スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart72 (634) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【愛護】地域猫は国民の全てが参加するべき!! (533)
IDにcatやdogを出すスレ 65匹目 (206)
神聖ネコタン王国8 (301)
【猫】外飼いしてるオーナー集まれ!^^【出入自由】 (836)
ネコを虐待しようかと思っている 22匹目 (140)
室内飼いの猫は天使・野良と放し飼い猫は害獣6 (133)

スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart72


1 :2013/10/08 〜 最終レス :2013/10/24
猫についての該当スレが見当たらないお悩み・相談・質問は、
新規スレッドを立てる前にこちらにカキコ。
スレ違いがあった場合、誘導もよろしく。
★質問者の方へ
【種類・年齢】【♂・♀】【去勢・避妊済み】など、
できるだけ詳しく書いてある方が、アドバイスもらいやすいです。
特定のスレを探している、又はすでに立っているか知りたい場合は、
「スレッド一覧」を開いて、単語で検索してみましょう。
(検索方法:Windows「Ctrl+F」、Mac「コマンド+F」)
 ↓
■犬猫大好き@2ch掲示板@スレッド一覧
http://engawa.2ch.net/dog/subback.html
★次スレは、970番過ぎたら立ててください。
★前スレ
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart71
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1379073285/

2 :
part1(70)http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1219762418/
part2 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1221992500
part3 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1223820197/
part4 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1225922575/
part5 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1228334616/
part6 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1230219105/
part7 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1232542252/
part8 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1234182693/
part9 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1236598602/
part10 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1239077441/
part11 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1241153397/
part12 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1243340393/
part13 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1245584405/
part14 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1247654203/
part15 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1249505703/
part16 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1251306393/
part17 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1252671100/
part18 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1253729841/
part19 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1255019982/
part20 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1256302021/
part21 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1257737807/
part22 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1259466696/
part23 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1261266144/
part24 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1264613590/
part25 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1267825096/
part26 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1271391168/
part27 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1274725274/
part28 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dog/1277273402/
part29 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1279464864/
part30 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1283323973/
part31 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1285594744/
part32 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1287621674/
part33 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1289909573/
part34 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1292327512/
part35 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1295424714/
part36 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1298291394/
part37 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1301211404/
part38 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1304134151/
part39 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1306071564/
part40 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1307870244/
part41 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1309624814/
part42 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1311578416/
part43 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1313674697/
part44 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1315643549/
part45 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1317655223/

3 :
part46 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1319559429/
part47 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1321146667/
part48 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1323241809/
part49 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1325246509/
part50 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1327063624/
part51 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1328775118/
part52 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1330933207/
part53 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1332753503/
part54 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1335362646/
part55 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1337532982/
part56 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1339858399/
part57 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1342356892/
part58 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1344172326/
part59 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1346550367/
part60 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1348489122/
part61 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1351116394/
part62 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1353603915/
part63 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1356886926/
part64 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1359046053/
part65 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1362407070/
part66 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1365787006/
part67 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1368916779/
part68 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1371307334/
part69 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1373861790/
part70 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1376400221/
part71 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1379073285/

4 :
★ケガ・病気関連
 ◆◇ケガ・病気スレッド54◇◆
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1357727551/
 猫後天性免疫不全症候群(FIV,猫エイズ)スレ★2
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1378887798/
 【結石】F.L.U.T.D.猫下部尿路疾患 11【膀胱炎】
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1375254460/
 腎不全と闘う猫 パート18
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1354627556/
 猫の腎不全質問スレ 【どんなことでもOK】 2
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1332577620/
 【強く】FIP 猫伝染性腹膜炎と戦う【生きろ!!】5
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1316269092/
 【祈願】癌総合 part6【寛解】
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1310896227/
 糖尿病と闘う猫 part4
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1357118041/
 【猫の心筋症 3】
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1343902546/
 ◇猫の乳腺腫瘍◇
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1313755536/

5 :
★トイレ・オシッコ関連
 【臭い】猫の粗相に悩む者達のスレ4【取れない】
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1372863632/
 おまえら!猫砂なに使ってますか? その19
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1347283473/
 【猫】システムトイレ7【オンリー】
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1372862283/
★フード関連
 キャットフードあれこれ Part35
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1361870279/
 【金欠】安物キャットフードスレ 9【節約】
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1342916402/
 ネコのための手作りご飯 3ニャン目
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1324744105/
 ★猫の食物アレルギー対策室★
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1268919116/

6 :
★生活関連
 【マターリ】猫好き雑談38【何でもおk】
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1380256775/
 一人暮らしで猫を飼う 44人目
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1379910451/
 【ニャー】多頭飼いしている人達のスレ10【猫部屋】
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1360764888/
 野良猫を保護して飼ってる人【トラどんと仲間達】2
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1363135860/
 猫とか犬とか大好きなのに・・・(pд`q。)
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1127907669/
 (=^ェ^=)ネコの爪切り(=^ェ^=)
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1202637335/
 【病院】治療諸費用統計スレ 2【料金】
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1255102859/
 【肥満】猫の体重統計スレ【成長】
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1203478602/
 猫のうんちの状態を報告するスレ
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1345193153/
 キャットタワー 四台目
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1336401660/

7 :
★関連リンク
 猫育てようぜ50
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1365558783/
 【拾った】子猫飼育ガイド part65【生まれた】
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1374556443/
 猫の去勢・不妊手術についてrigel7
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1329231610/
 ■☆■ 緊急!ペット失踪・捜索案内スレ 9 ■☆■
 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1296895294/

8 :
このスレッドは掲示板TOPからリンクされています。
新スレ移行の際には運用情報板 http://qb5.2ch.net/operate/
「■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド」にリンク先変更依頼を出してください。
★依頼用テンプレ
------------------------- キ リ ト リ -------------------------
いつもお世話になっております。
犬猫大好き板です。
http://engawa.2ch.net/dog/
新スレッド移行につき、ローカルルールのリンク変更をお願いします。
スレ立てるまでもない『猫の質問はこちらへ』
旧 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1379073285/
新 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1381165725/

9 :
>>8報告済み
テンプレ貼る順番間違えました。ごめんなさい。
途中で気付いたので関連リンクの最後に入れました
正しい順序は>>1>>2>>3>>7>>4>>5>>6>>8です

10 :
乙ですよー

11 :
おつ

12 :
>>977
>>979
結局保護しました
ペットボトルに熱湯を入れてタオルを巻いたものをダンボールに入れて、ワラが家にあるのでそれを敷いてあげました
目やにが固まって目が開いてなくて膿が出てきたので
ネット調べて、ほう酸を買ってほう酸水ってのを作って丁寧に拭いてあげたら
膿が出て目やにも取れて、目が開きました
エサは、これもネット調べて砂糖水を温めてスポイトであげました
今のところ弱ってる感じはありません

13 :
>>12
保護していただき、ありがとうございます
砂糖水は臨時に与えただけだと思いますが
子猫用ミルク(牛乳はダメ)を与えてあげてください
その他、子猫の育て方についてはこちらへどうぞ
【拾った】子猫飼育ガイド part65【生まれた】
engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1374556443/
(修行中で直リンクできず済みません)

14 :
【拾った】子猫飼育ガイド part65【生まれた】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1374556443/

15 :
>>12
お疲れ様でした。助けてくれて有難う。
いい里親さんが見つかるよう祈っています。

16 :
>>12
生後何日目くらいかわからないけど、砂糖水だけでずっとってわけにはいかないよ
歯が生え始めてるとかなら、ミルクや水だけじゃなく離乳食(もしくはカリカリでも)行けるかもしれない
一度、病院に連れて行ってあげられたらいろいろわかるんだけど
眼やにがあるってことは、結膜炎だろうし、猫風邪も引いてる可能性がある
保温、栄養&水分補給、適切な投薬・・・・で命が繋げます

17 :
>>13
>>16
取り合えず今日の夕方病院に連れて行きます
大体いくらくらい掛かるものでしょうか?
目ヤニの原因になる病気を治してもらったとして
さっきウンチが出て、下痢もないようです

18 :
です

19 :
>>17
自分が保護猫連れてって、最初に診てもらう時は
5000〜10000円くらいかな
初診料とかまちまちだからなぁ

20 :
台風の雨の中
段ボールの中から子猫を保護しました
まずなにをしたらいいですか?

21 :
>>19
5000円かあ、結構しますね・・・
他の病気が見つかるかもしれないし、結膜炎だけじゃなくもっと面倒な病気かもしれないし
まいったなあ
今現金5000円くらいしかないので、足りなかったらキャッシングします

22 :
もらったばかりの1ヶ月半の子猫を病院連れて行った時は
結膜炎の目薬と猫風邪の注射で一万くらい
そのあとワクチンや虫くだし 虫いなくても一応首にチョンチョンつけられた ひとつきで数万かかった

23 :
猫を触ろうとする→逃げる→隙を見て触る→逃げる 威嚇 パンチしてくる→まだ触れるほど仲良くないんだな
猫を触ろうとする→逃げる→隙を見て触る→お腹を見せ、四肢を持ち上げファイティングポーズ
この場合の猫の気持ちおせーて
なお、遊んだ後、立ち上がる→猫逃亡→また触ろうとする→逃げる→好き見て触る→ファイティングポーズってのを三回繰り返しました。

24 :
>>21
ちょw
保護したら、自分では飼えないけど里親見つかるくらいまでなら
病院に預けっぱなしでもいい、そのくらいの金は出せる!って言ってたよな??
病院に預けとくとしたら、もっとかかるんだぞ?
一泊泊めて3000円とか、最低でも泊めさせてもらうだけで毎日かかるよ

25 :
だから一生面倒見るくらいの覚悟がないなら、やめとけって言ったんだぞ
健康保険入ってるから、人間が風邪引いて病院にかかるほうが安い
保険のきかない状態で、動物の命の責任を持つってのは大変なこと
ともかく、大きな病気がないことを祈る
お金も最低限ですむように・・祈ってるわ

26 :
空気読めないようですまん
猫の飼育本を一冊買っておきたいから、おすすめとかあったら教えて欲しい

27 :
>>24
たしかに言いました
あの時点ではどのくらいの期間面倒見ていくら掛かるかを、甘く見てたのかもしれません
覚悟があるかと言われればありません
できる限りのことをしようと思っています
前にもちょっと書きましたが
その中途半端さがダメ、みなさんが許せない、結局野良猫を不幸にしてる
とおっしゃるなら、ここで相談することはもうしません
応えてくれた人の気持ちを害したくはないので

28 :
甘くみてたのかもしれません、てw
具体的にかかる金額についても書いてくれてた人いたじゃん
なにがしたいんだよ…

29 :
里親がみつかるまで預かってくれる病院なんてないでしょ
仮にあったとしても5千円でまいったとかいってるようじゃ到底無理でしょ

30 :
キャッシングしなきゃならんほど金無いなら 猫の世話は無理があるわな
病院代 餌代 猫砂代 猫じたいはタダだけど 面倒見るのは びっくりするほど金かかるよ

31 :
>>27
取りあえず>>7の育てようぜスレにテンプレ見て書きこんでみてよ

32 :
金はない、里親がみつかるまで自分で面倒見る(万が一みつからなければ自分で飼う)気もない、
けどいいことしたと思いたいってこと?
できる限りのことと言うが、金ない面倒みるきもないのに実際のとこ何ができるのか

33 :
台風の雨の中
段ボールの中の子猫保護したんだが
まずどうしたらいい?
病院はどこも休診だった…

34 :
>>32
そういうことかもしれません
ただ面倒は今現在見てます、ここの人にとっては面倒見てると言えないのかもしれませんが・・・
ペットボトルは、昨日からついさっきまで6回代えました
エサやりも、同じく6回
ほう酸水で目の洗浄は、4回

35 :
里親が見つかるまで面倒みる気がないならリリースするってことだよね

36 :
>>34
お疲れ様です
31さんも書いてらっしゃいますが
「猫育てようぜ」スレで一時預かりさん、里親さん募集してみて下さい。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1365558783/
あと、できることなら砂糖水以外にも子猫用のミルクか缶詰をあげてほしい・・・

37 :
>>33
既出だけど
>>7のテンプレ参照ね
そこにとりあえずやらなきゃいけないことが書いてある
乾かす・保温・餌の確保・排泄等々
とりあえず買ってきて欲しいのは
小さい子なら子猫用ミルクと哺乳瓶とペットシーツ
歯が生えていたら上記の他に子猫用のドライフードと猫砂があるといいと思う
近いうちにキャリーと猫用トイレは必要になる
子猫を育てるのはすごく大変なこと
ましてや猫を飼ったことのない人が全部一人でやるのは困難だから
身近な人の協力を得ながらやるといいよ
買い物だけでも頼める人がいると楽だと思う

38 :
>>34
お疲れ様
前にも聞かれたかも知れんが 自宅はペット可なのか?一軒家?
金かかる事以外の自分の出来る事だけやってやればいいんでないか
早めにネットで飼い主探すしかないな

39 :
5000円もかかるのか
俺が捨て猫拾ってきた時は、診察料500円目薬500円だったんだけど、そこが良心的なだけ?

40 :
人間の病院代より安いからそこは良心的だな 5000円なら安い方だ

41 :
しょうもない質問だけど、今実家に帰省してて暇だから100均で猫じゃらし買って猫と遊んだら、千切れて床に落ちた猫じゃらしの毛食べてるように見えるんだけど、遊ばない方がいい?
ただお腹減ってるから食べるだけ?

