1read 100read
SOULCATCHER(s)ソウルキャッチャーズアンチスレ1 (391) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【附田・佐伯】食戟のソーマ ネタバレスレ 17品目 (526)
【空知英秋】銀魂 (100)
…で、結局ナルトは何が面白いの? (561)
【福田宏】常住戦陣!! ムシブギョー 10陣目 (571)
【藤巻忠俊】 黒子のバスケ 124点目 (424)
ワンピースの伏線、後付について語るスレ (565)

SOULCATCHER(s)ソウルキャッチャーズアンチスレ1


1 :2013/04/29 〜 最終レス :2013/10/15
本スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1366619080/l50
★わふー書き込み厳禁

2 :
はえーよ
消費者を舐めたジャンプスレが足りないな。

3 :
主役二人の外見がモブ

4 :
アンチスレを立てた時点ですでに心を掴まれている

5 :
Σ ΩΩΩ <な なんだってー!!

6 :
アンチスレ伸びてないな
意外に人気?
この作者の嫌な部分が前面に出た第一話だった
そりゃ少年漫画だから派手でわかりやすいのはいいんだろうけど、そういう安易なのじゃねえんだと
心の演出とかジャンプどころかコロコロじみててイラッとくる

7 :
問題はヒロインやな

8 :
アンチスレ過疎ってるなー

9 :
マジでな
ネタ的に愛されてるのはわかるが、このアンチの沸かなさはなんなんだ

10 :
沸くまでもないっていう

11 :
腐女子すら読まないと思う

12 :
早く打ち切って枠を空けろ
期待されているのはそれだけ

13 :
打ち切れだけかよ
文句のあるアンチはいないのか

14 :
すごいな、アンチスレ立ってるのに気付かれなくて重複立ってたw

15 :
サックスの見た未来はおかしい。オーケストラにサックスはいない。この作者は明らかに勉強不足。しかもサックスが吹奏楽の全体を取り纏めるなどと明らか勘違いをしている。カッコイイだけで楽器を選んだのだろうが馬鹿丸出しだな。早く終われ。

16 :
曲に依ってはサックスパートがある場合もあるじゃん
皆無って訳じゃないから強ち嘘っぱちでやってるって程でもない

17 :
早く終われが余計だな
どんないいこと言っても難癖に見える
わざとやってんのか

18 :
サックスの見た未来はおかしい。オーケストラにサックスはいない。この作者は明らかに勉強不足。しかもサックスが吹奏楽の全体を取り纏めるなどと明らか勘違いをしている。カッコイイだけで楽器を選んだのだろうが。サックスパートと言っても本来のオケにはない。

19 :
指揮者は観客に背を向けて観られないのに
どうやって心掴めない奴見つけるの ?

20 :
>>19
サックスで心をつかむから……と思ったが、
確かに自分で見てるからこその指揮だったわけだよな>1話
舞台上の壁を鏡にしとけばいいんじゃないか

21 :
過疎ってんなー
大抵は本スレと比例するもんなのに珍しいな
とりあえず主人公とサックスのやり取りがいちいちいちいち暑苦しい
先週と今週読んだけどもう読むの疲れてきた

22 :
>>21
正直俺はあれを『暑苦しい』と評価したくないな
むしろ寒い
派手にわざとらしく叫べば熱いとか勘違いしてる節が気に食わない
独り善がりの境地見せられてるみたいで恥ずかしいわ

23 :
絵が変だよ
目が近寄りすぎてて不安になる

24 :
>>22
言われてみれば寒いって表現の方が確かにしっくり来るな
とりあえず自分はあのハイテンション会話に頭がついていかなかった
あと目が近寄りすぎ同意
なんかヲチ板のデ狂いスレにでも投下されそうな絵だと思った

