醤油大好き人間集合!! (761) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★☆お花見弁当☆★ (214)
サンドウィッチ part2 (488)
【スロークッカー】のんびり料理するよ!【保温調理】 (320)
ぼるじょあ(・3・)料理箱 (367)
■■■ すだち・酸橘・スダチ ■■■ (225)
■■■ すだち・酸橘・スダチ ■■■ (225)

醤油大好き人間集合!!


1 :2001/08/10 〜 最終レス :2013/10/06
醤油がなければ生きていけない!!
ドコソコのメーカーのが一番!!
地元のおいしい醤油情報
薄口、濃口どっちが好き?
自分で醤油を作っちまいました
珍しい醤油
などなど、醤油に関していろいろ語っていきましょう!
ポン酢醤油、醤油系ドレッシングなどなどの話題もOK!!

2 :
伊勢醤油の吟香は旨いと思ったヨ

3 :
徴兵逃れ。
白醤油で長芋煮るのが好きです。

4 :
私の名はメーテル…
日々の重複スレに嘆息する女…
鉄郎、キッコーマンの醤油は味はともかく瓶のデザインは絶品よ…
とくに丸大豆の黒い蓋のは切れがよいの…
車掌さん、醤油スレが立ちました。アゲてよろしいかしら。

5 :
いいんじゃない。

6 :
うちは「かめびし」使ってま〜す!
東北出身で、薄口になじみのなかった私は市販の薄口のまずさに
びっくり。ところがここの薄口はとってもおいしいのです。
もちろん、濃口も・・・もうこの醤油なしでは生きていけないかも?

7 :
>>6
おお、仲間。
薄口はかめびし、濃口は井上醤油を使っている。

8 :
あたしはヒゲタ醤油が好きだが。

9 :
えっと、マルキン醤油LOVEです!

10 :
キッコウトミの醤油だーいすき!

11 :
醤油は「金笛」

12 :
淡口も濃口もヒガシマルだ。なんか普通だな。
キッコーマンは辛いです。
ちなみに関西人。

13 :
ここはおいしいと思います。
http://www.saitama-j.or.jp/~sakamaki/

14 :
すこしかたいめの豆腐に湯浅醤油をかけて食べるのが好き。

15 :
醤油は砂糖と非常に相性がいい。
砂糖が普及してから生まれたことに感謝。

16 :
「安くて」うまい醤油ならキッコーゴに勝てるところはないと思う
絶句する安さ。

17 :
薄口ヒガシマル特選丸大豆
濃口キッコーマン特選丸大豆
あと、刺身、大根おろし、冷奴、漬物、など直接かける醤油は
濃口醤油をベースに合わせ醤油を家で作っている。 

18 :
>>16
俺、スーパーの特売で1g100円の時に買うようにしてるけど、
もっと安いの?

19 :
フンドーキン醤油。
きんどーちゃんではない。

20 :
>>11
おお同士!!!
あなたも埼玉県人ですか?(w

21 :
市販もの&関東ものはすべてまずい!!

22 :
我家にとって醤油は、水と同じくらい重要で
なんたって子供達は醤油を舐めるくらい好き
今、一番のお気に入りは、
「丸島醤油の杉樽仕込」
とっても美味しいよ

23 :
ポン酢だけど馬路村のがすごくうまい。けっこう有名?
http://www.yuzu.or.jp/product/product2.html
あと大分のフジジン醤油のポン酢もうまかった
http://www.fujijin.co.jp/

24 :
鎌田醤油。
ここの天然だし醤油使ってみて!
冷やっこのとき泣けます。
あと、醤油じゃないけど、吉田屋のプロだし。美味しすぎるっ!。

25 :
>>20
元川越市民よ(w
私だけ引っ越ししたので、実家から金笛送ってもらってます。
金笛醤油たくさん買うと、特製めんつゆ(だっけ?)ももらえてラッキーよね!

26 :
>>12
関東では淡口醤油はほとんどキッコーマソしかない・・・。
おいしい淡口あったら通販で買うので情報ください!

27 :
 

28 :
ブルーチーズに醤油凄く合うんです

29 :
土佐醤油とかなら自作する

30 :
>>26
>>12じゃないけど
http://www.higeta.co.jp/frame.html
ここの薄口はどないかな。

31 :
やっぱ、関東圏つよし。
東海、関西はないの?

32 :
>>31
既出だけど、三重県の伊勢醤油は美味しいと思うよ
http://www.isesyoyu.co.jp/

33 :
>>19
大分県民だね。フンドーキンのしょうゆドレッシングも美味い!
でもあそこは麦みそが一番だね、関係ないからsage

34 :
はっ、しまった・・・逝って来ます

35 :
マイナーだと思うけど、塚本しょうゆが好き。
夫が東京の人なんだけど、夫の実家へ行った時、お醤油の辛さにびっくり!!!!
辛くて食べられなかった。お刺身も1切れ食べただけ。
今度夫の実家へ行く時はマイ醤油を持参しようかと思っています。
薄口も、塚本醤油のを使ってるけど 濃口・薄口 どこのがおいしいかな?
辛いのでは無く、甘みがあってまろやかなお醤油が好きです。

36 :
>>28
カッテージチーズにも合うんですよ。
濃い口醤油たらり、ご飯のおかずになってしまう。
我が家では、白和えの時に豆腐を半量、カッテージチーズ半量で
衣を作ります。コクが出て美味しいのです。
醤油単体の好みで言うと、たまり醤油のコクがかなり好きです。
煮物の仕上げなどにもたまりをほんの少し
香りづけに入れたりしています。メーカーにはこだわりがないので
通ではないのですが。

37 :
九州の醤油はちょっと甘くて、名古屋人の僕には大変よろしい。

38 :
>>18
その特売のはどんな醤油ですか?
キッコーゴはそこまで安くないけど国産丸大豆醤油で一升540円です。

39 :
>>37
ぜひ、丸星醤油を。
誰が作ってもおいしい煮物ができます。

40 :
>39
ほう。いい情報、ありがとうございます。

41 :
自分で醤油作ってる人いない?

42 :
ageとこう。
醤油は料理の原点だ。

43 :
戦後の貧しい時代に、塩水に髪の毛を浸して沸かし
醤油色になった塩水を醤油として使ったと
親から聞いたよ。

44 :
戦時中、蚕だったっけ?で醤油を作るってのを再現してたよね@ナイトスクープ

45 :
>44 穀物で作るより旨味があるはず。

46 :
ううっー、ヤメてくれーっ!

47 :
麹菌とかいうのが必要らしいですね。
JoJoの話の中でで鉄塔に住んでる男が
魚醤みたいなのを自作してましたが・・・ウマソー

48 :
野田市民なんで(キッコーマンの本拠地)キッコーマンとしかいえないです…
駅降りると強烈に醤油の匂いがします(マジ)

49 :
チョーコー醤油
長崎なんで
ちょっと甘いコユイ

50 :
高いの買ったことない
近所に、紀伊国屋系の店があって
やたら高いのがある。
やっぱ美味いの?

51 :
醤油を何種類も使っている人の冷蔵庫、
きっと醤油だけで1杯なんだろうな。

52 :
2種類しか持ってないよ。
調理用はキッコーマンなど。
刺身やできあがった料理にかけるのは金笛。

53 :
>>50
1度使うと、安い醤油は使えなくなるよ。

54 :
>>50
小瓶のものがあれば、一度何かお試しになってみては?
その時は、もれなく同じ店で「高い豆腐」も買って、
一緒に試食してみましょう。
「ウマすぎ! でも高い(泣)」を実感できる世界ですyo。
そして私は「中庸」という判断も大事だと実感した庶民(w)。

55 :
>>50
 俺は高い醤油で味の世界が変わりました。ホントかなり違う。
 720ml千円ぐらいのを買って、刺し身とか豆腐とか焼き魚専用として、チビチビ使ってます。
しっかりフタして冷蔵保存すれば、二〜三ヶ月は大丈夫。
充実した醤油ライフを送れるよ〜。
>>51
 6種類あるけど、高級な醤油のみ冷蔵庫。
ほかは流しの下に保管。

56 :
そうか何種類か使い分けるのか。
.
>>54
パスタしかり、米しかり、使用頻度の高い物を
高級にしちゃうと後に退けなくなりそうで....
貧乏だし、毎日食事作るし....
でもでも 近所に売ってあるんだもの
料理板みてるとエンゲル係数がアガチャウヨ.....

57 :
>>55
流しの下は意外と高温、変質してるよ。
醤油の保管場所は冷蔵庫が基本。

58 :
妊婦なので、浮腫対策の為 減塩醤油を使おうと思います。
オススメの減塩醤油教えて下さい。
よろしくお願いします。

59 :
っていうか、出汁で割れば?

60 :
僕も湯浅醤油に一票。高いんで、さしみ醤油なんかで
チビチビ使ってます。なんか旨みが濃いんだよね。

61 :
>>58
>>59にハゲドウ!
減塩醤油もいいけど、基本はダシだと思われ。
ちゃんとおダシをとれば、塩とか醤油は少なくても美味しい。
お味噌汁もそうですよね。薄くても美味しい。
お体に気をつけて、元気な赤ちゃんを産んで下さいね!

62 :
フンドーキン、フジジン

63 :
和歌山で買った醤油が激ウマ〜。
誰か、知らない?
メーカーの名前忘れちゃった。

64 :
>>63
それは湯浅醤油じゃないかな?
日本の醤油の発祥地だけに、今でも大量生産せずに
昔ながらの製法で造っている蔵元が多く残っていると思われ。

65 :
>>59-61
アドバイスありがとうございます!
今、二人目の子供を妊娠中なのですが 一人目の時、予定日あたりから浮腫が出てしまって
参りました。
一人目の時、妊娠した途端、いつも以上に薄味が好きになって とても薄味の物を食べていたの
ですが、それでも浮腫が出てビックリ。
それなら、薄味でも減塩醤油に変えた方がいいのかな?と思って書き込ませて頂きました。
今度は、一人目の子以上に薄味にして もちろん出汁もきかせて浮腫が出ないように頑張ります。
どうもありがとうございました。

66 :
>>65さん
がんばれー!
ご存知とは思いますが、
「塩分を減らす為に食事のポイント」というのを見つけました。
ちょっとでも参考になればいいな〜と思います。
@食品の持ち味を生かす
旬のもの、鮮度のいいものを使って、その持ち味で食べるようにすれば、よ
けいな調味料を使う必要がありません。
A酸味を上手に生かす
酸味は塩味の代りになります。
柑橘類(ゆず、レモンなど)や ヨーグルトなどを利用して、
和えもの、サラダなどを美味しく いただく工夫をしましょう。
Bダシを工夫する
鰹節、煮干し、昆布、干し椎茸などでしっかりとダシをとってから、
煮物や汁物を作ると、余計な調味料を使わなくても美味しく仕上がります。
ちょっとの手間ですが、大いに減塩できます。
C薬味を使う
シソやしょうが、ネギなどの薬味を使って、調味料の使用量を
少しでも減らすように心がけましょう。
D汁物は具だくさんに
味噌汁やお吸い物などは、具だくさんにすれば、
お碗に注ぐ汁が 少なくてすみます。
また、たくさん具を入れることで、うまみが 増し、
味噌などの調味料も減らすことができます。
Eめん類のつゆ・スープは残す
おいしいとつい全て飲み干してしまいがちですが、
つゆに含まれて いる塩分の量は相当なものです。
グッとこらえ、飲み干さないよう にしましょう。

67 :
65です。
>>66さん、アドバイスありがとうございます!
やっぱり色んな工夫をして醤油を使う量を減らすのがいいんですね。
頑張ります!
今日、初めて減塩醤油を使ってみました。
チョーコーの減塩醤油です。
焼きナスおかかのせに減塩醤油を少しかけてみました。
人から「減塩醤油はマズイ!」と聞いていたんで恐かったんですが、意外と
普通でビックリしました。
ちょっとクセはあるけど、慣れれば大丈夫な感じ。

68 :
刺身にはタマリ醤油しか有り得ない。

69 :
>>68
刺身には刺身醤油です
ラベルに「開封後用冷蔵」って書いてあるのがいいな。

70 :
このスレに上がってるうち、
伊勢醤油、かめびし、井上醤油、丸金、湯浅醤油(角長だとして)は使ったことがある。
産地毎に少しずつ味に違いがあって、面白い。
結局、御坊の三ツ星醤油が一番私の好みにあってたかな。
しかし、いろんな醤油を買いすぎて、なかなか使い切れない。(W

71 :
ソースに慎重になると、醤油の価値をあらためて見直す。
醤油を初めて作った人、あんたはエライ。

72 :
早速、井上醤油を買ってきたら。
なんと自転車から落っことして割れちゃった。
勿体なすぎ(涙)
次の日、湯浅醤油を買ってみました。
本当に美味くて驚いた。
香りが上品で後口がしょっぱかったりしないですね。
高いけど、美味いと無駄な使い方しないし
味も決まるのでいいですね。
はまるかも。
普段遣いの方もちょっとランクアップしようかな

73 :
>>72
>なんと自転車から落っことして割れちゃった。
それはもったいない。
普段使いなら、一升瓶単位で買えば安いのもあるよ。

74 :
醤油には凝るほうなので、ここのスレに出ているのはほとんど使いました。
人それぞれの好みもあるのでしょうが、>>24さんがおっしゃるとうり鎌田醤油は
絶品です。茶道の先生のお宅でお茶事のお料理で教えていただきました。
醤油の概念を一変させられ、それ以来ずっと使っています。娘のお稽古事で親しく
なった奥様もお友達のお宅で賞味して以来のファンだそうで製造地を遠く離れた
当地でも愛用者は多いです。
醤油は必ず、冷蔵庫で保管は鉄則なのに、ずぼらな妹はせっかくあげたのに、
食卓に出しっぱなしにしてだめにしてしまいました。
店頭では見かけず、もっぱら取り寄せですので、一応所在地等を書きますので
興味のある方はパンフレットを送ってもらってください。
  鎌田醤油(株)
  香川県坂出市本町1−6−35  TEL0877−46−0002

75 :
>>24,74
鎌田醤油!香川在住友人にいつも送ってもらってます。
確かにうまい!

76 :
ところでみんな、醤油ご飯って食べる?
あれって食ってて途中で苦しくなるよね(なんつーか・・・詰まるのかな)

77 :
母から「むらさき醤油」なるものを貰ったのですが、これが激ウマ〜。
良くわかんないで使ってたんですけど、こう、深みのあるウマさ。
どこで作られてるのかも良く知らないというか、全然分かってないのですが、
これはいい感じです。
あー。かえって瓶を調べておけばよかった。

78 :
>>24 >>74 >>75
鎌田の醤油のうち、私は「鮭節だし醤油」が
いっちばん好き! ほのかに甘くてさ。
煮物に出しが要らんよー。
いつも200ccのが7つ入ったのを四箱ぐらいまとめて
こればっかり。
鮭でだしを取るっていうのは変わってるよね。

79 :
>>50
前に自転車から 古式いのうえ醤油を落としちゃった私です。
湯浅醤油(本当に美味しくて、ハマった!)
終わって、古式いのうえリベンジしたけど
個人的に湯浅の方が好きだったかも。

80 :
カキフライは醤油がおいしいと思いませんか?
昆布醤油は刺身にいいね。

81 :
フンドーキンの「千本木樽」「有機栽培」。九州メーカーのごたぶんにもれず普及価
格帯は甘味料やらなんやらはいっててすきになれないが、プレミアムものはしっかり
つくってある。

82 :
「八本木樽」だった。ウツダ…

83 :
昨日のTVでデパ地下超うま食品で、鎌田の醤油が出たね。東京ではデパートで
買えるみたい。

84 :
鎌田って鎌のマークの下に田んぼのマークの奴?
あれはチョーうまい
けどもしこれが勘違いで実は他社製品ばったもんだったら欝だな

85 :
醤油の5大メーカー
キッコーマン
ヤマサ
ヒゲタ
マルキン
ヒガシマル

86 :
>>84
そうです。2本の鎌の下に田です。
あなたも、鎌田のファンだったんですよ。

87 :
>>86
よかった〜あれ使うとキッコーマンなんて…
実家から醤油だけ送ってもらってるよ うひ

88 :
海外在住には辛い話題だ・・・
日本に帰ったときの楽しみは増えるんだけどね。
年末に帰ったとき、少し買って帰ろうっと

89 :
あ、でも湯浅醤油は使ったことあるよ、もらい物で。
手羽元を煮るのに使ったら凄く美味しかったけど、
そうか、高いのか、勿体ないことしたかな・・・
美味しい豆腐や、刺身ってあんまり手に入らないから、
ちょっとだけかけて、っていう使い方はあんまやらないんよね

90 :
日本中の醤油合わせたら何百種類もあるよ。
それだけ各地で何百軒も醤油が作られていると言う事さ。
従って、高価な値段や少量生産だからといって、美味しいとは限りません。
各地でかなり個性があり、もはや好き好きです。

91 :
原材料:大豆・小麦・食塩
それ以外のものが入っているのは不可(中国九州の醤油(いわゆる甘口醤油)にはいろ
いろ入ってんだな。がまんならんので寮でmy醤油使ってた)。

92 :
鎌田の醤油で最近発売された
精進醤油 (だったかな)という
野菜だけで作った醤油はかけ醤油としてではなく
料理に使うとおいしいんだよー
だし要らん。
精進醤油に湯を混ぜただけでおいしい吸い物が
できるよ。
93 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

94 :
白井晃と高泉淳子が出てた
♪き〜み〜住〜む〜ま〜ち〜の〜 フンドーキン フンドーキン♪
ていう物悲しいメロディのCMがよかった。誰か覚えてないかな。
ちなみにアメリカ人でもお醤油の焦げる香りを嗅ぐと、脳からα波が出るのね。

95 :
だれか御歳暮にくれないかな〜。

96 :
小豆島のオーガニックを買ってみた。違う地方の醤油って味が全然ちがう・・ビクーリ。
キコーマン、ヤマサに慣れてたんだね。

97 :
鎌田醤油のウェブサイト見てみました。確かにうまそう〜。注文してみようかな?

98 :
>>94
α波出るんだ、あの匂い。
なんともいえずしあわせになる匂いだよねぇ。
うちの近所にあった団子屋が、い〜〜い匂いだったんだ。
でも、匂いにつられて買ってもなんかおいしくないんだよね…
見てたら網に醤油塗って焼いてたよ。ずるーい。フェロモンかいっ。
肝心の団子は冷めてるし…
案の定つぶれたけどね。

99 :
九州のお醤油は関東に比べたらとっても甘いのでキライな方は
絶対嫌な品物だと思いますが、あえて推薦させていただきます。
熊本は天草、みなとしょうゆ醸造の醤油。
甘くて濃い醤油です。馬刺し・刺身等はもちろん、料理や何にでも使ってます。
地元では大人気のお醤油です。また、ここのしょんしょんも凄く美味しいです。

100 :
>>97
うん、うん。おいしいよ!
私は鮭節だし醤油っていうのが一番好き。
母が言うには、「鮭節」をかけ醤油として、
「精進醤油」を煮物や吸い物に使うとおいしい
らしいです。

101 :
湯浅醤油を標準とすると、これ以上うま味というかこくのある
醤油って何があるでしょう?