42 :
>>41
何も問題ない

43 :
スレチかもしれませんが、質問させていただきます。長文失礼。
先日、高齢の猫を飼っていることを知人に伝えたところ、「もうすぐお迎えだね」と笑われながら言われて、怒りの余りその人を小一時間無視したんですが、無視したことについてキレられました。
そこで質問なんですけれど、この場合、猫好きの皆様が同じ立場に立った際どのように対処しますかね?
居合わせた方に聞いてみても、ペットを飼っている、猫が特別好き、というわけではない人しか居なかった(唯一飼っている知人は件の方のみ)ため、意見を得られませんでした。
以前から、その知人は軽率な発言が多いので、その度に流したり、無視したりしている(注意しても聞いてもらえないので諦めました)んですけど、あまり頭の良い対処とは我ながら思えないので、今後の関係を円滑にするためにも、ご指導お願いします。

44 :
病院に行ってきました
特に治療の必要はない、とのことです
膿がいっぱい出た、など目の症状について説明しましたが
先生が見たところ、目もキレイだし鼻も比較的キレイ(風邪ならもっと酷い)とのことでした
体重は150g、生まれてどのくらいですか?と聞いたところ
大体10日〜2週間くらいとのこと
これから、猫用ミルクと哺乳瓶を買ってきます

45 :
>>44
治療費は無くてヨカタな!里親見つけるまで頑張ってクレ!

46 :
>>43
あなたは“飼ってる”んですね。
わたしは猫と“暮らして”います。

47 :
いちいちあげあしとらなくても…

48 :
>>43
あなたの猫は何歳なの?
23くらいだったら「もうすぐお迎えだね」って言われたら
「迎えに来るの忘れられてるといいんだけど」って悲しそうな顔で言うし
十代だったら鼻で笑ってやるわ

49 :
>>43
厨返しだが、「考えたくないけどね…」とか笑顔で返しつつ
思わず涙
あとは周囲がやってくれる
腹たつ相手だな

50 :
>>43
事実高齢猫ならもうすぐお迎えの可能性が高いのは事実だし、自分ならそうなんだよね、なるべく長生きしてほしいけどねーくらいで普通の会話にする
別にその発言に腹が立ちはしない
世間話に対して私の可愛い猫ちゃんがもうすぐ死ぬってケンカ売ってんのかゴルァってことなら発想が飛躍しすぎだと思う

51 :
>>50
いや、普通に「猫飼ってる○才なんだ」って言って「もうすぐお迎えだね」って返す?
どう考えても嫌なやつじゃん
そういう奴って「本当のこと言っただけ」って開き直るよ まともに怒っても。
なんていうか人の気持ちが読めない人種なんだろうな、って思う
他にもいろいろ失敗してるさ きっと

52 :
>>43
その人も猫を飼っていて、その発言ですか・・・。
そういう人って繰り返し繰り返し口で災いを招くだろうから、何言われても「ああそうですか」としか
感じないくらいの距離まで、自分から距離を取るかなぁ。
基本的に、他人が大切にしているものに対する尊重の気持ちとかが欠落してる人なんだと思って
それなりの扱いでやりすごし、自分の猫さんを大切にすることだけに専念するw

53 :
>>43
猫の年齢にもよるんじゃない?
それ相応の年齢(15から20歳くらい)ならそういう場面もあるかと。
てか、人間同士でもそういう事はある。
墓参りに行った時、伯母がなくなる前に寺の坊さんに「そろそろ◯◯さんもお迎えがくるからね」なんて言われて
「おい、坊さん、それはちょっとストレートすぎ…」的に思った半年後、伯母が癌になった。
それからいつもかかさず墓参りに行っていた伯母はいかなくなったけど、坊さんはどう思ったんだろうか。
ちなみに三年間の闘病の末、去年亡くなった。
坊さんのは確かにあんまりよい発言じゃなかったかもしれないが、それを「あんたがあの時あんな事言ったからうちの伯母は癌になったんだ!」なんて、そんなオカルトじみた事、これっぽっちも思わない。
まぁ、「あんまりよくない発言」だとは思った事は事実だが。
まぁ、それはともかく、猫じゃなくてもそういう話題は年老いていくにつれて多くなると思うぞ。
んで結論。人間関係を円滑にしたいならある程度はスルースキルは必要だと思う。

54 :
その人との付き合いを辞めるのが一番良い
この先付き合ってもロクなことがない

55 :
無神経なこと言ってくる変なやつっていくらでもいるじゃん
スルースキルないと生きてくの大変じゃないか?

56 :
質問する時期悪かったかな

57 :
その人は多分なにげなく言ったと思う
祖父母と生活してる人に言うのと同じだけど
環境が違えばわからない人沢山いるよ
せいいっぱい可愛がってあげてね(^▽^)

58 :
>>51
確かにされて嬉しい質問ではないけどそれでいちいち怒ってたらきりがなくない?
ペットと暮らしてるって話したら余計なこと言ってくる人いっぱいいるから、スルースキルというか、沸点が低いと自分にとってストレスになるし、
言う側はそこまで意識しないで世間話としていってるんだろうし大げさになんて捉えてられないよ

59 :
この流れで質問申し訳ない
今日動物病院で肛門線絞って貰ったのだが、家に帰って猫の肛門周りや体を濡れタオルで拭いても臭い
何日かしたら臭わなくなってくるとは思うんだけど、これって洗うしかないんでしょうか?いままで洗ったことのない子なんだが…

60 :
>>59
ちなみにうちの子は最初、洗ったのになんか臭うと思って、ネットで調べ始めて肛門線の事を知り、病院に連れて行った。
一回やってまだ臭ったので、その旨先生に伝えたら、もう一回やってもらった。
そしたらまた出た。それからは臭わない。

61 :
体のどこかに肛門腺がかかってしまったのかな。
折衷案で、ドライシャンプーで体全体を拭いてみてはどうでしょう。(丸洗いよりはハードル低いかと)
それで臭いが我慢できるところまで落ちればいいんですが。

62 :
>>61
× 肛門腺  ◯ 肛門腺液

63 :
>>26
だいぶ前に買ったものだから今売ってるかはわからないけど、私は猫の正しい飼い方と暮らし方って本持ってるよ。結構参考になった
色々ぱらっと立ち読みして決めるのがいいと思う

64 :
43です。予想を超えるレスありがとうございます。
>>46
確かにそうですね。書き方が不適切でした。
>>48
13歳です。まだまだ一緒にいたいです。
>>49
そう返せる度量、羨ましいです。参考にさせていただきます。
>>50
飛躍しすぎた感はあったかもしれません。反省します。
>>52
犬だそうです。流石に「自分の家の犬が死んでもいいから、お前に対して言っても問題ないだろ」といった旨の発言を聞いた時は、呆れました。やはり距離をとろうとおもいます。
>>53
「お前に何言っちゃダメなの?」と聞いてきた際は、なんて返すべきか困りました。20超えてその質問はないだろうと…。
無視に対して怒るタイプの人間にスルーが通用するんですかね…。
>>55
以前もこういうことがあったのですが、そのときは向こうから謝ってきたので、反省したのか(上から目線ですが)と許して、その後は良好な関係だと思っていたのですが、かんちがいでしたか…。

65 :
日本最大の精神病院 都立松沢病院
http://www.youtube.com/watch?v=ENudH-yQCGs

66 :
猫は時々遊ぶ友達という関係は構築できるのでしょうか?
先日、1ヶ月の♀を譲り受けました。実家に、5ヶ月の♂がいます。
可能なら猫社会を学ぶためにも、時々遊ばせてやりたいと思っています。
先住さんが新入りを迎える儀式をしないとダメでしょうか?

67 :
>>46
それって言葉の揚げ足とりみたいなもん?
猫を大切にしてるからこそ軽率な相手方にムカついたんだから
そんな言葉の違いとかどっちでも良いよね

68 :
>>45
ホントです・・・
目が開かない状態から、ほう酸水でケアしてよかった
ネットがなければ、猫をほとんど触ったことがない初心者には無理だったと思う
>里親が見つけるまで
病院の人の話では、ある程度成長しないと貰ってくれる人がいない
それまで保護した人の負担が大変だと、言われました
最低でも生後1ヶ月までは世話してあげないと、とも
終わりが決まっていると、こっちもがんばれるんですけどねえ

69 :
一ヶ月も一緒にいるとそばにいたくなりますよ

70 :
>>64
おっと、なんだかスレ違ってるかも。
私がスルーしたほうがいいんじゃってのは、「もうすぐお迎えがくるね」に対して。
無視してスルーするじゃ意味わからん。むしろ一緒やないかーい。
「もうすぐお迎えがくるね」は確かに発言としてはよくない(ブラックジョーク)と思うけど、「まだ13だし、そんなすぐこねぇよw」ってサラッとかわせないもんかね?
それが貴方にとってかわせないというか、ブラックジョークに聞こえないならそれはそれで、「今のご時世、猫って結構長生きだよ?」っていろんな猫ブログを検索してみせてやればいいじゃん。
もーいやっ!ってくらい。
というか、スルーもできんくらいむかっ腹が立ってるのになぜ関係を円滑にする方法が知りたかったの?私はそれが疑問なのだが。

71 :
>>60>>61
拭くのも慣れてなくて、そもそもブラッシングも苦手な子なんですが、徐々に臭わなくなってきたような…
ありがとうございました

72 :
>>68
近場なら援助しようと思ってスレ誘導したけど、必要ないみたいね
授乳と排尿、温度管理に注意して頑張ってな

73 :
>>70
最近我が家の猫に腫瘍が見つかって開腹手術をしていただいたので、ナーバスになっているんだと思います。当の本人(猫)は元気にケロッとしてるので見習いたいです。
恥ずかしながら、まだ学生のみにあり、授業開始直前ということもあって、そのようなユーモラスな対応を取れなかったこともあるかもしれません。
大学の人数が全体的に少ないので、顔を合わせざるを得ない、会話せざるを得ない、というような状況が多々あるため、前述のような質問をさせていただきました。

74 :
質問です。
家に住み着いてる猫が交通事故で足が潰れた状態で納屋に引きこもっています。
経済的な理由で救ってやる事が出来ません。
とても痛そうな所を見ると、せめて安楽死させた方が良いのかと思うのですが…
放置して自然治癒に任せるか、捕獲してでも安楽死させるか、どちらの方が良いでしょうか…
どちらの方が「良い」なんて事無いんですけど。知らなければ良かった…

75 :
先程耳の中を見たら黒く点々と汚れていましたので、濡れティッシュで拭いたところ、土のような色の汚れでした。
よくあることでしょうか?何かの病気の疑いありですか?
何か髭の根本(毛穴?)も黒く、そっちはニキビでしょうか・・・。こちらも気になります。ニキビだったら「ニキビが出たら人間用の石鹸で良いので
そこを洗ってあげてください」と獣医からアドバイスを以前に受けてます。
4歳雌猫です。避妊手術済み。1ヶ月ほど前に保護した猫なので、以前に同じ症状が出たことあるかは分かりません。

76 :
>>66
無理。そんな長いこと覚えていられない。

77 :
>>75
>1ヶ月ほど前に保護した猫
栄養状態が安定すれば、ニキビは改善されると思います。
>先程耳の中を見たら黒く点々と汚れていましたので
見える範囲でふき取ったと思いますが、しばらくして汚れて来るようなら、
ダニの可能性がありますので背中の首筋にリボリューションを滴下して
もらうと駆除できます。
でも、不安が、、、、、、
>「ニキビが出たら人間用の石鹸で良いので
>そこを洗ってあげてください」と獣医からアドバイス
人間用が刺激が強いので避けた方がいいと思う。
食後等に濡れティッシュで拭いてあげる程度でヨイかと。
これは、汚れを落とすのでは無くて、表面の細菌や食べかすを
拭く程度で。日々続けることが大切。
無理にゴシゴシ擦ると皮膚を傷めて返って悪化させてしまう可能性が
あるので、1回に拭くのは優しく丁寧に2、3回で桶かと。

78 :
>>73
あらあら、愛猫さん、病気だったかー。
なら、ナーバスになってついカッとなってもしょうがないかもね。
取り敢えず手術生還おめ!
んでもって、軽率な発言が多い知人をなんとかするってのは、こちらがスルーするか、徹底的に向き合うか、関係を断ち切るしかないと思う。
43をみると、軽率な発言を流したり(これスルーね)何度も注意してきた(これ向き合うね)けど諦めた、と書いてある。
んで、一番楽な関係を断ち切る事は今の時点ではできないんだよね?
となると、残りは二つなのだが。
何度も注意しても聞いてもらえない(説明するのを諦めた)のなら残ったのはスルーしかないと思うのだが。
まぁ、ただスルーしてやるのが腹立たしいなら、笑いながら「あんたのその発言、超不愉快ーw」みたいにジョークなのか本気なのかわからないような言葉尻で相手のノリと合わせてみたらどうだろう?