25 :
視点が顔面から数センチしか離れてない描き方だから
空気中の漂う埃でも見詰めてるのではないだろうか

26 :
これほどつまらん漫画はじめてみた

27 :
花を贈ってくれた奴らよりも、子供扱いして誉めてるのか貶してるのか分からない同業者への感謝が先とかワロタ

28 :
前作、「LIGHT WING」の絵のタッチが不快で仕方が無かった。
ようやく打ち切られたかと思ったら、今回の新連載。
気が滅入る。
視界にも入れたくない
はよ終われ

29 :
235 :名無しさんの次レスにご期待下さい[]:2013/05/25(土) 20:42:31.34 ID:MoOgs54d0
25号テンプレ
無刀. ……… 0 いらねえわ、打ち切り希望
ワンピ....…… 糞過ぎて未読 パクリ漫画打ち切れ
暗殺. ……… 3 殺せんせーが優しいのも殺せない理由なんだな
ソウルキャ… 糞過ぎて未読 絵が下手、つまらん、信者ウザイ
ナルト ...……4 ミナトが来たので+1
食戟. ………糞過ぎて未読 パクリ漫画打ち切れ
黒子. ……… 3 そろそろ終わりそうだな
ハイキュー…4 ラストの日向に期待。今の試合七月ぐらいには試合終わるかな
トリコ ………糞過ぎて未読 性犯罪者は沖縄帰れ
ブリーチ. . …糞過ぎて未読 作者が池沢並みの屑
ニセコイ. . …糞過ぎて未読 作者が池沢並みの屑、パクリ漫画打ち切れ
斉木. ……… 3 毎回笑えるところがあるのが凄い
スケット ……糞過ぎて未読 作者が池沢並みの屑、信者が不快
銀魂. ……… 3 今回は普通だった
べるぜ .....… 4 姫川はどうなるのか?古市かっこよかった+1
トリガー .....…4 「お前つまらないウソつくね」で+1
VJ 20 .. …… 未読 
ガルド ...…… 未読
こち亀 . …… 糞過ぎて未読 老害
クロス.....……糞過ぎて未読 つまらんのにクソガネ並にしぶと過ぎ
エジソン.... … 未読 存在を忘れてた
キルコ....……未読 存在を忘れてた
総括. ………3 いつもよりパンチが足りなかった

ガイキチすぎてわろたwww

30 :
マジではよ終われとか誰に言ってんだ
ここは作者に意見するスレじゃねえぞ
この漫画も気持ち悪いがこういうレスも相当気持ち悪い

31 :
もうやめよう
作者が一番読者の心を掴めてない
終わり

32 :
もと吹奏楽部員だから少しだけ期待して見て見たけど予想以上のクソマンガだったわ

33 :
話が寒い絵がキモい下手くそ

34 :
中学生が描いたWEB漫画読んでるような気分だ
ていうか絵柄ちょっと変わった?
記憶が確かならサッカーの時よりキラキラしてるような気がするんだが
とりあえず上唇の線キモイ
キャラの感情の動きが不自然過ぎて見てられない
今まで色々な人の感情を見てきたから、
他人の本心と建前を知ってしまって人と接するのが怖いってんならわかるけど
あの流れだと心は見えるくせに心の機微は理解できないので
余計なことして怒られるからもう誰とも関わりません的なただの頭の悪い主人公なんだけど
歌えなくなったからって廃人化とか意味分からん
それ見て絶望がどうのこうのとか寒くてどうしようもない
絶望に触れるならもっとちゃんとした絶望にしてよ

35 :
女の特徴として鼻を短くしてるせいか、鼻の下が長くて気色悪い
せめて口の位置をもう少し上げて欲しい
それと師匠と同じ寄り目、上唇の線もマジで勘弁してくれ

36 :
なんか不自然なオーバーさなんだよな
上手い少年漫画家はもっと自然にオーバーリアクションに持っていくのに
『少年漫画っぽくオーバーに描いてやったぜ』ってのが露骨に出過ぎてカッコ悪い