102 :
う〜ん、味覚は人それぞれですね。101さんのレス見て思いました。

103 :
フジジンの初茜のあまくち。。。
ペットボトルがないので一升瓶です・・・
実家から送ってもらいます(九州)

104 :
ペットボトルが軽くて便利なように思いますが、瓶のほうが品質保持にはいいですよ

105 :
今一升瓶で買う人少ないだろうなあ。

106 :
>>102
別に湯浅醤油を標準としたのは、たいして意味はないのだけど。
キッコーマンに比べたら、段違いに美味しいとかいう感想をよく見るので。
あまり、まずすぎる醤油と比べても参考にならないので。
>>105
単価を考えると、私は一升瓶でしか買えないけど、少ないでしょうね。
瓶もなかなか引き取ってくれないし。

107 :
そうなんです!!うまくちはペットボトルがあるのですが
あまくちは、ないのです トホホ・・・
醤油だけは、その土地の物になじめないんですよね
このまま 一升瓶とお付き合いです。

108 :
醤油を最初に作った人…確かに偉いよなぁ。ちなみに
わたしんち(一人暮らし)には、ソースがありません。
普通、ソースで頂くものを私は全て醤油で頂くからです。
フライ・カツ等揚げ物は全て醤油です。彼氏からは「なんか
昔の人みたい。」とか言われるけど、それでも醤油!トンカツ屋
行ってすでにソースが用意されてるとちょっとがっかり。

109 :
師走あげ。

110 :
狂牛病でお肉使わなくなって、魚料理と野菜料理多くなったら、醤油の消費量が
やけに多くなった。

111 :
新潟の醤油送られたが、ワイン入りの醤油、和院だって、前も貰ったけど
不味い、3本入りセットで、1つは普通の濃い口、和院に、もう1本は、
ステビア甘草いり。
キッコーマンお呉れ。

112 :
妊娠中に金笛の減塩を使ってたのですが
減塩とオモエナイくらいウマーでした。
今は普段使いは チョ−コーのむらさき(なんかの本ですすめられてた)
お金がイッパイある時は 湯浅を使ってます。

113 :
>>80 私もそう思います。
普通は、フライやお好み焼きやたこ焼きはソースですが、
私は醤油(+マヨネーズ)が美味しいと思います。
逆に、それらの具だけで食べるとき、
決してソースはかけないでしょう?
ならばフライ等にしても醤油が美味しいと思うのに、
私は関東人で、関西に行ってそのことを話したら、
ボロカスに言われました。
(確かにお好みに合うようにソースを作っているのは解るが)
でも、ソースがかかったお好み焼きをおかずに、
白い御飯が食べれる人の神経が、
今でも私には理解できません。

114 :
私は関西人ですが、たこ焼きは醤油味が好きです。でも関西で醤油味のたこ焼き
はあまり見かけないですね。

115 :
お好み焼き・たこ焼きは醤油がいい。
ソースでもウースターならいいいけど、甘いのはいや。
おたふくソースなんてとくにダメ。
フライもエビフライとかつはソースだけど他は醤油か塩だな。
コロッケも醤油。
別にソースが嫌いなんじゃないの、醤油がすきなの(w

116 :
そういえば、関西では醤油味のたこ焼き見ませんね。
しょうゆ味が食べたくなったので、今度作ってみよう。

117 :
関西では明石焼きが有名なので、醤油味がないのかな?
醤油味たこ焼きはまた別物なんですけどね。

118 :
>114-115-116-117
http://gnavi.joy.ne.jp/kansai/jp/k029801s.htm

119 :
鎌田醤油取り寄せてみた。口当たりがまろやかで超ウマー!
醤油掛けご飯好きなんだけど、鎌田醤油で食べるとイイ!

120 :
http://www.sex-jp.net/dh/02/

121 :
COOP醤油専門です

122 :
>119
私は鎌田の「鮭節醤油」が一番好き〜!
あの甘さがたまらない。

123 :
誰か作り方を教えて!!!

124 :
酒田のだるま醤油ってのを使ってます。

125 :
やっと見つけた!
このスレなかなか見つからなくて・・・・。

126 :
湯浅醤油。「なんかすげーしょっぱい醤油だな」で終わってしまった私は
逝ってヨシですか。

127 :
>>123
昔(?)おばあちゃんが醤油を家で作ってたことがあるけど、けっこう大変な作業
の割にはしょっぱくて味は??だったような記憶がある。とにかく無添加にこだわる
家族だったから。今でも味噌は自家製。醤油は買ったほうが美味しいと思う。

128 :
In article >>127, ぱくぱく名無しさん/127 wrote:
> 昔(?)おばあちゃんが醤油を家で作ってたことがあるけど、けっこう大変な作業
> の割にはしょっぱくて味は??だったような記憶がある。とにかく無添加にこだわる
> 家族だったから。今でも味噌は自家製。醤油は買ったほうが美味しいと思う。
っていうか味噌つくれる手間があるんだったら、醤油も似たような手間では?

129 :
あ、KUSOkabe発見。クサッ

130 :
In article >>129, ぱくぱく名無しさん/sage/129 wrote:
> あ、KUSOkabe発見。(I源ッ
こわがりすぎー

131 :
あらやだ、ぱくりだわ。能無し?

132 :
In article >>131, /sage/131 wrote:
> あらやだ、ぱくりだわ。能無し?
意味不明ですね。

133 :
>>132
なぜ自分に対してのレスだと勝手に思いこんだのか御説明をおねがいします。

134 :
In article >>133, ぱくぱく名無しさん/sage/133 wrote:
> なぜ自分に対してのレスだと勝手に思いこんだのか御説明をおねがいします
「自分に対してのものだと思った」というのは初耳ですが?

135 :
オマエノ言ッテルイミもワカンネーッて(藁

136 :
クズが錯乱してやがるな。

137 :
中国しょうゆの「生抽王」があります。
でも、どうやって使ったらいいか、分かりません。
とても甘い味がします。

138 :
あっ、Kusakabeちゃん、こんにちわ。他スレでよーくお目にかかってますよ。
よろしくね。

139 :
>>127
自家製醤油なんて、すごい!!
本当に手間がかかりますよね。(醸造とか、絞りとか、お味噌の
何十倍も大変ですよ。私もお味噌はホームメードしているけど、
お醤油はトライアルだけで断念しました。)
で、手間だけでなく、なぜか、塩が際だつというか、とんがった
味になる、っていうのもわかる気がする。

140 :
実家が広島県なんですが、そこで使ってる醤油がめちゃよろしかった。
地元の川中醤油とかなんとかいうやつ。
知ってる人誰かいませんかね?

141 :
In article >>138, ぱくぱく名無しさん/138 wrote:
> あっ、Kusakabeちゃん、こんにちわ。
こわがりすぎー

142 :
>>141
Kusakabeちゃんは挨拶する人が自分を怖がってるんだと思ってるんだね。
それこそ
こわがりすぎー

143 :
ジチ スレッド ト クサカベシネ スレッド イガイ デハ、
アイテ ヲ シナイ ホウガ ヨロシイ

144 :
In article >>142, ぱくぱく名無しさん/142 wrote:
> Kusakabeちゃんは挨拶する人が
こわがりすぎー
# かなり抑圧度の高いひとですね。

145 :
>>144
と、思ったら日下部先生の精神が安定するのですね。

146 :
日下部先生、このスレではやけに尖ってるね。ほんとうの本物?

147 :
先生の実家だか何かが味噌屋だか醤油屋だかだからじゃない?
http://www.kusakabe-miso.co.jp/
『だか』だらけだな。(w

意味不明ですか?

148 :
In article >>147, ぱくぱく名無しさん/sage/147 wrote:
> 先生の実家だか何かが味噌屋だか醤油屋だかだからじゃない?
> http://www.kusakabe-miso.co.jp/
日下部味噌醤油醸造株式会社は実家ではなくて、疎遠の弟さんの所ですね。
----------------------------------
||//
(@_@) Kusakabe Keiko
----------------------------------

149 :
>>148
疎遠っていう所にワラタ。

150 :
なんで味噌より、醤油のほうが難しいか?
僕が思うには、味噌の味のバリエーションの多さに比べ、醤油に求める
味のバラツキの許容度が小さいからではないかと思うが。
歴史的にも醤油が後だね。
それに、醤油のほうが手間も掛かるね。

151 :
In article >>147, ぱくぱく名無しさん/sage/147 wrote:
> 先生の実家だか何かが味噌屋だか醤油屋だかだからじゃない?
> http://www.kusakabe-miso.co.jp/
実家じゃないですね。
弟がいるところの会社。

152 :
In article >>148, 日下部圭子 ◆ib749tYo /sage/148 wrote:
> 日下部味噌醤油醸造株式会社は実家ではなくて、疎遠の弟さんの所ですね。
さん...

153 :
■■【Kusakabe Youichi】は完全放置で■■
 http://teri.2ch.net//test/read.cgi/tubo/1009475423/

154 :
ホットゾヌ使っとけって!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/prog/1008162228/
完全放置っつーか、見えなくなるんだから!

155 :
チョーコーのだし醤油、日本からもってきてもらったよ。
今までシンガポール産キッコーマンを使っていたんだけど、
かなりマズイってこと再認識させられて、このお醤油終わったら
どうしようって今から心配してる・・

156 :
すごい基本的なことなんですけど、よく中華や朝鮮料理のレシピで
醤油使ってますよね?
あれ、日本版アレンジなんですか?それとも中華や朝鮮にも醤油あるんですか?
あるなら日本のものとは少し味が違うんでしょうね。

157 :
>156
どうなんだろうね、シンガポール産醤油使ってるけど
住んでるのは全く関係ないヨーロッパなんで、
韓国、中華食材の店にそれぞれのお国の醤油
そういえば売っていたような気もするけど・・。
とりあえず、今ざーっと簡単に検索してみたのだけれど、
中国にルーツがあるだけあって、お醤油はあるみたいだよ。
代表的な2種類だけ、ここにあげるね。
(老抽王)中国の醤油。日本のたまり醤油にあたる。
     独特の風味と香りがあり炒め物、煮物に使わせます。
     中華料理の色づけにも使わせます。
(生抽王)中国の醤油。日本の濃い口醤油にあたる。
     深いコクとうま味があります。炒め物、煮物、
     卓上調味料としても使われます。
そういえば、台湾料理にはよく使われていたような気がする。
ちょっと気になるので、今度お店で見たら試してみようかな・・
 

158 :
醤油の代わりにキッコーマンの『めんみ』という濃縮つゆを使って食う刺身が最高に好きなんですが、ダメですか?

159 :
台湾は何でも醤油に油でギトギトみんな不味い。

160 :
刺身醤油は甘味や旨味が多いのが多いが、めんみはやり過ぎ。
でも好きならしょうがない。

161 :
不確かですが、醤油は中国から来たんじゃないでしょうか?
ベトナムに長く滞在したことがありますが、ベトナムにも
普通に醤油ありました。ヌックマムの方が多かったけど。
シーヤオといっていたけど元々中国語なんじゃないかなあ。
・・・と思って今広辞苑ひいてみたら「日本固有の調味料の一」だそうです。
そうなのか。

162 :
>>108に激しく同意。
ソースいらない。すべて醤油で食う。これ最強。

163 :
>162
私もだー。
トンカツ、エビフライ、牡蠣フライ。みんな醤油で食べたい。
ファミレスでミックスフライ定食頼んだらタルタルソースがどっぷり。
これじゃ食べられーんと恐る恐る「お醤油いただけます?」と聞いたら
出してくれた。嬉しかった。タルタルは旦那がすくって食べた。太るぞ。

164 :
醤油は好きだが...流石に揚げ物はソースやタルタルのほうが
合うかと...

165 :
九州人ですが、東京に来て驚いたのは、
普通の濃い口醤油で刺身を食べること。
九州では、いわゆる刺身醤油(たぶん甘露醤油)で
食べるんですが。
これって、魚の味の違いのせいですかね。
私としては、やはり少なくとも白身の魚には
あのドロッとした刺身醤油をつけて食いたい。

166 :
基本的な質問ですみません。
醤油と溜りってどう違うんですか。
谷崎潤一郎の『細雪』に、
東京に行った主人公の一人が、
関西の溜りに白身魚の刺身をつけて食べる
習慣を懐かしむという箇所があるんです。
何でも、白身魚に醤油をつけて食べるとその
風味が殺されてしまい、溜りならば臭いが弱いので
白身魚の淡白な風味を楽しめるということです。
両者には、どのような違いが?

167 :
三河人ですが、東京に来て驚いたのは、
普通の濃い口醤油で刺身を食べること。
三河では、いわゆる刺身醤油(溜まり醤油)で
食べるんですが。
これって、魚の味の違いのせいですかね。
私としては、やはり少なくとも脂のった魚には
あのドロッとした刺身醤油をつけて食いたい。
>>166 説明の一例
http://www.ccom.or.jp/imokei/syouyu.html

168 :
>>167
166さん用のリンクに飛んで見てみましたが、
我々が使ってるのも「溜り」なんですかねえ。
よくわからない。

169 :
刺身醤油(たまり醤油)って添加物の嵐じゃん。わしは変な混ぜもののな
い、さいしこみなんかのちょっといい醤油を使うけどな。

170 :
>>169
イチビキの安いたまりは添加物バリバリなのはたぶん事実
俺も原材料見て愕然とした覚えがある
そんなあなたには、丸又のオーガニックたまりを使ってみれ
イチビキよりはいくぶんまし。ただ、テレビでたぶん名古屋市内か
その近郊でたまりの量り売りをしてるところを見た気がするのだが・・・
誰か正確な情報をもってる方は教えてくださいませ
>>168
http://www.soysauce.or.jp
の種類のところを見てみてください
あなたのおっしゃってるのはさいしこみしょうゆのようです。

171 :
>>170
ありがとうございます。
九州から山陰地方まで広く生産されているということなので、
どうやらこの「さいしこみしょうゆ」のようですね。
しかし、全国的にみて、全生産量の0.7%ということは、
これに刺身をつけて食べるのは少数派なんですね。
ところで、件のHPを見ると、「さいしこみしょうゆ」=「甘露醤油」とも
読めますが、これでいいんですかね。
それとも、われわれが食べているのは、
さいしこみしょうゆの中でもさらに特殊な種類のもの?
つまり、さいしこみしょうゆに、水飴とかを加えたものなんですかね?

172 :
今、思い出した。千葉にいたときヤックス作草部店に売ってた
天晴れ醤油、知ってるやついるか?
これ一本(一リットル)100円くらいで売ってたぞ
さすが、千葉県は醤油生産トップクラスの県だと思った

173 :
>>172
千葉では刺身にはやはり普通の濃い口醤油をつけて食べますか?

174 :
濃い口<マル大豆<特選マル大豆

175 :
再仕込みっていうのはプレミアム醤油の定番で多くのメーカーで(キッ
コーマン深紫とか)作られていると思っていたが、もともと西日本(地元
だ)のものとはね。再仕込みに限らず長期熟成ものとかがいいですね。妙
な甘みはなしで(当地の安醤油は妙に甘くて添加物いろいろで嫌い)。

176 :
岡山の「山田醤油醸造元」ていうとこ。
友達が「添加物もつかわず、夫婦で細々と作ってる。すごく
おいしい」て言ってたので、こんど買いにいきます。楽しみ〜。
おいしかったら、ここにまた情報うぷしにきマス。

177 :
東京在住です。
さっき近くのスーパー2軒行って「たまり」や「さいしこみしょうゆ」が
あるかどうか、見てみましたが少ないですね。
1軒では、「たまり」が高いのと安いの1種類ずつ。「さいしこみ」1種類。
もう1件では、「たまり」1種類。「さいしこみ」なし。
東京ではあまり必要とされていないからかもしれませんね。
しかし、昔は、薄口醤油も東京の普通のスーパーにはあまり置いていませんでした。
今では何種類も置いてあるところが結構ありますよね。
それを考えると、いずれ「たまり」や「さいしこみ」も
東京で普通に売られるようになるんじゃないかと思いますが、
いかがでしょう?

178 :
>>173
少なくともたまりは使わない。というかそんな食べ物があるとは知らんかった

179 :
東人からいいますと、あのような甘いものつけて刺身、というのはなんとも。
ソースに近いものがありまして。
絶対いやです。

180 :
私、ふぐをよく食べる地方の者ですけど、
ふぐ刺しは、どろっとした刺身醤油に
もみじおろしを入れのに浸けてたべるのが好き。
専門店では、ポン酢につけて食べさせるけど、
刺身醤油のほうが、
ふぐの淡白な味わいを損なわずに食べられると思います。

181 :
結局、皆さんは普段から良い醤油使っているの?
刺身の時だけ、良い醤油?

182 :
>>181
俺の場合は、普段使っている醤油は。
 濃口…キッコーマン特選丸大豆醤油
 薄口…ヒガシマル特選丸大豆
あと刺身や漬物その他、かけ醤油にはキッコーマン丸大豆醤油を
ベースに鰹、昆布その他色々入った、自作の造り醤油を使っている。

183 :
特選丸大豆は大豆臭さが強くていいね
俺もときどき使ってるよ

184 :
宮崎都城 早川醤油の
「甘紫」
関東人なんだけど 甘い醤油食べて
みたくて買ってみた・・・
まるで 砂糖醤油
それも 後口にサッカリン臭が残る
生ダメ 煮込みダメ 焼きダメ
かなり残ってるけど使いようが無い
どうしよう・・・ 捨てるしかないか?・・・

185 :
我々からするとしょうゆが甘いというのが想像つかんのよな
やっぱりそんなにすごいもんなのか

186 :
184です
もう はんぱじゃない!!って・・・
信じらんない・・・。

187 :
みららしだんごのタレつくったら?

188 :
三星醤油を一度試してみたいんだけど、でかいビンしかないから一人暮らしでは使い切れそうにない。小瓶ってどこかで売ってる?

