ATD-X先進技術実証機 心神 52 (450) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
こんな戦艦はいやだ! (907)
[対馬・五島列島]日本海沿岸・離島防衛02[竹島・隠岐] (565)
22DDH ヘリ空母 いづも 「出雲」 に決定!! (419)
軍用拳銃を語るスレ Taurus PT 24/7 (500)
こんな戦艦はいやだ! (907)
[諜報・防諜] インテリジェンス総合 32 [情報機関] (427)

ATD-X先進技術実証機 心神 52


1 :2013/10/07 〜 最終レス :2013/10/25
開発の詳細
Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%83%E7%A5%9E_%28%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F%29
関連情報は>>2以降
※前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1379019969/

2 :
関連情報その1
・防衛省技術研究本部ニュース
先進技術実証機の研究 強度試験機 [平成25年8月]
http://www.mod.go.jp/trdi/news/1308_5.html
http://www.mod.go.jp/trdi/news/images/1308_5_img1.jpg
高運動飛行制御システム −全機実大RCS試験模型− [平成18年5月]
http://www.mod.go.jp/trdi/news/0605.html
http://www.mod.go.jp/trdi/news/images/0605_img1.jpg
高運動飛行制御システム [平成16年2月]
http://www.mod.go.jp/trdi/news/0402_03.html
http://www.mod.go.jp/trdi/news/images/0402_03_img1.jpg
自己修復飛行制御システムの研究 [平成14年7月]
http://www.mod.go.jp/trdi/news/0207_01.html
http://www.mod.go.jp/trdi/news/images/0207_01_img1.jpg
・三菱重工プレスインフォメーション [2012年3月28日]
先進技術実証機プロジェクト 製作段階へ 実大構造試験供試体の鋲打ち式
http://www.mhi.co.jp/news/story/1203285190.html

3 :
関連情報その2
・防衛省 報道資料
「将来の戦闘機に関する研究開発ビジョン」について [平成22年8月25日]
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2010/08/25a.html
[PDF] 将来戦闘機研究開発ビジョン概要
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2010/08/25a_01.pdf
[PDF] 将来の戦闘機に関する研究開発ビジョン
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2010/08/25a_02.pdf
・Japan Aims To Launch F-3 Development In 2016-17 [2012/10/22]
http://www.aviationweek.com/Article.aspx?id=/article-xml/AW_10_22_2012_p24-507747.xml
http://www.aviationweek.com/media/images/fullsize/Defense/Fighters/F-3_ATD-X.jpg

4 :
>>1

5 :
>>1
褒めて遣わす

6 :
まだかなー

7 :
フレキシブルアンテナの研究
アンテナは電波を送受信する機器で、防衛装備品の分野では様々な用途に使用されます。特に重要なのがレーダ用途であり、敵ミサイル、航空機の探知等に用いられます。
複数の小さなアンテナを組み合わせたフェーズドアレイアンテナは、平面で構成されてい
るため、航空機等へ搭載するためには、機内にアンテナのためのスペースを設ける必要
がありました。電子装備研究所では、プラットフォームへのアンテナ搭載性を改善するた
め、航空機の外板に貼り付けて装着することが可能な薄型のフレキシブルアンテナの研
究を実施しています。
http://www.mod.go.jp/trdi/news/index.html

何か似たようなのが前にあったような・・

8 :
どこでもアンテナ構想か

9 :
>>7
前のは曲面アンテナでしょ。

10 :
これでATD-Xにも敵機を探知する手段だけはできる?
統合的なFCSにはなってないけどなw

11 :
>>10
ATD-Xにはレーダー積まないから

12 :
コンフォーマルレーダーの研究もいまに始まったことじゃないしな

13 :
はやく自宅から心神が見られるようにならないかなあ(各務ヶ原周辺住民)

14 :
>>7 >>12
これ単純なコンフォーマルレーダーではないよ。
フェーズドアレイアンテナというのは大雑把にいうと小さなアンテナが集まったものだが
高精度に動くためには相対位置が重要になるので
できるだけしっかりした(固い)架台に設置する必要がある。
通常のフェーズドアレイアンテナでコンフォーマルレーダーは曲面でもOKになるが
架台が固い事には変わりがない。
しかしこのフレキシブルアンテナというのはリアルタイムでの変形を許容するので
固い架台が必要なく大幅な軽量化と設置位置の自由度が飛躍的に上がる事になる。

15 :
シナみたいにカマボコにして縦の列ごと固定方向に電波出せば一応できる

16 :
>>11各種試験が終わった後で計測機器を降ろしてこれを積んで
超音速ステルスAEWとかいう厨房妄想をする奴が後を立たない
だがATD-Xは試験機なので機体寿命が飛行時間500時間
試験が終わる頃にはもう飛べなくなってるなw

17 :
んなこたない

18 :
やっぱ宇宙戦闘機必要だよなあ。X-37みたいな奴。
敵の衛星網を機能停止させるのは現代戦の前提だよ。

19 :
相互に機動する戦闘や回避が成立しないんだから質量をぶつける
だけでいいだろ

20 :
アメちゃんはスペースシャトルでソ連の衛星かっぱらいとかやったのかな?

21 :
>>20
それは案はあったかもしれないけどやっていないと思うよ。
衛星を補足するとき失敗して少しでも力を加えすぎると
その反動でどちらも地球周回軌道から外れてしまうからね。
俺の知っているのはかっぱらうのでなく人工衛星を補足して
シャトル内で修理して再放出したくらいかな。
たしかハップル宇宙望遠鏡で日本の宇宙飛行士だったと思うよ。

22 :
宇宙ゴミの処分研究とかの名目でお金をつけて研究する。

23 :
ATDはまずまずのステルス性だったと聞くけど、F3になるまでには見直されるわけ?

24 :
必要とあらば当然やるでしょう。
理屈も判らずただコピーしただけの技術では不可能だが
ATD-Xの目的は日本が各理論各計算設計法等を完全に把握しているかどうか
実証する事にあり
うまく行けば日本がもっている理論や計算設計法が正しいという事になるので
それを利用すればさらにステルス性を高める事も当然可能になる。

25 :
技術研究本部の「先進技術実証機」 組み立て順調

26 :
>>25それはどっかの航空ニュースか?

27 :
あさくも

28 :
強度試験機も実機も同じペースで組みあがっているのかなあ?
さて、強度試験機のロールアウトはいつだろう

29 :
>>23
かなりレベルが低かったぞ。

30 :
>>29
どの程度低かった?

31 :
さんざんガイシュツだろ

32 :
ステルスモードじゃ実用性低いから別にRCSいいよ

33 :
>>31
>>23の人か
かなり低いというならどの程度なのか具体的言わないと

34 :
間違えた
>>23ではなく>>29

35 :
>>23
見直されるっていうかキャノピーの流用なんて当然されないし
機体も再設計されるだろ。

36 :
F-22はレーダー画面では昆虫大の大きさに表示されるらしいけど
ATD-Xの場合フランスで1/1の模型で解析したら鳩より小さくて昆虫よりは大きく表示されたらしいね。

37 :
エンジン無しだしなぁ。絶対的なRCS値というより、
シミュレーションの精度の確認のため相関を取ってる
だけだろ。フランスに筒抜けになるし。

38 :
>>36
>鳩より小さくて昆虫よりは大きく表示されたらしいね。
スズメバチくらいかな

39 :
スズメの様な小鳥サイズだと言われてる

40 :
ラプターがゴルフボールなら心神はサッカーボールだってのはここで見た

41 :
正面は、ラプターは蜂ぐらいで、心神はカブトムシぐらいじゃないの。

42 :
もうその話は永遠に収拾つかんからそこまでにしておこうぜ

43 :
なんでラピュタソと比較するかな。
F-35でいいよ。

44 :
まあ〜、要求されたレベルに到ってなければ、次のステージに進んでるはずはないから…

45 :
フランスでRCSを測定した実物大モデルって、F-1戦闘機のキャノピー使ったやつでしょ。
あれは元からそんなに極端に低い数値が出る事を期待されてないんじゃなかろうか。

46 :
想定していた理論やノウハウが確認できれば、それで良かったんだろうな
極限までRCS減らすのはF-3を作るときでいい

47 :
岡部いさくはジュウシマツの大きさと言っている

48 :
なんでジュウシマツ…w

49 :
小鳥サイズで可愛いものって意味でしょ
ただし、2chで
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
このAAはジュウシマツをモデルにしたものらしいんだよな

50 :
ジュウシマツ和尚

51 :
ダウンタウンが輝いてたころだろ・・

52 :
笑ってはいけないATD-X

53 :
データ取りが目的だからテキトーでいいんだよ
そんなに攻めた作り込みでもないしな

54 :
技術研究本部の「先進技術実証機」 組み立て順調
2013年10月10日更新
http://www.asagumo-news.com/homepage/htdocs/news/newsflash/201310/131010/130101001.html

55 :
強度試験機のこと?飛行用?

56 :
画像は強度試験機だね

57 :
懐かしいね
http://3.bp.blogspot.com/_cgUDMVu3LTk/Swg1vllK_DI/AAAAAAAAAbA/r6Pq57H-hHU/s1600/CIMG0288.JPG
これだよね
http://www.mod.go.jp/trdi/news/0207_01.html

58 :
この形をベースにした超音速ビジネスジェット機を作って欲しいw

59 :
技術を実証する為の機体だから、理論値通りならいいんじゃないの。
他の航空機と比べて高性能かどうかは問題ではないのでは?
基礎研究もまとめでしょ。

60 :
問題はこのあとのF3だな

61 :
最近軍事に興味持ったんだけど、プラモデルも集めたくなっちゃった。今は戦前のしか興味ないけど。いずれ心神のプラモデルも出たりするのかな。

62 :
実験機だがプラモが出る場合も無いとはいいきれない。
模型板でどうぞ。

63 :
>>45
>あれは元からそんなに極端に低い数値が出る事を期待されてないんじゃなかろうか
あの手の施設は部分や方向ごとに細かく数値が計測可能なはずだから
こういう形状にすればこういう電波反射になるよというのが確認出来るだけでも
十分大きな資料になるはず

64 :
久しぶりにwikiみたらいろいろ情報追加されててわろた
形状はラプターににてると思ったんだけど、ステルス機で似たような条件下だと必然的に似るのかな

65 :
ラプターというよりF15から出発して随時にステルス性を織り込んだ機体っぽく見える
まずちゃんと飛ぶことが優先だからね、、

66 :
人によってはMiG-29っぽいぞとか言っていたなあw

67 :
>>21 >>20
スペースシャトルって非公開の軍事ミッションも結構やってたし、
おそらく、大型軍事衛星の打ち上げ、偵察衛星への燃料補給とか、
そういったことやってたんじゃないかなぁ・・・