37 :
他人に心中を明かされたり、ズカズカ入ってこられたらそら不快に思われるのは当然だと思うんだけど
なんで「心の状態をバラすと人はキレる」みたいにバラされてキレるほうが悪いみたいな言い方してるんだろう
今回の打楽器に対してバカにするような発言といい、
心が見えるくせに他人を傷つけることをあっさり言えるあたり、この主人公は好きになれんわ

38 :
>>37
どっちがいいとか悪いとかって話はしてないと思うぞ

39 :
そうなの?自分にはそう見えたわ

40 :
>>37
そうなんだよね
主人公が無神経なだけなのに心が痛いゼみたいな被害者ヅラしてるのがイラつくよ
実生活で心が読めなくても察するってことはあるけどさ、
ふつー察したからってわざわざ指摘しないしね

41 :
特に一話の友達だった奴の心の闇に一方的に踏み込んだエピソードはね。
そういうのって本人の葛藤があってこそ乗り越えられるのに
乗り越える前に相談してもないやつがしゃしゃりでてきてイキナリ抉られたらそりゃあ怒るわ。
元友人の「俺がそんなこと考える奴だと思ってるのか」ってセリフからしても、
「最近何か悩みでも〜」みたいな持って行き方じゃなくて、
マジで指摘しかしてなかったんだろうなってのが窺える。
設定の何もかもを生かしきれてないし、
勢いでごまかそうにもどうしようもないほどつまらないから
ホント終わってほしい。

42 :
クラス委員に「何やってるの?店番じゃないの?他に用事あるの?」って聞かれて
「疑っている」と見えているのに「無気力は問題児だと決め付けているのか。そんなところに行けない」とか
逆切れしてるようにしか見えないんだよなあ
相手に疑われていることが見えているのに、何かしら言い訳やごまかしすらせずにさっさと立ち去るに限るとか言うあたりり
今まで心に関わって酷い目にあったのは本人に原因があるんじゃないのかと思えてしまう

43 :
俺は主人公が好きになれないんじゃなく作風自体が好きになれんわ
この作者の描くキャラは一人として
不快とかじゃなく、いたるところがわざとらしい
『こう思わせよう』って作者の意図が透け過ぎ
『ね?ね?熱いでしょう?面白いでしょう!?』
『あ、ああ、うん…』
ってなるわ
まず作者が心の機微学べよと

44 :
キャラが情緒不安定にもほどがある

45 :
人とぶつかるの怖ェけどぶつからなきゃってのを延々とやってくんだろうなあ

46 :
>>41
そもそも本当に人の心見える奴なら斉木楠雄みたいな反応になる気がするんだけどな
ちょっとあの主人公は頭悪いとしか思えない
初回からつまらんかったけど回を追っても面白くなりそうな予感がしない漫画だった
とりあえず自分は三回でさようなら

47 :
>>43
全文同意すぎる
まさに自分がこの漫画苦手な原因それだわ

48 :
>>47
どうもありがとう
なんか作者が『熱い展開』をはき違えてるんだよね
島本和彦や初期山口貴由みたいな暑苦しさは好きだし
馬鹿みたいな設定でもトリコとかはすんなり読める
(ちなみにその馬鹿みたいな設定のせいで俺は初めトリコ大嫌いだったけど、面白い事は認めてた)

49 :
この漫画に限らず、自分の価値観を作品から切り離せないタイプの作者にありがちだけど
作者の価値観=キャラクター共有の価値観、ひいては作品の世界観の根底にあるもの
って感じにモロに反映されてると、読んでてキツイ。
「おいおいそれは違うだろ」って読んでる側は思うんだけど、
ストーリーはそれを肯定してしまっているって感じの。
当然つまらなさと比例してくるから多く見かけるのは打ち切り漫画だけど
人気もあって有名どころだと屍鬼とかGTOがそういうタイプ。
おもしろいとは思っても、作者の意図してないところでの納得できない不快感が残る。

