1read 100read
WindowsMail質問スレッド Ver.3 (475) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Meを極限まで安定化させるスレ・Me総合スレ Part 18 (629)
Windows8からメトロを完全削除する<裏ワザ> (155)
【RT7Lite】RT Se7en Lite その1 (392)
Windows Vistaを極限まで軽くするスレ (566)
Windows Server 2003/2003R2/2008/2008R2 Part2 (583)
ちょっと後悔、買わなきゃよかったWindows7 (104)

WindowsMail質問スレッド Ver.3


1 :2006/09/22 〜 最終レス :2013/04/03
Vistaに搭載予定のWindowsMail専用の質問スレッドです。 
現在はWindowsMailについて語り合ってもいいでしょう。(Vista発売まで) 
▼━ 質問者の方へ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  
・ 使用環境(OS、WMのバージョン等)を詳しく書きましょう。 
・ トラブルの内容は具体的に書きましょう。 
・ エラーメッセージは省略せず正確に書きましょう。 
前スレ
WindowsMail質問スレッド Ver.2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1153550592/

2 :
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/

こ こ か ら 超 濃 厚 な ホ モ ス レ に な り ま す。

ご 期 待 く だ さ い ! !

/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\

3 :
うほっ

4 :
保守

5 :
保守

6 :
起動する度に全フォルダが開いてて閉じるのが面倒なんだけど何か設定ありました?
あとエクスプローラみたいにフォルダの頭の方にカーソル行ったら動いてくるたら便利なのになっ

7 :
なんかタスクマネージャーで使用率50〜60%になる時があって一度なるとしばらく続いてる
いつの間にか直ってるけど
同じ症状なる人います?
解決法知ってたらぜひ!

8 :
保守

9 :
保守

10 :
余ったパーツで1台PCを組みました、
ダメ元で現在使っているXPをインストールしたのですが、
あっさりライセンス認証をクリアしてしまいました。
つまり2台のPCに同じライセンスのXPがインストールできてしまったのですが、
これってそのうち怒られるの?

11 :
これとは違うの?
Windows Live(TM) Mail desktop Beta
http://ideas.live.com/programPage.aspx?versionId=6ac2bed2-b5a4-4a0a-a897-e36dd191a9f4

12 :
>>11
Windows Mail はVistaに標準で付属しているメーラらしいよ。
Windows Live Mail desktopは別途Vistaにインストール可能。XPSP2にも。

13 :
>>12
でもWindowsMailベースっぽいよな。
Betaのバージョン情報が(ry

14 :
>>13
Build8.0.1223でこんな感じなんだけど、何じゃこれは、と。
http://static.flickr.com/139/322893095_1bd589da64.jpg

15 :
保守

16 :
対応しているバックアップソフトはありませんか?
ドイツ語版でWMDとかいうのを探し出したんですが、
ちゃんと稼動してくれませんでした。(つД`)

17 :
他スレで質問したのですが、レスが付かないので
こちらで再度質問させて下さい。
Windows XP の Outlook Express 6 のデータを
Windows Vista の Windows Mail に転送するにはどうすればよいですか?
メールデータ、アドレス帳、アカウントはインポートでなんとかなりそうなのですが、
メッセージルールの転送はできないのでしょうか?
または、全てのデータと設定をまとめて転送する方法はありませんか?
以上よろしくお願いします。

18 :
Windows Mailって最近のOutlookみたいに縦3ペインの表示にできるの?

19 :
保守

20 :
>>18
できるよ
表示メニュー→レイアウト

21 :
Windows Vista質問スレで反応なかったのでこちらで。
Windowsメールなんですが、OEのように左下にアドレス帳を表示したいんですが出来ますか?

22 :
OEみたいに複数ユーザーを切り替えて使うのはできないの?


23 :
windowsのログオンの段階でユーザーを切り替えるもんじゃないの?

24 :
複数のアカウントを持っている人からすると、ユーザーの切り替えで
対応できないのはつらいな。

25 :
このソフトって受信箱複数作れないんだっけ?