189 :
俺の女房は鹿児島出身。キッコーマンの甘口を
実家から送ってもらっている。
キッコーマンも甘口作ってるんだねえ。
でも、東京ではなかなか手に入らないらしい。

190 :
九州にも長崎のチョーコーや大分のフンドーキン(ただしプレミアムものに限る)
いった関東人も納得のいい醤油やがありますよ。きちんと熟成時間をかけて作っ
た醤油は地方差は少ない(もちろん蔵の個性みたいなのは出ますが)と思います。
安い醤油ほど西日本は添加物使って甘ったるく、東日本はなにもせずしょっぱい
だけと差が出ますね。

191 :
>>188
900mlででかいの?
どうでもいいことだが、野尻醤油の方が家族には評判がいい。

192 :
関西だと、その辺のちょっとデカいスーパーで湯浅醤油売ってて嬉しい。
たまごごはんに使うと最強だと思うんだけど、これで刺身が食べられないんだよね…。
なんか、生臭さが際立つような気がして…。炭水化物とかにはバッチリ合うのに。
普段はキッコーマンの丸大豆だけど、刺身とたまごごはんの時は別の醤油。
調味料だけはいい物使ってると、食生活がなんだか豊か…

193 :
神奈川だけど湯浅醤油売ってるよ
生醤油で使う時専用です
加賀の大和醤油は刺身にOK
軟らかい感じでいいよ

194 :
私は大分県人です。
フンドーキンの醤油、味噌はおいしいよね。
東京では醤油は売っているところが少ないと思いますが、
味噌は手に入ったりする。
フンドーキンの麦味噌うまいですよ。
甘口だけど、すっきりしていて、これで作った味噌汁は
病みつきになること間違いなし。
関東の人も結構好きになるんじゃないかな?
(前にTVで日本全国の味噌の食べ比べをしていたのですが、
出演者全員、大分の麦味噌を初めて食べ、全員が
「こんなおいしい味噌があったの?」って
驚いていた)。

醤油スレで味噌の話、スマソ。

195 :
>189さま
フンドーキンの麦みそ、わたしも使ってます。麦粒がごろごろ入ってい
るので、一手間かけてすり鉢であたってやるとさらにコクが出てウマーです。
みそ話なのでsage。

196 :
フジジンもよろしくね。

197 :
一度も出てこないけど生協の醤油はうまいよ。
香りが良くてすっきりしてるので好き。
色が薄くてお皿にたらすと絵が透けて見える。
思わずそれだけでぺろぺろなめてしまう。(行儀悪い

198 :
いわゆる「刺身醤油」は色が濃くてどろっとしてるけど、
東京で持ち帰り寿司を買うとついてくる醤油って、
普通の濃い口と薄口のちょうど中間くらいの色をしてますよね。
あれって、一体何なんですか?
(特別な呼び名はあるのか、東京の人はあれで寿司を食べるのが
一般的なのか、といった趣旨の質問です)

199 :
>>198
キミが安っぽい店で買い物しているという告白です。

200 :
>>199
あー、あれは質の悪い醤油なのですね。
納得。
さすが、味音痴の多い東日本。あんなものを平気で出すとは。
関西や九州で安っぽい店といえども
あんな醤油出したら、店に車で突っ込まれたり、燃やされたりしますよ。

201 :
オイ、>>199>>198が切れて変なことを書いてるぞ
お前が煽ったんだから、頭の不自由な>>198にちゃんと説明したれや。
西日本出身で関東になじめず、醤油の違いを店員に聞くこと
すらできない>>198が不憫すぎる。
ちなみにわしは中部地方在住で溜り派だから説明できん。

202 :
かめびしが旨いと思うんだけど、濃すぎて煮物が黒くなっちゃう。
薄口もあるらしいけど近所の自然食品店に売っていないのよね。

203 :
>>202
ttp://www.enjoy.ne.jp/~kamebish/
通販で買えるよ。
単品なら、こっち。
ttp://menme.net/ssc/index.html
私も九州と奈良の醤油をさらに開拓しようと思っているが、送料がきつい。

204 :
age

205 :
和歌山に遊びに行ったときに買った
「ほんまのしょうゆ」というのがおいしかったです。
そのへんのおばちゃんが作っているらしい。
和歌山は醤油発祥の地なので、優れものが多いのではないかと思います。

206 :
「海の精」は塩も味噌も醤油も美味い!
この前新宿高島屋行ったら生搾り醤油売り切れだったので、
青山の紀伊国屋まで行ったらそこでも売り切れだった。
しかたなしにヒガシマル買った。ら、ヒガシマルもやっぱり美味いんだよね。
でもそのままで(火を通さず)使うんなら、やっぱり「海の精」の生搾りだと思ふ。
ここの玄米味噌と豆味噌も美味い。麦味噌はまだ試してない。情報求む。

207 :
21日から吉祥寺東急で大分物産展。
フンドーキン醤油、味噌の販売あり。

208 :
再仕込み醤油というのを料理に使ったら真っ黒になっちゃったよ。ウチュ
これはかけ醤油だねー。

209 :
>208
お味は良し?

210 :
藤野醤油の丸大豆濃い口を使ってます。
「良い食品の会」で売ってる物なんですが、もうこれ無しではいられない!
妊娠中も電車に乗って買いに行きましたよ。
帰りは一升瓶さげて(w

211 :
春夏秋冬のだし醤油使ってる。めちゃおいしいよ。
一本700のときに買いだめー。

212 :
サンジルシのたまり醤油好き
でも、いつも買ってた店で取り扱わなくなてしもーた
どうしよう

213 :
>>209
美味しいよ!どっちの料理ショーでも使われたらしい。
他のメーカーにも再仕込みはあるのでかけ醤油用にどうぞ!

214 :
>>208
そりゃ、ドバッと入れれば真っ黒にもなるさ。
少量使って、塩or薄口醤油を足すというように、
関西風に「色は薄め、でも塩分は高め」ってな感じで、ひとつ。


215 :
私は石川県のサクラしょうゆというしょうゆが好き。
甘い系。
ポン酢は旭ポンズが好き。

216 :
醤油の粉末ってないのかなー。
焼き飯や菜飯など、水分を入れたくないものに
醤油の風味をつけたいときに、思います。

217 :
>>140
超遅レスだが、川中醤油はいい。
醤油はもちろん、ポン酢も美味しい。
広島近辺の方はぜひ一度…。
別に回し者っつーわけじゃないが。

218 :
>>216
昔はあったよ。
キャンプ用品店で、粉末の醤油を売ってました。
確かキッコーマン製だった。
たぶん、今でもあると思うけど。

219 :
まずい醤油をおいしく調理に使う方法ないですかねー。
まずいやつ減らない。。。

220 :
>>219
もったいないからと、まずい醤油で作ると、まずい料理しかできないよ。

221 :
>>219
醤油に、酒(ないしみりん)、だし汁、塩を加え、
沸騰させてアルコールをとばす。冷まして冷蔵庫にストック。
比率は試行錯誤してちょうだい。いろいろ使えます。

工夫次第です、はい。

222 :
>>219醤油は豚のもも肉を煮ればいいんだを。
少がと砂糖、ねぎ、水を入れて煮ればチャーシューが美味い。
ビンに入れて冷蔵庫におけば腐らない。
チャーハンの隠し味など調味料としても貴重。

223 :
>>220,
そうなんですよね。それで結局減らなくなって困ってたです。
捨てるのはやだし。
>>221, >>222
あどばいすありがとうございます。嬉しいです。やってみます。
>>222どの、
ビンに保存するのは、豚ももの煮汁ですかな?

224 :
私は九州出身なんで関東のしょっぱいお醤油がどうも苦手・・・
実家からフンドーキン醤油の濃口送ってもらってます。
たまり醤油で濃いんだけど口当たりはまろやかで甘いの。
でも煮物とか真っ黒になっちゃう〜

225 :
開封後すぐってアルコール臭くてまずいと思うんだけど、いかが?

226 :
お母さんの実家が小豆島なんだけど
田舎へ帰るとしょうゆはおいしい気がする。

227 :
うちの父が醤油好きっていうより醤油バカ。
なんにでも大量の醤油をかけてたべます。

228 :
昔は「三ツ星醤油」を使っていたけど今は「金笛しょうゆ」
1リットルで¥620と安い割においしいです。

229 :
おお、金笛しょうゆ。私も注目してたんです。
カリスマ節約主婦山崎えりこさんの本にも書いてましたよね。
おいしかったですか。こんど買ってみます。

230 :
醤油とマヨネーズを混ぜると美味しいよ

231 :
http://www1.ocn.ne.jp/~maruchou/

悪いけど「はさめず」にまさる醤油なし。

232 :
醤油好きage。

233 :
出身が九州で、更にまた離島の漁師町なもので、上京後こちらで食べた魚は、
口に合わないのが醤油のせいだと気付くのに随分掛かりました。
関東の醤油が、魚を水っぽく、ショッぱく感じさせるようです。
勿論生まれたところによるんでしょうけどね。
醤油は、島の「マルリュウ」、味噌はチョーコーの「長崎麦味噌」使ってます。

234 :
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020607-00001072-mai-soci
 しょうゆメーカーの伊賀越(本社・三重県上野市、本城高社長)が、同社製「うすくちしょうゆ」にJAS(日本農林規格)の
特級格付けの合格を受けるため、少なくとも17年前から実物と異なる成分の見本を提出していたことが7日、独立行政法人農林
水産消費技術センターの調べで分かった。農水省は同日、JAS法違反(規格の不正格付け)に当たるとして、商品のJASマー
クをはずすよう改善を命令した。同社は同日までに「うすくちしょうゆ」の回収を始めた。同社の01年度のうすくちしょうゆ生
産量は60キロリットルで、主に東京都内や三重県内に出荷しているという。
 調べによると、JAS特級のうすくちしょうゆの基準では、窒素分が容量の1・15%以上必要だが、同社が市場に出荷する商
品はこれを満たしていなかった。検査は1回の出荷ごとに日本醤油検査協会が行うが、同社は格付けを受けるため、窒素分の多い
見本を別に作って提出していた。
 また添加物のグルタミン酸ナトリウムを使用していたのに、「天然醸造」と表示。さらに砂糖とグルタミン酸ナトリウムを使用
していながら、商品に表示せずに販売しており、同法違反(品質表示基準)で改善を指示した。 【早川健人】
 本城高・伊賀越社長の話 担当者の引き継ぎが不十分で、提出したサンプルと実際の製品の成分が違ってしまったと聞いてい
る。申し訳ない。製品は今年4月に製造を中止している。(毎日新聞)

235 :

1年半熟成させても(表示が本当として)、まずい醤油って作れるのだなと思った記憶がある。

236 :
グルソーは2%までは表示しなくていいのに。

237 :
既出ですが、うちの醤油も金笛に落ちつきました。
しっかりした香りと味、しかも安いんで。

238 :
何で、キッコーマン醤油のホームページで、ヒゲタ醤油の商品が掲載されてるのだろ?
http://www.kikkoman.co.jp/products/lineup/index.html
↑ほらここ。。。

239 :
ほんとだー
でも本膳っておいしくないよね

240 :
>>239
え!、値段の割にまぁまぁかなと思って、家では本膳使ってました・・・鬱


241 :
とりあえず保守

242 :
○×大好き人間…
懐かしい言葉だな。微妙。プ

243 :
お詫びとお知らせ
------------------------------------------------
平素は弊社製品をご愛顧いただき、厚く御礼申し上げます。
この度、弊社が平成14年4月15日までに製造いたしました「特選一番
しぼり こいくち」等の
14品目の「濃口醤油」につきまして、砂糖・グルタミン酸ナトリウムを、
微量添加していながら、その旨を商品に表示していなかったこと、及び
「うす□醤油」につきましては、伝統的方法として濃口醤油を少量加味
して商品化したことにより、特級としての規格に達しない商品を特級
として販売しておりましたことにつき深くお詫び申し上げます。
 尚、「濃口醤油」につきましては現在、回収に全力をあげており、
「うす口醤油」につきましては既に平成14年5月21日に製造を中止し、
同月29日には、ほぼ回収を済ませております。
 お客様やお取引先様、並びにご関係の皆様に多大なるご迷惑をおかけした
ことを深くお詫び申し上げます。
 平成14年6月9日
伊賀越 株式会社

ご連絡・お問合わせ先
伊賀越株式会社 ゆめが丘工場
三重県上野市ゆめが丘7−2−1
※電話受付時間 午前9時〜午後5時
TEL 0595−22−0252
FAX 0595−22−0250

244 :
シマヤ 牡蠣だし醤油、かけ醤油として
使っています。

245 :
http://s1p.net/kado7net

 朝までから騒ぎ!!
   コギャル系
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  激安携帯&情報
 各種スポ−ツ情報
全国女子高生制服集
  お金儲けみっけた
おしゃれ&女性に大人気
  ネイル情報

246 :
ここを見て湯浅買ってみたのだがおいしくない。ぼくのおすすめは正金の純。値段も半額だよ。

247 :
鹿児島出身じゃないんだけど、
鹿児島のサクラカネヨの薄口醤油と濃口醤油を取り寄せてる。
濃口醤油はたまりっぽいけど、ウマー
この醤油のおかげで冷やっこやおひたしが美味しく食べれる。
薄口は煮物や汁物に。これまたウマー

248 :
九州の甘い醤油は九州では何にでも使われてるのでしょうか?餃子のタレを作ったら不味かった…。

249 :
>>246
それは角長でした?
湯浅醤油って何種類かある。

250 :
広島のアサムラサキ牡蠣醤油、甘味があってウマイ。
でも実家から地元メーカーの紫峰を送ってくるので
そっちを使うことが多いです。

251 :
どこが、料理の話題なんだよ。
食べ物板にでもRよ。

252 :
ttp://www.omn.ne.jp/~hirayama/index.html
ここのはどうですか?
地元ではまあまあ有名なんですけど



253 :
/ ̄ヽ
         /⌒⌒⌒ヽ/|
       ⊂| ◎     ‖ 良スレage
         ヽ  ゚∀゚丿\|
          __ 〃ヽ〈_
      γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ  
     /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ
    /    ノ^ 、___¥__人  |
    !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  ) 
   (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  / 
    ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
      ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ
        〈J .〉、| 本 |, |ヽ-´ 
        /""  | 醸 |: |  
        レ   :|: 造 | リ 
        /   ノ|__| |  
        | ,,  ソ  ヽ  )  
       .,ゝ   )  イ ヽ ノ  
       y `レl   〈´  リ  
       /   ノ   |   |
       l  /    l;;  |
       〉 〈      〉  | 
      /  ::|    (_ヽ \、
     (。mnノ      `ヽnm




254 :
>>253
ワロタ

255 :
オーガニックものを使われてる方、おられます?
ここに挙がっているような「美味しい醤油」と
やはり一味違うのかしら。

256 :
>>247 >>248
甘い九州醤油はたいてい甘草、ステビアなどの甘味料と
アミノ酸液が使われている罠。
中四国や北陸にもそういう醤油あるな。サッカリン入ってるのも
あるから注意せよ。

257 :
>>255
だいたいよく似たものかと。
ヤマサあたりに委託して作ったオーガニック醤油とか
あるけど、わりとおいしい醤油作っているよ。
とても、同じ劇マズ醤油作ってるとは、思えないぐらいです(笑
大手でも、作る気があったら、おいしい醤油も作れるのでしょうな。

258 :
子供のころ、自宅ではニビシ醤油を使っていた。
一人暮らしになって、ニビシが手に入らないのでキッコーマンにしたのだが、
凄く違和感があったのを憶えている


259 :
>>257
255です。ありがとう。
そっか、あのヤマサのもいけるんだ。
昨日スーパーで見て、どうしようか悩んだ挙句
買うのやめたの。理由はやっぱりヤマサだったから・・・
でも一度試してみます。

260 :
銚子生まれの銚子育ちなので、当然のようにヤマサを使っていました。
となりの兄ちゃんもヤマサ勤務だし・・・
ここのスレを見てショック!
ヤマサってそんなに不味いのですか?
ただうまい不味いといわれても納得できません。
ヤマサはどう不味いのか、うまいしょうゆというのはどのようにうまいのか、
てめーらの貧弱な語彙と表現力を駆使して説明してください。
尾根ゲーします。

261 :
          / ̄ヽ
         /⌒⌒⌒ヽ/|
       ⊂| ◎     ‖
         ヽ  ゚∀゚丿\|
          __ 〃ヽ〈_   
モナー板よりマターリなゲームを紹介しよう!!
それゆけ!キッコーマソ(仮)
ttp://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/7486/kikkomaso/

ストーリーや伏線の一切ない往年のファミコンみたいなゲームだぞ
レベル130まで行けば神!

醤油入れ3
ttp://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1032240851/l50
非公式サイト
ttp://kikkomaso.tripod.co.jp/

262 :
丸島しょうゆを使ってます。
酢・醤油・味噌が良くないと、料理はみなマズーだね

263 :
基!!
水と塩でしょう!!!

264 :
おっ、やっぱヤ○サって不味いのか!
よかったー、俺の舌も結構やるなぁ。
味覚なんか各々違うんだろうけど、
一見変わり映えしなそうな醤油に関して大多数に分類されたのはなんかいい感じ。

265 :
デパ地下とかで高級な豆腐買ってきて、素のまま食べるならまだしも、
近所のスーパーで「目玉」だった安売り醤油をドバドバ
「あら、それほど美味しくもないわね」って化学調味料を振りいれる……。
実話だよ

266 :
ちょっと脱線だけど醤油以上に酢って差が激しいように思います。
いつものがなくて、似たようなパッケージで買ってみたら酢というより
写真の現像に使う酢酸に近いものであったよ
安い醤油も「うまみ」がどうとか以上に薬品臭さを感じることがあります。
これをペットボトルごとコンロ脇とかに置かれていた日には……。

267 :
どうして外気に触れる醤油さしなんだろう?


268 :
九州の人って、餃子も甘い醤油で食べるの?

269 :
>>268
甘い醤油っていわれても九州では普通の醤油なんですが…。

270 :
ワダカン醤油のロイヤル
今まではヤマサ使ってたんだけど
近くのディスカウントスーパーで安売りしてたんで、初めて
買ってみたんだけど、ヤマサに比べるとまろやかで豆腐、かまぼこ
の漬け醤油として使うとおいしいと思う。
まあもっと美味しい醤油、たくさん有るだろうけど、とにかく安いんで
これからも使っていこうと思います。

271 :
よく挙がってる鎌田醤油は試したことない・・・今度買ってみよ。
自分的には小豆島のタケサンって会社の「生絞り醤油」が、かなりヒット。
って誰も知らないかな・・・

272 :

鎌田、好き
鮭節醤油と、濃い口のビン入り。

273 :
近所の人のもらい物をもらったのがなかなかな味だった。たしかニビシとかゆー名前だったか。有名なの?これが皆さんが語っている一級品の部類なの?誰も知らないか…

274 :
>>257はえらそーにヤマサはまずいといってるが、どうまずいのか?
うまい醤油とはどんなものか、説明する責任がある。
言ってみれ!