79 :
>>66
実家のがおっとりした性格の猫なら可能。猫の性格によるとしか言えない。猫に慣れている猫とか。
噛み癖軽減のためにも、小さいうちに他猫と遊ばせるのはいいんだけどね。

80 :
>>20
まず動物病院に連れてって健康診断と相談。
>>7にある子猫飼育スレなどもご参考に。

81 :
>>72
いえ、ありがとうございます
いずれにしても、里親を探さないといけないので
利用させていただきます
それまで続けられるかわかりませんが、できる限りがんばってみます

82 :
>>77
ありがとうございます。
リボリューションを添加すると何か不安な事が在りますか?それともこの症状について不安なことが?
ニキビは、よく顎下は聞きますが、髭の根本にもできますか?本当にそこの黒くなってるとこから髭が生えてる感じです。

83 :
>>78
無駄に撫で回していたため、早期に肥満細胞腫を発見できました。
スルー(テキトーな相槌)、無視、注意、どれをしても駄目。 周りの人達も彼については「そういう人間」だと割り切っている始末。
>>78様のおっしゃるようなジョークをいったこともあるのですが、大抵「お前が言うな」の一点張り。誰に対しても同じ様子らしいです。
件の彼について、たちが悪いのが、自分のユーモアセンスに絶対的な自信をもっていて、他人の苦笑いを爆笑と受け取るタイプ(昼食をとっている際、排泄物や嘔吐物の短絡表現をいうレベルのセンス)で、
かつ、自分が30分前に言った内容を忘れるくせに他人の発言は1年以上覚えているタイプの人間だってことなんですよね。
お前はブラック企業の管理職かと。
明日からは、しれっと距離を取ろうと思います。
流石にスレチになりすぎた気がします。皆様申し訳ありません。

84 :
>>83
彼は明日ぺかもな
これから社会に出ていけば、多かれ少なかれ色んな変人がいて
会社とかご近所づきあいなど、否応なく対応しなきゃいけないこともあるから
そういう人とはさりげなく距離を置く練習だと思えば…ね

85 :
>>77
連投すみません。
耳ダニググってきました。かなり痒いので痒そうにするとのことですが、痒そうなそぶりはありません。
痒いので耳掃除をするとうっとり。ともありましたが、どちらかというと拭こうとすると嫌そうに顔を背け気味でした。
書き漏らしすみませんが、猫エイズキャリアです。
耳ダニだとすると、先住がいるのですが(保護した子はキャリアなので別部屋に隔離してます)、全員にリボリューションを添加したほうがいいでしょうか?
質問ばかりですみません。

86 :
添加って言う?滴下じゃない?
耳ダニか分からないなら、念のため全猫にレボリューションやった方が良いと思うけど、たまに肌に合わない猫もいるので注意。

87 :
>>83
猫とは離れてしまってスレチかもしれないけど、1レスだけさせてね。
自分は、どうにも理解不能な人がいた場合、その人は病気なのかもしれないな・・と思うことにしてます。
そういった病気の人を悪く言ったり、見下したりするつもりじゃなくて、
自分と同じ、常識的な感覚で理解しようとしても難しい部分もあるんですよ。
自分も若い時に、非常に難解な先輩に悩まされて・・
ひたすら、どうにか理解できないものか?こちらのことも理解してもらえないだろうか?と苦悩しました。
後になって人づてに、その先輩は躁鬱系の病だったと知りました。当時はネットもなくて、情報も得られず
ただただ真正面に受け止め、振りまわされてました。
病気だったんだと思ったら、嫌な思い出も消えたし、気の毒な気持ちにもなりました。
病気、と思いこまないまでも、人にはそれぞれ生い立ちもあり、ひとクセある性格に成長してしまっている場合もあります。
イヤなことを言われたら「あ、またいつものクセが出てるなぁ」と思って、サラッとやりすごす。
どうにも腹が立つこと、人としてあり得ないようなことを言われたりした場合は、毅然と「そういうことは言われたくないよ」と
言うのも良いと思います。気をつかいすぎる必要はないです。
この先、その人はいろいろ苦労することでしょう。そんなに世の中甘くありません。いつかその人に返ってくると思えば
気も紛れるかもしれません。
猫ちゃんの寿命が縮まるようなことをされたわけではないしね。
それだけ、自分にとって大事な猫ちゃんなんだ・・と気づけたな〜と思って、サクッ!とやり過ごせたらかっこいいね。

88 :
>周りの人達も彼については「そういう人間」だと割り切っている始末。
さっさと周りの人を見習えばいいじゃない
皆がいろいろアドバイスしても後出しで「そうしてみたけど云々」とかばっかで既に答えは出てるのに何がしたいのか

89 :
あ、語弊があったかも
変なこと言われなくても、大事な猫ちゃんだよね。
失礼!

90 :
>>85
真菌が繁殖してるのかも
うちも猫エイズキャリアで耳も口元もまったく同じになるよ
病院へ連れて行って
たぶん抗真菌剤や消毒液を処方されるよ

91 :
>>75
うちの子、外耳炎…
耳掃除は最初はすごく嫌がってたよ
でも手におやつを忍ばせながらやってたらだんだん大人しくしてくれるようになった
なかなか治らなくてずっと通院中
早めに病院いったほうがいいよ

92 :
>>75
あまり参考にならないかもだけどうちの猫は冬になると耳が汚くなる
原因はストーブに当たりすぎたり布団にくるまりすぎたり温順な環境すぎるとバクテリアが繁殖してしまうらしい
これは目薬ならぬ耳薬を定期的にさして冬が終わると治るよ

93 :
>>85
うちは、あまり痒がった記憶はないですが、拭き取っても、しばらくすると
汚れが。。。を繰り返したので病院で行ったらリボリューションを滴下してもらいました。
その後、汚れは無くなりました。

94 :
>>43
無視するお前はおとなげないですね

95 :
子猫って外敵に攻撃されても反撃できないですか?
公園に子猫いたんでタッチしたら嫌がるだけで爪パンチや噛みつきなかったんですが

96 :
耳垢ってみんな黒いんじゃないの…?
健診に行ったときにも普通に先生がコットンで掃除してくれたけど
普段届かない奥の方も綺麗にしてくれてコットンかなり黒くなってたよ
今も耳掃除シートで定期的に掃除してるけど耳垢は黒いけどなぁ…

97 :
皆さん、ありがとうございます。
まとめてですみません。
今朝は仕事が休めないので、仕事が終わったら病院に連れていこうと思います。・・・残業で遅くなりませんように・・・。残業あっても断ってきますw

98 :
ちょっとくだらない質問になるかもしれませんが、
猫を病院へつれていくとき、おしっことうんちについては
出先で我慢させたり粗相したりしないように事前に何かしておくべきでしょうか
a.家でしたのを確認してから病院へ
  待ってたらいつになるかわからない
  日課的にする時間が決まってる子ならいいのでしょうが
b.半日くらい食事、水を絶つ
  医者の指示があるわけでもないのにどうかと
  猫がかわいそうだし体にもよくない
c.別に気にせずGo!
  基本的には長時間ではないでしょうけど我慢させることになるかも
  粗相の可能性もある

99 :
うちは気にせず連れてっちゃう。
猫だと緊張したり普段行かない場所に連れてくと我慢してしまうし。
待合で待たされそうな時とか移動時間が長い時はキャリーにペットシート敷いたり、車にトイレ積んじゃう。
ビビりの子を飼ってた時はよくちびってたからペットシートは絶対敷いてた。

100 :
>>98
キャリーなどの中にペットシーツやら準備してうんちしても大丈夫なように支度をするって選択肢はないの

101 :
>100
もちろんあります。説明が不足しおりすいません。
そういった人事を尽くした上で、さらに前述のようなことを猫に対して
した方がいいのだろうか、という質問です。
車やキャリーにされるのは一向に構わないのですが、病院でそうなった
時にはご迷惑であろう、と思いましたので。

102 :
>>101
100です
病院なら平気でないかなぁと
診察台の上で暴れてちびる子もいるだろうし、スタッフさんたちも慣れてると思うので、
用意できる範囲ですれば大丈夫だと思います、替えのシートとか

103 :
>>76
実家の猫は最近お迎えをしてくれるようになったから、私の事を覚えてくれたのかと喜んでいたのですが…orz
>>79
一緒に暮らしてるミニチュアダックス三匹に襲いかかるほどやんちゃです。
とりあえず、キャリー越しに合わせてみます。

104 :
>99 >102
ありがとうございました。気にしすぎですかね。
迎え入れて4ヶ月で、初めて病院へ行くので
勝手がわからず質問した次第です。

105 :
>>104
もともと体調の良くない子が行く場所ですから、吐いたり、排泄の失敗があったり
病院は驚かないと思います
じゃ、やり放題でいいや!というのではご迷惑ですが、ペットシート等普通にできるケアをしてあれば
失礼にはならないと思いますよ

106 :
待合室でオシッコしちゃう犬とかいるしね。
うちは診察台の上でウンコしちゃった時、とれたて新鮮なので検便してもらった。

107 :
>>98
cですね
猫って基本落ち着かない場所ではおしっこやうんちしないから大丈夫ではないかと
もちろん99さんがおっしゃられるようにびびり子ちゃんの場合もあるから
ペットシートやティッシュ・ウンチ袋は持っていくのが吉だと思います

108 :
リログせずにレスをしてしまいました
申し訳ありません

109 :
哺乳瓶で猫用ミルクをあげはじめしたが、全然吸ってくれません
乳首の口を切ってみましたが、これだとスポイトとほとんど変わらないような・・・
エサやりは根気よくやらないといけないということですかね
ところで、抱いた感じ少し軽くなった気がします
ミルクを上手くあげられてないからでしょうか、ちょっと心配です

110 :
>>109
乳首部分の大きさが合ってないかも。
大きすぎたり小さすぎたりすると上手に飲めない場合があるよ。
あと温度も気をつけてあげてくださいね。

111 :
>>110
子猫を入れてるダンボール箱はオープンなので
少し大きいサイズのダンボールを上手く折り曲げたりして蓋を作りました
これで風除けと夜中の冷えにも少しは対策になるかと

112 :
>>111
ミルクの温度じゃないかな?

113 :
>>112
それもあるかもしれません
何分初めてなので、何がいいのかさっぱりわかりません
なにせ、ミルクの濃さも今の配分が正しいのかどうかも
哺乳瓶は冷めないように、熱いお湯を入れたボールに湯煎状態にしています
手の甲とかに一度垂らしてみて熱くないのを確かめてあげてるつもりなんですが

114 :
>>113
ミルクの配分や適正温度はミルクの缶に書いてあると思う。
量は欲しがるだけあげて、もし飲みが悪ければちょっと濃くすればいいんじゃないかな。
このページとかも参考にしてみて。
http://tukichan.jp/b_contents/koneko/01.html#Anchor_10

115 :
>>113
あ、いや、>>110氏の「あと温度も気をつけてあげてくださいね。」
がミルクの温度じゃないかなって。
38度くらいがいいらしい。
そうだ、このページ見られる?
赤ちゃん猫の人工哺乳
http://www.nekohon.jp/zy-idea-koneko-milk.htm
110g・105gの赤ちゃん猫の飼育記録もある

116 :
>>114
>>115
参考になります
そうですね「ミルクの温度」のことですね、読み返してみてわかりました

117 :
ミルクの温度は40℃ぐらいの方が良く飲む
人肌だとちょっとぬるい
ぬるいと飲みが悪いよ

118 :
ラキサトーンの開封後使用期限てどのくらいでしょうか?
うちの子が便秘気味みたいなのでラキサトーンを使いたいんですが、今年2月か3月くらいに開封したものなので…
確認しようと病院に電話したら、診療時間が過ぎたので音声案内に切り替わってて誰も出ませんでした。たった5分過ぎただけなのにorz

119 :
豚毛ブラシにコーヒーがかかったんですが、どう手入れをすればいいでしょうか?
洗うことは可能ですか?

120 :
>>118
外箱には 開封後は速やかに 使えと書いてある
>>119
低刺激シャンプーを薄めたぬるま湯の中で振り洗い、水気を切ったら風通しの良い場所で徹底的に乾燥。
ゴシゴシ揉んだりドライヤーかけたりは厳禁

121 :
>>120
を!洗っていいんですね!
ありがとうございます

122 :
>>120
そうなんです、その「速やかに」とはどのくらいなのかと。
人間用の物は「速やかに」「お早めに」って記述があっても期限内なら結構大丈夫だから。
取り敢えず今日は●出たので、明日医師に聞いてみます。

123 :
>>122
そうさねぇ、2週間から1ヶ月って雰囲気かね。
一番良いのはメーカー問合わせかな。
ま、でもそう悪くなりそうなものでもないからチューブから2から3センチくらい出して捨てれば、あとは使っても大丈夫かと。
自分だったら、そうするけど責任は持ちませんw

124 :
大井町駅前に住み着いている野良猫を捕まえて飼いたいのですが
どうやったら捕まえられますか?

125 :
>>124
野良猫保護スレのコレもお前か
833 名前:わんにゃん@名無しさん[sage] 投稿日:2013/10/09(水) 17:32:22.17 ID:vIT7KpgT
静岡県の田貫湖キャンプ場に捕まえて飼いたい猫がいます
どうやって捕まえたら良いですか?
くだらねぇのでスルーで

126 :
前スレ980(遊び相手の野良猫の目の下まぶたが腫れている、病院に連れて行きたいが、目が腫れて以来、タッチすらNGになった)です。
数日たって軽いタッチは大丈夫になりましたが昔みたいに抱っこは到底無理です。
市販の猫用目薬を使おうと思うんですがいかがですか?
最初は、素人判断で猫に薬を使うのは危険だ ハイリスクハイリターンだ!とてもできない
と思ってたんですが
処方薬ではなく市販薬なんだから素人が素人判断で使うもんなんだ、ノーリスクローリターンだ!
と思い直し今日の昼に決行予定ですがまだ迷ってます
皆様の意見をお願いします

127 :
猫草のタネを買ってきて、市販の培養土にまいて一度目はすくすく育ったんだけど、
食べ散らかした草を引っこ抜いて土を整えて二度目の種まきをしたら何と無く育ちが悪い気がする
もしかして毎回土って新しくしないといけない?
液体肥料とかはやらないほうがいいかな?