26 :
>>25
俺もそれであきらめて、windows live mail deskopに移行した

27 :
受信トレイの中身を全消去したい場合はどうすればいいんでしょうか?

28 :
[Ctrl]+[A] / [Del]

29 :
OutlookExpressを今まで使ってましたので、Vistaになって、不便を感じてます。
Windows Mailで、hotmailを受信させる方法は無いのでしょうかね〜
Livemailじゃ面倒だし〜

30 :
>>29
Windows Live Mail Desktop。

31 :
WLMd悪くないよ〜、と布教してみる。

32 :
OutlookExpressのウイルスに対する弱さを見ると、いくら後継ソフトでバージョンが上がってるとはいえ
安易に信用できない自分がいます。
不安な人はいないの?

33 :
OEだってちゃんと設定してあれば問題なんて起こらんでしょ、と思っている自分もいます。
狙われることが多いって事が欠点なのかも知れないが。

34 :
プロバイダレベルでウィルスチェックしておけばメール経由での感染はまずないだろう、と思ってる。
そこをくぐり抜けられてしまったら、パソ内でのウィルスチェックで第二防衛。
そこをもくぐり抜けられてしまったら、もう諦めるか、Mac(w)に行くしかないと思う。

35 :
>>32-34
でも、Outlookに限ってプレビューしただけで感染するウイルスもあるでしょ?
いくら設定してもそこはどうしようもない。狙われる事が多いのも事実。
他にもメール自体にはくっついてこなくて、HTMLメールに参照を埋め込まれるのもあるし、そうするとプロバイダのウイルスチェックサービスではかなり無理がある。
別のメールソフト使えばいいんだけど、なまじ使い勝手がいいだけに惜しいですよ。
Hotmailとの統合とかもあるし、使いたい。
やっぱりプロバイダにセキュリティサービス申し込むべきかなぁ・・・気休めに。

36 :
気休め?完璧ではないだろうけど、プロバイダのウィルスチェックはそれなりにしっかりしてるぞ。
ウィルス入りソフトは今のところ100%、受信前に削除してくれている。

37 :
迷惑メールフィルタはだいぶマシになったな
outlookやLiveMailともフィルタエンジンは共通のようだが

38 :
ThunderbirdからWindowsメールへメールデータの移行を行いたいのですが
方法をご存知の方いらっしゃいますか?
Thunderbirdスレでは質問された方がいらしたようなのですが、スルーでした。

39 :
>>38
Thunderbirdのメールデータはunixのmbox形式だから、
これをメールデータ変換するフリーソフトでeml形式に変換して、
WindowsMailのフォルダにドラッグすればok。
アドレス帳とか振り分けルールはシラネ

40 :
>>39
おぉ、レスありがとうございます、さっそくやってみます。

41 :
テキスト形式のメールの文字列をドラッグで選択するときに、
ドラッグし始めてから、選択される(青の網掛けがかかる)まで
数秒時間がかかりませんか?
HTML形式のメールだと、特に問題がないのですが

42 :
受信トレイの中のメッセージが残ったままで、削除できなくなりました。
削除方法はあるのでしょうか?

43 :
ありませ!

44 :
Windows Mailからout lookへのインポートはできるのでしょうか??

45 :
できませ!

46 :
>>45
有難うございます!
できないってことなんですね。。
vistaにアップグレードしたものの、
使いづらいのでxpに戻したんですが
メールをoutlookにインポートできなくって・・・

47 :
>>46
WindowsMail→Outlook2007はできるぞ
自分が使ってるソフトのバージョンくらい書けボケ

48 :
ああそうですか

49 :
>>47
追い詰めるから開き直っちゃったじゃんか

50 :
確かに過去数年分のメールをインポートした俺も悪いのかも知れないが、
むちゃくちゃ重くないか?
メールを書いていても固まるし。
消せないメールができちゃって、一旦消せないメール以外の
フォルダを全部エクスポートして、WindowMailをリセット。
フォルダ内のファイルを削除して再度インポートしたのだが、
その後はゾンビのごとく「修復されたメッセージ」が消しても消しても
復活してくる。Liveに移行するか、Outlook2007に移行するか
悩んでいるんだが、今、最後のアガキでもう一度全メールを
エクスポートして、WindowsMailをクリアして、再度インポート
しようと思っている。一日仕事になる...orz
結局これ、全部のメールをひとつのファイルに格納するように
なったんだね。それってどう考えても重くならないか?