50 :
>>49
屍鬼だと藤崎版ってこと?
それとも原作からして受け付けないってことか
マンガは読んでないから改変入ってるのか分からんけど

51 :
現実でも勘がいいやつなら相手の心がある程度わかるだろうけど一々言い当てて嫌がらせしたりはしない
心を読む能力があったって同じこと
自分のデリカシーの無さを能力のせいにしてる愚か者

52 :
確かにデリカシーないとこあるな

53 :
心が見えるくせに相手の心に対して無頓着だよね
「そんなところでこんなこと言ったらそら怒るわ」ってことを平気でしてる気がする
事情もわからないのにみんなの前でスランプじゃないとか
独裁とか無理矢理やらされてるとか
心に関わるとロクなことがないんだとかいって震えてたけど
自業自得じゃないのかw

54 :
実際心読めてないしな
スランプの2人が先輩慕ってるって解からないとかどうなの
心が読めて困るとか言ってるくせに実際は読めなくて困ってるだろアホか
相手が嫌がる部分だけ読めて相手が必要としてることは読めない能力ってわけでもないはずなのにな
作者自身がが物語りを都合よく転がしやすいように能力をちゃんと定義つけないからつまんない
今回の話が終わって次の話になってもまた
作者にとって都合のいい部分だけ読めて都合の悪い部分は読めないとかで話転がしてくんだろうな
能力があやふやな能力漫画ほどつまらないものはない

55 :
心が読めるとか豪語してるくせに
本音を探るために試行錯誤してるとか設定そのものがすでに矛盾してる
心が読めるのに本音は読めないの?
心が読めるなら本音読んで終わりでいいだろ何でできないの?っていうかちゃんと心読めよ
心が読めるのか読めないのかはっきりしろよ
物語の核となる一番大事な設定がすでに死んでる不毛漫画

56 :
心を読めると言っているのに、実質心も空気も読めませんって感じだなw
>>54>>55の言ってるように、能力の定義がぼんやりしていて
一体主人公が何が出来て何が出来ないのかわからんのだよなあ
例えば「現在の心情で一番強いもの一つがビジュアル化して見える」とでもすれば
誤解があったりしても違和感ないのに

57 :
>>55
それはおかしくない
漫画の心を読める能力持ちって基本的にコミュニケーション上手くないよ
見えちゃうから逆に心の機微に気付けない
むしろ心読めてコミュ力あるキャラのが少ないと思う

58 :
コミュニケーションの上手さの話なんかしてないよ
心が読めてないじゃんってこと

59 :
>>50
原作の方の屍鬼。
小野は特定キャラへの贔屓が過ぎて中立であるはずの語り口が屍鬼寄りで一方的だった。
藤崎版はむしろ藤崎がその辺かなりバランス調整してくれたと思ってる。
このキャラ相変わらずウゼェなって思っても、作品そのものへの不快感が無かったよ。
>>57
そういう設定なら良いんだけどね<見えるが故に気付けなくなってしまった
今の段階だとどう見ても「主人公は無神経です」って読者に伝えるような描写が無いんだよね
このまま主人公に非は無い感じで進んでいきそうな気配

60 :
>>59
無神経っていうか心を読むキャラって不器用で心閉ざしてるもんだからな
心を読める奴は変にわかった気になって相手を傷つける事しか出来ないってのもお約束だし
多分、心を読む演出がめちゃくちゃで悪い意味で大袈裟だから不自然に感じるんだと思う
非がないっていうか、ここで非を追及したら結局『何もしない方が良かった』って事になる
いい悪いでなく、傷つけあう事を怖れずに主人公が前に進んだって事なんだろ
でもその頑張り方が答えの用意されてるクイズみたいな不自然さがあると感じる
人とのスレ違いではなく、
『良く気づいた!』
『でもまだまだだ!』
『さあ傷つけるぞ!』
『おっ、解決かな!?』
とかいちいち構えられてる感じでひたすらウザい

61 :
この場合の不器用(他人の心をバラしたりデリカシーがないって意味で)は
作り手の意図した事じゃなくて、作者の倫理観と読者の倫理観の齟齬の産物だから
キャラ作りとして用意された不器用さではないんだよね。