128 :
>>126
人間用じゃなくて猫用なんだよね?
いいんじゃない?
現実問題として、目薬をさすのには猫の顔を固定しないとできないので
軽いタッチしかできない猫に目薬をさすのは困難を極める(たぶん無理)だろう
しかも市販薬では効果が薄いので、既に腫れ上がってる状態なら
病院処方の効果が高い目薬で1日に4〜6回ささないと治らないだろう
本気で治してやりたいのなら、捕まえて病院へ連れて行くしかないだろう

129 :
>>126
うまくできないんじゃないかな。
まあやってみてもいいけど、だめなら
病院に事情を話してキャリーを借りて、二人ぐらいで協力してキャリーに入れて病院連れてくほうが手っ取り早いと思うが。

130 :
了解です
実行します。
また>>129の案も検討します。

あともう一点
もし否定されたら、猫の目の写真とって医者に行こう と考えてたんですがそれで処方薬くれますかね 自分でもうーん とは考えてるのですが

131 :
>>129
うちの猫の結膜炎でもらった目薬があったので、同じ症状と思われる野良ちゃんにさしてやろうと思って
さしてみたが、目に入る瞬間ものすごい速さでブルブルッと顔を振って、一滴も入らなかった
うちの子は目薬慣れてるし、まぁ嫌がるけどなんとか動きを止めてさせるけど、
抱っこも難しい子にさすのはかなり難しいはず・・
と、写真だけではさすがに処方くれない気がするけどなぁ
こればかりはわかりません、医者に聞くしかないんじゃね?

132 :
>>131>>130へでした
アンカ間違えた

写真だけで薬だせるとなると、ネットとかの写真をテキト―に持ってって
欲しい薬をGET出来ることになっちゃうだろうし
難しいと思うんだけど

133 :
うちの猫は今だに二人がかりでも目薬は厳しい。
攻撃的にはならないが、目をかたく閉じて、開けるのが一苦労ですよ…。orz
錠剤飲ませるのは慣れたんだけどなぁ。

134 :
長毛種、10ヶ月メス、避妊済です。他に2匹猫と1匹犬がいます!完全室内飼いです。
猫トイレは3つ設置してます。何ヶ月か前から長毛の子が犬用トイレシートでしかおしっこをしなくなってしまいました。
うん○は猫トイレでするのにおしっこはトイレシートでするのです。これはこのままで大丈夫なんでしょうか?猫は砂トイレ!と思っていたので心配で。トイレシートでする子は稀なんですかね…

135 :
うちのもシーツでおしっこするけど。

136 :
>>134
むしろ羨ましい。

137 :
子猫を保護して育てています。2ヶ月くらいのオスです。
保護してから1ヶ月間鼻づまりが酷く、詰まっては改善してまた詰まるの繰り返しです。
目ヤニはあまり出ていません。
お腹に猫回虫がいたので虫下しと検便2回、レボリューションをしました。
月曜日からインターフェロンを目と鼻に投与しています。
食欲も元気もあります。ただ鼻づまりが繰り返されます。
鼻づまりが取れるときは、「ブフッブフッブフフーッ」と咳き込むと、でろーんとした白っぽい黄緑色の鼻水が出て楽になるようです。
お医者さんには、うーん様子をみましょうと言われてます。
鼻づまりだけが続くような疾患はあるのでしょうか?
それとももう猫風邪が慢性化しているのでしょうか?

138 :
うちも元野良で2ヶ月頃保護。
鼻水だけ慢性化してて、くしゃみで鼻くそ飛ばすようになった。(そしてその鼻くそを食べるので、すぐに拭き取らなければいけなかった)
薬で症状は抑えられてもすぐ再発してたから、元気あるし様子見してたんだ。
小さい頃かかると完治しない事があるって言うし、珍しくないのかなーて思ってた。
でも一才になる頃急に治って、今のところ半年くらい再発してない。
部屋の掃除、温度と湿度管理も大事みたいね。

139 :
病院でインターフェロンを処方されたなら
獣医さんはカリシやヘルペス(いわゆる猫風邪)を疑ってるんだと思うよ
生後2ヶ月だと、まだワクチン2回打ってないので、猫風邪も重症化しやすい
しばらく目薬や点鼻薬、時には抗生物質を使って症状が悪化しないよう抑えながら
ワクチンの効果や子猫が成長して免疫力が高まってくれば
鼻水も治まってくると思う
まあ、慢性化することもあるだろうけど、今やれることはやってると思うよ
先生が言う様子見とは、そういうことじゃないかな?と思うよ

140 :
吸う力が弱くて哺乳瓶でミルクを飲んでくれないので
今のところ、注射器使って流し込んでる状態
しばらくしたら吸う力が強くなって、哺乳瓶で飲めるようになるのかな?
乳首の+に少し切り込みを入れて、出やすくしてるんだけど中々難しい

141 :
>>137
治療方法は、他にも抗生物質の点鼻や注射、ネブライザーなどあるよ。
まだ小さいから、獣医の言う通り様子見ながらで良いと思う。
苦しそうだけど、ブビブビしながら寝てるとか、口開けたまま寝てるとか、しっかり獣医に状況報告してね。

142 :
>>126
聞いた話ですが、野良猫の風邪なんかに対しては、餌に混ぜて食べさせられるような
風邪薬を出してもらえるらしい。
(多分、他の子が食べても大丈夫で、風邪の大体の症状に効きます的な薬だと思う)
もちろん獣医さんによってやり方が違うので、すべての病院でそうとは限りませんが。
野良猫の避妊去勢で自治体に協力しているような動物病院に相談してみたら
どうでしょう。何かやり方なり薬なりあるのかも。

143 :
>>142
そんな本当のこと書くと荒れるよ

144 :
>>135
>>136
レスありがとうございます!安心しました!このままトイレシートでオシッコさせることにします

145 :
教えてください。
捨て猫2匹を保護しました。家の隣にある事務所で飼う予定ですが
夜ご飯をあげてから朝まで子猫2匹になります
夜子猫を2匹だけにして大丈夫でしょうか?

146 :
何が心配なのかな?

147 :
>>145
生まれて何日目だ?
それにもよるが、とにかく保温をしっかりしないといかん
朝まで、ホカホカに出来るなら・・
それでも完璧に大丈夫とはいえないが

148 :
ウチは子猫1匹だけで夜から朝まで過させているけど
何も困ったことは起きてないな
何か問題になることでもあるのか?

149 :
>>146
寂しがるのではないのかな?と思いまして
昼間事務所に連れていくと2匹でじゃれあって足り回っています
1週間様子を見てきましたが、危険な事は今のところない様ですから
大丈夫だと思うのですが。
夜人がいないと寂しい思いをしないかな?という点が心配です

150 :
そんなの慣れるよ
それより問題は
そんなこと心配してこんなとこで質問している
あなたの飼育スキルの方だわ

151 :
質問です
釣り針を飲み込んだみたいなのですがどうしましょう?

152 :
>>151
即病院

153 :
飲み込んだ猫を捕まえられませんし
捕まえてもこんな深夜にやってる病院は知りません
バス用#5オフセットフックとワームなんだけど
この猫死ぬのかな?

154 :
>>147
保護した時が獣医さん曰く3週か4週目ぐらいとの事、体重が350gでした
保護してから2週間(体重が700g)になります
保温は何箇所か毛布を置いて気にいった所で寝れる様にしてあります
寒くなったら湯たんぽを用意します

155 :
こんな時間に屋外にいる猫はどうせ野良猫だろ
スルーして釣り再開して下さい

156 :
>>154
ああ、じゃ体温も安定してきてるかな
寒ければ二匹でくっつくだろうし、寒くなる時期になったら必ず保温してあげてください
あとは、事務所?ってことで、どんなものが置いてあるところかしらんけど
思いもよらないものが落っこちてきたり、飲み込んだりする可能性もあるから
それは気をつけて
コードに絡まって死んじゃったとかもあるし
寝る時は、大きいケージに入ってもらうとかもあるかもしれない
ただ、緊急時に閉じ込めたままになったら可哀そうだし・・一概には言えない
本当は自宅に連れてきてあげられたらいいけどね

157 :
>>153
♯5か…結構ものだな
多分猫は死ぬと思う
刺さる場所だと食道は出血による呼吸困難、胃だと傷による腹水、腸だと腸閉塞
まあ野良なら仕方ないし飼い猫なら自分の不注意なわけだからくやむしかないね
なんにせよ開腹して取り出せれることを祈ってるよ

158 :
ワクチンと避妊手術の間隔はどれくらい空けたほうがいいのでしょうか?

159 :
>>158
主治医に聞いてください。

160 :
>>159
今後の予定として考えておりますので、主治医はおりません。

161 :
>>160
まずは主治医を作りなさい

162 :
>>156
普通の事務所です。広さはあります(8畳+20畳)
>思いもよらないものが落っこちてきたり、飲み込んだりする
最初の頃隙間とかに入って埃だらけになっていたので大掃除をしました
>コードに絡まって死んじゃったとかもあるし
これが心配です。何か対策を考えます
昨日は戸棚に入り中の書類をバリバリしてましたww

163 :
>>162
戸棚に入り中の書類をバリバリして大丈夫?

164 :
>>163
重要な書類ではないので大丈夫です
この機会に戸棚の中を整理して猫達のスペースを確保します
元気な子達です。今キャット草の鉢を倒してゴロゴロしていますw
保護した時は育ってくれるか不安でしたが、何とかなりそうです

165 :
>>145
大丈夫だと自問自答してますよね?
雑談がしたいだけならスレ違いです

166 :
>>165
そうですね。スレ違いでしたすいません

167 :
では続きは雑談スレでどうぞよろしく

168 :
よく猫との仲良しレベルのバロメーターとして、
逃げない 触れる おなか触れる 抱っこ
とかありますが、四つん這いではなく立ったまま相手の顔を見つつ接近できる
ってのもけっこう難易度高いですよね

169 :
はぁ?

170 :
>>168
野良とか初対面の子とか相手に、と考えると難易度高いよね
目を合わすってことがまず、威嚇と受け止められる可能性あるし
上から見下ろされる+自分より圧倒的にデカイ生き物(人間)なわけだから

171 :
ネコ♂1歳未満。去勢してません。
最近私がPCに向かってると、画面前にやってきて、私の手を甘噛みしたり舐めてきます。
あまり聞いた事無い甲高い声で、マウスを動かしたり、キーを叩くと、甘噛みより強めで、
ガジガジする感じでは無くて、獲物を捕まえてきた時のようにずっと噛んできます。
しばらくすると離すのですが、なんか怖いのです。

172 :
>>171
「何してんの!?それよりぼくに構う方が大事でしょうが!」

173 :
>>171
で?
質問は?

174 :
猫「ボクがいるのにエロ画像巡りなんかしてっ!もうっ!」

175 :
>>171
キーワード「パソコンを邪魔する猫」
動画が沢山でてくるよho orn

176 :
知り合いの猫のお腹にウズラの卵くらいのしこりあるんだ
んで悪性か良性かは検査しないとわからないらしいんだけど、こんだけ大きくても良性でした なんてありえるの

177 :
自分なら発見した時点で病院いっちゃう。
良・悪は検査しないと解らないかと。

178 :
>>176
サイズでは良性悪性はわからない
ただ、そこまで大きくなっているのに食慾もあり痩せてきたりもしてない、というなら
良性の可能性もあるだろうね
一回診てもらえばいいのになぁ

179 :
前スレ13で猫が地震に怯えなくするには?を質問した者です
ご回答どおりに猫をケアして地震耐性が付きました。
っと思ったらこの前の震度5強で元に戻っちゃいました・・・。
地震で怖がらずになるのはもう無理っすかね?

180 :
>>179
うちも311でビビるようになったけど、最近は地震の大きさで、小さいやつはスルーするように戻った。

181 :
>>176です
解説ありがとうございます
何か医者に行かせる上手い文句ないですかね?
あと
症状は触っても痛がる様子なし 食欲旺盛
なんですが、これは+要素ですか? -要素ですか?

182 :
すみません。初めて猫を飼いたいと色々調べています。独身一人暮らしです。
飼いたい種類はターキッシュバンという猫ですが、なかなか売っているところはありません。手に入れるのは難しいでしょうか?また、飼育は他の猫より大変でしょうか?

183 :
>>182
難しいし大変だと思います いろいろと。

184 :
具体的に教えて下さい

185 :
>>182
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%90%E3%83%B3
http://www.petippai.com/cat/catalog/25.html

186 :
うーん。分からないなぁ。何が言いたいんだろう。

187 :
あまりいなそうだね、いても高価&飼育環境が難しそう

188 :
http://nukoup.nukos.net/img/110801.jpg
前から見たら
http://nukoup.nukos.net/img/110803.jpg
ちょっ近い・・
ってな顔しててワロタ

現在の様子
http://nukoup.nukos.net/img/110804.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/110805.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/110806.jpg

189 :
家の屋根の隙間(?)みたいなところに近所の猫が入り込んで出てこれなくなった
かれこれ7時間近く鳴いてる
屋根づたいに救出に行ったものの、怖がって出てこない
これってどうしたらいいの?
おしえてくだしあ
ちなみに家は一軒家、二階建てです

190 :
質問ですお願いします。
臭い汁が人間用のシーツに付いちゃった。ありえんほどくさい。
これ、普通に洗濯しただけでにおいは消える?
今はとりあえず色柄用漂白剤(酸素系)に浸け置きしてる最中。
重曹とかクエン酸とかの方がいいの?
基本的に猫は肛門絞りしなくていいとは聞くけど、どうやらうちの兄弟ニャンズは溜まりやすいらしく。
年に2、3回しぼってる。ギャァアー!ガブリ!と噛みつかれながらだけどw
とりあえず今から猫尻しぼる。

191 :
>>190
あんまり酷いなら膿んで炎症するのも懸念されるし肛門腺除去手術を検討してみては

192 :
>>191
以前、掛かり付け獣医さんに相談したんだけど、「無理に切る必要はない。」と言われた。
まあ、年がら年中臭い汁まみれってわけでもないし、風呂上がりのゴシゴシしてる時や、嬉しくなりすぎてしまった時にクサッ!て程度だから問題ないと思う。
今回はシーツについちゃったから、普通に洗濯だけでにおいは落ちるのかな…と。

193 :
>>192
嬉しくなりすぎてしまった時wわかる!
ついた部分に液体洗剤を染みこませつまみ洗いし、漂白剤入れて洗濯で
充分気にならなくなると思うよ

194 :
どこ行くにもネコが後ついてきてニャーニャー言ってきます。
自分の姿が見えなくなっただけで不安そうな声で鳴いて付いて来る。

195 :
おまえらこれだけは絶対に食べるという大好物を挙げてくれ

196 :
モンプチのクリスピーキッス

197 :
シーバ!