51 :
>>50
自分の都合でソフト変えられるならms以外のにしたほうが良くないか?

52 :
windowsメールを起動するたびに
windowsセキュリティというのが表示されて、毎回メールのアカウントとパスを要求されてしまうのですがどうやったら直りますか?
毎回確認されるたびに入力した設定がクリアされてしまうんです。
毎回入力するのが激しくめんどい

53 :
1回UACをオフにしてみる

54 :
初心者板で質問したのですが、解決しなかったので
こちらで再度質問させてください。
使用OS(Windows Vista)
使用ソフトウェア名(Windows Mail)
状況
Outlook Express5(OS98)からメールデータをインポートしたいのですが
出来ません…。
デスクットプにバックアップフォルダを保存→Windows Mail起動→ファイル
→インポート→バックアップフォルダを選択
でフォルダが指定できません。他の手順ですると新しく受信したメールデータ
が重複して作成される、もしくは
「インポートするインターネットアカウントが見つかりません」というメッセージが
出ます。
分かる方、よろしくお願いします。

55 :
OE5? 5.5ですらないのか? OE6しかサポートしてねーんじゃね?
http://support.microsoft.com/?kbid=931515

56 :
あとリンク先にも笑えるほどでっかく書いてあるが
フォルダを指定ってのはフォルダを開くのではなく
フォルダを選択するって意味な。

57 :
>55
レスありがとうございます。
状況を詳しく書きます。リンク先の画面とは少し違う画面です。
インポートとエクスポート→
他のプログラムファイルからのインポート→
OutlookExpress4x,5x,6xまたはWindowsmail→
"インポートするインターネットアカウントがみつかりません"
とメッセージ→
"Windowsmailからメールアドレスをインポートしますか"
とメッセージ→
既にWindowsmailで受信したメールを重複して作成される。
インポートとエクスポート→
個人用フォルダファイル→
インポートするファイルでデスクトップに作成したバックアップファイルを
選択できない(開かずにクリックしただけでは次へが選択できない)
などの状況です。長文すみません。
分かる方、引き続きアドバイスをいただけたらと思います<m(__)m>

58 :
>>57
Mail Export ToolとかでOEのメールデータをemlファイルで保存して、
emlファイルをWindowsメールの受信トレイフォルダにドロップすればok。

59 :
>>58
メールが移行できました!
OE以外にもインポートしたいメールがあったので、
便利なツールを教えてくださって、とても助かりました。
アドバイスありがとうございます。

60 :
VistaでWindowsMailを使ってます。
Outlookexpressみたいに、起動時に受信トレイを開かない設定にできないんでしょうか?
どうか教えてください。

61 :
不具合発見したので投稿
まず、ダイヤルアップまたはPPPoE接続作成
メールアカウントを作りプロパティの接続タブでこのアカウントに次の接続を使用で上記で作った接続を指定。
その後指定した接続設定を削除
再度メールアカウントのプロパティで接続タブをクリックするとフリーズ
このアカウントに次の接続を使用のチェックはずさずに接続設定削除するとwindowsメールではまだ接続設定が
残っていると判断するため応答なしの状態になるようだ。しかもwindowsメールを起動するとあるはずのない
ダイヤルアップ接続の画面がなぜか表示する。
ちなみにXPでOEだとこのような不具合はない。