68 :
http://www.mod.go.jp/trdi/research/dts2013/program.pdf
>ストレートダクト及びエンジンにおけるレーダ反射断面積の低減
>―電波吸収体の適用部位の検証―
将来戦闘機はT-50みたいなインテークを考えてるのかね
それともF-15JへのRAM適用か

69 :
ATD-Xの実験によりレーダー反射断面積が軽減出来るのが
解ったのでF-15Jの可変インテークダクトを
ストレート状態で固定します。

70 :
レーダーブロッカーを可変にしてここで流量を調整出来たらなあ

71 :
F22みたいな2回ひねりはやらないってことだな
スリムエンジン+RCS低減ストレートダクトでウェポンベイのスペースを稼ぎたいんだろうな
となるとやはりラプターより一回り小さい機体じゃないかと思えてくる

72 :
F-3のこと?
ASM-3をいっぱい積みたい大前提になるだろうから、小さな機体にはならないと思う

73 :
小さくてショボいのは勘弁してほしいが、i3の概念では将来小型戦闘機となってるし、、
F3とi3は別物かどうかという議論になりそうだな苦笑

74 :
あほか。戦闘機は小型航空機に分類されてその名目でのってるだけだ。

75 :
小型「航空機」とはされてないでしょ

76 :
心神の政策評価書に
将来の戦闘機等の小型航空機に適用が期待される各種先進技
術について、実環境下での飛行検証を行い、
とあるんだが小型戦闘機ってのはどこにあるんだ

77 :
イスラエルのATGジャベリンとか思い出した
で、イスラエルはジャベリンが売れそうに無いから
次世代機として心神そっくりのを作ってたなwww

78 :
F-2で拡張性のなさが露呈したから(最初から分かってたんだろうが)
新規で小さい機体はないだろうな

79 :
仮装敵機は中華ステルスだから、あっちのはデカイみたいだしどうするんだろうね
拡張性を残しつつ、割と小型になりそうな気はする
国産航空機考えると、昔からエンジン系の技術発展が弱いよなぁと、ゼロ戦以降の記事を読んでてふとともった
材料工学とか航空力学はええけど、エンジンそのものの設計はなんかいまいち

80 :
今度のは、質が違うぞ

81 :
>>80
どうちがうのです?

82 :
F-15ではエンジンファン丸見えだから、レーダーブロッカーつけないと
何やっても無理だけど。
そっちもやるのかな。

83 :
やんないだろ
そんなとこだけ変えたってたかがしれてる

84 :
戦闘機等の小型航空機・・・
という文節がどうして小型戦闘機になるんだ。
日本語が

85 :
>>73>>75は日本語がやばいな

86 :
http://photozou.jp/photo/show/181525/167101807
外部燃料タンクが1個だけ妙に新しいし先が黒いんだ
戦闘機搭載型電子防御装置かなぁ
エロイ人、教えて

87 :
>>79
だからF-2で小型機体の拡張性がダメだってわかってるから小型にしないって

88 :
>>86
#914を見るたび思うんだがキャノピー内のブレードアンテナって何用なん?

89 :
>>86
ミサイル計測ポッド
弾体の一部(シーカー部?)を収容してるとか

90 :
ラプターのための言い訳とF-2が異常に拡張性ありすぎなだけ

91 :
>>90
前スレ読む限り違うけどな
F-2拡張性が低いからF-15より先に退役するると自衛隊の中の人が言ってるから
次は拡張性を持たせる設計になる
そもそもF-2はF-16ベースだから元々拡張性は大きくない

92 :
拡張性じゃなくて、F-15が異常に頑丈なんだよ
それで想定飛行時間に準じているF-2の方が先に寿命来ちゃう

93 :
大きくすると値段高くなるだろ
拡張性なんてLCCで計算できないし

94 :
>>92

95 :
>>91
F-2の拡張性云々はF-22を導入したかった当時の制服組と石破がF-2を生産中止に
追い込む為に考えた大義名分
その気になればCFTでもドーサルスパインでもやり様はいくらでもあったわけで
現にF-2より一回り小さいF-16は今だに発展改良を続けている

96 :
でも新しいF-16はぶっちゃけ攻撃機だよね
戦闘機は半分あきらめてる

97 :
>>95
つコストパフォーマンス

98 :
ASETで技本の人とのやり取りした人のツイ見ると
先に退役する理由は、F-15は機体がデカくF-2より伸びしろがあるかららしい。
もちろん寿命の事も入っていると思われる。

99 :
F-2が先にってのは確定じゃないが

100 :
寿命の話で言うと、F-15Cの設計寿命は8000飛行時間だけど頑丈に作っているから18000飛行時間時間まで延びる。
F-16は設計寿命が6000飛行時間で、延命しても10000飛行時間。
F-16に準じてるF-2がF-15より寿命が短いのは確定。

101 :
寿命一杯まで使う前提ならな
改修しなきゃ性能寿命が尽きるからpre機は早々に退役する事になるし

102 :
先にF-2が退役すんのか

103 :
また未定

104 :
ストレートダクト&エンジンの電波反射断面積の研究は興味津々だな
シンポジウム行ってきます

105 :
i3の代替のメインがF-2なのも早く退役するからなのか

106 :
だから決めつけるなって

107 :
決めつけるのも何も中の人がそう言ってるならそうなるのが確定だろ

108 :
最終的には政治で決定される話だろ
ファントムじいさんだってまだ飛んでる

109 :
pre機の退役が後になるってのは、それは近代化改修がされればの話で現状その動きは全く無い
Mは提案しているが、どうなるかは次期防を見ない事にはなんともいえないだろうな

110 :
しかしフレキシブルアンテナとかファスナレス機体構造だとかいろいろ細かい要素技術の研究地道にやるんだね

111 :
>>110
>細かい要素技術の研究地道にやるんだね
その分、BigDogとかの、飛んだ発想の研究は・・ ?

112 :
退役が始まる時期は
pre<F-2≦MSIP

113 :
preは無人機化でいいよ。

114 :
>>111
最新のWildCatはもっと凄い事になってますよ!
ボストンダイナミックス万歳

115 :
川重の海自艦エンジン部品 政府、英軍へ輸出容認
武器でないと判断
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS11047_T11C13A0MM8000/?dg=1

116 :
スペイの部品?

117 :
>>100
どんなソースでそういう計算してるか知らんが、F-2が簡単でF-15Jは頑丈という
ソースがあって延命できる年限が違うというのなら提示して欲しい
そもそもF-2は日本の需要に合わせて翼面積大きく頑丈に作った
あと、両者の就役時期に20年近く開きがあることも計算してないでしょう

118 :
スペイなのに高圧タービンが1800℃に耐える仕様に!

119 :
1800度級の耐熱タービンはどうなったの?
ハイパワースリムエンジンに使われる部品と阪大教授らの研究は無関係か、、

120 :
それ火力発電所の話じゃなかった?

121 :
発電所のガスタービンで出来るならジェットエンジンでも出来る
だがそのまま流用すると重過ぎるので軽量化が必須になる
ただし、1800℃の冷却フィルム極薄!は今回はやらないんじゃないかなあ?

122 :
>>109
近代化改修ってか、MSIPの近代化改修時に取っ払ったパーツをpre機のIRAN時に流用してるんだよねたしか。

123 :
>>122
その話が事実だとしても肝心要のデータバスがアナログのままじゃ能力向上は見込めないが

124 :
データリンクだけはpreもやるってよ

125 :
データリンクじゃなくてデータバスな

126 :
>>117
http://www.flightglobal.com/news/articles/us-air-force-looks-to-dramatically-extend-f-15-service-life-365200/
http://defensetech.org/2012/08/30/pentagon-plans-2018-f-16-upgrades/

127 :
F-2の2005年くらいまでに作られた機体より
F-15Jの1990年代に作られた機体の方が後に退役します
ってだけの話だよ

128 :
じゃあさ、これについて真面目にみんなが考えられるように
思いっきりバカサヨク売国奴臭い文体でみんなを煽ってやろうか?wwwwwwww

129 :
>>127
>F-15Jの1990年代に作られた機体の方が後に退役します
F-15Jを固定インテーク運用にしてRAM塗って、
エンジンを国産の15t新型にしてみようか? (A/Bを原則使わない)

130 :
>>118
出力タービンが溶けちゃう (´・ω・`)

131 :
中圧タービンや低圧タービンも耐熱使用にしないとね
日本では新型広バイパスエンジンの研究も始まっている
9tのエンジンを試験的に作るが、ここでは低圧タービンすら1300℃に耐える仕様となる
スペイの高圧タービンより温度高いぞwww

132 :
>  9tのエンジンを試験的に作るが、ここでは低圧タービンすら1300℃に耐える仕様となる

ソースは?

133 :
1200だったすまん
http://www.aero.jaxa.jp/publication/material/magazine/fp_pdf/fp_no02.pdf#page=4

134 :
F-15は頑丈だから、三次元パドル付国産15tエンジンとか載せられたら好いのにね。

135 :
それよりレーダーを国産化して搭載したいがアメリカとの契約に違反してしまう

136 :
F-2の場合どうなんだろうな。まあ寿命少ないので変更するメリットはないが。

137 :
F-2は脆いので推力偏向エンジンは無理。レーダーとミサイルの性能アッブが筋。

138 :
F-2は脆くないぞ

139 :
F-4、preは無人機化改修、
主力はF-3&F-35
MSIP&F-2は数が必要な時やら攻撃機的な用途、アラート任務とかで

140 :
ATD-X 「オレの寿命 短すぎ。泣 」

141 :
心神は、垂直尾翼を非常に低く改造して飛ばすべき。
インテイクも変更すべきだろう。

142 :
戦闘機の開発もいいけど、自衛隊の航空基地は敵のミサイルに対して脆弱すぎる
中国の巡航ミサイル・弾道ミサイルで簡単にやられて西日本の基地は開戦後即使えなくなる
最近の中国軍はアメリカのトマホークと同レベルの巡航ミサイルをおそるべき勢いで配備してるからなぁ
地下化を推進して、攻撃受けても滑走路修理すれば出撃できるようにすべき
いまは、あちらが先制攻撃すれば、西日本の基地はほぼ使用不能、
空港にいる航空機・ヘリ等は完全撃破できるんだから、相手の先制攻撃への抑止力を強化すべき

143 :
過度な期待をされても困ります。

144 :
巡航ミサイルとかほざいてるが何のためAMRAAMでなくAAM-4配備したか。
基地程度狭い範囲なら迎撃の命中精度はきわめて高いから弾道弾は
効力低い。