198 :
鳥モツ
砂肝とハツが凄い

199 :
>>193
ありがと。
とりあえず漂白剤に浸け置きしてるから、後でもう一回念入りにやっとく。

200 :
>>181
>何か医者に行かせる上手い文句ないですかね?
■細胞診で「良性」と言われていても、実は悪性だった!ということもあるらしい。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1372147103
■「アニクリ 猫 良性腫瘍」でググると、「しこり・腫れもの(腫瘍)ができた」というのが出てくるから
それも読んで。
>どんなに小さいしこりや腫れでも気付いたらすぐに病院へいくようになさってください。
と赤字で書かれてある。
こういったサイトを、飼い主さんに見せたらどうだろう?
あとは・・・・
■猫は多少具合が悪くても、元気にふるまうところがある。
(弱みを見せたら、敵から攻撃されるので弱ったところを見せない習性がある)
元気だから大丈夫!と思わずに、定期健診のつもりで一度病院へ連れてったらどうか?なにもなければいいんだし!

・・・・とかかなぁ??
できれば連れて行ってほしいけど、治療費のこともあるし、最後は飼い主さんの問題。
外野に出来ることは限られている。
その猫ちゃんのことを心から心配している、ということを真摯に伝え続けるしかない。
頑張って。

201 :
ちょっと緊急の質問
ウチの猫が末期の腎不全なんだけど、鼻水が詰まって辛そう
人間の赤ちゃんなら吸ってあげるんだろうけど出来ないし…
体勢変えてあげるとかティッシュ尖らせてちょっと入れてあげるくらいしか出来ない
赤ちゃん用の綿棒もないし、普通の綿棒じゃ入らない
水入れたらいいとか聞くけど怖いしで
どうすればいいですか?

202 :
>>201
末期の腎不全だと診断して治療してくれている獣医師に相談してください

203 :
>>202 この時間から無理だろう…
月曜に診察いれてもらってるけどそれまでどうか
普通の風邪の鼻づまりの対処法でいいので教えて欲しい

204 :
>>203
月曜日は休日ですよ
休日に診て貰えるなんて良い獣医師さんですね

205 :
>>203 言われてみればそうだ…
ウチに来てからずっとそこしかいってなかったけどいい人だよ
そんなことより対処法なんか教えて欲しい
左だけ詰まってて苦しそう

206 :
自分の口で吸い出してやれ
一番手っ取り早くて確実
昔は人間の赤ちゃんはそうしてた
飲み込まずに吐き出せば問題ない
うがい薬で前後うがいしたら消毒になる
直にが無理なら細い管状のものとかでもありだよ

207 :
だから医療行為に関しては休日予約に応じてくれた親切な主治医先生に聞きなさいって

208 :
>>206 やってみたけど難しいなこれ
何回か挑戦してみるよ
>>207 だから時間がってry
月曜行くのも休日当番が担当の先生だからその日に行くんだが

209 :
>>206
人畜共通感染症が原因かもしれないから
それはやめた方が良いと思う
リスクばかりで効果的な対処法とは思えないし

210 :
>>208
水入れてごらんよ
やり方はぐぐってみて

211 :
じゃあラップなりビニール袋なりに小さい切り込み入れて、口に当ててからやるのは?
猫と直に接触しなくかったらまだいいんじゃないの
人間の人工呼吸の時みたいにとりあえずの対処にはなるんじゃ?
細いゴムチューブみたいなのがあればいいけど
何か使えそうな細い管ないの?

212 :
>>208
ゲンタマイシン点眼液を点鼻してごらん
透明な鼻水が出るまで大量に指すのがコツです
透明な鼻水が出たらそこで終了です

213 :
>>210 ありがとう、ググってるよ
>>211 猫と接触に抵抗は全くないよ
吸っても吸っても空気だからやり方が悪いのかな…と思ってるけど。
細い管はないけど、水飲ませる用の注射器ならあるし、と思って鼻の穴に突っ込んでみたけど吸えないよなあ…

214 :
スポイトはない…よねぇ
薬飲ませる用にもらったシリンジとかないかな?
あったら鼻にあてて軽く吸ってみて。

215 :
あ、被ってしまったごめん

216 :
>>212 目薬マイティアてのしか置いてなかった…
>>214 こんな方法していいのかなとか思ってたけど有効だったかな、ありがと

217 :
>>213
気持ち的に抵抗あるかないか、が問題じゃなくて
人間にもうつるウイルスもあるから要注意ってこと
人間もろとも病気になったら意味がない

218 :
>>216
一般家庭に硫酸ゲンタマイシン点眼薬Tがあるとは思ってません
買いに行くか獣医師をたたき起こして貰ってください
ウチの病院の患畜さんの飼い主なら売ってあげるよ

219 :
水飲ませ用の注射器で吸えない?
うまく鼻水捕らえたら吸えるよ
吸い出す動作がやりにくかったらそれこそ口で吸ってやれ
要はゴムチューブの代わりに注射器のシリンジ部分を使えば?

220 :
そうそう>>217こういう意味でラップ

221 :
さっき注射器で吸ってたらくしゃみしてくれたのもあって、吸えましたー!
いろいろ案出してくれたり、みなさん本当にありがとうございました!

222 :
>>218
病院は無理だと何度も書いてあるよ
たたき起こされてくれる獣医なら薬売るだけじゃなくて処置してあげればいいのに
飼い主もたたき起きてくれた獣医なら処置を求めるだろうに

223 :
>>221
よかったね
少しでも楽に過ごさせてあげたい気持ち、よく分かるよ
末期で病状がよくないなら、色々な場合の対処方を調べて準備しておくと自分も猫ちゃんも楽だよ

224 :
>>223 そうですね…
病院からももう長くないって言われて、とにかく楽に過ごして欲しいと思います
何が起こるか全くわからないので今回のような事がないように、ちゃんと調べておこうと思います…

225 :
>>224
辛いこと言ってごめんね
病名とか猫介護看病とかで調べたら起こる可能性があることとか、対処方とか出てくるよ
がんばれ

226 :
今回は鼻水だから緊急性はないけど、いざという時のために夜間やってる動物病院を調べておくといいよ!
お金は普通の病院よりもかかるけど、困った時に頼れるところがあるとないじゃ気持ち的にも違うんじゃないかな?

227 :
>>222
緊急を要するって質問者自体が最初に書いてる

228 :
>>227
ん?緊急だけど病院は無理だから対処方教えてってことだと思うよ
それに対して獣医に聞けだの一般家庭にない薬勧めて病院で買えだの答えになってないでしょ

229 :
ん?病院で買えってどこに書いてあるの?

230 :
末期の腎不全にテキトーなアドバイスして
死んだらスルーするんだろう?
末期の腎不全なんて
いつ死んでもおかしくない状態だぞ

231 :
かわいそうだから緊急でなんとかしてあげたいと
今すぐ死にそうです緊急ですだとだとだいぶ意味合いが変わってくると思うんだけどな
今回の件に関しては前者だと思い込んでたけど末期腎不全の鼻水が後者に当たるとしたら知識不足でごめんなさい

232 :
最近夜が冷えてきて、
猫の為にコタツ(人間は使わない、余ったコタツ)を出そうと思ってるんですが、
温度を一番弱くする以外に何か注意する事ありますか?
とりあえず、もっと寒くなる冬は昼間出かけてる時もつけっぱなしにしようと思っています
こたつ使用者の方、アドバイスありましたらお願いします。

233 :
雨風凌げる室内でこたつがあるなら
電源無しでも何も問題ないよ
火事の危険性を考えたらこたつをつけるのはやめた方が無難
どうしても冷える部屋であたたたくしたいのだと主張するなら
エアコンでどうぞ

234 :
>>233のいうとおりしっかり布団で保温してあげてたら大丈夫だよ
私も寒冷地に住んでるから冬はかわいそうになるけれど、帰宅して布団からもそもそもそっと猫が出てくると暖かくしてくれてたんだなって安心するよww

235 :
>>232
こたつ付けっぱ外出だけは絶対に止めた方がいいと思われ。
火事起こして猫が焼け死ぬとか本末転倒。
どこにお住まいか不明なのでどの程度寒くなるのかすら分からんのですが、
住居が吹き曝し掘っ立て小屋とかでない限りは、日向に猫ハウスに毛布等
防寒グッズさえ設置してあれば凍死はまず無いんじゃないかと。

236 :
腎不全になったら普通はすぐ死ぬよ
もって1日か2日
>>224を読むと
腎不全を完全に誤解しているだろうね
そもそも通院しているかも疑問だし
質問に答えてもらおうといい加減に嘘の病名書いたのかもね

237 :
腎不全は腎機能が30%を切った状態
末期腎不全は10%未満の状態
末期腎不全は血液透析しなければ簡単に死にますよ
血液透析してないなら24〜36時間で死ぬでしょうね
末期という単語を簡単に使う馬鹿(獣医含め)が多いのが原因だけど質が悪いわ

238 :
ターキッシュバンのWikipedia見たら
水が大好き!
とありますが
普通の猫は濡れるのを嫌がりますが濡れると何がまずいんですか?

239 :
>>236 じゃあうちの子はまだ頑張ってるし末期じゃないんですね
血液検査の数値から腎不全と言われたと聞いています
私が直接病院に連れて行っていたわけではないので…
ちなみに通院はしていました
ただ勝手な推測で叩くのは辞めてくださいね
これ以上はスレチなのでこの話はもう掘り起こさないでください

240 :
>>233
>>234
>>235
やはりコタツつけっぱなしは危険なんですね・・・、アドバイスどうもでした

241 :
うちの子たまに毛玉を吐くんだけど、ほんとに湿った毛の固まりだけを器用に吐きます。
前の子は未消化の餌と一緒くたに吐いてたので、こんな不思議な物体は初めてです。
どっちが普通なの?

242 :
>>241
定期的にブラッシングしてあげるといいよ。

243 :
>>241
>こんな不思議な物体は初めてです。
ワロタw
うちの子はどっちも吐くよ
毛玉だけ上手く吐けてるのは逆に羨ましい

244 :
>>195
チャオのチュルチュル

245 :
>>241
どっちも普通。
ゲッコゲッコやるタイミングによって、毛玉だったり未消化カリカリ混だったり。
始末を考えると、毛玉だけの方がありがたいよね。

246 :
>>195
ピュアスープ
液体だから「食べる」というより「飲む」だが。

247 :
野良猫を駆除したいんですけどどういう方法が適切ですか

248 :
>>247
水を入れたペットボトルを並べておけばいいよ

249 :
>>195
ウチは鯖の味噌煮とマグロの刺身

250 :
>>195
チャオ焼かつお かつおミックス味

251 :
室内飼いだった雌(10歳位)が外に放り出され2年になります。
飼い主は餌はあげたりしていますが
トイレの掃除はほとんどしないため
建物(オフィスや住居が入っている)内が
悪臭で我慢できなかったため
昨日新しいトイレを買って交換しましたが、
おしっこはするけどウンチをしていないみたいです。
砂は以前から使っているものです。
トイレを変えたのがいけなかったのでしょうか。
元の汚いトイレに戻した方が良いでしょうか。

252 :
猫の安価に出来る玄関の脱走防止を教えてください
http://www.amazon.co.jp/dp/B000TI2S30/ref=cm_sw_r_udp_awd_bROwsb07BMAXA
↑これだと簡単に乗り越えてしまいますかね?

253 :
これでは簡単に
脱走防止のサイトありますよ

254 :
宮崎から山形に越してきたんですが、何か気をつける事ありますか?
あと北国の野良猫って越冬大変なんですかね?

255 :
http://nukoup.nukos.net/img/110852.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/110853.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/110854.jpg
http://nukoup.nukos.net/img/110855.jpg
もはやぬこに座って欲しくない所に置いとこうかと思ってしまうw

ビーちゃんのワルな顔
http://nukoup.nukos.net/img/110858.jpg

256 :
この板だけじゃなくあちこちに貼りまくってるけど、
この人よっぽどの恨みがあるのかな

257 :
ちょいと質問。
レボリューションしたいんだけど、首のどの辺にするのがいいんでしょうか?
写真参照
@首輪より上
A首輪より下
B首輪外して、そこ
http://i.imgur.com/6AHsCrY.jpg
前回は獣医さんにしてもらったので自力では初です。

258 :
>>257
Bだな

259 :
うちは肩甲骨の間くらいにやってる。

260 :
うちは2かな

261 :
17.5歳の猫がとうとう呆けてしまったようで、一日中部屋の中を徘徊するようになりました。お水は飲むけど、ご飯には興味ない感じ。トイレのしっぱいもしばしば。
先週はこんなではなかったのですが、こんな急に痴呆症状って進行するものですか?

