグの方が高そうだった
まぁ回復しなかったら行けないんだけどね〜
弱虫ペダルあたりを読んで妄想してるわ

23 :
何もない道の真ん中でパンクしたら、自力で直さなきゃいけないからなぁ
俺にうまく直せるのか心配だ……

24 :
>>23
タイヤもう一本背負って行けばいいんじゃないか?

25 :
>>24
パンクってタイヤじゃなくてチューブなのよん
空気入れも要るね

26 :
そうなんだ
そりゃ失礼

27 :
調べてみたら、チューブレスタイヤなるものがあるらしい
奥が深いな

28 :
あらかじめチューブの中に入れておいて、小さい穴なら自動的にふさいでくれるタイプのパンク修理剤ってのもある。

29 :
パンクってバケツに水いれて穴の位置調べるじゃん?
旅先でパンクした時ってもちろんバケツなんて持ってないだろうから、どう対処したらいいのん?
やっぱチューブごと交換か?

30 :
>>29
頬または耳で、漏れてる空気やその音を感じて、場所を特定します。
雨が降ってたり風が強いとかなり困難です。
とりあえずチューブ交換をして後でパンク修理するのがお勧めです。

31 :
>>30
わかりました!ありがとねん!

32 :
意外に伸びてますねこのスレ

33 :
ほっこりした、裂けたんじゃなければノリ入りのパンク修理剤を使えば穴も塞がるし空虚も入る
心配ならノーパンクタイヤに変えれば大丈夫だお(^ω^)

34 :
うつにサイクリングって相性がいいのではないか
と思いながらこのスレを見ています

35 :
なんでこの板にw
GIANTかMERIDAかGT買っとけば間違いない
パンク修理は100均のパンク修理キットでおk
やはり100均の蛍光黄色タスキすると職質されにくいし事故防止にもなる
アイウェア(サングラス)すれば他人の目も多少は怖くなくなる、これはアマゾンでポチれ

36 :
アイウエアは実物を見て買わないと、恐ろしいほど顔の形に合わないものもあるから気をつけろ。

37 :
メガネかけてるやつはどうしたらええんや?
度が入ってるアイウェアもあんの?

38 :
ルディプロジェクトはインナーメガネ、オークリーは度が入ってるやつじゃなかったっけ?
比較的都市だから、自転車の方が便利いい。
giantのdefy3にキャリアつけて走り回りたいわ―。

39 :
ある
普段してるメガネの上からかける”オーバーグラス”ってのもある
http://megane-off.ocnk.net/data/megane-off/product/clip/sg/740.jpg

40 :
今ゴツイやつ付けてるからオークリーの度入りの方が良いなぁ
ありがとう

41 :
何かこのスレ見てるとほっこりするなw

42 :
つか、ここ自転車全般じゃなくてMTBなんだった(;´Д`)
MTB日和見てると、テク磨き用のアクションバイクと
街乗り兼山に行きたくなるようなオールマウンテンもしくは
ハードテイルでサスが120mmくらいの二台体制にしたくて
堪らなくなる。

43 :
トリックライドするとしたら、小さめのフレームがいいんだっけ

44 :
せやね、トップが低いからサドルを思い切り下げられる
MTBでハードに走るのもいいが、既出だが田んぼのあぜ道や、里山をトコトコ行くのもいい
http://www.youtube.com/watch?v=7SXzywLwhb4
> 人の暮らしと多様な生き物を育む自然が見事に調和した日本ならではの美しい環境、里山。
> 田んぼや雑木林、放牧地や茶畑、さらに海辺や神社など日本全国には人と生き物が共存する里山がたくさんある。
http://www.nhk.or.jp/satoyama/library/index.html

45 :
まだ人いるかな?
北海道をチャリで一周する旅を考えてるんだけど、マウンテンバイクだったらどの種類のものが良いの?
なんかよくわからん

46 :
GiantのGreatJourney一択、2がストレートハンドル、1はドロップハンドル

47 :
ドロップハンドル憧れるわぁ…
グレートジャーニーね、ありがと!

48 :
って調べたら高!!