145 :
て馬鹿が言ってますよ、米軍さん。

146 :
>>126
この記事ではF-15はF-2より頑丈なんか一言も書いてないじゃん
F-15元々の年限は9000時間、ボーイングは倍近くまで伸ばすアップグレード
計画を検証中で、F-16の年限は8000時間だが、F-35の開発遅延に備えて
さらに4000時間伸ばす計画
これでF-15はF-2より頑丈ってイミフにもほどがある

147 :
あのツイートは観測気球じゃないかなとも思っている

148 :
>>128
あのさ、オレって在日朝鮮人で今アメリカの軍事産業で働いてるんだけどさ、
日本が心神とかいってステルス機作ってるの見て、何様?空気読んでんの?って思うわけよ
アメリカは儲からない、韓国としては脅威が増える、北朝鮮としては面子が立たない、
中国としては倭人がステルス機作ってやがる、って感じ。マジむかつくのね
それでさ、その後でi3とか作ろうって言ってるじゃん。
でも、それ無駄だからね
何故かって?最近ツイッターで出回ってるじゃん
F-15JはF-2より後に退役するって
そしてさ、F-15JのpreMSIPでもF-35Aで代替するって既に規定路線じゃない?
それ、F-15J改でも、F-2でも同じだからね
だって、F-15JはF-2より後に退役すんだろ?
だから、ジャップのお前らってF-2をi3とかで代替したかったみたいだけど、
F-15JpreMSIPをF-35Aで代替するなら、その前に退役するF-2もF-35Aで代替だし、
F-15J改もF-35Aでいろんなのが代替出来てるからいっかーって感じで、みーんなF-35Aで代替だからね
だから、今まで作ってきた心神とかムダだから。さっさと韓国によこしなよ。あと、日本の東京オリンピックは失敗ね。
それじゃね。バーイ

149 :
>>146
F2も伸ばせるのかな?
ぶっちゃけ新型欲しいがために低く見積もってるんじゃないかと思うが。

150 :
F-2はロールしない。そうすることで寿命をなんとか伸ばしている。大きな主翼と尾翼の代償。それでも目的を果たしているから失敗ではない。

151 :
>>148
在日さん、半島は大陸の盲腸、正確に言えば虫垂。
大陸的に言えばあってもなくてもいいような存在。
いや、ないほうがいいかな。
ソ連が崩壊、東ドイツが崩壊、次は北朝鮮の番。
南朝鮮はそのときの緩衝地帯で北朝鮮難民を受け入れて
大陸から消え去るよ。
何背、虫垂だからね。

152 :
F-2は偉い人の覚えが目出度くない

153 :
実際の能力と無関係に低評価される状況にあるってことね

154 :
旅客機もロールしない。F-2が10年以上使えているなら、旅客機ならOKじゃないか。それに心神で改良した機体構造を実験する。ロールにも強くなる。

155 :
ASM-3を撃つプラットフォームとしてF-2は必要
ステルス機から撃てればいいんだが

156 :
今後、退役機体は無しで、全部無人攻撃機に改造でいいよ。

157 :
>>135
契約は修正できる、やる気(交渉能力)の問題。

158 :
F-2がロールしないとか聞いた事も無いなあ

159 :
ネタはともかく、i3ファイターはF-2後継で、そのF-2のほうが更新時期が早いってなると、更新時期に間に合わないと
ほぼ自動的にF-35になるんじゃね?
その時期までに米国のさらに新型が出る可能性は薄く、逆に既存世代も性能的にもきついし
そもそもその時点で本国でも生産してるかどうか怪しいし
>>157
交渉できそうで?
高価すぎて

160 :
>>150
ロールしないと大きな翼面積の因果関係がわからない

161 :
因果関係・・・ 工学的な問題では普通は使わないな。

162 :
>>161
工学的問題じゃなく論理の因果関係ね
大きな翼面積=翼面積あたりの負担が小さくなって
運動能力が向上するのに、大きな翼面積だからロールしない
って言われると根拠聞きたくなる

163 :
ATDの主翼と尾翼の間にあるストレーキみたいな部分はなんか意味あるの?

164 :
後縁延長部、TEXといってピッチアップ抑制に効果大らしい

165 :
レックス
テックス

166 :
レラノサウルス・テックス

167 :
PAK-FAにも同じようなのがついてるな

168 :
パクは機動性は従来機よりずっといいらしいね

169 :
パクと表記するなよ

170 :
なんかキムチ臭い飛行機になったな

171 :
T-50だし

172 :
>>171
T-50はだめだな。
この間も墜落していたしキムチの飛行機は使い物にならん。

173 :
あれは韓国の人為的ミスだろ
機体自体はロッキードが設計している優秀な練習機

174 :
>>173
作ったところが問題だ。
ロッキードの設計なら問題はない。
しかし製造がキムチなら大いに問題だ。
キムチ飛行機は実戦に耐えることは出来ない。

175 :
T/A-50とATD-Xの機体規模はかなり近い
そんな訳でATD-Xから練習機を!という輩が後を立たないw

176 :
>>174
F-15KやF-15SGも大部分が韓国製だけど機体に問題起きてないぞ

177 :
マンホールに落ちたり将軍を射出したりしてるけどね

178 :
それ製造と関係あるか?

179 :
人為的なミスだったら空自でもいまだ世界で破られてないF-15唯一の撃墜例を作ったり、
車輪の出し忘れで胴体着陸やブレーキのかけ忘れで格納庫にぶつけて大破させたりしてるぞ

180 :
日本じゃF-15は10機以上ロストしてるね。
すべてが輝いていたバブル時代の遠い思い出だけど。

181 :
うっかりはどこにでもあるからなぁ 将軍射出は別として

182 :
誤射はうっかりでは許されないぞ
誤射されたパイロットが死ぬ可能性もあった重大ミス
しかもその後誤射したパイロットが嘘の証言をしたのも許されない

183 :
http://togetter.com/li/571855
まず、i3ファイターはメインはF-2、しかしF-15の代わりもつとまるような機体を目指すそうです。まぁこれは周知の事実なのでしょう・・・自分は勘違いしてましたがorz
返信 RT お気に入り
Yeah53_bot 2013-10-02 23:48:17
なんでF-2がメイン?と思ったらどうやらこのまま行くとF-15よりもF-2のほうが退役が早いとのこと。理由はF-15のほうが機体が大きく、F-2よりも伸びしろがあるから。
返信 RT お気に入り
Yeah53_bot 2013-10-02 23:49:53
Pre-MSIPのF-15はどうするのだろう、F-4後継のF-35でそちらも賄うのですか?と聞いたらそれでは機数が足りないでしょうとのこと。
Yeah53_bot 2013-10-02 23:52:17
>F-4後継のF-35でそちらも賄うのですか?と聞いたらそれでは機数が足りないでしょうとのこと。
”それでは機数が足りないでしょうとのこと。”
これってどういう意味だ?

184 :
F-35は40機ぐらいしか買わないし

185 :
軍オタのほうが詳しいから、話について行けなかったんだろう。

186 :
こりゃあ、自衛隊の開発側はF-35Aの大量導入には納得してないって事になるな

187 :
整備の人の話をそう一般化してよいものか

188 :
騒ぎになったけど元々こういう話だったのか
F-15Jの方が寿命長いよ?というけど
幾らなんでもF-15JpreMSIPの最初の方なんかはF-2より早く退役するだろう
その辺はF-35Aで置き換わるだろう
だが、F-4EJ改代替、F-15JpreMSIP代替の一部をF-35Aで代替するとして
どこまで行くのか?が、軍ヲタの関心事になっている
F-35A派、アメリカ派、あるいはこれらに紛れてトータルで日本の国力を落とそうとするテロ左派は
全部F-35Aで置き換えろ、と言っている
一方、国産絶対派はF-4EJ改の40機まで、と主張している
過激バカウヨだとF-35Aそのものキャンセルで心神を武装化配備って言っているがここまで来ると
バカウヨに紛れ込んだ大陸スパイw
F-4EJ改とF-15JpreMSIP全てで140機
これを40機F-35Aで代替するのか、80機なのか、100機なのか、140機全てなのか
三菱重工では、せっかく作ったラインの元を取るのに100機は作りたいと言っている
そしてこのラインが閉じるのに合わせて、I-3ファイターの生産が始まる、というスケジュールになるよな?

189 :
汚客さんは+に帰ってください

190 :
I-3ファイターの開発が終了するくらいまで、F-35A生産を続ける、という選択肢しか残ってないだろ
後はなんだ、F-15JpreMSIPのデータバス交換を含めたF-15J改化ラインでも作るのか?

191 :
F-15Kが竹島上空にて自衛隊機に対しロックオンし、AAM発射!
ところがフレアもチャフも使ってないのに明後日の方向へAAMは飛んでった。
架空のシナリオですがこの場合、自衛隊機が交戦権の行使に出たら
違憲ですか?合法ですか?詳しい方、教えて下さい。

192 :
ATD-Xのウェポンベイにマンホールの蓋を流用したパンジャンドラムを搭載して
F-15Kに発射するから問題ない

193 :
SH-60J/Kの短距離ミサイル程度ならF-15は無理
武器不使用宣言か降伏したほうがまし。

194 :
質問者の意図
F-4EJ改40機の後継がF-35A40機、F-15pre60機もF-35で更新して計100機にするの?
端折って質問したばかりに、それに対しての回答
F-4EJ改とF-15preの合計100機の後継が、F-35A合計40機じゃ機数足りないでしょう
という全くかみ合ってない会話のような気がとてもしますw
あ、機数は1飛行隊20機の超適当計算なんでスルーしておいて

195 :
ラインの元取るために100機は作るだろ

196 :
2018年ごろまで100機程度生産予定
つまり、preをF-35Aで代替すると40機ほど足りない
「それでは機数が足りないでしょう」
とはそういう事

197 :
42機しか決まってないんだが何言ってんだ

198 :
追加調達するに決まってるじゃん

199 :
防衛省設立の父、ゲルは
事情も考えずF-2の調達
途中でやめちゃいましたが。
将来のことは判らんよ。

200 :
2018年までならその42機の予算化途中だ

201 :
preの寿命が長いんで国内だけで増産ってのは
飛行隊定数の増加でもない難しいかもね
海外への販売に期待

202 :
2028年まででしょ
そのあとF-3にバトンタッチ
…というのが産業界の希望

203 :
>>196あと5年で100機も作るのか?
2028年の勘違いか?