62 :
来週の読んだがセリフ全部読むのめんどくさいな
バラバラなのが一つになって認められるというオチもわかりきってるし
12パート回ってるうちに失速しそう

63 :
前回「どんな問題なんだろう?ここまでこじれるんだからよっぽど根深いところに原因があるんだろうな・・・」
次回「ファッ!?」
マジでこうなった
吹奏楽知らないけど、あの二人が原因を隠す理由がさっぱりわからん
独裁じゃないとか言ってたけど、リーダーの決定に対して相談もなにもできないのならそれは独裁と同じじゃないのか
作者の理屈が理解できん・・・

64 :
デスノートは最初から最後まで条件が揃えば一撃必殺の究極技という一貫した設定があった
もしこれが作者の都合で途中からボスには効かない能力に格下げされてたらあんなに人気は出てなかったと思う
ソウルキャッチャーズは1話の時点では心の奥底まで読める最強の読心術だったのに
3話で早々表面上の感情しか読めないそれこそ相手が怒ってるくらいは誰でも見れば解かるだろレベルの雑魚能力と化してしまった
能力を定義づけせず話の都合でころころと能力が弱体化するのは能力漫画としては果てしなく致命的だと思う
この能力の何を信じればいいのかすでにわからない

65 :
悪い人じゃない、独裁じゃない、一番苦しいのはリーダー→楽器が合わないことが相談できませんでした
リーダーがあそこまで思い詰めていて、本人たちが原因わかっているのに相談しないの?
見た限り怖くて従っていて、リーダーの独裁があるようにしか見えないんだが・・・
この2人がリーダーを慕ってるようには到底見えん

66 :
>>64
心を読めれば本音まで読めるっていうのはそれこそ厨二系の発想だぞ
別に弱体化はしてない
怯えてるのが恐怖からか別の理由からかわかってないだけ
この漫画面白いとは全く思わないが

67 :
心が読める=本音まで読める、だと思ってたが、
読めない部分が多すぎて、
これじゃ、普通の空気が読める人レベルの能力でしかないw

68 :
>>66
弱体化っていうより
「能力の定義がよくわからないうえにブレまくり」ってのが正解だと思う
能力者本人がわからないのはいいけど
読者にはある程度伝えるべきだと思うなあ
>>67
しかし肝心の空気は読めないんだよなw

69 :
>>68
わかるだろ
心がああいう形で見えるんだろう
だから心が怯えてたら先輩にビビってんだと思うし、誤解する
見えるから単純に考えるんだろ
俺は発想は特に文句はないんだが、絵と演出がウザ過ぎるという感想
何あの目(『棟梁を悪く言うな』)
心の絵もイラッとくるというか
熱いとスベるをはき違えてる印象
島本和彦に弟子入りしてこいと言いたい

70 :
>>69
だからその「見える」だけしかわからないじゃないかってことだよw
一体何が優先的に見えて何が見えないのか、その優先順位がわからないんだよ
最初の女の子の時は心理状態をその都度ほぼ完璧に読んでいたのに
今回の二人は表面的なものしか見えてないし。
一体どういう基準なのかがわからないから
「なんであの時はわかったのに今回はわからないんだ??」ってなる

絵と演出がウザ過ぎるってのは凄く同意
なんだあのガタガタ震えてるの

71 :
>>70
心理状態だけじゃわからない事もあるって事だろ
女の子は素直な状況だったけど、あの二人は心だけじゃなく事情もあるみたいだし

72 :
>>71
じゃあ最初の女の子のとき「心が深く深く沈んで見えない」って言ってるのに心理状態見えてたけどそれはどういう解釈すりゃいいの?
反論とかじゃなく、わからないので普通に教えて欲しい。
あの女の子が素直な状況とか全くそう思えないんだよ。
むしろ心を閉ざしているように見えるのに心が見えまくりだったし