49 :
前後キャリアもバッグも泥除けもついてるからな
Giantで一番安い42,000円のROCKを買ってGJ程度まで仕上げたらGJより高くなると思うわ

50 :
あ、キャリアバッグとかも付いてるんだ?それならこんなとこか
なんとか金を捻出します…

51 :
普段からそれなりに走ってないと、いきなり旅に出ても二日目に疲労でダウンするかも知れんぞ。

52 :
というか、ジャイアントのグレートジャーニーで高いって言ってたら
他のツーリングモデルはとてもじゃないが買えない。

53 :
削除要請から
外にでて独りでも運動出来る自転車をやるのは良いこと。もし次立てるなら自転車総合の方がいいなww

54 :
この板に他の板のスレが紛れ込むのは善悪付け難いけど、
体動かしたりする系のスレは社会復帰の一環としてあってもいいんじゃねぇの?
なんかこのスレの人は聞いてもちゃんと教えてくれるし

55 :
>>44
里山か
暖かくなったらいいかもしれん

56 :
暖かくなったら虫とか出てくるよ。

57 :
虫はあんまり気にならないかも
自転車通学してたころ、よくアブラムシの大軍につっこんでたなぁ

58 :
鬱になったけどまだ元気だった頃(というか鬱を軽く考えてた頃)キャノンデールのcad9買って、悪くなってから乗らなかったけど捨てずにずーっと持ってる。一日80kmとか走ってたんだよなぁ。。
自転車はマジでできるんならオススメ。景色が変わるから飽きないのとウォーキングより膝痛めないから普段運動しない人こそいいと思うなぁ
今年の春は再開できるといいな。。

59 :
このスレは伸びる

60 :
ママチャリをなめるなよ。
ギラン・バレー症候群で足を悪くしてから1年半後、ママチャリを購入して、
サイクリングに復帰していく。
マウンテンバイクって、サドルのすぐ横にバーがあるでしょ。
あれは危ないため、サイクリング復帰の自転車はあえてママチャリにした。
ママチャリって、スピードは遅いが、今の私の脚力ではママチャリでも十分に用は足りる。
※ギラン・バレー症候群を発症後、脚力は前と比較して弱ってしまった。
ママチャリで自転車に乗り直すのはある意味で、足のリハビリになる。

61 :
グレートジャーニー買うためにバイト始めたった
お金溜まったらやめる

62 :
目標なくだらだらバイトするより、目標を設定したほうがやりがいがあるな

63 :
目標は無いけどチャリ屋は捗る。本業は全く真逆のジャンルだけど、チャリをアップしたりタイヤで握力上げたり何となくジム気分。

64 :
グレートジャーニーってオフロードを走るための要素がない気がするけど、マウンテンバイクに分類されるの?
ま、それはいいんだが。
ヘルメットやグローブと安物ではないスポーツ用サングラスを買う費用も用意しておいたほうが良い。

65 :
>>64
クロスに分類されるんじゃね?
でも俺は車体買ったら色々揃えたくなって結局数万追加パターン直行だな
泥除けがあるのはいいよ、あれは標準装備じゃないと街乗りすら億劫になる

66 :
26インチタイヤだからMTBじゃね
クロスだと700c履くのがお約束だと思う

67 :
61です
一応舗装路を走る予定ではいますが、北海道の道路事情はよくわかりません…
クロスでタイヤのインチあげた方が良さそうですか?

68 :
26インチホイールのままでセミスリックかセンターリッジ履くのがいいと思うぞ
とりあえず買った状態でしばらく乗ってみるべし

69 :
ごめんよ、専門用語全然わかんないのよ…
チャリはママチャリしか乗ったことないでさ
とりあえずドロップハンドルのチャリに乗りたい!

70 :
>>67
北海道は俺も行ったこと無いが、地図で見る限り補給地点がほぼ無いに等しいぞ
札幌近辺ならともかく、都市部を離れると絶望的だ
車体だけじゃなく色々お金がかかりそうな予感がする

71 :
>>70
そうなんだよね。だから積載量も半端なくなる
そう考えるとMTBの方がいいのかな?

72 :
ググりたまえー
http://questionbox.jp.msn.com/qa6112810.html
http://aquainterest.bake-neko.net/mtb/knowledge/tire/tire_type.html
じゃあグレートジャーニーのタイプ1のドロップハンドル仕様が購入目標だな
ドロハンは長距離でとても楽

73 :
>>72
おお、すまぬすまぬ
まぁ1つの商品で完結してるから、1を目指してがんばるよ!
色々教えてくれてありがとね!

74 :
マウンテンじゃなくてクロスバイクかった
でもほとんど乗ってない
ライトとか盗まれないか心配だし
止める所もがっちり施錠できるところじゃないと簡単に盗まれそうで怖い

75 :
よく伸びてるなあこのスレ
さっぱり分からないけどつい覗いてしまう

76 :
ライトは降りる時には、必ず取り外してる。
鍵も本当は鎖じゃないと切られるとは思うんだけれど
実際はワイヤーの方が便利だよねっていう。
ヘルメットは、ウルフカットだとおかしい事になるので
被れない。

77 :
>>76
ロード乗りならヘルメット無いとコケた時もれなく天国だぞ
MTBでも街乗り以外は無いと危なくないか?