204 :
2028年までPre使う気かよ

205 :
>>191
たとえ被弾しても一発だけなら誤射かもしれない

206 :
>>204そのつもりだと聞いたけどなあ
後15年あるね
F-15DJpreMSIPだけEF-15になるのかねえやっぱり

207 :
>>199
ゲルのやった事は間違いなく失敗だったのだが、
F-22の調達がホントにできないと思ってた奴が当時どれだけ居たというのか。

208 :
アメリカがFS-Xへのエンジンのみ供与拒否、F-2開発での執拗な嫌がらせ、
F110-GE-129ですら最後まで売却を拒否し続け大統領令でギリギリでひっくり返して「くれてやるから有難く使え」
態度に出るなどでとにかく日本が戦闘機開発能力を高める事を拒否し、
次はF-22の販売を認めなかったことで空自内に米軍はベストはくれないなあという状態になってしまった
F-35Aの生産ライン一部日本に設置OKになったのは、アメリカ側からの危惧があったためとされている
もっとも、F-35Aの初期定率生産機の販売が伸びず、日本のF-X決定が渡りに船だったことも一因だが

209 :
>>207
結構いたんじゃない?
s氏とかF-22はありえないと断言してたし。

210 :
ソリャソリャソイヤソイヤはアイロニカルな奴

211 :
daily wing 2013 10 17
IHI、F135エンジンと国産将来エンジンの双方に注力
戦闘機用エンジンの防衛生産・技術基盤維持を
IHIの防衛システム事業部のI池山正隆事業部長は
F-35A戦闘機用F135エンジンへの対応と将来戦闘機用エンジンの研究試作などについて、
「F135エンジンの一部の部品を製造させていただくことは確かだが、
 具体的な品目などはまだ発表できる段階ではない」と語った。
★IHI、F135エンジンと国産将来エンジンの双方に注力
 戦闘機用エンジンの防衛生産・技術基盤維持を
 ……F135エンジン部品一部製造へ
 ……製造参画範囲の拡大を期待
 ……「戦闘機用エンジン要素の研究」に期待
 ……全体試作に将来戦闘機構想早期策定を
 ……独自開発技術の維持が重要
 ……既存エンジン部品の輸出検討も
 ……システムインテグレーターとして
 ……エンジン以外の防衛事業も拡大へ

212 :
ある程度は潤ってもらわないとね

213 :
直径90センチ台で15トンなんてどうやって出すんだろう?
PAKFAに現行積んでるエンジンだって直径120センチでようやく14.5トンだぜ
F135の一部製造や組み立てで得られるメリットはあるのかな

214 :
阪大教授の耐熱合金使わせてもらえ

215 :
>>213だからこそ1800℃で超薄膜エアフィルムとそれで耐えられる合金の出番だ
Pak faのエンジンは、あれは1500℃台だからなあ

216 :
親日国イギリスで「また日英同盟を結んではどうか」の声出る
http://news.livedoor.com/article/detail/8164295/?utm_source=m_news&utm_medium=rd

217 :
>>213
F414のマイナーチェンジで130kNを目標にしている。
過去の設計にとらわれない新規開発なので現実味はある。
現実味はあるが、かなり挑戦的なような気はするけど。

218 :
>>179
配線ミスで撃墜なんてのもあるなー。

219 :
15tはさすがに盛りすぎ
せいぜい12tがいいとこ

220 :
英国と中国が原子力発電で関係強化
英国政府は17日、中国企業が国内の原子力発電プロジェクトの支配株式を取得
することを認めた。
英国政府はイングランド南西部のヒンクリー・ポイントに原子炉2基を建設すること
でフランス電力公社 EDF.FR -0.29% と合意する見込みだ。
中国核工業集団公司(CNNC)はヒンクリー・ポイント原発プロジェクトの権益の30
%を、中国広東核電集団(CGNPC)は同40%を取得するもよう。このプロジェクト
の総工費は140億ポンド(約2兆2100億円)。
 英国が中国の資金を頼りにしたことで、欧州の政府や企業が大規模なインフラプ
ロジェクトの資金調達に引き続き苦戦していることが浮き彫りとなった。欧州の他の
地域とは異なり、英国では原子力発電所の建設に対する反発や、エネルギーや通
信といった重要なインフラ構築に中国の資金が入ることに対する反発はほとんどな
い。対照的に米国ではインフラにかかる中国からの投資に対する反発が強い。
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304134704579142860689382646.html

221 :
PAK-FAの現行エンジンは14.5tじゃなくて15tね

222 :
施設を作ってしまえば、こっちの勝ちだからな。

223 :
>>206
RF-15じゃなくEF-15なの?

224 :
>>207
失敗も何もF-2削減しなかったらいったいどころからBMDの予算引っ張ってくるんだ?
陸自の戦車定数を0にでもしてみるのか? それとも新型DDHの調達を諦めるのか?
>>223
むしろRF-15の開発が絶賛頓挫中

225 :
予算も何もF-22が絶賛頓挫したから、F-4更新できずに
16年度までは余りまくりだろ

226 :
防衛予算が余ってるとかどこの平行世界の日本だよ
頭悪ぃんじゃねーの?

227 :
余裕はあるんだよ、外人に生活保護を出したり、福祉支給金を沢山出してるから。
外国人の子供や留学生への莫大な補助金とか。
老人の終末医療は海外では税金の補助がでないのがあるだろう。
防衛費が少ないのは政治家や財務省の方針だから。
財務省の何とか委員会は、防衛費の装備取得費を削減しろだってよ。
中国に尖閣で好き勝ってやられてるのに。
大体、攻撃能力なしでBMDのみって基地外レベルの防衛費の使い方。
抑止力ゼロだから、中韓に舐められぱなし。
つまり、防衛費の無駄遣い。

228 :
>>219どうなのかなあ?
12tだと今の技術で出来ちゃう

229 :
予算が無いならとってくる努力をすればいい
やり方はいくらでもある
朝鮮韓国人が得意なあのやり方だマネをすればいい

230 :
「現在の日本の防衛費は高すぎる」と主張する軍ヲタもいるくらいだからなぁ
財務省からケチがつかないわけがない

231 :
>>230
最近は有りもしない聞いたこともないデマを書き込むのが流行っているのか?
こんな過疎ってる所で嘘を吹聴しても世論に影響なんかないぞw

232 :
>>231
いやいやいたんだよ本当に。その理由は「財政赤字を垂れ流し続けているから」だってさ。アホらしい。
それを言ったら防衛省を廃止してもまだ足りんわ。

233 :
将来戦闘機の概念設計とデジタルモックアップの作成してたんやね
将来戦闘機機体構想の研究
http://www.mod.go.jp/trdi/research/dts2013/program.html#

234 :
>>233のネタ全体をヲタ的に盛り上げる必要があるなあ

235 :
つーか、
http://www.mod.go.jp/trdi/research/dts2013/R1-2.pdf  将来戦闘機機体構想の研究
http://www.mod.go.jp/trdi/research/dts2013/R1-4.pdf
インテークダクト及びエンジンにおけるレーダ反射断面積の低減
http://www.mod.go.jp/trdi/research/dts2013/R1-6.pdf アンテナのフレキシブル化技術の研究
http://www.mod.go.jp/trdi/research/dts2013/P-02.pdf パイロットワークロード低減アビオニクスに関する研究
−三次元音響システム−
http://www.mod.go.jp/trdi/research/dts2013/P-03.pdf アクティブ電波画像誘導方式の性能確認試験
http://www.mod.go.jp/trdi/research/dts2013/P-04.pdf 将来ガスジェネレータ要素の研究
(ダクテッドロケットにボロン添加だとさ!!!)
http://www.mod.go.jp/trdi/research/dts2013/P-11.pdf 画像ジャイロ応用技術の研究
http://www.mod.go.jp/trdi/research/dts2013/P-12.pdf ステルス化のための複合材、FSSの基礎的検討
何か、今年は物凄いね!

236 :
いまだにF-22のせいでF-2が削減されたとか言ってるアホがいるのかよ

237 :
新しいポンチ絵
http://i.imgur.com/tC3f6Iv.jpg

238 :
すっげーコンサバな機体

239 :
コクピット左前のものはIRST?

240 :
主翼がMig-21みたいなデルタ翼だな

241 :
>>239空中給油口かな?

242 :
>>241
レーダーやアビオニクスのスペースを減らしてそこに作る?

243 :
機関砲か

244 :
ボケないといけない?

245 :
小さい機体に更にエンジンが細く見えるな。

246 :
主翼を菱形にしようぜ

247 :
>>246
あなたはうちの子じゃありません! ノースロップさんのおうちの子になりなさい!

248 :
>>235 http://www.mod.go.jp/trdi/research/dts2013/R1-4.pdf
インテークダクト及びエンジンにおけるレーダ反射断面積の低減
では

浅い入射角の電波は少ない反射回数でエンジンへ到達するため
(図1)、電波吸収体が効率的に機能せず、電波の反射のしやすさを表す
RCSの低減は難しい。
このため浅い入射角の電波における反射強度低減及びエンジンからの反射低減の
2点がRCS低減の課題となる。
浅い入射角の電波に対しては、カーボン系材料を用いた電波吸収体の設計と検討を行い、
反射量が低減することを確認した。エンジンからの反射波に対しては、エンジン性能への影響
が少ないIGV(入り口案内翼)、最前静翼及びファンケースに電波吸収体の適用を検討した。電磁界解析
において正面方向近傍における全金属との差では、各種レーダに用いられる周波数帯域で
電波吸収体によるRCS低減効果が得られた
図2で得られた、RCS低減量は脅威レーダの ”探知距離を” 半分程度に減らす効果がある
こりゃあ凄いねえ
でもF-15系って昔から正面RCSバカでかすぎだったからこれでマシになったレベル?