73 :
それは……あれだよ、
1話目だから

74 :
そ、そうか
なんか細かいこと言ってごめんな

75 :
>>72
素直っていうか、心を見れば見たままという意味
『何かに怯えてるけどそれは個人の事情で先輩は尊敬してるから逆に言い出せない』なんてどうやって知ればいいんだって事
『何か隠し事してる』としかわからないから先輩への尊敬まではわからなかったんだろ
言葉で心が読めるならわかったろうけど、それだとただのテレパスで音楽に絡められないし(この能力なら音楽に絡められるとも思わんが)

76 :
事情があったら見えない程度の能力ならあんなひねてないんじゃねーのとは思う
「心が見える」ってのをくどくど説明する必要はないけど、裏でも能力でできることとできないことのラインを厳密に考えてるとは思えん描き方だと感じる

77 :
>>75
「心を見れば見たままという意味」なら
最初の女の子は扉を閉めてる状態で見えるんじゃないの?

78 :
自分たちのワガママで棟梁を困らせたくない
というワガママで部全体に迷惑かけてることが分からない高校生の浅慮をリアルに描いてるの?

79 :
メンバーの悩みや相談に対してまともに耳を貸さずに、自分の選択を盲信して
挙句「勝手にしろ もう知らない」と言ってのける奴を「慕われている 独裁者じゃない」と言われてもなあ

80 :
>>78
まあそうだろうな
ついでに言えば合ってないという確信もないから
先輩の言うとおり息抜きだから楽しく感じただけかもしれない
>>79
前の先輩を真似してるつもりなんだろ本人的には
しかし本当に心の演出がひたすらにウザい
これをネタで楽しもうという本スレの連中の意図も理解出来なくはないが、
どうしてもネタよりイライラのが先にくるわ

81 :
作者自身、能力の定義について全然煮詰まってないんだから
どのレベルまで見えるとか、あの場合はどうのと言ったところで無駄な気が。

82 :
>>80
後半すげぇ同意。
最初はクソ漫画として愛でようかぐらいの気持ちはちょっとぐらいあったけど
登場人物の吐く理屈が日本語でおkのレベルだし不快感の方が強い。

83 :
>>80
本スレですらその有様なのかよwww

84 :
>>83
今は見てないけど、一話目の時は完全なネタスレ
誰かがケチつける→『おいあんたふざけたこと言ってんじゃ…』→『やめろ○○(レス番号)っちゃん!』
『無駄だぞ、○○(レス番号)の心完全に閉じてっから』
こんなんばっかしで逆にマジの不満言える空気じゃなかったw

85 :
四角い枠のトゲがイラつく

86 :
>>84
ひどいなw

それにしてもこの漫画(だけじゃないけど)キャラの名前覚え辛いわ…
未だに主人公とサックスの奴の名前がすっと出てこない
ソーマやめだかもそのタイプだったんだけど、まだ主人公は覚えられたからマシだわ

87 :
>>86
ひどいな!
刻坂と神音だ……多分……
どっちがどっちかはわからん

88 :
作品がつまらんのは読み飛ばせばいいだけなのであまり気にしてない
それよりも感想スレでまで必死な神海信者にイラっとする
感想以外NGってテンプレあるのに「神海のこと知らないくせに悪く言うな」てアホか
貶めるとかじゃなく単純に面白くないと思ってるからその感想書いてるだけだろが

89 :
>>88
まあそれ少なくとも新海擁護ではないけどな
単なる先週本編のセリフ改変ネタで
でも感想限定ってテンプレあるんだな
見てても8割はセリフで遊んでるだけなのに

90 :
>>89
セリフ元ネタは知ってるけどこれを評価点数の高い奴が言うからイラつくんだよ
それ全然ネタになってねーじゃんマジで言ってんじゃんっていう

91 :
感想スレって一行感想スレ?
気持ちはわかるがあそこはいろんな人がいるから適当にスルーしといたほうがいいと思うよ
いくら自分が嫌いでも、読者の中には好きな人もいるんだろうしさ