78 :
スポーツバイクに乗る以上、ヘルメットを被ってルールもマナーもしっかり守る。
それでこそ格好が良いってもんだ。

79 :
穴開きまくりのあのヘルメットに拒否感がある人はエクストリーム系ヘルメットをどうぞ
ただし穴が少ないので夏は蒸れる
http://www.ogkkabuto.co.jp/bicycle/products/cliff/index.html

80 :
MTBでも普段ママチャリ並みのスピードしか出してないから別にいらんわ。

81 :
このスレまだあったのかw
MTBモドキしか持ってないけど確かにサイクリングは病に効くね

82 :
マウンテンバイクでそれらしく遊ぼうとしたら体力もそれ相応に必要なんだろうな。

83 :
林道を押しで登って景色楽しんだ後スーっと下るのがいいぞ

84 :
乗って遊んでりゃ体力は自然についてくるさ。

85 :
車にチャリ積んで海とか走りに行きたいな
山はいいや。山に住んでるからうんざり〜

86 :
海に近付くと道にまで砂が散ってるから、チェーンにくっ付くし
チャリが錆びる気がして行く気がな。

87 :
オイルスプレーである程度予防できん?

88 :
チェーンって基本的に表面のオイルは拭き取るものだし心配するほど砂はくっつかないよ。
こまめなオイルメンテと洗車で対応できると思う。
「山に住んでる」って所から一軒家だと推測すると洗車も容易だろう。

89 :
ライトは取り外してるけど寒い日は指がかじかんで取り外すのに苦労します

90 :
日曜日に近くの自転車屋でMTBを見てきたよ。
前後にサスペンションが付いてるやつがかっこよかったな〜。
とりあえず色々話聞いて帰ってきた。

91 :
ホームセンターの偽MTBは買うなよ。

92 :
>>90
基本的にルック(見た目だけ)マウンテン。ガチモノは10万は安いね

93 :
GIANT ROCK
MERIDA MATT5-V
GT AGGRESSOR3.0
ここらへんが安くて安心でまあまあどこでも売ってる車種

94 :
俺も最初はごつくてサスペンションがついているDHのMTBがとにかく
格好良く見えたなあ。

95 :
>>93
奮発してアバランツェ3買ったわ
町乗りだからこれで十分だしすげー快適でワロタ

96 :
>>91
ちゃんとした自転車屋ですよ。
自分が目星を付けたものは原付くらいの値段だったので思案中。

97 :
最初の頃に比べて勢いがなくなってきたな。

98 :
マングースサルボコンプ2011はどうですか?

99 :
8.5万か、うーむ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
性欲をなくしたいです (126)
【A】ベゲタミン 12錠目【B】 (917)
■非定型うつ病 Part2■ (504)
精神障害者の強制入院で見直し案=家族の同意不要に (231)
○自己愛性人格障害を分析するスレ○3回目 (126)
★買い物依存症★克服スレ★7 (887)
--log9.info------------------
30歳以上で職歴・バイト歴無しで完全に詰まった奴→ (392)
【まどかマギカ】孤独なマミさんとほむほむ好き (231)
雨の日が好きな孤男 (731)
アニメについていけなくなった孤男 (101)
猫が友達2 (595)
孤独な音読の記録スレ (830)
ぼるじょあ(・3・)が孤男の質問に答えるスレ (564)
自分は一生一人ぼっちなのか (474)
インスタント麺のおいしい食べ方 (456)
孤独を愛するバイク乗りが集うスレ (207)
[借り暮らし]超低所得な弧男 2[年収200万円未満] (266)
AKB48と批判する奴らはR (274)
孤男が働くなら小規模の職場より大規模の職場を選べ (417)
素人熟女が好きな孤男専用スレッド (306)
【愛媛香川】●四国の弧男が語るスレ●【徳島高知】 (896)
昭和59年度(1984.4-1985.3)生まれの孤独な男性3 (960)
--log55.com------------------
【古生物】シベリアの永久凍土の中で4万年も凍りついていた虫が息を吹き返す[07/27]
【天文】火星15年ぶり大接近、明るさ50倍に…31日
【生物】世界最高齢者の日本人女性が死去、117歳
【物理学】グラフェンがブラックホールの低次元ホログラムとなることを理論的に解明
【人体】腸内の「第2の脳」、排便を促進する仕組みを解明
【ナノテク】毎分600億回転するナノローターを開発、真空の謎解明に利用
【宇宙開発】「現在の技術では火星をテラフォーミングすることは不可能」と科学者が結論を出す[07/31]
トランプ大統領が文在寅に不快感 トランプ「何なんだあいつは!何を考えているんだ!」 多分北朝鮮の前に韓国のほうが先に崩壊する