249 :
http://www.mod.go.jp/trdi/research/dts2013/P-02.pdf パイロットワークロード低減アビオニクスに関する研究
−三次元音響システム−
何の機器から発した警告音か分かりませーん!になるのを防ぐ技術だな
>三次元音響システムの構築に向けて頭部伝達関数の個人適応等の技術課題があることが確認できた
確か、左右の耳に直接届く音と頭骨を伝わる音とのズレを利用して人間は音の向きを判定してるんだよな
ヘッドホンだけじゃそれを生かせないのでそれを改善

250 :
http://www.mod.go.jp/trdi/research/dts2013/P-03.pdf アクティブ電波画像誘導方式の性能確認試験
残念ながらステルス艦船に対して使われる技術であり、ステルス機に対して有効って訳じゃ無さそうだなあ
http://www.mod.go.jp/trdi/research/dts2013/P-04.pdf 将来ガスジェネレータ要素の研究
こいつは凄い!
将来の空対空誘導弾への適用が想定されるダクテッドロケットエンジンの主要構成品であるガスジェネレータのう
ち、「固体ガス発生剤」の実験的研究を行い、高エネルギー化された高性能な固体ガス発生剤を得る
固体ガス発生剤の高エネルギー化に必要な「高エネルギー物質」として、燃焼の際に発生する単位体積当たり
の発熱量が高い物質であるボロン(B)を用いて固体ガス発生剤を製作した。
製作した固体ガス発生剤の燃焼試験(写真)を実施し、燃焼の安定性を確認するとともに、取り出せるエネルギー量の
理論計算を実施し、製作した固体ガス発生剤が高エネルギー化されていることを確認した。また、その計算結果を基にした
簡易的な飛しょう計算を行い、高エネルギーバインダ※を用いた従来の固体ガス発生剤と比較して、飛しょう体の
長射程化又は高速化が可能であることを確認した
とまあ良い事尽くしですな
ところで、これをダクテッドで無い通常のミサイルで使ったらどうなるの?
ダクテッドだとその効果が出易いとかなのか?
以前話題になった、隔膜方式に使ったらどうなる?
などなど疑問も尽きない

251 :
http://www.mod.go.jp/trdi/research/dts2013/P-11.pdf 画像ジャイロ応用技術の研究
GPS(Global Positioning System:全地球測位システム)は装備品等の測位、慣性航法装置の補完等、
多岐にわたり使用されているが、近年、電波妨害等により GPS の精度を低下あるいは、無効にする攻撃の
可能性が高まっている。このような脅威に対応するため、本研究では、GPS を用いずに画像を用いて自己
位置の測位・航法を行う画像ジャイロ技術とその装備品への適用性の確立を目指している
画像ジャイロ技術は、カメラにより取得された画像からの速度の算出及び取得された画像と既知の取得
画像との照合により位置の算出を行うものである。航空機等への画像ジャイロ技術の応用(図 1)を想定し、
必要とされる機能・性能の実現の目処を付けるため、画像ジャイロ応用実験装置を試作し、性能評価を行った。
その結果、基本的な飛行条件下において航法装置として十分期待できる精度を持っていることを確認した
ECMにも負けないぞ!って訳

252 :
http://www.mod.go.jp/trdi/research/dts2013/P-12.pdf ステルス化のための複合材、FSSの基礎的検討
複合材、FSS の基礎的構造(平板、半円筒)における電波特性
レドームとアンテナを模擬した系における電波特性
MEFSS における電波特性
装備品等の軽量化や強度増強を図るため、近年、複合材を用いることが多くなっている。一方、装備品
等の低被観測特性の向上を図るには、RCS(Radar Cross Section)の低減(ステルス化)が求められている。
本研究では、複合材(CFRP(Carbon Fiber Reinforced Plastics)、GFRP(Glass Fiber Reinforced
Plastics))、FSS(Frequency Selective Surface)、MEFSS(Miniaturized-element frequency selective
surface)の基礎的構造及びレドームとアンテナを模擬した系における電波特性を確認し、実用化のための
設計、製作上における技術資料を得ることを目指している
実験においては、平板、半円筒を製作し(図 1 参照)、電波透過特性、電波反射特性の計測を行った。
その結果、CFRP は金属同様の特性を示し、GFRP では電波が透過することを確認した。また、GFRP に
FSS を付けると、周波数選択性によりハイパスフィルタ性能を示す(図 2 参照)。さらに、レドーム(半円筒)
とアンテナを模擬した系においては、周期的な周波数特性を持つことがわかった。MEFSS においては、
FSS と比較し高い Q 値を示し、優れたバンドパスフィルタの性能をもつことを確認した。本研究成果より、複
合材、FSS を使用したステルス化構造・材料への適用が可能となる見通しが得られた
_______________________________________________
1990年代後半に、F-2のレーダーが不調なのはレドームがレーダーと合ってないからか?って説があった
そもそもそれまでレドームを作っていた企業が途中で変わった、とかいう話もあった
挙句はその企業は、F-2製造終了と共に真っ先にラインを投げ出したwww
住友樹脂化学だったか
ステルスのためにはこういう所から地道に開発する必要があるもんだなあと

253 :
主翼の形がクッソつまらない

254 :
昆鯖もいいじゃない♪

255 :
>>250
http://www.mod.go.jp/trdi/research/dts2013/P-03.pdf アクティブ電波画像誘導方式の性能確認試験
これって、レーダー誘導AAMが敵機を少しでも早く発見するのに貢献しないかなあ?
それだけ、スタンドオフレンジを長く出来る
あるいはステルス機に対しても一定の成果が出る

256 :
>>249
3次元音響の奴はF-35用のVSI製メットで既にあったはず
立体音響の警告音で脅威がどの方向から飛んできてるか直感的に分かるよう
>何の機器から発した警告音か分かりませーん!になるのを防ぐ技術だな
そんな意味分からん事に使わんし、普通に音を分けてるだろ
「戦闘機特有の周囲環境」ってのはGとか温度とかに対する耐環境性が民生品じゃ満たせないって話
>>250
ダクテッドロケットにボロン入れた奴は大分前に動画が公開されてるで
http://www.mod.go.jp/trdi/news/1304_4.html
http://www.mod.go.jp/trdi/research/gaibuhyouka/pdf/DREGGF_25.pdf

257 :
>>251
GPSジャミングして基地も変形する時代きたか…

258 :
高空や宇宙空間なら、スタートラッカーでGPS使わなくても場所が分かるはず

259 :
ほんとスタートラッカーとかって誰が思いついたんだろうね

260 :
インテークのステルス化研究は面白いね
F22みたいな二回捻りのスネークダクトじゃなくて一回捻りのシンプルなものを想定してるのかな?
ガイドベーンを目隠し代わりにする手法は何年か前のIHI絡みの特許にあったような、、

261 :
>>259
天体観測による推測航法なんて遥か昔から行われているだろ。

262 :
心神から変わったのはキャノピーとその周辺と推力偏向ノズルにしたことぐらいかな。

263 :
>>250
>燃焼の際に発生する単位体積当たりの発熱量が高い物質であるボロン
>ところで、これをダクテッドで無い通常のミサイルで使ったらどうなるの?
>ダクテッドだとその効果が出易いとかなのか?
>以前話題になった、隔膜方式に使ったらどうなる?
勝手な妄想をしてみようw
ボロン系は燃焼すると温度が高過ぎになりがちで、通常の固体燃料ロケットにすると
周りの固形プロペラントまで一気に反応してしまう
それで酸化剤少なめにして不完全燃焼にすれば温度は下がる
それに、酸化剤を直接中で反応させるのでなく、外から比較的冷たい空気を導入してやれば
温度が高くなり過ぎない
従来の燃料を使ったダクテッドロケットの場合、燃焼温度が下がりがちになるのが欠点であった
てな感じ?www
____________________________________________________________
何か色々矛盾してる気がするなあw
ラムジェットとして空気を吸入した段階で断熱圧縮のため温度は上がりまくってるわけだし

264 :
ラムジェットの場合圧縮比は3程度で十分
でも絶対温度だとやっぱり相当上がっちゃうな

265 :
>>259
むかし六分儀等で夜空を観測して航海してたのを、
カメラとコンピュータで自動処理するようにしただけだな
ただしスタートラッカーは従来の六分儀より精度が大幅に向上してる

266 :
>夜空
http://www.youtube.com/watch?v=TGVoHX95Qes
>スタートラッカー
http://www.youtube.com/watch?v=vSMeYe-sLhs

267 :
無人機が夜間飛行中に何故か機内に夜空が掛かりっ放しだったり
スタートラッカーを起動させるとスタートレックのテーマが鳴り響くのか
与圧あるなら乗ってみたいw

268 :
ダクテッドロケット自体はロシアも欧州も実用化してるんじゃないの?
これはそれに比べて優れているものは?

269 :
カタログスペックはすげえからな

270 :
まず固体であることは重要
ASMだと液体燃料のも多いからな

271 :
ミーティアも固体で空対空じゃ?
>>232
財政赤字は収入面では法人税減税しまくったせい
支出面では制度的に義務的に垂れ流される金を作りまくったせいだな

272 :
ところでミーティアはAIM-120Cのどのバージョンより射程が明らかに長いと言えるのかなあ?
AIM-120Dだと射程180km説まであるがこれも疑わしい

273 :
ミーティアが駄目なのか、ラムジェット時代が思ったほど良くないのか
それともAIM-120Dが凄いのか

274 :
あ、もしも長くなかったらね

275 :
スタンドオフレンジはこんな感じなのかねえ
AIM-120D > Meteor > AIM-120C > AAM-4B(1.2) >= AIM-120B+(1.2-) > AAM-4(1.0) > AIM-120B(0.9-)
※カッコ内はAAM-4を1.0としたスタンドオフレンジ
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/13/jizen/youshi/19.pdf

276 :
ポンチ絵はデジタルモックアッブの一例だったか、、
いかにも保守的なデザインだなぁ〜
しかし下向き水平尾翼じゃなくなってるし、ここら辺が将来戦闘機の姿かな
下向きV字尾翼にしてほしい(笑)

277 :
心神拡大版ならすぐに試作しろよ。
垂直尾翼は三分の一程度に低くできるようにしろ。
pakfaは元から低いし。

278 :
>>275それで言われているAIM-1220B+というのはAIM-120C-5の事だ
http://ja.wikipedia.org/wiki/AIM-120_%28%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB%29
AIM-120C-4:弾頭威力増強型
AIM-120C-5:推進ロケットモーターの大型化、誘導部の小型化、対電子対抗手段 (ECCM) をアップグレードした。
AIM-120C-6:目標探知装置 (TDD) をアップグレードした。
AIM-120C-7:新型レーダー・アンテナ、改良型シーカー・アッセンブリー、誘導電子機器の改良、慣性基準ユニットの装備、
目標探知装置 (TDD) の強化、フレキブル・データリンクの装備、などを行った。
C-6で目標探知装置をアップグレード、
C-7でも探知能力に関して更にアップグレード
これらは自立誘導距離の増大には役立っているだろう
で、
AIM-120D
2012年現在、開発中であり、主な向上目標を示す。
射程延伸:現状65km⇒目標100km(または165km)
電子防護機能強化
GPS/IMU(衛星航法システム/慣性航法ユニット)の装備
双方向データリンクの装備
運動エネルギーの強化[5]
とあるから、AIM-120Cである間は、まだAAM-4の性能を日本の技本が課した試験環境下では
超えて来ないと思われる

279 :
>日本の技本が課した試験環境下では
これがまた微妙な所w
アメリカならもっと厳しいのか甘いのか、はたまた実戦から得たデータを使っているか
あるいは1990年代東欧レベルのナメくさった敵ECM環境下か?