275 :
ヤマサだろうが、キッコーマンだろうが、ほとんど変らないよ。

276 :
>>274
それでは、おいしいヤマサをお使い下さい。

277 :
一応、調理で糧を得てるが
職場ではヤマサを使ってる。美味いと思ったことはないが
とにかく安いからコストパフォーマンス的には最高。
もっともそのままで使うことは無いけどね。
きっちりと調合した刺身醤油だと充分美味い。
醤油の良し悪しよりも配合の比率とか
どのくらい煮切るかとかその辺のほうが味を左右すると思う。
そこら辺を極めたら上物の醤油に手を出したくなるかもね。
でも、やっぱ職場ではコストパフォーマンスを重視するよ。


278 :
プロ野球板のホークススレから飛んできますた。

>>277
プロの現場で1ヶ月に使う醤油の量と、それにかかる経費ってどのくらいなんですか?

279 :
このスレを参考に、東急ストアにてフンドーキンを購入してきた。
甘めで実によろしい。うまいよこれ。

280 :
http://basan7.tripod.co.jp/t2t/dtkt.html
   

281 :

 山 吉 が 最 高 な ん だ よ 。 ま じ で 

282 :
>>275
や*さ、きっこ***、両方不味いじゃん。

283 :
高い醤油もいいけど2週間ぐらいで使い切らないとなぁ

284 :
ヒゲタなんて、CP高いんじゃない?

285 :
歯舞の昆布醤油が好き。

286 :
千葉に住んでいたときは天晴しょうゆというのを使っていた。
一リットル100円だったから。定価を見たら370円となっていたので
どう考えても地元のスーパーがぁゃιぃルートで手に入れてきたと思うのだが、
別にふつうに使う分にはまずくなかったな。
うちの親は伊賀越を気に入っていたので、事件で手にはいらなくなってがっかりしてる。

287 :
イチビキ。
288 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

289 :
(^^)

290 :
金沢のヤマト醤油の「ひしほ」ウマ-ですた。
山本マスヒロがTVで勧めてたから試しに買ってみたんだけど、
薄味っぽいけど良い。
あとヒゲタの玄番蔵って試したことある香具師いる?

291 :
(^^;

292 :
age

293 :
保全

294 :
(^^)

295 :
黒豆醤油試した方いらっしゃいます?
気になってるけど買ったことないので・・・

296 :
醤油を小皿にたらし、そこに古ぼけた10円玉を入れてみましょう。

297 :
鎌田醤油のうどんだし
出巻き卵、茶碗蒸、お吸い物、煮物何でもOKです

298 :
>297
うどんだしって、ビンに入ってるやつですか?(700円の)
それとも、パックに入った「つゆ」?(今回から注ぎ口が
ついた200円の)
どっち注文しようか迷っているところ。お勧めを教えて。。。

299 :
垂れない醤油さしって意外に少ないよね。
みなさんの醤油さしはどうですか?

300 :
300ゲッツ
>>299
だだモレです。
江戸風醤油さしという、本体も蓋もガラスでねじ式なんで
かわいいんだけど汚れるから買い替えようと思う。

301 :
茨城の米菱醤油って知ってる?
関東の人は好きな味だと思う。
私は美味しいと思い、ずっとこれです。
金笛醤油好きな人は合うと思う。特に田舎醤油が好き!今度は普通の醤油も頼んで
みようかと思ってます。
値段もそれ程高くないし、本店で買うと送料は無料なのも嬉しい。
もちろん、無添加です。
いがいにも、デパートでも見かけないので、PC無い時は電話で注文してました。

302 :
辻留の故辻嘉一翁の著書で醤油ご飯を「桜御飯」と呼んでたなあ・・・
タダの醤油かけご飯じゃなくて、酒、昆布出し、薄口醤油、塩で炊き上げた
炊き込みご飯みたいなやつだつたけど。

303 :
大阪市内で釜田のだし醤油手に入るとこないですか?

304 :
>>302
新潟では、それを赤飯と呼ぶ・・・
ただし濃口醤油

305 :
>303
鎌田じゃないの? 鎌田だったら
通販だけど。

306 :
>>299
生協で買う醤油差し580円!
デザインはいまいちだけどたれない。

307 :
>305
そのとーりです。
今、鎌田のHP行ってきたんですけど
一本単位で売ってないみたいだったんで・・・
だし醤油、鮭節だし醤油、ポン酢醤油を一本づつ欲しいと考えてたんで
売ってる店聞いてみました

308 :
キッコーマンの「実生の柚子」というぽんず醤油、ものすごくおいしいよ。香りが
全然違う〜。予約限定で12月に購入。今はもう売っていないと思う。

309 :
(´・ω・`)ショボーン

310 :
しょーゆまんせーage

311 :
>303
阪神百貨店で見た記憶が。

312 :
>>308
しっとるよ〜。あれ、美味いよね。
といっても、何年もご無沙汰したままだけど。
309さん、来季にチャレンジだよ。

313 :
(^^)

314 :
調整age

315 :
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

316 :
そろそろ醤油が無くなるなぁ。
いつものキッコーマンじゃなくて、今度はちょっといいヤツを買おうと
思ってるんだけど、何にしようかな?

317 :
煮物を作りたいテンションになると、醤油の消費が進みますね。
今回は、親が大量に送ってくれた干し椎茸を煮ました。
そして、出汁が出た煮汁はすかさず使いまわす!
お芋は苦手なので、人参やハスを煮てます。
>>316
長崎のチョーコー(濃口)はお値ごろかも。
または、同じキッコーマンでもランクが上のものを試して
みるとかはいかがでしょ。
週末に、散策がてら高級スーパーや百貨店の地下を覗いて
見られては?

318 :
うちもカマダのだし醤油つかってます。
刺身以外は何でも合うし、
特に冷や奴はこれ以外ありえないって感じです。
319 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

320 :
>>316
キッコーマンでも高い醤油と同じだけの値段(大体一升で1000円)を出せば
美味しい醤油を使えるのでキッコーマンでも良いかも。
キッコーマンのイイ醤油の特徴は切れのある美味さっつーか
いかにも関東人好みのお醤油だなと思う次第。
キッコーマンの味が好みならそれでもいいかも。
まあ、結局メーカーがうんぬんより
醤油にこれだけのお金(一般価格の2-10倍)を払えるかどうかの問題。
個人的にはたまり醤油を愛してる。
あのくどすぎるぐらいの強烈な旨味がたまらぬ。

321 :
ヤマヒサってのを買ってみたけど、いつもの安いヤツとの違いがよく分からなかった。

322 :
がいしゅつだがあきる野市のキッコーゴ醤油は一升540円
(但し直売所での値段)の国産丸大豆醤油。
多摩地区で車持ってるヤシは五日市街道走ってってまとめ買いすべし。

323 :
醤油スレはあるのに味噌スレは無いんですね。
どなたか立ててくれませんか?
私はしばらく立てられませんので。

324 :
スレッドを立てられない奴はここに書け!part53
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1051583739/

325 :
某社の一番絞り生醤油なるもの(身内配り品らしい)を連休中に使わせてもらった。
…幸せを感じた。

326 :
>257
つか、安い醤油は安いなり、高い醤油は高いなり、です。何でもそうですが。
使い分けた方がいいですよ。

327 :
たまに釣った魚を刺身で食べるのだが、醤油が不味くて刺身が美味しくない。
食べ物の味にこだわらない僕でも分かるぐらいだ。
「マズイ醤油だな」とぼやいていたら、母が近所で適当に「寺岡家の有機さしみ醤油」
ちゅうのを買ってきてくれた。
ラベルにしつこいぐらい有機有機と書いてて、しかも当主の顔写真つきで、
かえって何か怪しい気がしたがなめてみると独特な匂いで塩辛くて、
「ホーこれが醤油の味なのか」という気はした。
後日刺身で食べるのが楽しみだ。うまいんかなコレ?

328 :
煮切り醤油
上手に作れる人いますか?どうも分量やらが曖昧で・・・
おせえてください。

329 :


330 :
>>328
 回答がないようですね。醤油ダレって沢山あるから一言で
説明しにくいんですよ。要は火を通して醤油の角をあらかじめ
取っておくんですが、江戸前の寿司に塗る煮きり、天丼にかける
丼ツユ、焼き鳥のタレ、そばツユの返し、大体作り方は同じです。
醤油10に本みりん2〜3(砂糖、ザラメも多い)、を合わせて煮詰め
て置けばいいんです。用途によって、干ししいたけ、カツオ、鶏肉
ウナギなどの主材料を煮込んでおく場合もあります。

331 :
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

332 :
>>328
普段使いの醤油ならば・・・
日本酒を加える。紙パック入りの安酒で十分。
分量については一概に言えないけど
酒を加えた分、塩分の比率が減るからそのぶん塩を加えればいい。
>>330さんも書いていますが煮切って寝かせると
塩角が取れるから、塩は心持ち多目でいいかも。
でも分量を間違えても再度、調整すればいいだけの話。
高い醤油もいいけど、安い醤油でも
ちょっとした手間暇をかけるだけで幸せになれます。

333 :
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

334 :
よくある手法。
美味しい醤油は、他に作ってもらう。
そして、自社のラベルを付けて売る。
高い醤油は、自社で作ってないことはザラ。

335 :
>>317
長崎のチョーコーのしょうゆ美味しいね。
なんかコクがあるというか。もうずっと愛用してます。

336 :
しょうゆや照り焼きソースなどしょうゆ関連製品が米国人の食生活に浸透している。
肉との相性がよく、肉料理の調味料として認知されたことが需要増の背景。すしなど日本食が
広く受け入られるようになったことも追い風になった。
 現在は全米でしょうゆを使ったことがある家庭は60%程度に上るといわれ、
米国全体での消費量は 年間約20万キロリットルと推計される。
これは日本での業界全体の出荷量の5分の1に当たる。
 業界最大手のキッコーマンが、原料の大豆などを入手しやすい米国で
しょうゆ生産を開始したのは30年前。
当時は年間2000キロリットルの出荷だったが、しょうゆで味付けした肉の
試食会をスーパーで展開する など普及への努力を重ねた。
他メーカーも米国生産に追随し、需要が順調に拡大した。 (略)
http://www.zakzak.co.jp/top/top0614_2_32.html

337 :
ポン酢は馬路村のゆずポン酢が1番。ここのは期間限定ではないし無農薬です。
大手メーカーはこれを真似したとおもわれ。ホームページもあるはず。
お醤油は、香川の琴平の淡口醤油使ってたけど、名前忘れた。

338 :
醤油の搾りりたての原液はとろみがあり、味も濃厚、香りも強力です。
一回使った搾りかすに塩水をかけ、水分を吸わせたらまた絞ります。(二番搾り)
それを何度か繰り返し、さらに塩水で薄めます。
原液の醤油使ってる人います?

339 :
醤油は大好きなので、毎日2リットルは欠かさず飲んでいます。
おかげで健康!

340 :
>328
どれだけ煮切るかによって塩分濃度が変わってきます。
しかし、その加減は人、店によってさまざまなので
とくに決まりは無いです。
私は醤油10:みりん1の比率で醤油のみの体積になるまで煮きります。
同量の酒を入れる人もいますが濃度の調整が難しくなるので私は入れません。
冷蔵庫に入れて1週間くらい寝かせるとまろやかになりますが
まあ、家庭ならそんなにシビアになる必要も無いかと。
>>332
え、塩入れるんですか?

341 :
鎌田醤油は天然だし醤油しか使ったことない。
 
豆腐にかけるのなら、里の雪の豆腐用が好き。
温泉卵にも合う。

342 :
>>83
鎌田醤油は東京ではどちらのデパートで取り扱っていますか?
昨日、新宿の高島屋、伊勢丹と吉祥寺の紀伊国屋、三浦屋を覗いてみましたが置いてありませんでした。
( ´・ω・)ショボーン

343 :
チョーコーの超特選むらさき (゚Д゚)ウマー

344 :
ぷろじぇくとえっくすAge

345 :
プロジェクトXを見よう
346 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

347 :
薬品漬けの偽者醤油がなぜ主流になったのか

348 :
>>342
私も東京で鎌田醤油が買えるデパート知りたいです。
池袋西武と日本橋三越あたり行ってみるか・・・

349 :
>>342 >>348
普通に通販で買っちゃダメなの?
ttp://www.kamada-soy.co.jp/kamada-hp/
↑はトップで通信販売のとこ見ればすぐ出てくるよ。
ttp://www.kamada.co.jp/index.php3
↑が通販コーナー

350 :
書き忘れ…
本数少ないのもあるから、普通に通販で買っちゃダメなの?
ってことですた。結構安いし…

351 :
>>350
通販、結構安いですね〜♪
でも、組み合わせに必要ない物があるので出来れば手に取って直接買いたいのれす…。
今日は東急フードSHOWを見てきましたが、やはり鎌田は置いていませんでした。
帰りに別の所でですが、このスレでも名前が出てきた湯浅(角長)の「手作りたまり醤油」を購入しました。
とてもまろやかで良い感じです。(´∀`*)
本命の鎌田もちょこちょこデパートを覗きながら探したいと思います!

352 :
キッコーゴ、コストパフォーマンス最強!

353 :
ヤマモリの、黒大豆醤油っての使ってます。。。うちの近所(関東)では
ちょっと、珍しいかな。。。?

354 :
>>342 >>348
鎌田のだし醤油、恵比寿三越にありますよ。
ただし種類は普通のだし醤油(減塩じゃないやつ)と
鮭のだしのやつの2種類のみで、値段も定価に少し
上乗せされてますが。

355 :
>>339
ワロタ

356 :
>>342
恵比寿三越は354に書いてあるので他には渋谷の西武
http://www.clubon-line.com/sp_A-4.htm?shop_id=15
こちらは普通のだし醤油(フラットトップ300ml)のみ売ってます。
定価は225円だがここでは280円で売られてる。
東急フードSHOWって渋谷だよね。惜しい


357 :
>>354>>356
情報ありがとうございます♪(´∀`*)
早速、明日買いに行きます!

358 :
醤油ってあまり浮気しちゃ駄目ね。
今の醤油の加減や、色に慣れてないので、料理が今一・・・。
でも、今度も懲りずに鎌田の醤油使ってみます。
評判がいいようなので・・・。

359 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

360 :
大分のフンドーキンのお醤油が大好きです。
旨味系醤油なら、山形の丸十大屋の「味マルジュウ」が美味しかったです。
都内で販売しているお店、どなたかご存知ないでしょうか?

361 :
>>354>>356
鎌田のだし醤油キタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!

買ってきますっ

362 :
井上かなぁ・・・・・・・・

363 :

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

364 :
┗(-_-;)┛ヨイショ
 

365 :
鎌田のだし醤油とうどんつゆのセットを買った
先にうどんつゆを使ってみたけど
カチョウくさくてダメだー
うわーん3本もあるよー
だし醤油も合わなかったらどうしよ・・・
実家にあげようっと


366 :
鎌田のだし醤油、このスレ見て知って池袋東武の
お店にあった300mlのパックのを買ってみました。
(今までにその店、何回かいってたのに気がついてなかった)
お吸い物とか煮物とか。かけ醤油にも一通り使って
みたけど、家族はあんまり違いがわからんそうで(T_T)
でも冷奴はホントいい感じでした。
ただフラットパックのは本来は一回使い切りなのかな。
口栓付のは無かったんで、ハサミで切った口のところを
輪ゴムでグルグルとめて冷蔵庫に入れてあるけど
日持ちがちょっと心配。
パックのじゃなくて、瓶入りのも一回試してみたいけど
通販では6本か12本のセットしかないですよね。
瓶の天然だし醤油を置いてあるお店があればいいのになぁ。。

367 :
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

368 :

功雄版タロット
┏━━━━━━━┓
┃    ]T    ┃
┃───────┃
┃    / ̄ヽ    ┃
┃  /⌒⌒⌒ヽ/|┃
┃⊂| ◎      |┃
┃  ヽ  ゚∀゚丿\|┃
┃  __ 〃ヽ〈_  ┃
┃⌒´-−ヾvーヽ⌒┃
┃ ィ    /\  );┃
┃ ノ^ 、  | 萬 | 人┃
┃ (    \/ ノr.┃
┃───────┃
┃11  正義   .┃
┃  JUSTICE   ┃
┗━━━━━━━┛      

369 :
減塩醤油でお勧めってありますか。
うちのおばあちゃんの為に減塩しょうゆにしたいんですが
(お漬物や目玉焼きなんかにドボドボ醤油かけるんで)
「減塩はまずいから嫌」というんです。
このスレで話題になってる鎌田のを取り寄せてみようかな。

370 :
A-coopの「マルノーしょうゆ」がうまい
販売者:全国農業協同組合連合会A26
品名:こいくちしょうゆ(新式醸造)

371 :
私の一押し
亀甲満の御用藏醤油
1/4リッター 4百円以上するが
刺身にはこれと決めてる
どこで売ってるかは自分でくぐってくれ

372 :
亀甲萬(キッコーマン)の御用蔵醤油ならあったけど、これとは違うの?