62 :
WindowsMailは
前のOE6見たいに複数のユーザーを切り替えて使うことができないのですか?
ファイル→ユーザでなんか出来そうで…
エロい人教えてください。

63 :
>>62
[ファイル]-[ユーザー]で表示される[ユーザーについて]リンク見れ
複数アカウント使いたいならWindowsLiveMailDesktopにしれ
ttp://ideas.live.com/

64 :
WLMdは結構良いと思うよ。Beta終わったらしいので、もう直ぐ正式も出るはず。

65 :
エクセルファイルを開封すると
こんどは「場所が利用できません」というダイアログがでてきて
なにやら書いてあるんですが別の場所に移動した可能性がある
と出ています。
どのみち開けないんですがどなたか詳しい方教えてください。
vista bacic

ちなみにそのファイルは
まえのpcのHDから抜いたものでxpのPCからメールで送ったものです。

66 :
>>65
「今度は」とか言われてもあんた誰?
ExcelはWindowsの一部じゃなくて別売りのOfficeの一部だけどExcel入ってんの?
↓へどうぞ。
http://pc9.2ch.net/pcqa/

67 :
>>63
亀レスですけどdクス
リンク先の件ですけど… 日本語不自由なので解説お願いします。

68 :
>>67
Windows Live Mail desktop Betaのとこにある「サインアップ」でIDを取得する。
そのIDでサインインするとプログラムをダウンロードできる。

69 :
>>68
ホント日本語不自由で申し訳ないです。
>>[ファイル]-[ユーザー]で表示される[ユーザーについて]リンク見れ
こっちのリンク先の方の解説お願いします。

70 :
>>69
「windowsメール」ウィンドウのニューバーにある「ファイル」をクリックして、「ユーザー」をクリックすると、「ユーザーのインポート」画面が表示される。
その画面の一番下に「ユーザーについて」という部分があるからそれをクリックする。
あとは読め。

71 :
Windows XP の Outlook Express 6 のルールを
Windows Mail に移す方法はありませんか?
アドレス帳やメールデータはイン・エクスポートで移せたんですが、
ルールの移し方が分かりません。また一から設定しなおすしかないのですか?

72 :
ルールのエクスポートは無かったと思う。
また一からだね。

73 :
>>72
レスありがとうございます。やっぱり無理ですか。
OE6のルール設定にずら〜っと並んでるのを見ると気が滅入るけど仕方ないですね。
少しずつ休日にでも移します!

74 :
>>71
Vistaの「Windows転送ツール」でできたような希ガス
あー、oeじゃなくてoutlookだったかも試練

75 :
>>74
いいことを聞きました!今はちょっと時間が取れないので、後日試してみます。
なんでルールはエクスポートできない仕様なんだろう。。。

76 :
>>75
ヒント:マイクロソフト

77 :
windowsメールで添付ファイル(ワード)を開いて、
デスクトップ等別の場所に保存せず、
そのまま更新して、保存してしまいました。
それで、もう一度そのメールを開いたら、
添付ファイルが更新する前の状態に戻ってしまいました。
OEだったらだいぶ下の階層に保存したものが残っていましたが、
(C:\Documents and Settings\ユーザー\Local Settings\Temporary Internet Files\Content.IE5とか)
windowsメールだと同じ場所を探しても見つかりませんでした。
(更新する前の状態のファイルはあった)
windowsメールだと、保存したファイルは無くなってしまうのでしょうか。
よくやってしまうミスなので、何か対処法があるとよいのですが、、、

78 :
fuckin' crazy!