280 :
>>277
i3Fihterの詳細は今度の中期防に出るからもう少しでわかる

281 :
>>278
AIM-120C-5なら“AIM-120C+”と書くんじゃないの?
C-5の5年前にはAIM-120Cが使われ始めてたんだから

282 :
それが空自が使ったのはC-5だって聞いたんだよなあ

283 :
AAM-4初期型で比較に使ったのがAIM-120B
そしてAAM-4B開発において、比較対象として使うのに、AIM-120Bよりは良くなっている、
という程度の意味でAIM-120B+を使ったって事かなあ?

284 :
なんか第5.5世代戦闘機になりそうだな、、
10式戦車みたいな

285 :
>>218
配線が物理的にはまらない方式にしないんかな
>>224
BMD予算別枠化失敗したのが悪い
>>233
F-35どころかラプターより保守的に見える。
イーグルとラプターのあいのこのような…
もっと言うと心神のキャノピーがよりラプターっぽく、機種と機体の比率が戦闘機っぽくなっただけに見えるのだが
将来戦闘機〜のアレは現用ステルス機よりもよりステルス・対ステルスに割り振ったデザインに見えたが
(垂直尾翼がないように見えるアレ)

286 :
ハブ・ブルーも小さかったから
心神の小ささは気にならないんだけど…
タシットブルーのような斬新さがあればいいのに
とは思う

287 :
学級委員長が作ったような機体だな、、
ペリカン翼にしてほしい

288 :
手元のディスプレーだと
全長が85mm
全幅が67mm
キャノピーの長さが12mm
キャノピーの実際の長さがF-35と同じ3mだとすると
全長:12:85=3:X→X=21.3m
全幅:12:67=3:Y→Y=16.8m
F-22
全長:18.9m
全幅:13.6m

289 :
>>288
それは、事前の事業評価のポンチ絵から推定した値と変わらないな
あのポンチ絵はポンチ絵ではなく正確な将来戦闘機だったんだな

290 :
一例って事は他にもデジタルモックはあるって事なんだぜ

291 :
>>289
単に公開できる図を流用したからじゃない?

292 :
俺が前から気になってるのは
垂直尾翼のない日の丸つけた白いイカのポンチ絵
アメちゃんのデザインは無人機から何から
あんなにカッコいいのに
日本のはポンチ絵からして見てらんない

293 :
格好くなきゃ嫌だ嫌だ・・・ってかwww

294 :
ブサいのが中身の程度も低いのは
オマエラで立証済みだろ

295 :
むしろ保守的な形じゃないと、現場からもオタからもカッコ悪いと文句が出る
大抵革新的新型機ってそんなもん

296 :
>>288
すぐに作る気まんまんだとして
一番の問題はエンジンだ
エンジンはどうするんだ?
モックアップの絵を見るかぎりエンジンサイズはF-15のものと同じに見える
つまりF110-IHI-129か132を使うんじゃないかな

297 :
アメリカではコンペがあるからデザイン性も無視できない
評価する側は技術者ばかりじゃないだろうし
海外販路についても意識あるだろうし

298 :
>>292
X-32なんて例も有るわけで。

299 :
>>296
アメリカが使わせてくれるんならそこまで苦労はしてないんじゃね?
試作機くらいならともかく

300 :
>>296
F110-IHI-129はF-2への搭載を条件にライセンス許可されているものだけど
グリペン用エンジンとか見ても自国産戦闘機に積めないこともないだろう
もちろんアメリカの許可が必要だけど
むしろPWがF119を売り込んでくるかも

301 :
>>299
新たにエンジン製造契約を結ぶのならともかく
基本は20年も前のエンジンだし、
既に国内ライセンス生産しているものなら
議会への承認さえ必要無いと思う

302 :
アホか契約にない事はできない
同じエンジン使うにしても条件外の事なら新規契約が必要になる

303 :
http://www.skyaero.jp/ja/Research/Engine.pdf
民生用・防衛用問わず、日本の航空機用エンジン産業の現状が
非常に解り易く書かれてる
エンジンコアの独自技術を持ってないと話にならない

304 :
>>300
グリペンのエンジンは一度文句言われてストップかかったんだろう

305 :
>>296
>エンジンはどうするんだ?
15t級を独自開発すると、防衛省資料に書いてある。

306 :
開発用の設備から開発せんとね

307 :
ミリタリージェットスレから
@次世代エンジン主構成要素の研究(H22〜27)
圧縮機、燃焼器、高圧タービンの設計及び研究試作
A戦闘機用エンジン要素の研究(H25〜29)
ファン、低圧タービンの研究試作及び所内試験
B戦闘機用エンジンシステムの研究(H27〜)
実証エンジンの研究試作及び所内試験
2017年までに15tエンジンの試作機つくって、F-3の機体が出来るまで地上試験

308 :
>>305
15トン級はこれから開発するであって
5トン級からいきなり15トン級を開発したわけないから
途中の10トン級というのがあるはず
ただ15トン級の説明で「長くなってしまった圧縮機をXF5よりも小さくした」と
書いているように、10トン級は目標とするスーパースリムエンジンというよりは
XF5のスケールアップ版で冗長な設計になっているため
性能は平凡であると予想

309 :
>>308
10トン級
またこれだ
いつ、どういう名目で予算請求して開発したんだ?
カネだけじゃなく、人的資源だってギリギリの状態で
XF5とF7を開発してきたんだが?
XF3-400のような研究はあり得るが、もちろん公表してるわ

310 :
>>309
そりゃXF5やXF7名目の開発予算とTRDIの内部予算とIHIの持ち出しだろう
10トン級エンジンを開発してますと正直に言ったら
「何のために?」
「いつから開発してたんだ?」
という質問がくるのが当たり前で、それを全部晒すと
日本の将来戦闘機開発の手の内を全部晒すことになる
デジタルモックアップまで出来ているF-3だって
心神予算を流用して設計や流体&構造&RCSシミュレーションをしているのと同様に
F-3用のエンジンの開発費用もXF5の開発予算から流用している可能性は十分ありうる

311 :
根拠も何もないただの願望やなw

312 :
実証エンジンの開発は平成7〜20年
次世代エンジンの開発は22年〜
いつ10トンエンジンの開発をするんだ?

313 :
財務省と米国とそれぞれから撃墜されかねないな

314 :
F-3の機体だけ開発してエンジンは開発しないと考える方が不自然
XF5は1995年から開発をスターとして派生のXF7の開発も終了したのに
いまだに毎年のようにXF5の研究開発予算が計上されることに
誰も疑問を持たないのだろうか
心神以外の利用目的も無いのにだ

315 :
結局は空想でしょ コリアン並み

316 :
>>314
だからそれが15tエンジン

317 :
>>314
疑問も何も資料みれば分かんだろ
http://i.imgur.com/og8l6wA.jpg

318 :
〜であるはず
作ってるに違いない
十分ありうる
ウリナラファンタジーと同工異曲だな

319 :
>>308
>ただ15トン級の説明で「長くなってしまった圧縮機をXF5よりも小さくした」と
書いているように、10トン級は目標とするスーパースリムエンジンというよりは
XF5のスケールアップ版で冗長な設計になっているため
性能は平凡であると予想
あの部分は自分は別の視点でおおおおおっ!ってなったんだよね
何か知らんがエンジンの要素部品を作ってるらしいんだよな?
そしてとある部品を作って、所定の性能を出したらしいんだが
「XF5をこのサイズの倍率に拡大したよりも、長さを10%短くする事に成功した」
とかいう結論だったよな?
要素部品だけで、そんなに言い切っちゃって良い位なんだ?w

320 :
計画あって現時点でその計画に沿って進行してるのに
ファンタジーって言われてもな

321 :
>>319どっかのエンジンに組み込んで試験してたりして?
って期待しちゃうんだよな

322 :
>>321どこのエンジンにだ?
イギリスと提携したとかニュースがあったっけ?

323 :
>>320
「10トン級を作ってるはず」っていう
妄想について言ってるんだよ
15トン級は当然やってるが、まだコアの研究試作段階だ

324 :
>>322
F404かEJ200かRB199あたりに組み込んで試験してたりして?w

325 :
F-3は意外とF119かもしれないぞ

326 :
>>325 超極薄エアフィルム1800℃でF119サイズなら推力25tになるぞw

327 :
2発合計50トンなら
F-3はB-1とほぼ同じ推力だな。

328 :
将来単発戦闘機に国産エンジン組み込むならその25t使おうよ

329 :
そんなでかいエンジンでどんなミッションをどうこなしたいんだ!

330 :
Tu-22的なものを

331 :
>>321
アホ

332 :
>>325
F119はスリムじゃねーし、古いし
F414EPEならありそうだけどな
日本の15t級の進展見て、コア部も含めてライセンス生産OKにして、
しかも格安にして日本の国産エンジン潰しに来るかも

333 :
>>331じゃあエンジン試験での環境をどうやって再現しているというんだ?
広バイパスエンジンでも、ホットコア部はあまり差が無いという話もあったなあ

334 :
コア流量70km/sのエンジンで
とりあえず燃焼室の温度を2000℃に出来て、
そして高圧タービン直前の温度を1700℃か1800℃にしてみた、か
ちょちょっと弄ってどうにかなるもんなのか?
自分がイメージしたのは、あいつw

335 :
スーパースリム馬鹿の妄想はお腹いっぱい

336 :
F135双発を狙った方がF-35と部品共用できていいんじゃないかい?
合計推力40tの化け物になるけど(なにに使うんだこんなデカブツ)

337 :
同じエンジンだと纏めて飛行停止の危険があるからダメ

338 :
>>336
>F135双発を狙った方がF-35と部品共用できていいんじゃないかい?
お前さん、米国をなめてるよ。
同じ仕様なら「無駄な開発」の国内からの攻撃。低性能ならなおさら。
性能高くてコンパクトと言う、今年現在は米国が
「それなら米国製エンジン買えば」と言えないタイミングを
50年も待ったんだぞ。

339 :
F-15が序所に退役していく時期だから
F-35の次の戦闘機は、制空能力が問われるから
たとえ米国製でも推力はあるだけあったほうが良い。

340 :
P&W F135は単発専用なんじゃないの?
最近の戦闘機エンジンとしてはやけにバイパス比も高いし

341 :
F-22とエンジン共通化はありだと思うぞ
F119はスーパークルーズがしやすいエンジンだし
F120の復活の目は無いし
F119と言われるf100-PW-232とかF110-GE-132とかは重いし
スーパークルーズ向きではないと思う

342 :
>ありだと思うぞ
そんなん、ここでお前がアレコレ考えても…

343 :
でも、結局
結論は出ないんだけどね

344 :
毎年チマチマと地道な要素研究してるとこみると防衛省は本気だともとれるし、逆にラプターにはまだ程遠いんだとも思う
とにかく羽ばたいてほしい

345 :
まっまぁ、好き者同士、同好の士とアレコレ妄想を交換しあって楽しむための板だから

346 :
>>237の画像はここからか
将来戦闘機機体構想の研究
http://www.mod.go.jp/trdi/research/dts2013/R1-2.pdf