373 :
>>369
金笛醤油の減塩
おいしいよ♪

374 :
>>372
違うんだってさ。
おれも、亀甲萬のほうしか見つからないよ。

375 :
スマン  ×亀甲満  ○亀甲萬

376 :
野田市民は醤油はキッコウマン 清涼飲料はコカコーラ系
しか大ぴらに使えない

377 :
>>375
今ごろ言ってもダメ、はいダメーーーー、ダメダメーーーー。
と書いてみたかった。

378 :
このスレでは評判良くないですけど、キッコーマンの「特選丸大豆」とヤマサの「特選丸大豆吟選」どちらが比較的まともですかね?
スーパーの特売でどちらも298円だったものでこの値段なら良いかと・・・・。

379 :
>>378
確かヤマサの方が定価は高いみたい。
“有機”とあるし、ウチはヤマサ派です。

380 :
デコー醤油って知ってる?出光とかいてデコーと読む。決してイデミツじゃない。
薄口醤油でうどんのダシをつくると、もうまったりして・・・。

381 :
りんごたまり醤油
白身の刺身、カニ、イカ、エビなどのお刺身には濃い口より
りんごたまり醤油のほうが素材の味、うま味を引き出すと思います。
たまり・・・と名前が入ってますが サラッとした醤油です。
塩分も10〜12パーセント
http://www.infoaomori.ne.jp/pdtamari/index.html

382 :
>>380
イデミツなら買ってみたい
我が家ではキッコーマンの普通のを買って
醤油1升につき花鰹100gでだし醤油を作ってる
沸騰しない程度に醤油を温めて鰹投入
沸騰直前に火を止めて軽く絞る
醤油の量はかなり減るけど美味しいです
でも、鰹入れた分だけ塩分が強くなるので注意

383 :
>>382
日持ちしますか?
おいしそうですね。作ってみようかな〜

384 :
>>383
鍋や瓶など、使う道具の水気をきっちり切っておけば
かなり日持ちします。
我が家ではいつも大鍋で3升分作って
元の瓶に移して保存してます。

385 :
鎌田醤油,送料が安くなったみたい。ちょっとだけど嬉しいなぁ。
うちは一度に1万以上頼む事多いんだけど,一定の金額以上の送料は
タダにしてくれてもいいのになぁ。今度リクエストしてみようっと。

386 :
東京に出てきてからも、やはり地元山形は河北、三吉麹屋の醤油しか使えない私。
どこかWeb上で紹介できるようなところは無いかと探していたら、あった。
ttp://shop.s-uccard.co.jp/mago/shohin.html?store_id=1010&kind_id=8
……。

387 :
>>386
山形と言うよりも、なんとなく中国醤油っぽいネーミングだな・・・。(w

(´-`).。oO (オラ、悟空・・・・・・。

388 :
青森出身でずっとワダカン→就職で上京してからキッコーマン。
で、食べてて気持ち悪くなってきて醤油そのものの使用をやめる→千葉に引っ越し、近所で売られてるのを見つけワダカン。

389 :
ここではあまり取り上げられてないみたいですが、金沢のヤマト醤油
の「ひしほ」はとっても美味しい!高いからたまにしか使わないけど
香りが良いし、お刺身にも(溜まり醤油は苦手なので)煮物にもグー。
ちなみにお味噌「かなえ」や「いしる」っていう出汁が又最高に美味。
皆さん関西とか東北、関東とかで好みが有るみたいですが、やっぱり
寒い地域は塩気が多く、暖かい関西地方は甘めが好みなんでしょうか?
私は東京ですが、夫が関西で、いつも 辛 VS 甘 な味でもめてます。

390 :
東京のあきる野に「近藤醸造元」という醤油メーカーがあって
そこのブランドの「キッコーゴ」という醤油がおいしいです。
府中の伊勢丹でも買うことができます。
ソースも作っています。

391 :
鷹取醤油のにんにく醤油、にんにくが小瓶の中に
ひとつごろんと入ってた。ポン酢は、なぜか昆布が1枚。

392 :
ヤマサの丸大豆、子供の頃からヤマサかヒゲタしか使わん。
キッ○ーマンは不味い。イラネ( ゚д゚)、ペッ

393 :
>>388
お仲間〜。
以前、笹塚に住んでて
ワダカンのショーウィンドウを毎日見てました。
今はもうなくなっちゃったけど…

394 :
>>391 それ( ゚д゚)ホスィ…

395 :
漏れはカネシの醤油をゲットしたい

396 :
>>391
昆布って長期間漬け込んでおけないのでは?
醤油入ってるから大丈夫なのかなぁ。
保存料のおかげ?

397 :
東部醤油
http://www.rakuten.co.jp/h-b/504811/
これで育ったせいでキッコーマン使えないー

398 :
ttp://www.yuzu-no1.co.jp/
ここの醤油はむっちゃうまい。お歳暮にもイイ。
キッ○ーマンとかが食べれなくなるうまさ。
製造工場では24時間クラシックがかかってる、とのこと。
あとゆずジュースとゆずゼリーもgood。

399 :
いろいろ種類ありすぎて・・・・
持ち寄って試食?オフやりたいな。

400 :

☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆
    ⊂⊃    .☆.。.:*・゜
(\ ∧_∧   /
(ヾ ( ´∀`)/ このレスに出会ったあなたは超ラッキー。
''//( つ ● つ
(/(/___|″ 近々幸運が舞い込んでくることでしょう。
   し′し′    
☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆

401 :
醤油って冷蔵庫に入れるもんなの?
402 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

403 :
>>396
賞味期限が気持ち短かったような不確かな記憶がありまつ。
あまり甘くない柚子ポン酢って、それほどないので
個人的には気に入っておりまつ。
それから、にんにく醤油、国産にんにく使用と
バス停の売店の人が言ってますた。
関東の醤油と四国の醤油(どちらも特売されるようなレベル)を
一度に白い小皿に出してみたら、色や濃さが違ってびっくりしました。
醤油がかわると、煮物とかだしを作るのに勘が狂ってしまいます。

404 :
今年1発目age …( ´・ω・)

405 :
おいしい醤油情報キボン!

406 :
うちの母方の祖母の実家は醤油蔵だったんだけど、母がこどもの頃、
その蔵が火事になって大きな木の蔵に入った醤油が爆発するように燃えて大変だったらしいです。
その火事をきっかけに醤油屋廃業したそうですが、醤油の話になるといっつもその火事の話されます。

407 :
>>406
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェー
醤油も字の如く“油”のように燃えるんですね!


408 :
「カトレア醤油」という醤油が大分にあるんだけど、もの凄く知名度が低い。
多分全国はおろか同県人ですらほとんどその醤油を知らない位。
でもその醤油、甘口なんだけど死ぬほど美味い。
何に掛けても美味いけど、刺身とかに使うと最高に良い。
ちょっと今イチな刺身でもこれで食べるとすげーウマイ。
値段もそんなに高価じゃないし(370ml400円、1リットル800円、一升瓶1300円)
機会があったら醤油好きの(+甘口OKな)人に試して欲しいなあ。
色々醤油は試したけど、個人的に日本一美味い醤油だと思う。

409 :
あっちのは甘口だよね。
白身の魚には合うんだよな。キッコーマンが標準と言う人には向かないと思うが。

410 :
広島在住なんだけど、九州のお醤油は甘口でおいしいから年に何回か買いに行ってます。ドライブしながらスーパーに入っていろいろなメーカーの物を買ってます。

411 :
自分は東京。各県のアンテナショップで買い物するのが好きで、醤油も買います。
ただ、1リットル入りなどの大瓶は、万一好みに合わなかったときにつらいので、買いにくい。
ああいうところでは、小さい容器入りのものを置いてほしいなあ。
そうすると、いろいろ気軽に試せると思う。

412 :
醤油かけたらええねん

413 :
誤爆?

414 :
このスレ初めて来ました。
私のお気に入りはフンドーキンの「ゴールデン紫」です。
九州の醤油は甘口でおいしいらしいので、ほかの種類のも味わってみたい。
でも、大阪なので、あんまり売ってない。
取り寄せも考えてるけど、家族が甘い醤油NO!なので、う〜ん…
>>408「カトレア醤油」ぜひ欲しい。
ttp://www.f244.com/←で合ってますよね?
通販で取り寄せようか真剣に考え中。


415 :
重力醤油説
セルヴェ(仏)提唱。重力場の生成には質量だけでなく、醤油が必須であるとする説。
理論的には醤油の存在しない空間では、重力子の移動が制限されるために場が形
成されなくなるとする。発表当時(1983年)の研究者達の反応は「いまさら重力がど
うのと言われても」というもので、説自体は受け入れられるものの、発展性はないと判
断されていた。しかし、以後の醤油理論の足場を築いた功績は大きい。
拡張醤油場理論
シュワルツ(独)提唱。空間を実空間と虚空間と醤油空間に分け、さらにこれを同一視
することにより空間を6次元的に解釈すれば、力(重力、弱い核力、クーロン力、強い
核力)は統一的にとらえられ、その挙動は全て体積が6.6×10^-48立方メートルの醤
油の挙動として捕らえることができるというもの。重力醤油説を全ての力に拡張した恐
るべき理論。これにより超統一理論は大きく前進したことになり、物理現象における醤
油の必要性は非常に高まった。 アメリカの研究グループがフェルミ国立加速器研究
所のテバトロンに醤油を持ち込み仮説の検証を試みたが失敗に終わった。
醤油統一理論
ワインバーグ(米)提唱。拡張醤油場理論を時間的に拡張。実時間、虚時間、醤油時
間の三つの次元を加えることにより、時空間を8次元的に解釈すると、拡張醤油場理
論における力は全て体積が4.3×10^-56立方メートルの醤油の挙動として捕らえなお
される。 さらに、時間の概念が導入されたことにより力子の移動を記述できるようにな
り、質量も体積が4.3×10^-56立方メートルの醤油の挙動として置き換えることが可能
になった。
つまりこの世の全て、力であっても物質であっても、物理的性質を有するものは全て
醤油であるということになる。質量と力を同一形態として捕らえた特殊な理論。 世界
醤油選手権準決勝における、ワインバーグ博士の「雛壇」ももちろん8次元的に解釈
すれば立派な醤油なのである。
全ての数式を理解できる物理学者は世界に数人とも言われる難解な理論でホーキン
グ博士をして「これが事実であるならば私は宇宙論を大きく練り直す必要がある。現実
として私は宇宙論を1から組み直しているのだ」と言わしめた。

416 :
>414
うん、そこです。
本当にウマイんで良かったら試してみて。

417 :
>>415
このコピペなあ。全然こなれてないというか、
笑うところが「いまさら重力がどうのと言われても」ぐらいしかない。
書いた人が元の理論を全然理解できないというのがまる分かり。

418 :
先月末、中国中央テレビにて、一部の国内食品メーカーが醤油を作る為に人間の髪の毛を
使っているという事実が暴露され、波紋が広がっている。
またそうした動揺を受けて現在中国政府では各醤油メーカーに対し異例の即時検査受け入れを
要求しているという。
最初にその実態を放送したテレビ番組では、中国湖北省の醤油工場から大量の人毛の束が
発見された様子が伝えられ、また取材によって工場内で人の髪の毛が特殊なコンテナに入れられ、
アミノ酸を抽出(本来は大豆から抽出)している実態が暴かれた。
また今回内実を暴露された生化学企業に努める工場作業員の話では、同工場では以前より、
輸送に便利で大豆より安価であるという理由から、人毛を利用して毎日10万トンものアミノ酸を
製造し、醤油、またシロップや粉などの製造に使用していたという。
またそうして人毛から抽出されたアミノ酸はその後、近くの工場に運ばれ、そこで水によって
薄められてボトルに入れられ出荷されていたと話している。
国内に大きな波紋が起こっているのである。
http://x51.org/x/04/02/1215.php

人間の髪の毛で醤油を作るというのは、都市伝説などではなく、実際にある話だったんですね。

419 :
2ちゃんでも昔スレ立ってたことあるよ。
http://food.2ch.net/food/kako/1001/10018/1001860104.html
これみて以来へんな調味料入りの醤油見ると吐き気がする…
納豆についてるタレなんか気持ち悪くて使えねー。

420 :
醤油に甘味料を加える工夫は大変に起源の古いものです。
甘酒・麦・もち米・さとうと甘味料はさまざまに工夫されてきました。
江戸で使用されていた醤油は辛口だったようですがそれは時代を下って登場したもの。
甘口しょうゆの起源のほうがずっと古いのです。奥が深いですよ。
甘口しょうゆ。

421 :
邪道かもしれないけど、兵庫県加味町に売っている山椒醤油(その名の
通り醤油に山椒を漬け込んだもの)は漬け物に合うよ。

422 :
うう〜っ、こんなスレあったんだ!!!
カレーにもカキフライにもアジフライにも醤油をかけ、
おかずがなくても醤油さえあればご飯三杯いける、
初めての海外旅行(ドイツ・スイス・パリ)で醤油がなくて途中から食事がとれず
(バターなどの香りを受け付けず、空腹なのに食べられない状態)
帰りのJALの機内食で出たそばのつゆを同行者のぶんまで取り上げて飲み干した私が、
愛用している醤油は「キッコーゴ」です。
濃いけど、塩分が気になるときは昆布だしで半々に割ってます。
これがまたうまいんだ・・・
・・・興奮して長々と失礼しますた。

423 :
Protein from Hair
ttp://www.chennaionline.com/science/hair1.asp
インドで髪の毛エキスを取り扱っている会社
Protchem社(Protein Chemical India Ltd. )ttp://www.protchem.com/
の主要な取引先は、
Ajinomoto Co. Inc., Asahi Foods Co. Ltd., Cosmo Foods Co. of Japan

424 :
(株)キッコーマン
http://www.kikkoman.co.jp)
もしもし、キッコーマンさんでしょうか?
「はい、そうですが。」
えーっと、おたくのホームページについてお聞きしたいんですが。
「はい、ホームページに関するどのようなご質問でしょうか?」
そうなんです、前に一度見たんですがURLを忘れまして、教えて欲しいんです。
http://www.kikkoman.co.jpです。」
えーっと、WWWのKIKKおRJPですね。
「え、はい、KIKKOMAN.CO.JPです。」
KIKKおRJPと覚えたらいいんですね。
「キッコーマンCO.JPと覚えて下さい。」
えーっと、キッコーモンですか。
「いいえ、キッコーマンです。」
ああ、コーモンじゃなくてコーマンですか。
「はい、キッコーマンです。」
コーマンか、ところで、オRしませんか?
「え、な、・・・・・カチャン!」

425 :
>>424
実話であれば“神”(w

426 :
>>425
有名なコピペです。

427 :
ふと、>>418 のニュースを思い出し、家にある醤油を見たら
トップバリュでした。
販売会社アイクとあるだけで、製造元・製造国は表記無し。
アイクのオフィシャルサイト見たら、殆ど輸入専門の様で、
日本語・中国語・英語のページが用意されてる。
これ、まさか、中国人の髪の毛?(´д`)
日本への輸出分として製造してるなら、上から大豆類使えと
指導されてても、余裕で髪の毛使ってそう。。。

428 :
>>428
丸大豆醤油は前は「ひげた」か「ヤマサ」だったような気がしる。

429 :
宮崎から関西に出てきて初めて醤油使ったのが会社の寮だったから
安もん使ってんのかなと思った。出てきて15年経つけどいまだに
こっちの(と言うか全国的に普通なんか)塩辛いだけの薄い醤油
がなじめん。だから吉牛もあんまり好きじゃない。

430 :
みんなが良いと言うので鎌田のだし醤油かったが
口に合わなかった、なんといっても醤油の風味が
出汁の風味に邪魔されているような気がした。
 特にしいたけ?の様な味はいただけない

431 :
昆布ダシで半分に割った醤油でおひたしを食べるのがすき!
生醤油よりまろやかになっておいしい

432 :
かなり以前は播磨屋本店の「恋むらさき」を使ってた。
すこし前まで通販のやずやの「二年醤油」
最近は広島アサムラサキの「牡蠣醤油」だな。
いくら高い醤油といっても一回の食事に使う量にすれば
よほど大量に使っても10円も変わらないはず。
それならうまいほうがいいやな
合成醤油は身体にもイクナイ
ついでにage

433 :
ヤマサのしょうゆは透明度が高いよね。
味はよく解からなかったです。
岩手県釜石市の藤勇醤油。
ふくよかなうまみとあまみ。最高です。

434 :
なんで九州の醤油はあんなに甘いんだろう
刺身には適さないと思う・・・

435 :
びしょびしょ濡れ濡れにつけるからだYO!!

436 :
今日の「どっちの料理ショー」で讃岐うどん側に提供していた醤油、
丹波の黒豆と香川の小麦で仕込んだコスト度外視の醤油・・
うまそうだった。

437 :
醤油って冷蔵庫で保存しないとだめなん?

438 :
(・ε・)キニシナイ!!人は平気みたいだけど、私は煮詰まったような味になるのが
どうしても気になるので、ペットボトルは野菜室の奥の方に寝かせて
普段使いの小分けはドアポケットで保存。
「だめ」ってことはないよ。まずくなるだけ。そうそう悪くはならない。

439 :
>>437
醤油によるのでは?
暑いところに出しっぱなしにして、容器にカビが浮かんでいたことあるよ。

440 :
>>438
ペットボトルの醤油をお使いですか

441 :
容器や包装が立派だと中身もうまいと思ってる人って良くいるよね。

442 :
ヒゲタの醤油つかってるけど
なんかしょっぱいだけで味に深みがないなーと感じたのは
常温で保存してたせいなのだろうか。
カビが生えたりはしなかったが

443 :
ポテトサラダに醤油垂らして食べるのがすき!

444 :
>>441
ペットボトルの醤油に引け目感じてるヒトハケーン!!

445 :
自分の味覚よりも相手が付けた価格を重視するタイプですか

446 :
ペットボトル入りのを使ってますよ。おいしいと思ってます。
でも常温で置くと変質すると思うので冷蔵なだけ。
変な絡み方する人いますね。

447 :
おいしそうな醤油がいっぱいですねえ。 
私はずっとタママツの醤油を愛用してます。
千葉県民なのでキッコーマンでしたが、一度タママツに手を出してから
もうずっとこれです。
母の実家に頼んで入手してます。
東北のお醤油なので、甘いお醤油好きな人にはダメかも。

448 :
冷蔵庫で保存は常識だな
常温だと、どんな醤油でもダメになる

449 :
http://www.ebisusyouyu.com/index.htm
ここのしょうゆ使ってる人いる?
感想聞きたい

450 :
カレーにも醤油だな、断固として!w

451 :
>>450
同意!ナカーマw

452 :
入正醤油って使ってみたかたいますか?

453 :
小懸家のうどんセットについてる醤油がうまい。

454 :
ヒゲタ使ってるけどうまいと感じたことはない
悪いとも思わないが。

455 :
九州のメーカーの醤油って甘口だって聞いたことがあるけどホント?

456 :
>>455
刺身に使うやつでしょ?

457 :
あれ、白身の魚には合うんですよ。
あっちは、もともとマグロをそれほど食べなくて、白身中心だったから、
ああいうのがいいの。
マグロには、やっぱり関東のきりっと辛い醤油がいいけれども。

458 :
あの手の醤油がほしくて銀座熊本館まで行ったことがある。
「ここのお醤油のうちで、甘いのはどれですか?」
って聞いたら、店のお姉さんたちが顔を見合わせて、
「さあ… どれも甘いんじゃ…」「ねえ」。
結局、「いちばん高いの」という情けない選択基準で買ってきました。
濃くて甘くて、なかなかよかった。

459 :
近所のスーパーで伊勢醤油とフンドーキンがうってます

460 :
まろやか醤油

461 :
>>459
何を?

462 :
兵庫県の花房醤油を数年前から使ってます。
オススメは刺身醤油ですが、薄口もイイ!です。
刺身醤油は溜りではなくて、さいしこみしょうゆで、塩分の刺激が舌にこない、
まろやかさを気に入ってます。


463 :
関西在住です。
味音痴かもしれませんがテイクアウト寿司に入っている
さかなの容器入り醤油が大好きです。
一升ビン単位で購入したいんですが
どなたか購入ルート知ってる方いませんか?