79 :
>>77
そういう馬鹿な操作をしない癖を身につける

80 :
>>77
フォルダ管理しろただそれだけ。俺はマイピクチャーを一時保存フォルダにして必ずPC終了までには専用フォルダに
保存する。

81 :
脆弱性が出たらしいんで、一応書いとく。
Windows Vistaが標準で搭載している電子メールプログラム「Windows Mail」に、脆弱性が報告された。
セキュリティ関連のメーリングリスト、Full-Disclosureに3月23日に投稿された情報によると、
Windows Mailには、ローカルシステム上の任意のアプリケーションを実行されてしまう脆弱性が存在する。
電子メールに含まれた細工を施したURLをユーザーがークリックすると、リモートからローカルのプログラムが起動されるおそれがあるという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070326-00000027-zdn_ep-sci

82 :
Shuriken2007の検索窓では全フォルダを検索してくれますが
このソフトではどうでしょうか?
Thunderbird1.510ではアクティブなフォルダのみです。

83 :
>>81
見つけた奴はPoC売ってるっぽいな。
Vista付属の「Windows Mail」に脆弱性
リモート・コード実行を許すおそれ、発見した専門家は脆弱性の実証コードを販売
http://opentechpress.jp/security/article.pl?sid=07/03/26/082220

84 :
誘導されてきました
Windowsメールの「送受信」ボタンをクリックすると
メールの送受信ができますが
二回目以降はクリックしても何も反応がありません。
要求されたタスクの処理中にエラーが発生しました
と出るだけで、エラー内容もなにも書いていません。
Windowsメールを再起動すると、また一度だけ送受信できますが
毎回二回目以降は送受信できません・
どのようにしたら解決できるか教えて下さい。

85 :
>>84
お使いのVistaはXPからの上書きアップグレードですか?
それとも、プリインストールか新規インストールですか?

86 :
>>85
VISTAのPCを買ったのですが
その時から入っている奴です。

87 :
>>86
送受信じゃなく、受信だけ、送信だけで試してみた?

88 :
>>86
とりあえず、色々ぐぐってみたんですけど、Windowsアップデートで直ったって記事がありました。
アップデートしてみていただけますか?

89 :
>>87
「全て受信」はできますが「全て送信」が駄目です。
送信に問題があるのでしょうか?
ただ、再起動すれば一度だけ送信は出来ます。
>>88
アップデートをしてみようとおもったのですが
「Windows update」というところを選んでもそれらしきものがありません。
どこで行えるのですか?

90 :
>>89
アップデートのウィンドウに、「別の更新プログラムをダウンロードする」とかの表示が無い?
今Vista環境じゃないんで、名称は分からないんだけど、アップデートの窓の真ん中から右寄りあたりにリンクがあるんだけど。

91 :
ありました。
しかしアップデートしてもだめでした

92 :
>>91
可能なら、大事なデータとかをCDやDVDにバックアップしてからリカバリーして、同じ症状が出るか確認してみて。
出るようであれば、メーカーサポートで聞いてみたらいいと思う。
リカバリーが面倒なら、解決策が出るまで他のメーラーを使うとかして情報を仕入れてください。
ちょっと現状ではいかんともしがたい感じがします。
MSのテックネットでも同様の質問がありましたけど、解決策が出てないようです。
そういう症状が出ない人も居ます(私を含めて)。
申し訳ない。

93 :
ただ今解決しました。
原因はアカウントのニュースフォルダがだぶっていた為でした。
二つのフォルダに「既定のフォルダに設定」となっていました。
これを削除したら直りました。
再インストール後に以前のバックアップを復元したときにダブったのではないかと思います。
同じトラブルをかかえた人の参考になるといいのですが。
ありがとうございました。

94 :
よくわからんけどGJ!

95 :
Windows Mailで削除したはずのメールが残ったままになっています。
削除しようとすると原因不明のエラーになります。
他のメールは普通に削除できるのですが。
1度だけではなく別のメールでフォルダに移動をした時にまた発生して、現在2つの削除できないメールが
受信トレイに残っています。
ググっても同じ現象の方は他にもおられるようですが解決方法が見つかりません。
誰かわかりませんか。