262 :
ぎゃー、下げるの忘れてごめんなさい。

263 :
下げなくてもいいんですよ質問スレなので。

264 :
>>251
昨日の今日ならもう少し様子みないとわかんないんじゃないの

265 :
今生後半年の猫を飼ってるんですが、知り合いから生後1ヶ月の子猫を引き取ってほしいと言われています。
個人的には是非飼いたいと思ってるのですが、今飼っている半年のコは私としか暮らしたことがなく、猫としての社会性があるかどうかが疑問です。
特別暴れん坊というわけではないですが、ほかの猫とどうかかわるのかが想像できません。
ちなみにどちらもメスです。半年の猫が子猫をイジメてしまう可能性は高いでしょうか?みなさんの意見をお聞きしたいです。

266 :
>>265
社会性は猫同士学びますからその問題はないです。
ただし、生後1ヶ月の子猫が各種ウイルスに感染していないか疑問を持ったほうが良いかと思います。
生後30日では検査しても判明しないウイルスもありますので、引き受ける猫の素性がわからないなら、引き受けても先住と完全隔離したほうが無難ですよ。

267 :
>>258
>>259
>>260
なるほど、ありがとう
あいだとって首輪より下付近にやっときます。

268 :
質問です
「(人間の)赤ちゃんが舐めても大丈夫」と謳っているハンドクリームは、
それを塗った指を猫がペロペロしても大丈夫でしょうか?
手荒れが酷くなる季節なので安心して使えるものが良いなと…

269 :
>>266
あと半月ほどたてば検査結果が明確になるでしょうか?
相手方も、それぐらいの期間なら待ってくださるそうです。

270 :
>>265
その猫によるので、試してみないとなんとも言えないと思います。
個人的感覚では、メスより去勢済みオスのほうが、他猫におおらかなタイプが多いような気がします。
慣らし方は>>6にある多頭スレの頭参照。

271 :
台風26号が近づいていますが捕まえようとしているのに捕まらない猫がいてとても心配です。
十年に一度の強さと言われていますが、猫が台風で死んでしまったりする事って結構ありますか?
家や建物のない海沿いの山にいる猫です。

272 :
無いよ
台風が去った後に猫の死体が転がってるなんて見たことも聞いたことも無い

273 :
アメリカンカール 2才
雄 去勢済み
今日の朝から下痢してます。ほとんど液状です。
これまで下痢したことなくて、食欲はあるので様子見してるのですが不安になってきました。
病院に連れて行った方がいいでしょうか?
ご意見お願いします。

274 :
>>273
こんなとこに書き込んでる場合じゃない、早く行かなきゃ。
排便後、すぐにラップに包むかなんかして病院へ。

275 :
>>273
液状は心配だね
連れて行ったほうがいいと思うけど病院は電話できない?
うちのアビシニアン2歳が似たような感じの時祝日じゃなかったんで
速攻連れて行ったんだけど、便持っていかなかったんで
次からは電話してくれって言われた。
よく「病院行ったほうがいい?」って質問あるけど当然答えは「はい」。
その前に電話できればなおいいと思う

276 :
>>274>>275
人間の下痢程度に軽く考えてました。。。
うんちは処分してしまい、病院に電話したら食欲がありぐったりした様子がないのであれば、うんち採取して明日の朝来てと言われました。
今後はすぐに病院行くようにします。アドバイスありがとうございます。

277 :
>>272
ありがとうございます。
少し気が楽になりました。
少しでも遠くを通ってくれるよう祈るばかりです。

278 :
数日前から、うちの猫(日本猫、メス5歳くらい、不妊手術済み、デブ)の
上唇の上あたりに、5mmほどの黒っぽいできものがあります
かさぶたのようにも見えますが、ケガなどした覚えはなく、突然現れました
今週末にでも病院連れて行きますが、悪性腫瘍の可能性はあるでしょうか?
ちなみに

279 :
すいません>>278です。途中で送信しちゃいました
ちなみに毎日外に出て遊びまわってる猫なので、バイ菌はいっぱいもらってきてると思います
わかる方いらっしゃいましたらアドバイスもらえないでしょうか

280 :
>>278
外出る猫なら、マダニが食いついてんじゃないの?
血吸うと巨大化して5mmくらいにもなるよ。
もしそうなら、無理に取るとダニの頭が皮膚に残って化膿やしこりになったりするとかいうから、病院で取ってもらうほうがよさげ。

281 :
あとマダニは人にもつくから、早めに行ってき。
年寄りの死亡例とか最近あるよね。

282 :
室内飼いソマリ、一歳半♀を引き取りました。
引き取って3日目、おしっこ一回しかしていません。食欲は夜中にちょこちょこ食べています。水もその時飲んでいます。
便がまだなのでそろそろ浣腸してもらった方がいいですか?
もう少し様子見ですか?

283 :
>>282
単純に飲み食いが少ないだけかもね!
あとはトイレの砂が気に入らないとか?
無駄になるかも知れないけど砂をもう一種類追加してみるとかは?
(なるべく細かいの)

284 :
>>283
やはり飲み食いが少ないのが悪いですか…おやつ類を今まで与えたことがないので何種類かおやつなり缶詰なり買ってみます…
トイレの砂は引き取る前から使ってたやつと同じ物です。いきなり気に入らなくなるもんなのでしょうか…とりあえず明日いろいろ買ってみますね!

285 :
>>284
トイレの砂が同じものなら、わざわざ新たに買わなくても良いかもね?設置場所が気に入らない可能性もあるね。
食べ物も軽く温めてみたり、飲み水も…もしかしたら器が気に入らないとかね
友達のとこの猫は白い器だと水を飲まない。黒い器が好きらしい

286 :
餌のパッケージには、餌の種類を変える場合、徐々にね!
とありますが日替わりで餌を変えるとまずいですか?

287 :
1歳半だともう十分大人だから落ち着くのに時間かかるかもね
引っ越しもストレスで家族メンバー同じなのに慣れるまで大変だし。
人間だって旅行中は便秘になる人もいるw

288 :
>>286
一定の銘柄を長らく与えていて、新しい餌に変えると食べなかったりお腹こわしたりするから
少しづつ混ぜて割合多くしてくれって意味だと思うんで
定番がなければ試してみて(サンプル等)食べるようなら普通にあげて
下痢とかなければいいんじゃないの?
うちはウェットが日替わり、ドライが4種類くらいローテーション

289 :
いま2匹ねこを飼っています。
昨日急に親から捨て猫を押し付けられたのですが、新入りをケージに入れて廊下に出しても
先住ねこがそわそわしたり食欲がなく、また夜は一晩中甘えてきました。
今朝(仕事朝からなんで3時)は食欲が戻ったようで安心しました。
1週間くらい様子を見ようと思うのですが、先住がこうなったらアウトのサイン、みたいなのがあったら教えて下さい。
あと新入りがノミいるんで(見えてる)獣医さんに連れて行きますが、他に何かお願いすることありますか?
最後になりましたが先住は兄妹で1歳半、新入りは2ヶ月くらいだと思います。

290 :
>>289
>先住がこうなったらアウトのサイン
連れてきて数日は激しい威嚇や攻撃的・暴力的・粗相・食欲不振・その他おかしい状態になるけど
異常な行動をしてもそれらが即アウトではないから、しばらくは隔離して様子見
>>289の先住は、その程度ならかなり大丈夫なほうだと思うけど
ストレスを外に出さずに自分の中にため込んで血尿出す猫もいるから
注意してあげてください
>他に何かお願いすることがありますか?
お願いするのは誰に対してですか?
親と同居でしょうか?
お願いする相手は猫の世話および病気についてある程度の知識がありますか?
初心者なら、飼育書を1冊読んでもらうといい
ノミもいるのだから、なるべく早く(できれば今朝)病院へ行って駆虫
ノミの卵が落ちるので、ケージおよび周辺を丹念に掃除する
新入りの体調が良ければ、シャンプーして卵を洗い流す&新入りの臭いを消すといい
(ただし、駆虫薬を付けた直後は洗ってはいけない)
廊下を通る人間の足の裏や新入りを触った手や服にノミの卵がついてくるので
それを他の部屋や先住にばらまかないよう注意する
ノミがいるということは、他の寄生虫(瓜実条虫など)もいる可能性が高いので
糞の始末を素早く行い、寝床(ケージ)周辺もこまめに清掃して、糞と共に出てきた寄生虫の卵などに再感染するのを防ぐ
駆虫(3週間あけて2回)およびワクチンが済むまでは
先住とは隔離しておいたほうが無難
もしかするともうノミや寄生虫がうつってるかもしれないので
先住も検便&駆虫が必要かもしれない

291 :
回答ありがとうございます。
「お願い」は獣医さんに、という意味でした。
ノミの他に思いつくのは病気や虫の検査くらいなんですが、
何かやってもらったほうがいいことはありますか?

292 :
>>291
生後2ヶ月ならワクチンかな
猫の体調がよければ駆虫と一緒にやってしまうだろうけど…
先住がいることを報告して、注意点を指導してもらうといい
先住がいるからエイズ・白血病の検査をしたいところだけど
生後2ヶ月で検査しても確定できないし、保護直前に感染してたら陽性が出ないので
もし検査するとすれば、今じゃなくて1ヶ月後以降かな
1ヶ月半後(ワクチン2回目接種して免疫が十分できたあと)に先住と一緒にしたほうがいいので
FIV・FeLV検査するのは2回目ワクチンの時でも遅くないと思う
どっちも陰性なら、ワクチン・駆虫が終われば先住と一緒にするのも安心だし
陽性ならそのまま隔離か先住に対応ワクチン打つかの選択になるかと思う

293 :
最大瞬間風速50mって外の猫は大丈夫なんでしょうか?

294 :
完全室内飼いですが、台風による猫への影響ってありますか?
人間の中にも台風や低気圧の影響でダルくなったり頭痛がする人がいるので
そんな感じで猫にも影響って出るのでしょうか。
というのも、今日やたら猫たちが大声で鳴いて部屋中を暴れまわってます。
ブォン!!みたいな声を上げたりしていて、今までに無い感じの様子です。
2匹ともエサは問題なく食べてるし、トイレも問題なく出しています。

295 :
子猫で飼い始めたらワクチンから始まり去勢から初期医療費ってどん位かかる?
あと保険でみんないくらの入ってる?

296 :
野良の子猫を保護したのですが、猫エイズと白血病の検査は一ヶ月後だと聞きました。
一ヶ月というのはかなり厳密に守った方がいいものですか?
例えば、18日に保護して翌月の18日に検査ではなく、暦に関係なく30日間ということなのでしょうか
18日に保護した子なのですが、18日に連れて行っていいのか、19日まで待った方がいいのか悩んでます
先住がいるため部屋を分けて隔離しているのですが、突然の飛び出し防止のために人がいない時はケージに入れている状態で、
かわいそうなのでなるべく早く検査してあげたいけれど
焦ってきちんとした結果がでなくては本末転倒なので、アドバイスお願いします

297 :
猫の体はどの部分から痩せますか?
今、猫のダイエットに取り組んでいます。
冬に7.8キロありましたが今は6.7キロになりました。
でも見た目にはさっぱり変化がみられません。下腹部はタプタプです。
何処から痩せたんでしょう?

298 :
>>295
特に持病が無くてオス(去勢)なら3万くらいじゃない?
うちは拾われっ子だから風邪やらお腹の虫やらの治療とワクチン2回と避妊で7〜8万くらい
保険は年間2万ちょい

299 :
>>294
いつもと違う大きな音や風による振動にちょっと興奮してるだけだと思う
特に気にするような影響は無いと思うよ、いつも通り過ごして大丈夫
老猫になると台風だろうがぐーぐ余裕で寝るよw

300 :
人でも動物でも同じで年をとると動じなくなるんですねw

301 :
>>297
内蔵脂肪とか、目につきにくい所からかな。
それに毎日見てると分からないものだよ。
昔の写真があったら見比べてみるといいかも。
それよりうちの猫もダイエット中だからどうやってそんなに痩せられたのか是非お聞きしたいw

302 :
>>296
別に厳密ではなくてもいいと思う。
その一ヶ月と言うのは、潜伏期間の事です。
通常、猫エイズや白血病の感染は、母子感染か感染猫との濃厚接触に限られます。
性交や喧嘩の噛み傷(唾液)、グルーミングのし合い等ですね。
そして、これらのウィルスが感染…体内に浸入してから陽性反応が出るまで約一ヶ月かかると言われています。
(さらに発症までは数年)
そこで、野良猫を保護した際には
外界の猫との接触を完全に断った状態で一ヶ月隔離しなければ、信頼出来る結果が出ない、と言うことです。
保護した日に陰性でも、実は感染していて一ヶ月後に陽性反応になったり。
また、保護後すぐに陽性が出ても陰転するケースもあるのですが
(早期のインターフェロン投与とか、母子感染の場合とか…詳しくはggれ)
このケースが疑われる場合、2〜3週間後に再検査しても陽性なら「継続感染」なので陽性です。
しかし外界から一ヶ月以上隔離した状態で陽性なら、既に継続感染が疑われるので、
再検査する必要はない訳です。
勿論、一ヶ月隔離して陰性なら、以後も外猫と接触しなければ感染しません。
一ヶ月以内に検査して陰性でも、潜伏期間を過ぎたら実は陽性で、知らないうちに発症してしまった…なんてことがないように
獣医さんは一度の検査で確定出来るように、一ヶ月後の検査を勧めています。
たとえば隔離から3週間後か5週間後のどちらがいいかと言う質問なら5週間後をおすすめしますが、
一日程度なら大して変わらないかと。

303 :
>>302
詳しくありがとうございます!
一日程度ならということなので、予定通り18日に行こうかと思います。
今は陰性であることを祈るばかりです

304 :
明日か明後日猫の保護(推定生後半年との情報有)に行く予定なのですが、保護する時に必要な物はエサとキャリーバッグくらいですかね?