464 :
>>463
ん?。あれって、それぞれのお店が、自分の所でその都度詰めてるんじゃ
ないの?。パートのおばちゃんとか、アルバイトの子とか。。。。
だとしたら、あまり高い醤油は詰めてないだろうし、業務用とか使うだろう
から、一斗缶入りだとか、専門に作ってる業者から仕入れてるんだろうと思うけ
ど。。。



465 :
ありゃ、魚を何百匹も釜に入れて
真空状態かなんかにしてキューっと一遍に入れちゃうみたいだぞ?
一個一個自分とこで詰めてるところもあるんだろうけど。

466 :
あれってスーパーとかの惣菜コーナーのお寿司にも入ってるよね

467 :
ヤマサの丸大豆が好きなんですぅ

468 :
結局だれもおしえてくれないんですか・・

469 :
>>468
知ってる人が少ないか、
sageで質問してるから目立たないのかも。
教えてあげたくとも知らないもんで・・・

470 :
>>468
美味しいか?
http://www.taiyounohiroba.co.jp/kannre-zyouhou.html

471 :
((;゚Д゚)ガクガクブルブル

472 :
>>468
↓観たの?
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&q=%8B%C6%96%B1%97p%81%40%8F%DD%96%FB
教えて君する前に、調べてからにしてね。
もっと手っ取り早いのは、その、寿司のテイクアウトしてる店で
聞くなり、分けてもらうなり、すればいい。

473 :
まるいち醤油
使ったことある人感想キボーン
ttp://www.keimusagyo.go.jp/seihin/seihin.asp?code=106081102

474 :
このスレをずっと読んでみましたが、千葉の入正醤油を使ってる方はいませんか?
いたら感想を聞かせて欲しいのですが。

475 :
旨いって言われてる醤油ってさ、
表示見ると化学調味料入ってるのが多い....orz

476 :
見たことないぞそんなの。
たとえばどれよ?>>475

477 :
カネシ醤油を買える所を知ってる人いませんか?
二郎で使われている醤油として一部では有名なメーカーなのですが検索してみてもまったく引っかかりません。
普通に売ってればここまで情報が引っかからないという事はなさそうなんですが・・・

478 :
show you

479 :
ステーキをわさびと醤油で食べるのが好き。

480 :
わさびをステーキと醤油で食べるのが好き。

481 :
みなさん、醤油は冷蔵庫に入れる派ですか?
うちはコストパフォーマンス悪いけどいつも小さめの買ってドアポケットに入れてます。
香りが違いますよね

482 :
醤油のとりびあ

醤油(しょうゆ)は、主に日本料理で使われる、
大豆を発酵させて作られた塩味の強い調味料である。液
体で、色は小麦の焙煎によって無色に近い薄茶色から、
黒に近い暗赤褐色まで。 13世紀頃、紀州(和歌山県)の
湯浅が発祥である。味噌の溜(たまり)を使うとおいし
いことを発見したことから始まる。塩分を多く含んでいるので常温でも
長期保存がきく。正油とも書く。


483 :
とりびあ2

健康食として日本食が世界各地で好まれるようになってから、
醤油を世界各地で手にいれることが出来るようになった。
中国、韓国など、アジアの他の国々にも醤油に似た調味料(
醤)が存在する。英語では醤油と区別されずに "Soy sauce"
と呼ばれている。日本の醤油とは製法も味も異なるが、醤油
はこれらアジア一帯に広がる醤という調味料の中の一つとし
て位置づけられる。醤は材料により魚醤、肉醤、草醤、穀醤
と分類される。日本の醤油や味噌はこのうち豆類を使う穀醤
が発展したものである。草醤は果物・野菜などを塩漬けした
もので、漬物の原型である。肉醤は寿司の原型であり、魚醤
は現在の塩辛の原形である。


484 :
とりびあ3
古典的な製造法(こいくちしょうゆ)
大豆は水蒸気で蒸し、小麦は加熱釜で炒った後に割砕する。
大豆と小麦を混合したものに種麹を加え、醤油麹を作る。
醤油麹に、食塩水を加えて、木製の樽に保存し、ときどきか
き混ぜる(櫂入れ)。味を向上させるため、グルタミン酸ソ
ーダ製造過程の廃液(味液)や、砂糖も加えることがある。
麹由来の酵素により、蛋白質はアミノ酸に、デンプン質
はグルコースに分解される。グルコースはさらに酵母および
乳酸菌による発酵でエタノールと乳酸に変化する。大豆油は
分離が起こる。
1年から数年の熟成を行う。
分離した油は除き、布の袋を用いてこし分け、濾された液を取る
。(うすくちしょうゆでは、濾す前に甘酒を添加する。)
加熱により、酵素、酵母菌、乳酸菌の活動をとめる。加熱によ
り生じたオリを除いた後、出荷容器につめる。

485 :
自家製醤油は作れなさそう

486 :
魚醤はアンチョビーソースとして、ヨーロッパでも沿岸地域に広く存在し、
現在でもイタリアのチェタラに細々と残っているし、一旦は廃れたイギリスでも、
ウスターソースとして復活している。
アンチョビーペーストや、ポルトガルのサーディンペーストなど、ペースト
状の魚醤が残っているのは、液体の魚醤があって、何らかの理由で廃れた
痕跡である。
醤油を東アジア独自と思ってはいけない。

487 :
ウスターソースって魚醤系なの????

488 :
LEA & PERRINS (リーペリン)の WORCETERSHIRE SAUCE(ウスターソース)の
「原材料名」に、「アンチョビー」と書いてあるのを見よ。

489 :
へぇ〜知らなかった。ウスターソース

490 :
かめびし(・A・)イクナイ!!
ってひといません?
私だけかな

491 :
2ちゃんねるは
すごいなあ
反応が早い

492 :
2ちゃんねるは
すごいなあ
反応が早い

493 :
>>480
自家製味噌を造って絞ればいいよ

494 :
113 名前:ぱくぱく名無しさん[] 投稿日:01/12/15 19:16
>>80 私もそう思います。
普通は、フライやお好み焼きやたこ焼きはソースですが、
私は醤油(+マヨネーズ)が美味しいと思います。
逆に、それらの具だけで食べるとき、
決してソースはかけないでしょう?
ならばフライ等にしても醤油が美味しいと思うのに、
私は関東人で、関西に行ってそのことを話したら、
ボロカスに言われました。
(確かにお好みに合うようにソースを作っているのは解るが)
でも、ソースがかかったお好み焼きをおかずに、
白い御飯が食べれる人の神経が、
今でも私には理解できません。

495 :
大豆・魚・毛
ほかに醤油の原料になりそうな素材は?

496 :
カトレアの…

497 :
カトレア、おいしかった。

498 :
醤油がないと生きていけん

499 :
私も醤油が大好きです。
ソースは、ほとんど使いません。
でも、ここ読んでたら自分はまだまだだな〜と思いました。
醤油の銘柄にこだわるレベルではないんですよ。
おいしい醤油に出会ったことはありますけど、まだ実家に身を置いているので
ぜいたく言えません。

500 :
にんにく醤油を作っているのですが、
醤油に漬けてあったにんにくを
うまく再利用する方法はないでしょうか?

501 :
適当な料理に入れなさい。
なんだっていいよ。

502 :
角長の火入れして無い醤油が最高。普通のものでも良いけど。
色々試して角長に戻ってきた時、余りの美味さに驚いた。同時に回り道した事を悔いたね。
煮切りもこれで作る。

503 :
本膳の倍近い値段だね。
コストパフォーマンスというか最高級って感じか。
http://www.rakuten.co.jp/w-kintetsu/579801/580819/580903/580971/

504 :
それは普通のだよね。
火入れしてないのはこっち
http://www.rakuten.co.jp/w-kintetsu/579801/580819/580903/444477/

505 :
「角長」と「キッコーゴ」両方使った方、おりますか?
角長を使ったらとにかく旨かったんだが、値段が少し高いw
ビンボー人にはキッコーゴの値段が魅力なのですが。。。

506 :
レシピの紹介です。和食から様々なジャンルを掲載 料理方別に分けてます。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~gohan/index.htm

507 :
小豆島の醤油がナンバーワン
偽者注意の事

508 :
トモエの昆布醤油は邪道でですか

509 :
ヒゲタの高倍の予約用紙来た。
早速予約した。

510 :
鹿児島のデコー醤油ウマー!

511 :
>>502
しかし角長の「紫滴」(こいくち醤油)は味醂と中双糖が入っている。
通販で原材料をチェックできずに買ってしまって欝。

512 :
安い業務用の醤油探してるんですが
知らないですか!

513 :
長野にあるこれはうまいっていう醤油

514 :
>>512
業務用食材スーパーに行ってみ

515 :
こないだ長崎県に旅行に行ったときに平戸の「平戸魚醤油」
っていう魚醤油を買って帰ったんだけど、いままで食べた醤油の中で一番!!
他にも、イカで作った醤油とかポン酢とかつゆとかあるんだよね〜
これがまた美味!!魚醤油って言ったら普通めっちゃ臭くて食べられないけど
コレガ全然臭みとかなくて、すんごい旨いんだな!!
私のイチオシはこの醤油だね♪

516 :
角長の「にごり醤」使ってみた。
素晴らしく良い!
まろやかで口当たりがよくて、最後の方ですぅ〜っと旨みが来た。
正直驚いた。
ヒゲタ本膳、弓削多、と来たけど自分的には角長一番って感じ。
あと試していなくて良さそうなのはかめびしとブンドーキンか・・・

517 :
age

518 :
キッコーマンってなんであんなに不味いんだろう
臭いだけで吐きそうになるよ

519 :
キッコーヘイが安くてうまい

520 :
成分にアルコールが入ってるのって邪道ですか?
それとも普通入ってるもの?
ここでうまいと言われてる醤油の成分みたらアルコール入っていて買うの迷ってます

521 :
しょうゆage

522 :
>>520
>成分にアルコールが入ってる
こっちより
>ここでうまいと言われてる醤油
こっちの方が、問題ありそう。

523 :
ま、まじ?

524 :
三重県の下津醤油の三重で生まれたこだわり丸大豆醤油とだし醤油はうまかった。
ホームページで買ったよ。三重県に住んでるけど、見たことない。
伊勢醤油の製造元みたい、HPはここだよ http://www.kyu-boshi.com

525 :
銚子の飲食店に入ったら、
ヤマサとヒゲタのしょうゆ瓶が各テーブルにあってびっくりしますた

526 :
アルコールについて誰か教えて
アルコール入ってるのは悪い醤油?

527 :
誘導age

528 :
キッコー日本っていうのかった。なんかマズイニガイ

529 :
アルコール入ってるからって悪いとは限らないよ時々めんつゆをミズで薄めて、そば食べた時アルコールの匂いがする時がある。あれは火を通せば問題無いから。火を使って料理するのには気にならないよ。

530 :
アルコール入ってるなら味が素材とよく馴染むんじやないかな。

531 :
>>526
ここを参照してね。
ttp://www.fujijin.co.jp/shoyu/situmon.htm

532 :
埼玉の桶川で醤油なんて作ってるんだね。
甘露醤油を買ってみたんだが、なんか濃ゆくって
俺には合わなかったけど、丸大豆醤油って方を今度買ってみようと思ってます。
どなたか試された方います?
ttp://www.tamajo.jp/

533 :
>>532
甘露も普通のも使ってるけど、濃いって…?
色は濃いけど塩気は押さえ気味だと思うけど。

534 :
和歌山の龍神村の「ほんまのしょうゆ」はまぢ美味い。一番搾りってゆうのかな?
できた醤油の素?に重しをかけて流れてきたやつだけを使ってると言ってた。
三つ星醤油の広がりのある味も捨てがたいけど、まぁよく似たあじではあるかな。
ちょっと高めの豆腐なんかには合いまくり!!です。

535 :
血圧age

536 :
醤油は毎日使うものだから
リーズナブルが基本。
もちろん、丸大豆醤油で。
だから
生一本で作っていて
値段の安い地醤油を家では使っている(以下1.8Lの値段)。
奈良の
イゲタ(920円)、カタガミ(1150円)が中心。
地醤油じゃないけど
埼玉のタマジョウ(1050 円)、東京のキッコーゴ(650円)などもたまに使います。
https://www.kyoto-seika.ac.jp/jinbun/kankyo/class/2003/research/inari_material.pdf
http://www.asm.ne.jp/~soy/genryou.txt

537 :
・本樽五年仕込み「幻」 720ml・再仕込み(ヤマブン味噌醤油醸造元)
・「玄妙」 720ml・再仕込み(石山味噌醤油)
・熟成一番搾り 500ml・こいくち(伊勢醤油)
・湯浅たまり「角長」 900ml・こいくち(角長)
・八本木樽 720ml・こいくち(フンドーキン醤油)
・関ヶ原たまり 300ml・たまり(関ヶ原醸造)
近所のスーパーが醤油棚の整理してて、半額ものがこんなにたまってしまった。
嬉しいんだか悲しいんだか、自炊してどんどん消費しなくちゃorz
普通に置いててくれてる方が嬉しいんだけど、あんまり売れないんだろうな(´・ω・`)

538 :
煮物と醤油味の具沢山汁、おひたし、厚揚げ焼いて生姜と葱で醤油かける。
他はなんだろう?

539 :
こんばんは。サクラカネヨ醤油を鹿児島市の店でとりあっている場所ご存知ですか?
お願いします。

540 :
>>528
http://www2.snowman.ne.jp/~nitusyou/

541 :
今年は米菱醤油2本しか貰えなかった。
米菱醤油が無いと刺身が不味くて食えねえ。
都内城南地区で店頭販売しているメジャーな
スーパーかデパートない?

542 :
>>541
HPに
当社の製品をご覧になりご購入をお望みの方に、
お近くの取り扱い店をご紹介いたします。
また、製品についてのご質問・ご希望がございましたら、
ご連絡ください。
ってあるよ。聞いてみれば。
オラは九州の甘い醤油にはまっちまった…。

543 :
>>542
        添加物だらけ、、、

544 :
甘いが辛いが使う人の口に合えばいいのでわ。添加物も原料は天然物なのだ。

545 :
ごはんを焼き海苔で包んで、海苔じゃなくてごはんの方に醤油かけて食べるのが好き。
ご飯2杯、海苔2枚がおれの朝ご飯さ。全然飽きないので多分明日もそうなるだろう。

546 :
天然、自然、有機、無添加、国産など肩書きばかり追って、一応私はこだわり持って、とかなんとか言う人が多いのには
正直あきれ果てています。そんなに天然、自然のが良いのかな。天然、自然が安全なのかな。トラフグはどうなの。
食品にはすべてといっていいほど毒物は入っているのですよ。安全な食品はあるの。
醤油に関しては国産大豆よりもアメリカ産大豆を使用した方が、総合的にはいい製品が出来ることを皆さん知っていますか。

547 :
醤油、毎日使ってるね…
ありがたい、存在だと、ひしひしと感じるね…

548 :
>>545
さらに、おかかをかけてまつ^^;

549 :
良くも悪くもキッコーマンが標準だよなぁ
今日スーパーの特売100円買いに行かなきゃ

550 :
こちらの醤油は削除依頼がでていますぅっ(>_<。)
____________________________________________
97 名前:”削除”依頼 投稿日:2006/07/01(土) 07:34:36 HOST:356615003063604 proxy312.docomo.ne.jp
携帯からで申し訳ありません。
http://c-docomo.2ch.net/test/-/salt/1151320388/i
削除理由・詳細・その他…ガイドライン4、5、7によるもの
煽りが荒らしと変わりません。よろしくお願いします。

98 名前:  投稿日:2006/07/01(土) 14:51:01 HOST:218-228-163-168.eonet.ne.jp
>>97
PCのURLでお願いします。

99 名前:97です。 投稿日:2006/07/02(日) 19:12:11 HOST:356615003063604 proxy360.docomo.ne.jp
>>98
すみません。
削除対象スレ:
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1151320388/1-100
です。理由は前述の通りガイドライン4(ネタスレ?)、5(スレタイと投稿内容の食い違い)、7(煽りが卑猥)に
よるものです。
よろしくお願いします。

551 :
安物は苛性ソーダや塩酸使って作ってると聞いてから
テイクアウトについてくるパック醤油は使わなくなった。

552 :
>>551
「本醸造」と名乗っていれば、最低限それはない。
要するに蛋白質のアミノ酸への分解を早めるため、脱脂大豆を塩酸で分解させ
アミノ酸液塩酸を作るがもちろん、そのままでは人間の食い物ではないから、
カセイソーダで中和すると、副産物で食塩になるから塩も要らずにベリラッキー♪
・・・ってものだが、この製法では、JASの規格上では、単に「しようゆ」とは表記
できず「しようゆ(混合醸造)」や「しようゆ(混合)」と表記しなければならない。
日本ではこの製法で製造されることは少なくなってきているんだと。

553 :
宮城の平野本店のうま造りという醤油は本当においしいですよ。
しかもこれ1本だけでそばつゆ、タレ、ポン酢、ソース、ドレッシングなどなど
ほとんどの調味料の役割も果たしちゃうというまさに万能調味料!
料理が苦手な人なんかは絶対使ってみた方がいいと思うな。
これ使えばどんな料理でもうまくなるから。
もう他の醤油は使えないよ〜

554 :
都内で種類豊富なお店ってどこでしょうか。
地元ではなくて、行った際見てみたいと思うんですが、時間が限られてて。
角長、丸中、かめびし、丸島などがあればと思っています。
また、地元では淡口がなかなか見つかりません。
高島屋、東急、小田急は行く予定です。
恵比寿三越には鎌田もあるそうなので他もいろいろあるんでしょうか。
質問ですみません。

555 :
井ケ田の再仕込み醤油は香りねばりがあってうまい。島根県出雲市浜町でつくられています。

556 :
>>553
そこかどうか分からないけど
トンカツ用の醤油もあるみたいだね。
宮城の醤油って言ってた。

557 :
はじめまして むかし キッコウタケ と言う醤油があったと思うんですが
何方かご存知ありませんか?


558 :
>>557
武田醸造 <で、ググってみて下さい。間違ってたらごめん。

559 :
サクラカネヨ濃口 すげー美味い! 
感動しました。

560 :
角長の濁り醤がお勧めです。
香りよし。まろやかで最後に旨味。


561 :
>>560
セコム食でも紹介されてるね...