96 :
受信トレイごと削除は出来ないか。

97 :
>>95
それ、直すの死ぬほど大変。まったく推奨できないが、私は次の方法で直した。
1.消せないメール以外をひとつのフォルダに移動する。例:ローカル フォルダの下に作ったTMPとか
2.windows Mailのツール→オプション→メンテナンスで整理する
3.一旦Windows Mailを終了する
4.再度Windows Mailを起動させ、ファイル→エクスポート→メッセージで
TMPをどこかに退避させる
5.Windows Mailを終了する
6.%USER%.000\AppData\Local\Microsoft\Windows Mail
以下にあるファイルを全部削除する
7.ゴミ箱まで全部空にする
8.Windows Mailを起動すして初期状態ならOK
9.退避したメールをインポートする
上記手順で、昔のメールがどこかにちょっとでも痕跡が残っていると
>>50のように、「修復されたメッセージ」のゾンビ状態に陥る。
なぜ陥るのか、まったく持って不明。
途中で困ったことが起こるのは、
A)1で作成したフォルダが
%USER%.000\AppData\Local\Microsoft\Windows Mail
ときれいにLINKしないケースがあった
B)BackUpと言うフォルダがどうもくさい
C)ゾンビは怖い。ものすごく怖い
以上だ。やらんほうがいいと思う
お勧めは、クリーンインストールだ(まぢ

98 :
>>97
ありがとうございます。
実は、結局ダメだったんですけど
削除したメールはゴミ箱に、移動したメールは移動先のフォルダにちゃんとあるのがわかって
受信トレイのメール一覧のデータのようなものがおかしい(更新時にちゃんと修正できないバグがある)
と思ってMSMessageStoreを修復するというソフトが海外ででていて試してみました。
結果、まったく変化なしでした。
MSMessageStoreを任意に修正することが可能ならこの問題は解決するような気がします。
自分には専門的なことがわからないのでそういうソフトなり修正プログラムがでてくることを
待ってみます。
>>97さん ありがとうございました。
ところでマイクロソフトはこの現象を把握してるんだろうか。

99 :
私はメモリが腐っていてたまに落ちたんだ。
その時壊れたメールが残ってしまった。
Windows Mailはメール全部が一つのアーカイブファイルに保存される
ところが猛烈に弱いような気がする。
てか、起動も遅くない?
一万通ぐらいあるのがいけないのかも知れないがw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Windows 8.1 part 8.1 (1001)
なんでVistaなんて買っちゃったの? (424)
Windows 8.1 part 11 (878)
最強アーカイバ Vol.9 (937)
ウインドウズ7 あ〜あ 32bit版買っちゃった10 (466)
【どれだけ】FD1枚に何を入れますか?【入る?】 (146)
--log9.info------------------
ザ・ウンチ・オン・ザ・シルバー・マウンテン (186)
缶詰が大好物の喪男 (715)
【カメ】亀を飼ってる喪男3【かめ】 (700)
ロックマンって地味にブルマーだよな (231)
どうせモテないしパンヤやろうぜ 飛距離2y (115)
モテない奴は何やってもモテない努力してもモテない (231)
喪男のとても恥ずかしい妄想 七夜目 (600)
◆◇頭にきたこと書いてく喪男◇◆ (135)
ダメダメ社会人の喪男が語り合うスレpart2 (113)
【1981年】●昭和56年度生まれの喪男 ●4 (178)
PCにやけに詳しい喪男が初心者に助言するスレ47 (843)
可愛いレジの女の名前入りレシート集めが趣味 (498)
ライダーと戦隊と喪男が37で宇宙キターッ! (468)
ボギーさん (136)
喪男の医歯薬看護・医療技術・介護福祉 (677)
ラーメン好きな喪男 2杯目 (802)
--log55.com------------------
【バイセクシャル】男性経験のある自衛官【ホモノンケ】
※自衛隊での暴力・虐待事件をRするスレッド※
中国軍の2機 尖閣諸島に接近
防衛大で任官拒否が昨年より増加「リスクを感じる」
■偏差値93ないと自衛隊幹部候補試験はダメpart4
防衛大学校を目指す高校生
ガチホモな自衛官
集団的自衛権※アメリカ「中国と戦争したい」