305 :
軍手
二重にして嵌めてれば噛まれても大丈夫かな

306 :
>>305
その上に皮手すれば大丈夫
軍手だけだと2重でも牙が皮膚に届きます

307 :
>>299
レスありがとう。
確かに自分も子供の頃は台風とか滅茶苦茶興奮してたかも。
暴れる→食う→寝る→暴れるを繰り返してるので、今夜は寝れない事も覚悟しておきます…

308 :
>>301
レスありがとうございます。
なるほど内臓脂肪ですか。確かに、内側も脂肪でいっぱいだったのでしょうね…。
そう考えると怖くなります。

参考にはならないかもしれないですが、うちの猫のダイエット。毎日のエサはカルカンです。
7キロあったので「7キロの猫」の分量のエサをあげていたのを「6キロの猫」の分量に減らす。
おやつをあげた時は「5キロの猫」の分量をあげる。
運動少なめなので記載されたエサの分量より3〜5グラム減らす。
もう1匹の猫(スリム)のエサ箱のエサを食べようとしたらガードする。
食べ終わったら残していても片づける。
おまけ→朝ごはん・晩ごはんをそれぞれ2回に分けてあげる。
このくらいでしょうか。
基本的なことしかやってないです。今までどれだけ不摂生な生活をさせていたのかという後悔…。
エサを2回に分けるのは、もう1匹の猫(スリム)に合わせてです。
食が細いのか、1回で片づけると半分も食べれないので2回に分けてなるべく多く食べさせるようにしてるのです。
デブ猫はそれに付き合って2回。
ダラダラ食いはよくないとか分けた方がダイエットにいいとかいろいろ聞きますけど、エサを分けるのって実際にどうなんでしょうねぇ。

309 :
やっぱりダラダラ食いって良くないんだね
猫って犬みたいにあげたら一度にぺろっと食べるわけじゃなくて、満足するまで食べて残して好きな時に食べる感じだから
ついついガバッとあげてあとは好きにどうぞーって放置してしまう
私が生まれる前からずっと猫飼いの祖母の家でそうしてたから自分もそうしてたけど、確かに祖母宅の猫も体型は太めが多かったもんな
逆に一日くらい家をあける時は餌盛っていけばいいから安心だけど普段は時間決めた方がやっぱり良さそうだね

310 :
去勢の相場っていくらぐらいなんですか?
あと近くの医者は野良猫なら
オス5000
メス10000なんですが大赤字?

311 :
ニャーと普段は綺麗な声で鳴きますが、昨日朝から声が出ません。
病気でしょうか?
普段は、外で砂まみれになって遊んでいます。
昨日今日は雨降りなので表にはだしません。
ご飯も食べるし、おもちゃで遊んでいます。

312 :
>>310
それはずいぶん安い。都会か田舎にもよる。
大赤字かどうかは知らん。それで営業する以上赤字ではないのでは?
相場は>>6の治療費統計スレでスレ内検索を。

313 :
>>310
うちが連れて行ってる病院は野良猫飼い猫問わず
オス5000メス8000

314 :
皆さんご飯の時間、あげ方はどんな感じですか?
うちは基本は朝9時頃から6時間おきに継ぎ足しであげてます。
一食分を6時間くらいかけて少しずつ食べてるようです。
基本在宅仕事なのでお昼はお昼で出せますが、出社が必要な日は出社前に朝の残りにお昼の分を継ぎ足します。
が、最近食べたり食べなかったりするので、時間とあげ方を変えてみようかと思うので、参考に教えて下さい。
健康診断には行ったので、とりあえず体調は問題ないようです。

315 :
ケイジの中だけで飼えるのは期間にして何ヶ月位でしょうか?
ネコブログをみると3ヶ月ケイジで飼った人もいるみたいですが…

316 :
>>315
半年くらいは普通にケージで飼えますよ

317 :
>>316
半年も飼わないと思いますがレスありがとうございます

318 :
は?

319 :
>>318
半年もケージで飼わないって意味なのでは?

320 :
商品の自主回収に関するお詫びとお知らせ
http://www.petline.co.jp/apology/

321 :
気持ち悪い話でごめんなさい
去勢手術で取ったホルマリン漬けの睾丸、お持ち帰りした方 いらっしゃいますか?
乳歯をコレクションしてた時の感覚でもらってきましたが 保存のこと考えていなかった…どうしようこれ…
密封のガラス容器がいいと教わりましたが、なにかいいサイズの物ありますか?

322 :
去勢手術ってそんなに安いの?
ちょうど先週したんだけど、自治体からの補助金6千円引いて貰って支払いが9千円ちょいしたよ
病院によってマチマチなんだねぇ
♂は傷口縫わないから抜糸ないんだけどまだ痛々しいから早く落ち着いて欲しいよ

323 :
>>321
うちは子宮と卵巣だけど病院で処分してもらったわww
手術で摘出したものって病院が勝手に捨てることは出来ないから一応見せてくれるみたいね。人間も。
人間のへその緒みたいに、カピカピに乾燥させて保存してもいいんじゃね?

324 :
>>321
持ち帰ってはないけど...ハンズで理系用品とか実験に使いそうなもの取り扱ってた気がする
大型店じゃないとないかもだけど

325 :
>>323
うちの猫たちの手術の時は精巣も卵巣も見せられなかったよ
見る・見ないの選択肢もなかったし処分のことも何も聞かれなかった
うちの母が手術したときに摘出した腫瘍は、見る・見ないの選択肢なしで見せられた…(本人は見てない)

326 :
子宮と卵巣ホルマリン漬けにして持って帰った
取り損ねた卵巣の組織があると発情すると聞いたので手術の腕前を確認するためでもある

327 :
>>326
その後はどうしてるの?保管してある?

328 :
>>321です
やっぱり病院でそのまま処分してもらうのが一般的ですかね…
持ち帰っちゃった以上できれば漬けたままが良いので、まずはハンズを見てきます
こんな話にレスありがとう

329 :
それ本当にホルマリンか?
生理食塩水じゃなくて?

330 :
>>321
うちの昔行ってた病院の先生睾丸標本作ってたなぁ
当時アメショ珍しかったからうちのも多分作られたと思う
321はどんな状態で貰って来たの?
ホルマリン購入するの少し面倒だし量が500cc位あるからあと使い道ないし、処分困らない?
瓶は標本瓶でも口がしっかり閉まるならインスタンスコーヒーの瓶使う人いるよ
先生が標本作るタイプならお願いして作って貰ったら簡単だったかもね

331 :
猫の爪を切ろうとする時だけいつも怒って威嚇されるんだけど何かいい方法は無いでしょうか?
普段は大人しくて物凄く私に甘えてきてとても人懐こい猫です。

332 :
近所の野良猫をつかまえたいです
殺しても良いので良い方法を伝授ください

333 :
>>331
ダッコ可なら根気良くオヤツをあたえつつタイミングみて切る習慣を
つけるか、痙攣するほどの爆睡中にコソーリ切るかだなw

334 :
>>322
捕獲方法は詳しくないので世間話を1つ
魔法の青い粉って知ってる?
園芸店で入手できるよ
それと関係ないけど庭の害虫退治には
米国デュポン社のランネートDF45って農薬(水和剤)が便利だよ
この水和剤は粉体で色は鮮やかな青です

335 :
遊んでる時に「フー!」っていうんだが、遊ぶのやめたほうがいい?
威嚇とかため息のフーじゃなくて呼吸を整えるフーみたいな感じ
呼吸を整えなきゃいけないくらい疲れてんのか?と心配になる

336 :
>>335
マジ呼吸が苦しそうなら休憩だね まだ子猫?
ウチは興奮Maxでシャーシャー(威嚇)いいながら遊び狂うのが日課だw
健康に問題なく時間的に大丈夫なら、続行してもイイんじゃないかな

337 :
気が向いたらでいいので
お勧めのキャットタワーとか教えてくださいな
資金は10k弱以内で済ませたいのですが

338 :
9月の連休に子猫を拾い、犬スレに誤爆しつつもここで助けて貰った者です。
該当スレッドに悩んだのでここでその後の報告をさせてください。
結論から報告させていただきますと一昨日、亡くなりました・・・
まず、あの後連日病院通いが続き、一時期は再び危なくなったもののなんとか
持ち直しました。仕事を休んで看たり、義母にお願いし手伝ってもらったりしながら
世話を続け、今月の頭の診断では体についていたノミダニシラミ等も消えて、
決められたスペース内ではありますがトテトテと歩き回るようになったりしていました。
とても甘えん坊で仕事へいく私や旦那にまとわりついたりもして。
里親を探す会の方と連絡をとりつつも、順序が逆になってしまったけれど
大家にお願いをして特例として飼育許可を頂いたり、うちの子として正式に
育てようか?と夫婦で話し合っていました。
ですが昨日の夜体調が急変、グッタリし、息は荒いのに体が変に冷たく。。
通っていた病院にかけこみ、点滴や投薬治療を試みるもあっけなく逝ってしまいました。
医師がいうにはもっていた何らかのウィルスが急に台頭したのだろう・・・と。
解剖・分析?が可能ですがどうしますか?と聞かれましたがまだ小さい体を切り刻む
ことは酷く躊躇われたのでお断りしました・・・
まだ心の整理もつかずぐちゃぐちゃのままですが出会いを思い出し、ここの皆様に
助けて貰った御礼を伝えたくて、場所をお借りしに着ました。
あの時の方々がいるかわかりませんが、あの時は本当にありがとうございました。

339 :
すいません、間違えです・・・
×ですが昨日の夜体調が急変
○ですが一昨日の夜体調が急変

340 :
(-人-)
大変だったね 
残念だったけど、拾われた子はつかの間でも楽しい思いが出来て幸せだったと思うよ
しばらく泣いて 又、素敵な縁がある

341 :
>>338
子猫の為のご尽力、本当にお疲れ様でした。ご冥福をお祈りします。
子猫にとって338さんに出会えて保護して貰えた事は最高の幸せだったのではないかと思います。
子猫が短すぎる猫生を薄幸のまま終えずに済んだのは338さんのおかげです。
全く無関係の人間だけど、ありがとうとお礼を言わせてください。

342 :
>>338
短い間だったけれど
あなたと出会えて幸せだったと思う。
またあなたの処へ毛皮着替えて
必ず戻ってくるよ
その時もまた可愛がってください

343 :
うちの7か月の♂が歯肉炎だと病院で言われました。
歯茎を見たら赤くなっていて歯磨きをしていても毎回出血します。
 
もう一匹2歳の♀の歯茎をみたら濃い灰色?なんか黒っぽい感じでした。
2歳の子の方は歯肉炎が進行しているのでしょうか?
 
ちなみに去年の12月頃病院で検査してもらった時は歯石ができてると言われましたが歯肉炎については何も言われませんでした。

344 :
>>336
三ヶ月です
苦しそうっていうかなんなんだろ…フー、よしって感じ?w
これから苦しそうにしたらすぐ休憩させるようにするよ

345 :
質問です
一歳になったばかりの完全室内飼いのメスのマンチカン
ワクチンついでに血液検査したところ、腎臓に関する値が正常値ギリギリでした
医者は「たまたま数値がギリギリだったかもしれないし、市販のおやつをやめてご飯だけにすればいい程度なので心配ない」
ご飯はロイカナとサイエンスダイエットの室内猫用ですが、
総合栄養食で「腎臓に優しい」と表記があるものでオススメありますか?
おやつは時々あげてましたが今はあげてないです
基本健康で、療治食も必要ないと医者に言われました

346 :
>>345
うちにも同じ年頃のメスのマンチカンがいますよ
8か月くらいの時、同じく血液検査で
腎臓の値が悪かった(ギリギリよりも悪かった)のですが
1か月後に再検査したら正常値になってました
その後も正常値を保っています
フードの種類や量は変更してません
最初の検査で値が悪かった原因はわかりませんが…
猫ちゃんが元気な様子なら、1か月ぐらいしてから再検査でよいのでは?
(うちの場合も、獣医にそう言われました)

347 :
>>338
それは残念。でも子猫ってどうしても弱いので、うまく育たないことはよくある。
何度か拾って育てたことある人なら、その中で1度は経験してる。
だからあまり気を落とさずに〜!