92 :
>>91
好き嫌いって感想なら全然文句ねーんだよ。そういう感想を書き込むスレだし
実際ソウルを高評価してるレスも度々あるがそれは個々の感性の違いだからどーでもいい
感想スレと言ってるのに意味不明な作者擁護を書き込む奴らにイラつくんだよ

93 :
うん、それも含めていろんな人がいるから気にしないほうがいいよってこと

94 :
>>88
ネタにマジギレはみっともない
だから俺は身を引いた
マジレス書ける空気じゃないんだもん
お前も空気読め
ネタで擁護されたんならネタで反論しろ
『何だそりゃ?信者気取りか?』とか

95 :
トランペットのパートリーダーは暴君だぞったって、パーカッションのパートリーダも暴君だったやんか
暴君が心を開いて打ち解けるパターンを連続でやってどうすんの

96 :
前作に続いてネタに逃げなきゃ擁護出来ない糞漫画なんだな

97 :
>>96
ネタ漫画馬鹿にすんな
ネタに徹しきれてねーよこの漫画

98 :
どこぞの剣道漫画は楽しかったなあいろいろとw

99 :
一回目の女の子が深海に沈んでる人魚みたいなイメージの絵がどうしてもギャグにしか見えなかった
打楽器の棟梁の心理絵もその他キャラのドアを閉ざすような絵もコメディもののような

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
(^▽^)SKET DANCE -スケットダンス- part89 (100)
【プロの】史上最強の弟子ケンイチ178【仕事】 (267)
バクマン内作品をいかにも読んでるように装うスレ3 (253)
【竹内良輔&ミヨカワ将】ST&RS−スターズ−14 (498)
どうしてハンターハンターは宇宙一つまらないのか (136)
ワンピースの魚人島編とは何だったのか・・・・ (284)
--log9.info------------------
塀を作りたいんですけど (234)
【ツルツル】!!磨き上げろ!!【ピカピカ】 (491)
* 車の板バネで刀を作ろう * (123)
【建築】単管で家作る【初心者】 (124)
◇○○◇スタッズ自作アクセサリー◇○○◇ (442)
大工道具を使う (595)
住まいと暮らしのDIYセンターDoit3 (749)
ステッカー★デカール★ステンシルの為のスレッド (125)
【改造】ライトマニア闇を切裂く37万カンデラ (373)
【偽札】やばいモノDIYスレ【時限爆弾】 (471)
【鶴見】ライブピア【大倉山】 (375)
コーキングについて (217)
ダッシュ村? (152)
【予算5マン】バイク小屋【屋根付きコンクリ】 (276)
[男のロマン]ツリーハウスを作ろう[少年の夢] (126)
プロ用ジグソーはどこがいい? (894)
--log55.com------------------
【韓国】 52の自治体が日本製品の不買運動に参加宣言・・・宣言が発表されたのは、日本が独立運動の活動家を投獄した西大門刑務所の跡
【サッカー】 ロナウド欠場騒動、韓国で集団訴訟の請求額は? チケット代や精神的苦痛「1人あたり9万8000円賠償せよ」 [07/31]
【経済】 サムスンに試練 4〜6月の半導体7割減益  大量受注モデルに足かせ 顧客離れの懸念も [07/31]
【菅官房長官】 日韓悪化も 「訪日外国人は増加」 [07/31]
【ホワイト国除外】「韓日関係は破局に向かう」 韓国野党代表が日本政府に警告★4[07/30]
【ストーカー韓国議員】スペインで開かれた北朝鮮人権関連会議 日本議員に会って「輸出規制を直ちに中断」要求[7/31]
【韓国】「日本に断固対応するのが総選挙に有利」 与党報告書が流出
【長崎県担当者等】日韓関係悪化 対馬観光直撃 国境の島 韓国人客が激減 収束見えず募る危機感[7/31]