347 :
アメリカは双発エンジンは売らないぞ。
そしたら米製戦闘機が売れなくなるから。

348 :
F-15のエンジンライセンスしたじゃん

349 :
F135を流用した双発機を妄想するのは特別おかしなことではない。
ただ、当面必要ないし、無人機化の流れによっては永久に必要とされないだけ。

350 :
米製戦闘機ライセンス生産なら当然だろうが。
日本独自開発の戦闘機に米製双発エンジンは売らないよ。
常識だろうが。

351 :
日本がFS-XでF404を双発にしたカナードデルタ機を計画していたが
アメリカが「その目的であれば売らん」と言ったのでF-16の改造となった
実際にはそれですらF110-GE-129の単発だって認めん!という事になりかかり
大統領令で議会の販売拒否決議を覆してようやく売って貰えたというわけだ
それでやっと13.2t
韓国は、日本がF404を売って貰えず、自分達がT/A-50で売ってもらえたから
韓国が格上!とか主張した時期もあったそうなw
だが、韓国がインドネシアとKFXを作るなどと勝手な計画をしてそこでF404出来れば
F414を!とか計画していたら、アメリカが「アメリカが機体本体の設計に関与しない機体に対しては
F404を売る事は無い。もしF404双発で作ったら、現在のT/A-50の部品販売等も打ち切る!」
と、ガツーン!と、かつて日本が喰らったような脅し文句をぶつけて来たわけだ
アメリカは自国以外の国がAB推力で合計で15tオーバーの独自開発の戦闘機を
エンジンだけアメリカ製で作るのは認めない、という方針のようである
ただし寒冷地試験で弱みを握ったスウェーデンだけはF404を有用したRM12Aを使い放題だw
といっても、現時点でグリペンは単発だし、将来双発のステルス機を作る動きが本格化したら
アメリカはどう動くかな?
スウェーデンとトルコで作ろうかという話はあるな

352 :
>>351
グリペンの次のステルス機でもF414単発なので15t超えないだろ。

353 :
>>351
ここまで酷い妄想もなかなか無いな
グリペンに関しても全く根拠の無い自分の妄想を強引に当てはめて納得している始末

354 :
まあアメリカや外国産のエンジンは買う必要もなくなるだろう

355 :
>>350
なんで当然なのか判らん、売るか売らんかは自国の国益になるか否かで判断する物だ。
勿論国益は経済、政治、軍事、技術動向を勘案した物だが・・・

356 :
>>355
>なんで当然なのか判らん、売るか売らんかは自国の国益になるか否かで判断する物だ。
これまで観察された事実を基に、その結論が出るのは幾ら2chとは言え滑稽だよ。
F-22の対日FMS輸出さへ議会の猛烈な反対があるぞ。15tエンジンだけ輸出して日本製
ステルス機開発なんてのは間違って国防総省の1/3ぐらいは賛成しても、議会は100%反対する。

357 :
http://en.wikipedia.org/wiki/Textron_AirLand_Scorpion
テクストロン社で開発中のスコーピオン軽攻撃機
双垂直尾翼のアルファジェットという風体だな

358 :
http://en.wikipedia.org/wiki/TFX_%28Turkey%29
トルコとSAABで共同提案(開発中とは言えないだろう)したTFX
エンジンにEJ230を双発で使う、などの案が出てるな
アメリカ離れがルール

359 :
>>356
F-22は輸出自体が禁止だろ
イスラエルさえ無理だったんだからどうしようもない

360 :
空幕とTRDIと三菱が、確実に、あからさまに開発している第5世代機
(F-3がF-2後継のi3-Fighterを指すなら、さしずめF-0あたりか)
これに載せるエンジンだけが全くわからない
確実に言えるのは15トンで細身のハイパワースリムエンジンではない
以下可能性列挙
Flight International説 EJ200 (防衛省が外国製エンジンを探している)
日英防衛技術協力から  EJ200, EJ230
ラ国しているエンジンから F100, F110
中国の脅威とアメリカの財政赤字から F119, F135
細身のエンジンがいいなら F404, F414
ハイパワースリムエンジンの開発過程で出来た10トン級エンジン
こんなもんだろ。フランスとかは無視だ
一番確実なのはEJ200だが、アドーアの件もあるしハードルは低いだろう
ただデジタルモックアップから推定されるエンジン直径よりも小さいので
違うような気がする

361 :
>>360
第5世代機ってF-15の後継だろう
PreMSIPが1981年から導入でもう32年経っている、退役までに間に合うのだろうか

362 :
http://www.flightglobal.com/news/articles/saker-aircraft-pitches-s-1-supersonic-personal-jet-386844/
Mach0.95を狙うセイカー・パーソナルジェット
心神とF-15を足して5で割った?ようなスタイルだなw
>>357にある開発中のスコーピオン、イスラエルで開発していたが断念したジャヴェリン、
そしてこのセイカーが、M-346ほど本格的な練習/軽攻撃機ではないが
途上国向けの練習メインのスタイリッシュなジェット機って感じかなあ?

363 :
>>360
そんなもん作ってたらF-35採用したりしないから

364 :
>>360
短期間で2機種の開発もやらんからそんな妄想はあり得ない
今開発してるのはF-3に当たる次世代戦闘機
ビジョンは色々あるがATD-Xのデータを活かして
国産エンジンとアビオニクス、レーダーを搭載する
ステルス戦闘機であることだけは間違いない
EJ200使った小型機を夢見るのもいいが、そんなものの開発に
金と人を回せるなら今の次世代戦闘機の開発に回せ

365 :
大前提がバカバカしい妄想なので議論してもしようがないが、
EJはドイツなのかイギリスなのかよくわからんな。
ロールスロイスがいないとどうにもならないだろうがEJ社はドイツ企業という。
あとフランス無視とのことだが、M88は新バージョンが開発され続けてるけど、
いつもの「ロシアに兵器を売ったファビョーン」で無視なんだろうか。

366 :
>>362
セイカーはジャベリンとやってる人が同じ。
自社での開発能力が無いからどっかに丸投げするだけ。

367 :
スーパースリム馬鹿がハイパワースリムという単語を覚えたか

368 :
>>360
戦闘機を開発する主体ってアメリカではメーカだし
戦前の日本でもメーカだったけど
現代日本の戦闘機開発において
三菱はどれくらいやりたい事がやれるのだろうか

369 :
ロリエスーパースリム

370 :
技本「将来戦闘機に載せる戦闘機用エンジン造るよ」
バカ「第5世代機に載せるエンジンが全くわからない、確実に言えるのはハイパワースリムエンジンではない(キリッ」

371 :
>>360
>ハイパワースリムエンジンの開発過程で出来た10トン級エンジン
いいかげんにしろよ
まだ、コア部の試作段階だ
エンジンの形にもなってない
要素を統合してエンジンの形にして試験を始めるのは早くても5年後だ
完成はもっと後
東京オリンピックの頃にはお披露目があるかもな

372 :
>>357
スコーピオンはアルファジェット系というより軽A-10
双発エンジンを大幅に離して設置し片方がミサイルで破壊されても生き残る可能性が高い
またエンジンの間に大スペースがあるので武装やセンサーを収納できるなど
軽攻撃機の中では際立って特異な機体。

373 :
酷使様に変な期待をかけられて技本も大変だな

374 :
個人的にはF-3絡みで2機種同時開発はすると思う
てか、F-3を作るにはそれしか手は無いような
・F-3&超音速練習機、もしくは
・F-3&無人戦闘機

375 :
個人的にはi3ファイターのみを作ると思う
てかF-3とi3を並行して作れる余力も金もないような
トーネードシリーズや、
或いはF-22とFB-22みたいな関係の姉妹機を作るのも難しいだろう。

376 :
デジタルモックアップの機体がi-3って事なのかい?

377 :
だからー
i3はF-3開発に向けて、概念整理を行っただけだって
全てはF-3のためのもの
もちろんATD-Xもな
純国産でいくか、共同開発でいくかは五分五分だけどな

378 :
F-3に必要な能力は何かを整理して示したのがi3なのに、
i3FIGHTERなるものを作ると思ってる馬鹿が次々に湧くのはなぜなのか?
まずは、防衛省発表の資料を読めよ

379 :
対艦ミサイルを内部に積める攻撃型と制空用の2パターンくらいはありでは?

380 :
>>377
だからのあのデジタルモックアップ機体=i3なんだろ?
違うとしたら何なんだよ

381 :
つーか、いつからi3とF-3が別物になった?
i3Fighterは次期国産戦闘機(F-3)のコンセプトみたいなもんだろう

382 :
>>378
いやいやいや
F-3のコンセプトがi-3FighterなんだからF-3=i-3で問題ないだろ
F-3は第6世代戦闘機だから
あのデジタルモックアップ機体も第6世代戦闘機なんだろ?

383 :
公表されているデジタルモックアップのポンチ絵はシステムチェック用
デジタルモックアップというのは各パーツの3D(3次元)CADデータを
仮想空間で組み合わせてチェックするシステム。
試作が簡素化できるので経費節減や迅速化に極めて効果的なシステムだが
例えばパーツを設計するCADが一種類とは限らない。
データフォーマットは統一していてもシステムによって微妙に拡張されていたりして
無条件で共用できる保証はない等 実際に運用できるかかなり慎重なチェックが必要になり
その為にチェック用仮データが必要になる。

384 :
>>383
仮データという証拠は?