562 :
保守

563 :
兵庫県竜野市のヤマツっていう小さい店の醤油
おいしかったよ
濃くていい香りがして
俺はここの醤油で餅食べるのが大好き

564 :
>そんなに天然、自然のが良いのかな。天然、自然が安全なのかな。トラフグはどうなの。
こいつバカじゃねーのw

565 :
天然の森且行

566 :
大豆の国からやってきた正義の使者キッコーマソ

567 :
しょうゆに赤ワイン上回る抗酸化作用あり
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1149343812/

568 :
カツ丼で、醤油を入れすぎて食べれなくなりました。リカバー方法教えてください
カツ丼を作ろうとして、フライパンに、丼汁(薄口醤油180ccと濃い口醤油120ccとみりん120cc)をいれて、
ねぎ入れて、一煮込みしてから、トンカツと玉子をいれました。
しかし、どうやら最初の丼汁を420ccが多すぎだったみたいで、豚カツがどす黒くなって、から過ぎて
食べれません。
食材がもったいないので、なんとかできませんか。

569 :
もう無理です。

570 :
醤油

571 :
かめびしage

572 :
トップバリュ特級こいくちしょうゆが、オススメ

573 :
おいしい醤油を舐めたいなw

574 :
>>568
ばかもん!かつ一切れでご飯一杯食べたらいい

575 :
カトレア醤油がうまい。
もう他のが使えない。よそのはしょっぱい。

576 :
age

577 :
既出かもしれんが天狗醤油。
物凄く濃厚で、単一じゃない複数の味のある醤油ではまってる。
醤油発祥の湯浅の近辺だったかと思うが・・・ちょっと箱探してみる。

578 :
福岡のちょっと田舎にあるメーカー「北伊醤油」の
純もろみ醤油が好きだったな。
九州のだけど、無添加なのもあって甘くはなかった。
銚子電鉄のぬれ煎餅買ったら、すごくいい香りで美味しかった。
今度銚子の醤油を買ってみたいな。
関東のは確かに九州のと比べると甘くないから塩辛く感じるけど、
今頃のかつおを食べるには刺身醤油(たまり醤油かな?)や酢醤油じゃなくて
関東の普通の醤油のが美味しいなと思った。

579 :
やっぱり俺は濁り醤がいいな。

580 :
ヒゲタ醤油のあまくちを探しているのですが、近所のスーパーなどどこにも
売っていません。当方栃木県(群馬より)住みなのですが、どなたか取り扱ってる店を
知っていたら教えてください。

581 :
>>580
ヒゲタに電話して聞くのが早いよ

582 :
>>581
ありがとうございます。問い合わせしてみました。

583 :
age

584 :
うんち

585 :
カマダのだし醤油が切れそうなので注文しただす。
結構前から使ってる。
濃い口醤油も頼んだことあるけど、ダメだった。
ポン酢試したいけど、梱包個数が半端じゃない。
200mlだから組み合わせできないしなあ。

586 :
>>585
普通に楽天なんかでバラ売りしているじゃん。
鎌田のポン酢は試したことないけど、ポン酢は旭が美味しいし有名だよ

587 :
>>586
旭ポンズってやつね。
おいしそうなので注文してみた。うどんつゆも。
ありがと。

588 :
鹿児島のヒシクの醤油をお取り寄せしてます。
濃口も薄口もここの醤油を使っています。
ここの醤油を使ったら安売りの醤油は不味くて使えなくなりました…

589 :
業者乙〜

590 :
ヒシク醤油って初めて聞いて調べたけど普通の醤油と変わりなさそう

591 :
業者呼ばわりされた588ですw
業者ではなくただの学生なんですけどねw
ヒシクのお醤油は九州の醤油なので濃口でも甘めですよ。
甘めのお醤油好きな方にはおすすめですけどね。では名無しに戻ります。

592 :
ただの主婦ですが。
京都の木田醤油が好きです。
お味噌もあって色は濃いんですが
マイルドで濃厚。
醤油は濃口、薄口、たまりの3種。
ここのたまりで餅焼くと美味しいんです。

593 :
やっぱ醤油とご飯が最高。焼おにぎりにも使える。

594 :
醤油とパンって氏ぬほど合わないね

595 :
>>594
ご飯と醤油 パンとバター 醤油とバターも合うね

596 :
合う合う

597 :


■■■■■■■   中華の真実   ■■■■■■■

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/44092


598 :
醤油好きならぜひ一度ちゃぶ屋の醤油ラーメン食ってみ?
http://maromaro.com/archive/2007/02/02/post_1117.php

599 :
age

600 :
香川の『マルムラサキ醤油』で醸造している『味万作』は素晴らしい。
こんなに美味しいものが普通の価格。そのうちに『幻の醤油』と称えられるかも?
絶対お勧めです。ぜひお試しを...。

601 :
>>600
業者の宣伝だなw

602 :
醤油をうすめてつゆにしちゃう使い方とか、西の方は多いような気がする。
関東の醤油じゃ考えられん。

603 :
妊娠中につき減塩醤油を買ってみたのですが、本当に薄くて料理に味がつかず結局塩を加えたりするうちに味の基準がわからなくなってきます…。減塩醤油って味はそのまま塩分控えめってわけではないんですね。上手く活用されてる方がいらっしゃったらアドバイスお願いします。

604 :
秋田出身なので地元からだし醤油「味道楽」を使ってる

605 :
カマダのだし醤油は料理に使うときにパンチが無くて
どうしても大量に使ってしまう。
関東生まれの人間として、キッコーマンはどうなのか再度確認したい。
れんが蔵しょうゆってのを注文してみたがどうなんだろう。
9月末までこのブランドの限定商品を予約受付していたらしいんだけど
今さら知ったよ。完全に乗り遅れた。

606 :
お醤油だけはいつも熊本の実家から送ってもらってるなあ。
岩永醤油。こくがあって美味しい。甘いのが苦手な人は好きじゃないかも。

607 :


608 :
かっぱえびせんに醤油かけて食べるのが好き

609 :
どっひゃー( ̄□ ̄;)!!
かっぱえびせんに醤油ですと(◎-◎;)
そのままでもいい塩梅の塩味がついてるのに…
更に醤油!
まさに、きゃぁ変態(;-_-+

610 :
顔文字うざい

611 :
せうゆ

612 :
丸大豆使っていればいいです

613 :
すげー長寿スレだなw
記念に、家にある醤油をカキコしてみる
ヒゲタ本膳     一般用 
関ヶ原たまり    刺身用
柴沼醤油「紫峰」  煮物用

614 :
好みだが。
COOPの濃い口の勇気丸大豆醤油 大分の業者製でいい。でもくせがある感じ。
ヤマサの同種製品 くせがなく これが一番好き
キッコーマンの同種製品 うーん。いいけど。ヤマサの方が安いんだよな。
刺身に合う醤油ってのはどんなものがいいんでしょう?

615 :
刺身に合う醤油ねぇ・・・何の刺身食うか?とか、食う人の好みだもんなー。
ちなみに、茨城県のパック寿司とか総菜屋じゃ「柴沼醤油」の採用率高いねぇw
自分の場合は
鯵とか鯛、鮃のアッサリ系刺身には本膳使うけど、黒鮪とか鯖の刺身には関ヶ原使うし・・・
でも、ズケ鮪とかイクラ漬ける時は、本膳を煮切るし・・。
鰈の煮付けとかブリ大根には紫峰使うけど、
新ジャガ使った肉じゃがには、本膳+関ヶ原なんて事もするw
まぁ、色々試して好みの物とか使い方を見つけるしか・・(^o^;

616 :
ヤマト醤油の「ひしほ」が私の好み。

617 :
地元の味噌メーカー「なるせ味噌」の醤油が一番だな〜、慣れ親しんでるし
味噌もウマイ

618 :
千葉県野田市生まれのオレはやはりキッコーマンかな。先祖は醤油造ってたらしいし。
醤油記念館でしか買えない御用蔵醤油が美味い。

619 :
日本にソースの種類が全然ないのは、醤油が旨すぎるからだ、
というのを何かの本で見たことがある。
醤油は万能選手でおま

620 :
秋田県にある姫醤油ってうまい。関東に売ってないから悲しい

621 :
醤油差しって使ってる?
今までカマダのだし醤油をそのまま使ってたんだけど
別の醤油を買ったらでっかいビンだったんで醤油差しが必要になった。
普段醤油は冷蔵庫に入れておくんだけど
醤油差しも入れるようかな。
これから涼しいから大丈夫かな。

622 :
大量に使う用 キッコーマン
かける用   ヒゲタ 本膳
本膳と同じくらいのコスパでもっと美味しいのがないか探し中
>>621
キッコーマンの醤油差し使ってる。蓋が赤いの
中身はヒゲタ。ヤマサの醤油差しはナンプらー入れ。

623 :
キッコーマン、しょうゆ全商品を11%値上げ
しょうゆ最大手のキッコーマンは14日、
国内で販売しているすべてのしょうゆを、
来年3月16日から約11%値上げすると発表した。
大豆など原材料の価格が上昇しているためで、
1990年9月以来、17年半ぶりの値上げとなる。
他社も値上げに踏み切る可能性が高い。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20071214i212.htm
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1197634710/
http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4161&blockId=441232&newsMode=article
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1197634402/

624 :
鎌田のだし醤油買ったんですけど5〜6倍に薄めればかけつゆとして、
10倍に薄めれば吸い物になりますっていうんで試してみたんですけど全然そんな味じゃなく
どうみても塩辛い醤油スープにしか感じませんでした。
ただ薄めるだけでなく少し煮詰めるとか、
みりん酒を加えないとやっぱりめんつゆや吸い物としては仕上がらないのでしょうか?

625 :
>>624だしは入れました?

626 :
カマダのだし醤油からキッコーマンの醤油に替えたら鋭い塩味。
使う量気をつけなきゃ。
カマダの鮭節だし醤油は、
冷たい水で締めたうどんに大根おろし乗っけて食べるときに重宝。
だし醤油をつゆとして使った事は無いなあ。

627 :
>>625
だしは入れてません。沸騰した水の中に醤油を入れただけです。
薄めればいいという話でしたので本当に薄めただけです。

628 :
千葉にある宮醤油ってところの濃口がかなりおいしい。
今の所ベストマイヒットかも...
淡口はヒガシマル使ってるけど、あと1回できれるから
今度かめびし使ってみる予定。

629 :
ここで話題のだし醤油って良いイメージがないのね
なんつうか本だしとか好きな人に好評だったりするのかな
偏見?

630 :
ほんだしは楽だから使うわけで好きな人はあまりいないと思うけど

631 :
美智子さまを敬愛してやまない俺は正田醤油が好き。

632 :
美智子様の実家は日清製粉じゃ・・・。
(外国の新聞に 粉屋のお嬢様がプリンスの妃に と書かれてたし)

633 :
生醤油という出荷時に加熱殺菌しない本物の醤油があると聞きましたが
近所のスーパーなどでは売ってません
どうすればいいですか?

634 :
グーグルで検索

635 :
丸中醤油というのを使っていた。
味がこくておいしい。今はオーサワジャパンの3年醤油。

636 :
関東の醤油って不味くないですか?関東の人に対する煽りでなくて
マジ質問なのでぶち切れないで下さいね。キッコーマンってダメでしょ?

637 :
キッコーマンで育ったからなあ。
普通の味。
>>636 うまい醤油教えてよ。

638 :
>>633
7ドリーム
全国のセブンイレブンの店舗に受取に行けば送料無料
たった1個だけ注文しても送料無料。
http://www.7dream.com/product/n/a01b48/g/540001001000000/p/1004199
近所にセブンイレブンが無い人は
ケンコーコム
他のドラッグストア商品と一緒でいいので3000円以上購入すれば送料無料
http://www.kenko.com/product/item/itm_8819053072.html

639 :
東京にはおいしい薄口醤油がないので香りづけ程度に濃口を使って
あとは塩で調味してます。海外でそば作ってって言われて何もなくて
あぼーん料理になってしまったことがあった。。。
自然食系の天然醤油も使ってみたけど、
あまりいいと思うものに出会えずキッコマンの天然しょうゆに今は
落ち着きました。

640 :
埼玉の弓削田醤油「吟醸純生しょうゆ」マジうまい!

641 :
>>636
オレは埼玉の坂巻醤油使ってるけど、悪くはないと思う。

642 :
関東の人はアサムラサキのカキ醤油とかヤマロク醤油とか一度使ってみれば?
讃岐ではうどんを生醤油で食べるんだがあれを関東の醤油でやると激マズで驚いた。
あと刺身や寿司をキッコーマンで食う奴信じられないんだけど。刺身寿司にあう
醤油って関東には高価で特殊な奴しかないよね。

643 :
人によって味覚は違うんだよ?

644 :
キッコーマンって関東の醤油というより
全国の醤油ってイメージがあるけどな。
関東でも濃口なら美味しいもの沢山有ると思うよ。
量販店に並んでるかどうかはしらないけど。


645 :
西日本の感覚ではキッコーマンって濃口だろ。君の言う濃口ってのは
あくまでも想像だが溜まりとかそういうのでしょ?調理用ではない奴。
私の実家の瀬戸内地方では何種類も醤油を使い分けるのが普通だが
関東出身の嫁はどんなものにも1種類の醤油しか使わないので驚いた。
独身時代に彼女がうちに遊びに来たときに台所見て、醤油がなんで
4種類もあるのか?お前は私のほかに料理の上手な彼女でもいるのか?
と、悲しそうな顔で問い詰められたときには困った。

646 :
いや、普通に調理用の濃口を指して使ってるつもりだけどね。
かずさむらさきとか金笛とかヤマセンみたいな奴。
キッコーマンは減塩淡口濃口なんでも出してるから
関東の濃口醤油とかそういうイメージがないな。
愛知に出長いったときも同じような感じだったし全国規模でそんな感じだと思ってたけど
キッコーマンって関西では濃口しかだしてないの?
ところで、自分は東京出身だけどどんな料理にでも
濃口1種類しか使わないというのは今の時代で流石にありえないと思っている。
ただご老体の方々はそういう傾向があるかもしれないと感じた

647 :
関東でクルクル寿司行ったら醤油がまずいよね。そこそこ高級な和食店に行っても
醤油はキッコーマンの濃口レベルの調理用醤油が1種類。あれが関東のデフォなんじゃないの?
西日本はクルクル寿司レベルでは全部とは言えないがほとんどの和食店では調理用ではなく
調味用の醤油がおいてありますよ。関東の人は醤油大好き!とよく言う割にはこだわりが
あんまり無いんだよね。

648 :
>醤油はキッコーマンの濃口レベルの調理用醤油が1種類
>あれが関東のデフォなんじゃないの?
関東では寿司刺身は濃口醤油か刺身醤油で食べるのがデフォ。
あとはマグロステーキとか再仕込み醤油で食べるね。
たまり醤油とかだし醤油みたいなものをかけ醤油としてはあまり使わない。
勿論つゆに淡口使ったりとかはする。
ちなみにそこそこしっかりした店で刺身頼んでキッコーマンレベルの醤油は流石にない。
相当地雷の店にいったか、濃口醤油はみな同じに感じたかのどちらかだろう。
回転寿司は行かないから知らない。

649 :
>>632
ヨーロッパではな、中世以降、消費税的な課税の仕方が中心で、封建領主が
お百姓さんから集める年貢も、面積にナンボとか収穫量の何割とかいうやりかた
よりも、移送したらナンボ、消費の為に加工したらナンボというとり方が多かった。
小麦やライ麦は製粉するのが難しいし、ヨーロッパは木は少ないし石炭は買って
こなきゃあならないから、特定の御用商人というか郷紳(地侍のようなもの)に
粉挽の特権とかカマドを持つ権利とかを与えて、粉を挽いたりパンを焼いたり
するところで課税していた。
産業革命期以前のヨーロッパでは、パンは数ヶ月に一度まとめて焼いてもらって
何ヶ月も乾いたパンを食べていた。
で、そういう風土があるので、食品加工が割と階層の下の方の日本とは違い、
製粉会社のオーナーの家というと、そこそこ悪くは無いレベルの家、支配階層に
含まれていた家というようなイメージになる。

650 :
濃口醤油ってのは商品名ではなく醤油のグレードなんだから値段が
高かろうが安かろうがみな同じ物だろ。調理用の醤油と調味用の醤油を
厳格に使い分けるのが西の文化であり君のように濃口醤油を値段で分けたり
刺身やたまりを濃口醤油と同列に考えるのが関東なんだよ。値段の差ではない。
味の違い特性の差だよ。君の話がそれを裏付けてるよね。

651 :
秋田の姫醤油おいしいですけど。

652 :
濃口醤油なんてどれでも同じだと思ってるような人に
「関東の人は醤油大好き!とよく言う割にはこだわりがあんまり無いんだよね。」
なんていってほしくないなぁ、、淡口だって鎌田の白菊と千歳じゃ全然違うし
メーカーと値段に応じて味もぐんぐん変わるだろうに。。。
と思ったんだけど、どうも西の人の感覚では「こだわる」という日本語を
「品質を追求する」という意味ではなく「使い分ける」という意味で使ってるみたいだね。
そういう意味なら関東は関西ほど「こだわって」ないね。醤油大好きと言う割には(言うかどうか知らないけど)

653 :
確かに関東の寿司屋に普通の醤油しかないのには驚いたな

654 :
淡口ってなんだよw関東人がそんなの使いこなしてるの見たことないが?
マヨネーズはドンだけ高かろうが味が違おうがマヨネーズだろ?それと同じ意味で
濃口醤油はどんなにこだわろうと値段が高かろうと濃口醤油なんだという理屈が
何で理解出来ないのか?味の問題ではなく醤油の種類の特性の問題なんだけど。
醤油の種類はこだわらず品質を追及してる関東の寿司屋はキッコーマンを出すとは
どんだけ笑い話なんだw関東人は味噌も糞も似てればイッショかよwww
ある国では牛肉の部位の名前が数百種類あって肉にはこだわりのある民族だと
自慢していたが料理方法はケバブしかないという笑い話を思い出したぞw

655 :
654はもっと色々世間というか世界を探検してきたほうがいいじょ・・

656 :
濃口醤油の定義って何なの?
色の黒い醤油 ってこと?

657 :
辞書も引けないの?^^;

658 :
>>656
http://park11.wakwak.com/~kitai/Kitai_Shoyu/MAME/mame07.html

659 :
>>656
ごめん、間違った
http://park11.wakwak.com/~kitai/Kitai_Shoyu/MAME/mame06.html

660 :
ちょっとずついろんな銘柄のを使いたいけど
小売りの量とか、送料とかの関係でなかなか実現難しい。
兄貴の嫁さんが四国出身で、だし醤油紹介してくれて初めて存在知った。

661 :
>>657
新たな話題を提供してるのに
2ちゃんやネット掲示板の存在意義が無くなるようなこと言うな

662 :
キッコーマンで刺身食うのだけはカンベンなw

663 :
キッコーマンはレストランではないw

664 :
from hiroshima
広島市北部(可部)のしょうゆは美味しいですよ〜
ネットで売ってくれるとこもあるです。

665 :
実家は昔ながらの醤油をある業者から仕入れていた
凄くうまい醤油だったんだが、店主の息子が新興宗教に入れ込んで金を使いまくったせいで
店をたたんじまった・・・

666 :
石川県の冨士菊醤油が美味しい(`・ω・´)

667 :
生まれ育った「地元の醤油」は手放せない
それぞれの地方に醤油蔵が在ってこその地元料理が存在する
地方の料理屋は「地元の醤油蔵の醤油を使え」
再仕込醤油『紫根(しこん)』ジョーキュウ醤油(博多大名)


668 :
地元を離れると地醤油が手に入らなくてつらいな

669 :
関東人はキッコーマンがそれなんだろうな。で、現実見ずに執着とは哀れw

670 :
しかし日本人の基本である醤油が不味いってのは致命的だな。国辱モノだね

671 :
1〜2年かけていろんなアミノ酸を醸し出す醤油と、
3ヶ月程度で出来上がる醤油を一緒には語れないよな。

672 :
鎌田のだし醤油はほんま美味いすよ。
豆腐にその醤油をかけて食べると顔がニンマリする。
なんか立派な一品になる感じ。
普通の醤油だと単なる豆腐にしか思えないところが不思議。
だけどサバ、秋刀魚などの焼き魚には、薄口の鎌田のだし醤油は物足りない。
焼き魚でかける濃口では、鹿児島のサクラカネヨの甘露、濃口醤油がマイブームです。
サバの脂の甘みが増す感じ。



673 :
>だし醤油
ダシ入り味噌だの醤油だの
そんなの醤油とちゃうぞ
昆布ダシを取ってから 厚削りの「ソバだし」を入れて20分
酒を加えて 醤油を1/4〜1/3 加えたら 鍋一杯できるので
冷蔵庫にねかせて3日もすれば 使えるし2週間くらいはOKだぞ
かけ醤油として、煮物、なんでも使えるキッコーマンでも十分だしね


674 :
関西では出汁いれたり酒入れて煮詰めたりいろんな工夫した物を
かけ醤油として使うんだよ。関東にはそういう文化は無いのか?

675 :
関東はそのまま使う方が多いんじゃない?
自分は卵醤油が好き

676 :
地元の醤油屋さんって大事にする方?
近所に古い立派な建物の醤油屋さんがあるんだけど
そこで作った漬け物ぐらいしか食べたことない。
味がしょっぱくてあんまり人気なし。
家族の誰もそこの醤油を使ったことがないらしい。
今度実家帰ったときに買ってみようかな。

677 :
キッコーゴの醤油はツンとかムワッって感じが全然なくて旨いね
たぶん関東に住む限りは買いつづける

678 :
自分も米菱かキッコーゴの醤油使ってる
キッコーマンは子供の頃しか使ってない
しょっぱいだけの醤油は好きじゃない
最低限は本醸造でないとね

679 :
キッコーゴの醤油はいいけど、焼肉のたれは最悪。

680 :
おそろしく古いスレだね。
再仕込み醤油がいいな。

681 :
東京人です
夏になると毎豆腐や野菜を
生姜醤油、ワサビ醤油、からし醤油で食べるんですが
瀬戸内の人間に
「何でも醤油なんだね」と面白がられました
西の国では薬味醤油は頻度低いんですか?

682 :
それは 「何でも一種類の生醤油(キッコーマン)なんだね」と言う意味だと思う。
うす口(汁もの)、濃い口(煮もの)、再仕込み(生醤油)。
あと673・674の だし醤油。
生姜醤油、ワサビ醤油、からし醤油は 再仕込み(生醤油)。
ふだんは だし醤油(濃い口を出汁で割って沸騰寸前で止める(:キッコーマンも使う、というか添加物がなくて安い醤油がよい)
だしは コンブ・削り節≪かつお、そうだ鰹、さば、むろあじ≫+酒・椎茸(素麺だし)。
たくさん作って日々の煮物にも使う(けっこう重宝する)。




683 :
なるほど
それは私の中では「タレ」とか「かけつゆ」という分類でした
出雲を旅した時、刺身用の醤油をお土産に買ったのを思い出しました
甘いんですよね
キッコーマンだと魚の旨味と醤油の塩気がキリッと対極に分かれるところ
甘い醤油だと魚の旨味と醤油の甘味がまったり親密に寄り添うんで
「西の国の人は魚をこういう味にして食べるのか…」
土地によってずいぶん違うもんだな〜と感心したことがあります

684 :
だし醤油の部類になると思うけど、
大分県別府市にある『三保醤油』の
『達人』って醤油うますぎですよ

685 :
安藤醸造元のうす塩醤油が今の所ベスト。
生醤油とか買ったけど、しょっぱいだけで合わなかった。
上記醤油は甘味料が入ってる減塩醤油で
いわゆる昔ながらの醤油ってのとは違うが
美味しく感じるんだから別にいいや。
味覚は人それぞれ。
ここのお味噌も美味しい。

686 :
チョーコーの「かけ醤油」というのが甘くて香りがあっておいしかった
出汁醤油の中ではこれが一番好き
基本、甘めが好きなので九州の味噌、醤油はいいと思う

687 :
秋田のマルイチしょうゆみそ醸造元の醤油を知らんとはな。
ここの味噌も最高。

688 :
681や683って日本人かいな。変な日本語・・・国って

689 :
東北でお勧めの醤油ありますか?最近気になってます

690 :
岩手「佐々長」の生醤油を使っている。旨いです。

691 :
生一本黒豆醤油(湯浅醤油の)ってメチャメチャ高いよね(720mlで3000円。普通の10倍以上)
今使ってるのは三ツ星醤油でこれも相当気に入ってるんだけど、
これと比べてもやっぱり違いますか?
それともモンドセレクションとか広告費とかでインフレしてるだけなのかな

692 :
>>690
生醤油と聞くだけで美味しそうですな。岩手か〜

693 :
>>554
新宿に行くなら、伊勢丹にも醤油いっぱいありましたよ。

694 :
レス付けた書き込みが3年前のだったw
ところで、小豆島のヤマサン醤油って味はどうですか?
美味しいならオリーブ油注文するついでに買ってみようかと。

695 :
個人的には新潟の醤油で
「越のむらさき」
値段もお手頃だし、おすすめ。

696 :
昨今、小さな醤油メーカがアホみたいに商品展開して
ネット販売に乗り出してるのが気になるところである
そんな生産環境持ってないだろうと

697 :
おしょうゆって何が原料なの?

698 :
だいず、こむぎ、しお、みず
麹を加えて発酵熟成させたのを絞る
大手メーカのプラント製にはアルコールが加わる

699 :
>>696
支那生産のOEMっぽいな
支那は醤油ブームだそうで・・・・

700 :
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   / ゚ Д゚) < 700
  \ヽ  ノ    /    

701 :
醤油ことwww

702 :
保守

703 :
このスレ見て、とりあえず、かめびしさんのお醤油注文シタデー!
楽しみ wktk

704 :
てs

705 :
キッコーマン最高です!

706 :
キッコーマンテスト
          / ̄\                         
       |\/⌒⌒⌒ヽ    /                         
       ||      ◎|⊃巛〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
       |/ヽ  ゚∀゚丿    \                         
           __〃ヽ〈_            ファイナル            
     γ´⌒´-∩ヾvーヽ⌒ヽ-:,,          キッコービーーーーームッッッ!!
     i   ィ〈〈/\  ); `ヽ-:,
      |   )/ )萬 |  人  リ "-:,,
      i    .| 〈 /、_丿(  |   \,
       i   / i_  i,..ノ   )    ヽ,,
       ヽξ三、__ ,,⌒_|____ ソ      \
       i ヽ_ _丿 .-┬〈           "-.,
        i /   ソ亀| .リ            ゝ
        i/ ⌒ヽ)甲|,  .)           ミ      
        i   丿男|  i,ヽ           "-:,,
         y  リ___|   ソ              "-:,,
         i   i  ヽ___丿─___,...._ ___...,,,,...:::- --ー"
        l ̄ ̄/  
         〉 〈  
        /  ::|
       (__ノ 

707 :
世界最強の調味料

708 :
このスレ見て気になってた鎌田のだし醤油、200mlパックが近所のスーパーに売ってた!!
試しに買ってみたよ。
使うの楽しみー。

709 :
醤油のかけすぎは病気になるらしいよ

710 :
すぎて不健康なものは
どの調味料もいっしょではないか

711 :
生鮭焼いたのに醤油。
根菜を醤油で煮たけんちん汁。
玄米ご飯。
ある日の朝食、旨し!

712 :
ステーキは醤油とバター

713 :
大阪市のソース消費量2,534mlで全国一(日本一の物があってよかったなw)
ところが大阪市のソース購入金額は990円で5番目
結論:大阪人は全国平均の1.6倍もの安物のソースを大量に使う
東京都のソース消費量1,449ml
ソース購入金額は738円
結論:東京では高いソースを少量使う
全国平均は
消費量1,624ml 購入金額771円
醤油
全国平均 8,499ml 2,311円
   東京 5,717ml 1,640円
   大阪 7,762ml 1,851円
なんと大阪は醤油も安物をじゃぶじゃぶ使っていた
食塩
全国平均 2,409g 648円
   東京 1,758g 588円
   大阪 1,961g 406円
塩までも大阪は金をケチって安物を使用
*大阪人はソースを普通の日本人の1.6倍も使い食塩・醤油もしっかり使う、異様に濃い味が好き
*使用する調味料は全て安物
*東京人は調味料の使用量が少なく、薄味
*使用する調味料の単価は高く高級志向
えっ!!!!!
醤油ドバドバ東京!!って話も大阪人特有の嘘八百???
この情報にはびっくりですが、大阪人は事実を晒されてスルーするだろうね。

714 :
鯵フライに醤油かけて食べる

715 :
醤油にはこだわってますw
一升瓶で1500円前後で、車で2時間くらいかけて買いに行ってる( ^ω^)

716 :
刺身に着けたり天ぷらに着けたり、卵焼きに塩も何も入れないで醤油で
食べたり、過熱しない醤油の味は好きなのに……
煮込んだ醤油の味がどうにも苦手。おでんに肉じゃが、筑前煮にぶり大根、
和食の定番煮物一切おんなじ味にしか認識できない自分は負け組。
原因不明意味不明。
豚バラと白菜うーっすら塩味で煮て(ダシは豚バラから出る)器にとってから
醤油やポン酢醤油垂らすのは大好きなんだけどな。
明石の中村醤油出てきてないね。使いやすいと思うけど。

717 :
醤油

718 :
キッコーマンオススメ

719 :
http://www.isesyoyu.co.jp/

720 :
2年くらい前にもらった(?)、佐川醤油店の白壁が美味しかった。
最近調べてみてわかった。500\/Lの高い醤油だった事・・・

721 :
>>720
>500\/L
それ、全然高くない

722 :
とんかつ屋でとんかつに醤油かけようとしたら
隣の卓のおばちゃん(ぜんぜん知らない人)が
「あ! あんたそれ醤油やで!」とご親切に注意してくれました
知ってるって

723 :
いいおばちゃんやんw

724 :
揚げ物に醤油って変か?
俺なんでも醤油でソース全然使わないぞ

725 :
叶屋醤油、最強!

726 :
醤油は日本人の作り出した世界の究極ソースのといえる。完璧なまでに洗練された味、
汎用性、魚の美味さをこれほどまでに引き出せるものなのかと思う程の、懐の深さ。
シェフのソースは芸術などと寝言を言っている糞料理番組もあるが、所詮一代の工夫に
すぎない。一代のソースなど、人類の英知の結晶、世界の文化遺産、食文化の宝物の
醤油の前では高々と天空に光を放つ満月を見上げる泥の中のスッポンのようなものだ。
私は言いたい!醤油の後に食文化は花開くと!

727 :
醤油は中国起源ちゃうん
禅や囲碁や書道や醤油が日本文化だと思い込んでる奴多いよな

728 :
醤油作ったのは日本だけど起源は中国の醤だってさー
でも本当は韓国が起源ニダ

729 :
食品を塩漬けにした時に出てきた汁だからね
塩漬けなんて何処でもやってただろうから起源なんて特定できないでしょ
肉焼いて食うなんて原始人でもやってたのに、焼肉の起源を主張するようなもの。

730 :
ヤママン いなか醤油 濃口

731 :
WADAKAN吟上しょうゆうまくちいってみる
少しづつ色々試してみるお

732 :
どうだった

733 :
俺の田舎(九州)のヤマエっていうメーカーの醤油は万人受けする味。
関東の友人にあげたら好評だった。

734 :
あげときますね

735 :
「あわ漬」っていう激ウマな醤油が震災後明らかに薄くなった
茨城で作ってる醤油らしいんだがめちゃくちゃ薄くなった

736 :
フンドーキンので十分うまい

737 :
地元の「矢野のしょうゆ」
こいくちで煮物にはどこか醤油臭が強い感じだが
焼き魚にはいい風味付けになる

738 :
キッコーマンの「いつでも新鮮生しょうゆ」
タマゴかけご飯がうまい
ダシ醤油使わなくなったよ

739 :
このスレ的に鮮度の一滴ってどういう評価??

740 :
>>729
それがチョット違うんだな。大豆なんてものは中国が原産国なだけに、アジア諸国
ではみんな栽培して食している。ところが納豆一つとっても、日本では完成された
食品になったが、朝鮮半島では雑菌を除く技術が確立できなかったから、毎回味の
違う不安定な食品にしかならなかった。豆腐だって綺麗な軟水が国中で使えた日本
だから、今のような豆腐作りができたんだ。中国にあるものを出発としても、究極
の食品は日本でできるんだよ。

741 :
福岡醤油店の「はさめず こいいろ」ポチった
なににかけようかなフヒヒーヒヒー

742 :
目玉焼きにかけて食うと後味しつこくなくて美味
次は料理に使おう

743 :
鹿児島か熊本の醤油が甘いって聞いたなあ。

744 :
煮物はカトレア、刺身はマルハラの藤、かけはフジ甚のかつお醤油。
九州醤油最高!

745 :
九州の醤油は基本甘いです。
玉子かけ御飯用の醤油で好きなのは、広島県の会社で寺田屋?か寺岡屋?の玉子かけ御飯用の醤油は旨いですよ。

746 :
北海道、白糠の「しそ醤油」ウマイです。しょっぱくなく、納豆や豆腐に合う!自然な青ジソの風味がスッキリ。

747 :
関ヶ原たまりって胡散臭いね

748 :
平成二十四年蔵出しヒゲタの玄番蔵が来ましたよ。

749 :
中村醤油の工場が全焼、再開のメド立たず……
どーしよ、あれ以外の醤油の味なんて知らないのに
(キッコーマン苦かった。なんで??)

750 :
去年からこっちお取り寄せで九州のお醤油
甘めだけど慣れたら・・ね、安心だし。

751 :
そもそも白醤油は麹が生きてて保存性悪いのに
白醤油1.8リットルをどうやって使い切れと(泣

752 :
醤油飲んでも、徴兵が免れるとは思えん
普通に飲めるぞ

753 :
千葉県民だが千葉の醤油が苦手。
徳島、香川産の醤油を選んで買ってる。

754 :
小豆島のしょうゆ蔵、歴史資料発見ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20130524_8
香川県の小豆島にあるしょうゆ会社の土蔵から、貴重な歴史資料が見つかりました。
幕末から明治にかけての、商売の取引を記した台帳や、50冊をこえる古い書物が保管されていました。
小豆島の土庄町大部で、6代続くしょうゆ製造販売会社、「ヤマトイチ」の土蔵です。
去年末、土蔵の二階の荷物を整理していたところ、幕末の書物など貴重な歴史資料が見つかりました。
江戸時代後期の、弘化元年・1844年に創業したヤマトイチ。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20130524_8.jpg
台帳には幕末から明治にかけての、得意先との醤油などのやりとりが書かれています。
これは、催促状の書き方など、商売の方法が書かれた書物です。
冠婚葬祭に出席した時の、マナーについても書かれていて、今でいうハウツー本です。
書物だけでなく弁当箱や棚、鏡台など、当時の暮らしぶりをうかがい知ることの出来る生活用具も、多数見つかりました。
150年ほど前の暮らしを、今に伝える貴重な資料です。
ヤマトイチでは、資料を整理して蔵をギャラリーに改装し一般に公開できればと考えています。

755 :
奸賊ばら

756 :
【アメリカ】しょうゆ1リットルを一気飲みした19歳の少年が昏睡状態(クリニカルケーススタディ)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370862853/

757 :
ジョウセン

758 :
>>753
千葉って、普通にキッコーマンじゃなかったっけ?

759 :
ビール飲んだらうまいww
暑いから
ドライブ中

760 :
カンジロヤ醤油は近所だ
慣れた味、美味い

761 :2013/10/06
地元新潟の越のむらさき!
だし醤油なんだが、ご飯にかけただけでマジうまい
是非。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
糖尿病、高血圧などの生活習慣病対策の食事 (921)
【激しく】おまいら闇鍋に何入れた?【自爆】 (233)
【牛丼】吉野家の牛丼を作ろうよ2【BSE】 (408)
COOKPADのウマーなレシピを紹介しようpart35 (175)
寒くなったのでポトフを作りたいのだが。 (302)
アウトドア系 料理・調理器具総合スレ (929)
--log9.info------------------
【有名人】 ダイエー碑文谷店 【御用達?!】 (181)
【激安】ザ・プライス part1【ヨーカドー】 (253)
みずほモ-ル (110)
イオンモールむさし村山ミューPart5 (624)
イオン東久留米 (104)
【駐車場】南船橋ビビットスクエア 7【1h無料】 (312)
日本ランズエンド Lands' End ってどうですか? 3 (382)
+.゚ヽ゜・。+ ルース(裸石) +.゚ヽ゜・。Part 21 (153)
Afternoon tea〜アフタヌーンティー (135)
通販買い物板にも「強制ID」を希望します (105)
○24〜27歳のファッション○ (766)
ヒルズウォーク徳重ガーデンズ (287)
【リネン】麻が好きでたまらない7【ラミー】布服生地寝具 (211)
イトーヨーカドーの汚染野菜セールを許すな (147)
【マックバ】岩手のスーパーを語れ【イラネ?】 (722)
滋賀のショッピングモール (161)
--log55.com------------------
【韓国YTN】『韓国叩き』変わらない安倍・・・反発には『知らんぷり』[10/11]
【北朝鮮】繁殖用に羊150頭が欲しい…ロシアに提案[09/18]
【夕刊フジ】文政権降参か!?李首相が「即位の礼」参列へ 鳩山由紀夫&菅直人元首相らと会談検討?内容次第では日本国民激怒も[10/11]
【WTO元委員】「北朝鮮に原材料が渡ったというような韓国企業が適切な貿易管理を怠った事実を示すことが焦点」[10/11]
【北朝鮮】「我慢の限界」英国、フランス、ドイツ、ベルギー、ポーランド、エストニア欧州6カ国の非難声明に反発[10/10]
【韓国】真っ黒な麺が混ざった袋めん(インスタントラーメン)・・・油汚れ?炭化麺?[10/10]
【韓国】10年の時を経て韓国初のモノレール『月尾海列車』ついに開通! 仁川の西海の景色と歴史的な名所を堪能できる[10/8]
【週刊文春】 “聖域” に触れて社会的抹殺の危機・・・慰安婦と売春婦は「似たようなもの」発言の韓国名門大教授がついにKされた!