385 :
>>384
そもそも防衛技術発表会で紹介する将来戦闘機の絵だぜ、あれ

386 :
すくなくとも実機のガワは変えてくるだろうな
i3のポンチ絵みたいな下向きV字翼を勝手に期待w
ATDで実験する推力偏向は失速時だけ利かせるのかな?
ある程度の高速高空での姿勢制御にこそ使うべきだよ

387 :
>>385
>そもそも防衛技術発表会で紹介する将来戦闘機の絵だぜ、あれ
根拠の無い絵にしては手がかかりすぎている。
何らかの実作業があり、その結果であるのは確実。
皆が推論する根拠:国関係で仕事を長年してきた経験からそう判断できる。

388 :
>>385
満を持して発表したのに
仮モデル扱いは、かわいそうだよドラえもん
これが将来戦闘機だ!と見せられても
「心神をでかくしただけじゃん」
「F-22のパクリな上に主翼の後端の前方角がゆるすぎてださい」
「尾翼いらねーし」
とかボロカスに言われて涙目

389 :
T-50やJ-20はF-22のパクリだと言っていたらもっとソックリな機体が出てきたでござる

390 :
>>387
妄想が根拠かよ(w

391 :
>>389
>T-50やJ-20はF-22のパクリだと言っていたらもっとソックリな機体が出てきたでござる
J-20とJ-31はF-35だろう

392 :
>>379
元空将が軍研で書いてたがXASM-3はF-2と将来国産戦闘機を
通して運用される。6m900kgで内蔵するようなサイズじゃないだろう

393 :
>>382
F-3のほかにi3があると思ってる馬鹿がいるって事を言ってんのよ
i3=F-3と解ってるのなら問題ない

394 :
そしてここ1年間現れなくなった某コテがぶっちゃけた
X-3とかいうのが出てきちゃうんだなあwwwww
X-3って音速を超えなさそうだ

395 :
デジタルモックは一例
あくまで一例
つまり実際はあれとは違うって事
でも違うと言っても、大きくは違わないだろう
主翼・水平尾翼の後縁の角度が違うとか、その程度だろうな

396 :
結局のところ、開発の機密保持が完璧なので妄想しか出来ることがないんだよなぁw
たまに出してくれる雀の涙ほどの広報が頼り
いや情報だだ漏れよりははるかの良いことなんだけどw

397 :
>>395
>主翼・水平尾翼の後縁の角度が違うとか、その程度だろうな
もっとエンジン間隔を拡げて機内搭載容量を増やして欲しいな。

398 :
フェイク・ラプターになりそうな悪寒が半端ない
ATD-Xの時点でほぼ諦めてるけど
空力的に大幅な変更なんて冒険をするわけないしな

399 :
>>394X-3で音速超えないとかアメリカの実験機じゃないんだからw

400 :
中間試作機ってのは、空白になる産業界へのケアのために出てきた案だよ
F-35A国内製造が決まった今では全く不要になった
20年代後半までラインが動くから、その後に上手くF-3に繋げられるかが勝負だ

401 :
>>394
製作される戦闘機が一種類ということであって、
F-3にいたるまでにX-3なりの中間試作機が
ATD-Xの後に作られる可能性は誰も否定していないと思うが
しかもそれ関係者がムックに書いてる話だし

402 :
>>400
製造と開発は関連はあっても別だろ

403 :
 自民党内外で左が右まで上から下まで全ての受け皿を用意するというのは
相変わらずというか南中華本中華
 結局、党という枠組みを超えて政権与党として責任を担える政党は自民しかおらず
それゆえに、他国の「党」とは全く違う構成になるというか。
 我が国の政党って、結局
  政治のプロ →自民党
  アマチュア →それ以外
だから自民党内で完結しちゃってるんだよな。
 海外の党で言えば、自民党内で多党制だし。

404 :
i3ってなんでこんなに固定された存在になっちゃったの
作った側の人間になって考えてみろよ 一般に公表するためのただの指標だって
これとこれとこんなのも盛り込みたいなーってだけだろ

405 :
>>356
議会は自国の利益を考え無いのか?
アホ丸出し。

406 :
第五世代戦闘機の開発を行えなかった国に第六世代戦闘機が開発出来るとは思えない

407 :
米国製FMS購入かライセンスの方が日本国産より米国の国益になるからだろ
F-22はイージス機密漏えい受けての不安と、後は中韓ロビーじゃね?
自国でさえ少数しか調達できなかった当時として超高性能機を調達させるのはやばい

408 :
ラファールの試作機はF404双発だったけどね

409 :
フランスは常任理事国だから、特別の配慮があったんだろう。
イスラエル寄りにするとか、何らかの政治的取引があったんだろうな。
それでも試作機用。
フランスは独自開発可能なのもあるな。
それなら日本も可能だけど、遅いから相手にされてないか。
スーパースリムエンジン完成近ければ売ってくれるか。

410 :
いや、もうハイパワースリムエンジン自作でいいだろう

411 :
F-3はエンジンが3個だということは重要機密

412 :
そしてF-4でスラストリバーサなしに自在に逆噴射できるコアを開発、
F-5ではシリーズすべての性能を供えた究極エンジンを..

413 :
>>403
なら国会議事堂を自民党本部にして、野党の全員を自民党に入党させれば

414 :
大政翼賛会じゃん

415 :
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/f1/Taisei_Yokusankai.svg/426px-Taisei_Yokusankai.svg.png
大政翼賛会のシンボルマークかっこよすぎぃいいい

416 :
最近は旭日旗が嫌われてるから
これをスポーツの国際試合で使うか?w

417 :
酷い自演だな
出て行ってくれないかな

418 :
自演鑑定士乙

419 :
>>406
世代概念は言った物勝ち

420 :
姦国人は国に帰った方が良いよ。在なら尚更。

421 :
F-3は3人乗り、操縦1人、攻撃1人、指揮兼通信1人の3人で運用するように作られてる

422 :
特撮みたい

423 :
防御システムオペレータを入れて4人必要だろ。

424 :
F3のウェポンベイはランチャー付きで研究してるのかな?

425 :
>>423
机を持って回るのに何人いるのかな。

426 :
ポーランド人乙
でもポーランドは数学が意外と発達している

427 :
ポーって何なんだろう?

428 :
久しぶりにきたけどまた一段と軍オタらしくない酷いスレになってるわ

429 :
>>427


430 :
イタリア人乙

431 :
結局
第5世代機と第6世代機を開発していて、第5世代機はもうすぐ試作するよ!機体もエンジンもほとんど開発終わったよ!F-15後継は第5世代機だよ!
派と
開発しているのは第6世代機だけだよ、第5世代機みたいなポンチ絵は、敵を欺くには味方からだからなんだよ!F-15後継は全部F-35だよ!
がいるっぽいな。

432 :
>>431
前者はありえないだろ。
「設計が終わったのにATD-Xに予算が付くのは、
新機種の設計に流用してるから」
という妄想100%の根拠しかないし。

433 :
第五と第六世代機を立て続けて開発するなど
どこにもソースがなく勝手に妄想してるだけだろう
技本がやってることはずっと同じ
i3Fighterというコンセプトを元に次世代戦闘機を開発すること

434 :
そもそも、防衛省は「次世代」戦闘機としか言ってないしな
F-3が5.5Gになるか、6Gになるか解らないからだ
ATDの研究が再来年度まで続いて、その結果を見て国産戦闘機の開発が決定される
開発は、ほぼ規定路線だから、コンピュータ上で概念設計を行ってるのは事実だが、
F-3はATDの拡大発展版にしかならないだろう

435 :
F-15後継がF-35でいいのだろうか
BVR戦闘ならともかく
アラートによるインターセプトなら格闘戦でSu-35に負けるだろう

436 :
>>435
平時から戦時になる最後一回の話はさほど
重要じゃなさそう

437 :
小型航空機

438 :
pre-MSIP約100機の内、60機程度はF-35Aによる代替が規定路線だ
preの残りとMSIP、F-2をF-3で代替する事を目指してるが、
F-35A(あるいはF-35B)の調達を増やす可能性もある

439 :
F-15J/DJ改が4個飛行隊そろえばPreは戦闘3個飛行隊と練習飛行隊1個とその他に配備されてる
状態になる。ステルス機は重量と費用がかさみ練習には向かないのでそこにM-346あたりが来れば
3個飛行隊以外のPreの残りという枠は存在しない可能性もある

440 :
>>431F-15JpreMSIP後継が100%F-35A、までは何とかあり得る
だがF-15JMSIPに関してはあり得ない
なぜならF-2より機体寿命が長いからだ

441 :
5世代と6世代のWはないだろうな
5.5世代が出来上がるはず

442 :
>>437
戦闘機そのものは「小型航空機」なのに、日本語が不自由な人が
「小型戦闘機」と勝手に解釈してATD-Xベースの小型戦闘機開発中!と妄想してる
だからややこしくなった

443 :
ちんタラ:ちんたらl」開発すんな
税金泥棒:やねろ

444 :
とにかくダサいのはやめてくれ

445 :
たとえば自称第6世代を開発したとして、
それが、第5世代・第5.5世代・第6世代のどれに分類されるのかは、
後世になって見ないと確定しない
たとえば戦車では、10式戦車は自称第4世代だが、
最終的に、第3世代・第3.5世代・第4世代になるのか
まだ評価は固まっていない

446 :
意気込みは6世代だが、実際に出来上がるのは、、

447 :
出来ない、お金の無駄ww

448 :
5.75世代を目指せ

449 :
F-4EJ改 40機 + F-15J (pre-MSIP) 60機 → F-35A 約100機
海自ヘリ空母いずも艦載機             → F-35B 約50機
F-15J MSIP 100機 + F-2 100機 + αF-3

450 :2013/10/25
F-4EJ改 40機 + F-15J (pre-MSIP) 60機 → F-35A 約 100機
海自ヘリ空母いずも艦載機             → F-35B 約 50機
F-15J MSIP 100機 + F-2 100機 + α   → F-3 約 250機
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ベリエフ】飛行艇・水上機総合スレ8【US-2】 (625)
10式戦車に疑問を呈するスレ4 (122)
毛利元貞って食うや食わずなの? (334)
オスプレイって (362)
平成24年度 海上自衛隊観艦式 (107)
【機動戦闘車】将来装輪戦闘車両62【近接戦闘車】 (330)
--log9.info------------------
GREE◆戦国バスター◆総合スレ◆茶会2P (329)
【mixi】戦国サーガ トレードスレ part4 (495)
【今を】Timelog5【メモする】 (947)
【mixi】ドラモンマスター part3 (410)
【GREE】ドラゴンコレクション課金ガチャ報告スレ3 (406)
【GREE】乙女転生グリモア伝 転生4回目 (260)
【GREE】魔神キングダム1 (701)
【mixiアプリ】記憶スケッチ 3筆目 (816)
【GREE】訳も分からず強制退会食らった奴集合 (615)
【GREE】みんなのシムシティ Rank6 (481)
【VOCALOID】ピアプロ総合スレ part14【CGM】 (348)
【mixiアプリ】もやしもん19菌目 (916)
■わたしがソーシャルネットを辞めた理由■ (403)
【4sq】foursquare ベニュー修正依頼 (270)
フェイスブック 15冊目 (625)
【GREE】ワールドサッカーコレクション1 J海外合同 (261)
--log55.com------------------
【東京人】今買えばいい株13876【射殺】
■■■■■ブラックマンデー■■■■■part1046
明日の日経平均を予想するスレッド〜3922〜
【日経CNBC】総合実況スレ part200
■■■IPO Part 497■■■
【10年に一度のビッグチャンス】コロナショック
ラルクtetsuya サウンドプルーフプロ目黒祐天寺を絶賛★11
コロナ前に捕まった含み損に耐えるスレ