348 :
>>338
あなたの元で暖かい寝床と美味しいご飯、皆に愛されて幸せだったと思います
子猫ちゃんのご冥福をお祈りします

349 :
>>343
歯肉炎の原因はいろいろあるだろうけど
間違った歯磨きが原因の場合もある
強すぎたり道具が悪かったりして歯茎を傷つけて歯肉炎を起こしたり
歯のエナメル質をはがして知覚過敏になることもある
病院で歯磨き指導をしてもらうのがいいと思う
2歳メスのほうは、歯茎に生まれつき色がついている場合もあるから判断できない
元々ピンク色で色が変わってきたのなら、なにかトラブルがあるんだろうと思う

350 :
>>346
>>345です
ありがとうございます。参考になりました!
あわてないでもう一度、日をおいて再検査してみようかとおもいます
動物はたまたま検査の時に数値が高く出る場合もあるみたいなので…安心しました

351 :
家の駐車場に2時間くらい野良猫っぽい子猫が座ってる
近づこうとしたら離れるけど、戻ってくる。どうするべきかな?今日寒いし心配、、

352 :
お香って焚いたら駄目ですよね?
空気清浄加湿機は24時間稼働しています。
今家具の消臭剤は除菌ファブリーズのみですが。
猫が大丈夫な消臭剤、芳香剤等教えてください。

353 :
金銭と体力に余力があり、縁を感じて15〜20年世話が出来ると思ったら、迷わず保護願います
それが無理なら放置

354 :
>>353
どうもありがとう。
家が新築じゃなかったら迷わず飼うんだけど、ちょっと真剣に考えるわ

355 :
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B4%E3%82%AD%E3%83%96%E3%83%AA%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97-D-30%E5%80%8B%E5%85%A5/dp/B0085TY8QA/ref=sr_1_18?s=hpc&ie=UTF8&qid=1381993886&sr=1-18&keywords=%E3%83%9B%E3%82%A6%E9%85%B8
このゴキブリ駆除剤を大量にあるのですが、猫が中身を食べることって基本的にはないですよね?
それとも器用に舌を突っ込んで舐めちゃうんですかね?とても猫が中身を取り出せるような構造には見えないのですが…
置いてもなんともなかった方とかいらっしゃいますか?

356 :
駆除剤を食べたゴキブリを万が一猫が食べた場合に心配だとかいう人がいるけどどうなんだろうね

357 :
一匹完食してたけど大丈夫だった。次の日胃液を吐いたけど

358 :
以前、猫が絶食になって相談した者です
さんざん甘やかした結果、無事に食欲が戻り、ガツガツ食べるようになりました
やはり夏バテ・胃炎の見立てで間違いなかったようです
ご丁寧にアドバイス下さった方々、本当にありがとうございました
回復のご報告ができて良かったです

359 :
>>358
いつ頃ですか?ROMってきます
今日は脂肪分だけでも取らせるためにエナジー500を練って
3mmの団子沢山作ってみたけど不評orz
作ってる時はテンション高いけど食べてくれなくてどーしよぅ です
エゴですかね

360 :
質問です。
白猫の爺さんがいるんですけど、片目の目尻らへんが黒ずんでいます。
目を指でぐいっと見開くと、上瞼のピンク色の粘膜が途中から目尻まで5ミリ程黒いのです。
ふと気付いたのでいつからなのかは不明なのですが、外傷や痛がる様子は無し。黒猫だったら気付かないと思います。
これは何か原因があるのでしょうか?
それともただの模様のようなものでしょうか…?

361 :
近くの公園では、去勢された猫か、去勢する予定の猫には餌やりをしていいことになっています
しかし無差別に餌やりする人がいて、
去勢猫 20匹
去勢されてない猫 50匹
ぐらいの猫が公園にいて去勢されてない猫は大繁殖しています
ところが無差別に餌やりしていた人が亡くなり去勢されてない猫に餌やりする人が、ほとんどいなくなりました。
それで、私が去勢された猫に餌やりしていると、その様子をお腹を透かした、去勢されてない猫が恨めしく見ているんですが、
私が帰った後に、数の力で去勢されてない猫が去勢猫を袋叩きにしたりとかしないんですかね?

362 :
1歳半くらい・室内飼いのオスなんですが
頻繁に前足を浮かせて水が付いたのを振るみたいにピピッと短く動かすしぐさをします
別に実際に水が付いている訳ではありません
単なる癖なのか足に何か不調があるのか何かの初期症状なのか…少し心配です
そのしぐさをする脚の肉球が炎症を起こして腫れているのに関係あるのでしょうか
この動きの意味が分かる方、もしくは同じ仕草をする猫を飼っている方の意見を伺いたいです

363 :
猫ってどのぐらいで毛玉を吐くようになる?
三ヶ月なんだけどもう少し大きくなったらかな?
今日少しゴホッっていっててくるか?と思ってる用意したらけろっとしてた
あと、吐いた時のために心構え教えてください

364 :
>>363
うちの猫さん、よく毛繕いする子のわりに毛玉吐かなくて
もしかして毛はうんちに全部排出されていて毛玉吐かない子なのかしらと思ってたら
一歳になって数日後に初めて親指大の毛玉吐きました
初めて現物見た時はもうびっくり、なんか異物を呑み込んじゃったのかと
心構えと言ったら、いつどこで来るかわからないから布系とか畳とかが汚れても泣かないことくらいかなあw

365 :
>>362
タワーから落ちて捻挫?みたいなときにやってました。触ると怒りませんか?

366 :
>>362
炎症おこしてるなら、原因はそれでしょ?
棘とか刺さってない?
その違和感をプルプル払いたいんじゃないかな?
まー、医者行っとこー!

367 :
>>364
やっぱ一歳超えてからくらいかー
結構ごっそり吐くんだねw
服とかにはかれないように気をつけるよw

368 :
>>363
日々のブラッシングが毛玉予防になるよ。
クシで優しく梳いてあげるだけで桶。

369 :
いつになったら大人しくブラッシングさせてくれるかはやっぱり個体差によるのかな?
2匹いるけど、先住は6か月の頃には大人しくブラッシングさせてくれたし、ブラッシング
大好き。
新入りも既に7か月過ぎてるけど、先住がブラッシングされてるとブラシにじゃれつくし
勿論自分がブラッシングされててもじゃれついてきて中々ブラッシング出来ない。
最近はブラッシングを邪魔された先住が怒って喧嘩に発展することも多々。
早く落ち着いてくれ、新入りよ…

370 :
>>368
うちの猫、ブラッシング好きじゃないみたい
なんか片方がブラシで片方が球のついたやつなんだけどブラシのほうをカミカミするのが好きみたい
歯が痒いのかと思ってカミカミさせてたら血出た…

371 :
取り敢えず落ち着くまで別室でやったらどうか

372 :
爆睡してる時に爪をこっそり切ったら嫌われます。
外耳炎治療中で薬を入れてモミモミしたらもっと嫌われます。
どうしたらいいでしょうか…

373 :
>>372
金に糸目をつけないならば、両方白装束に依頼したら如何か?

374 :
>>349
歯磨きしてればいいってわけじゃないのか…。反省
ありがとうございます。

375 :
>>373
明日外耳炎の経過見に病院ですが、外を異常に怖がり、車酔いが酷い子なんです…
6ヶ月で来週避妊手術なので麻酔効いてるその時に耳洗浄もしてしまいましょうとのことですが、病院に連れ出すともっと嫌われます…
自分としては嫌われ役を獣医に変わって欲しいですが、室内飼いで外嫌いだとどしようもない…

376 :
>>371
別室にいれたりケージに入れると今度は先住がどうした?どうした?って
気になるみたいでウロウロしちゃってブラッシングどころじゃなくなるんだよね…
家族がいる時は新入りをおもちゃで引き付けてもらってる。

377 :
野良猫を寄ってこさせるにはどうしたらいい?
手パンパンってしたらこっち見るけどすぐ逃げる(´・ω・`)

378 :
>>375
かのフォックス先生も自分のペットの処置(注射とか)は同僚に頼んだっていうから気持ちはわかるw
でもね、意外と飼い主に対する信頼って、爪切りや投薬くらいじゃなくならないよ
嫌なことするなあとは思っても、たまに嫌なことするけどそれ以外は好き、みたいな。
家族が複数いてあなたが嫌なこと係だったら知らんけど
遊びやごはんやいいこともあなたがするなら心配スンナ

379 :
>>375
しょうがないから、ぬこ好きの友人を悪役として雇うのだなw
ウチはアメとムチで何とかやり過ごしてるぞ

380 :
>>378
>>379
ありがとう。
アメリカンカールだから外耳炎はなりやすいらしい。
今は日中基本ぬこと二人きりでゴロニャーしてるので、アメとアメで頑張ってみます。
明日病院、良くなってるといいな。連れ出すの自分が泣きそうになるけど。

381 :
>>337
うちでは使ってないのでわからんが友人宅では天井に突っ張るやつを付けてるよ。10K以上はする気がするが。
>>377
野良猫はそういうもんなので無理です。

382 :
>>337
http://i.imgur.com/GwYWNyk.jpg
うちのはこれ。
アイリスオーヤマで10k円以内だよ
http://i.imgur.com/SfCM17c.png

383 :
キャットタワーはキャットタワースレでやろうぜ

384 :
猫が鳥をくわえて持ってきたけどどうしよ
ほうっておけばいいかな?

385 :
>>384
まだ生きてるなら外に放してあげて

386 :
死んでました
せめて埋めようと思ったけど完食してました
毎日カリカリあげてるのになんでかなあ

387 :
今日避妊手術受けにいって猫は病院で一泊してます。
避妊手術後に病院嫌いになったりしないでしょうか?(普段は移動中も病院でも大人しい子です)
それとも麻酔で何が起きたかわからない状態ですかね?
あとこれから寒くなりますが
通院する場合のキャリーの防寒対策とかはしてますか?移動は徒歩です。

388 :
猫の方から寄ってきて、あご下なでると喉ならしてるんだけど、その後毛繕いするんだよね。
近寄ってきても触らない方がいいのかな?

389 :
>>387
病院嫌いは個体差だから何とも言えないねー
今まで大丈夫だったなら手術後でも大丈夫な気がするけど
うちはチビの時検便の為に*に器具を突っ込まれて以来病院大っ嫌いで
避妊手術後の入院中ずっと鳴いてたらしくすっかり声が枯れとった
隙間風が入りにくいキャリーなら防寒はフリース毛布とか入れてやるくらいで大丈夫じゃない?
真冬の通院に寒かろうとキャリーに湯たんぽ仕込んでいったらさすがに腕が肩から千切れそうだったよw

390 :
今日仔猫を捕獲機で捕まえて、今落ち着かせるのに一晩置いてる。
明日病院に連れていくつもりなんだが捕獲機が思いの外大きくてキャリーに移したい。なにか方法はあるかな。
必要以上に近づくと威嚇してキックしてくる。覆いの中では大人しいんだが

391 :
>>390
洗濯ネットつかうといいよ
捕獲機の蓋を洗濯ネットで覆って
軍手とか装備してネットに移す。
あとはそのままキャリーに入れとけばおk。
一応風呂とかの密室で作業した方が楽。

392 :
>>390
熱湯をかけて黙らせたことがあるよ

393 :
>>388
撫でられたあとに毛づくろいするのは毛並み整えたりするためらしく、「うわあ触られた…綺麗にしなきゃ!」って意味じゃないから気にしなくていいんじゃないかな。触らせてもらえるときに触っとこう!

394 :
1歳5ヶ月の雄猫なのですが、昨日今日と血尿が出るようになり
明日、病院に連れていきます。
ネットで調べたら膀胱炎じゃないかなと思うのですが
安いドライフードあげてたのがいけなかったのかなと感じています。
あと、水も水道水あげてたのですが、ミネラル水とかが良かったかなとか
トイレも砂は変えてたけれど、容器は洗わなかったとか、あまりかまって
あげてなくて運動させてないとか、具合が悪くなられて
やっと気が付きました。

395 :
>>391
ありがとう!新顔なんで地域のみんなで捕まえたから幸せにしてやりたい
中々すばしっこくて熾烈な戦いになりそうだけど頑張ってみる!
>>392
風呂にもいれてやりたい

396 :
>>394
ミネラルウォーターは物によるかもしれないけど結石の原因になる気が…
うちの子が昔結石できちゃったときは完全に餌が原因だった
カル⚪︎ンやらキャ⚪︎ットやらの市販ドライフードに4パックとかセットになった缶詰全部やめて、療法食に変えたらピタッと収まったよ

397 :
>>377
手パンパンは、むしろ追っ払う時だろ(´・ω・`)
大きい音、短くて強い音は苦手だよ

398 :
猫の耳に水入ると死んじゃいますか?

399 :
仔猫の耳をハサミで切り落としたら鳴き声もあげずアッサリ切れましたけど猫の耳には痛覚がないってことですか?
切り口けらは血が滲んでいます

400 :
>>394
ストレスでも膀胱炎になるよ(ソースうちの)。
あと、血尿を発見したら、速やかに病院。
膀胱炎の初期の軽いうちなら消炎剤で治りも早いです。
うちは、マンションの修繕工事の騒音で1回。
カリカリのとある銘柄で1回。
やってます。

401 :
>>399
地域猫とかで耳カットしてますから問題ないでしょ

402 :
>>394
連れていったのかな?実は言うとうちの子と同じ年齢でつい先日何度もトイレに入ってて
おかしいって思ってさっき言って帰ってきたところ・・膀胱炎 でストルバイト結石あり・・・
餌はマグネシウムもリンにも納得できるナチュラルフードで飲み水はジュックスピュアクリスタル
の軟水化フィルター使ってた・・から餌が悪かったのか?って質問はなんとも言えないよね・・・。

403 :
力の強い猫用のキャリーについてなんですが、オススメを教えてもらえないでしょうか?
物凄く怖がりで、キャリーにいれると信じられない馬鹿力を出す2歳の雑種♀です。
この仔のためにと人から頂いた可愛いソフトキャリーはファスナー部分を食い破り、
甘えん坊なら抱っこタイプはどうですかと言われて抱っこタイプを買ったらファスナーの間の僅かなマジックテープ部分からストッキング顔になりながら飛び出してきました。
ラタンが好きなのでラタン製のカゴも買いましたが秒殺で壊され、
今は小型犬用のハードキャリーを使っています
ですが先住猫からお世話になってる動物病院は近くに駐車場が無いので電車になると、とても重くてリュックタイプの丈夫なソフトキャリーがあればなと思っています。

404 :
1ヶ月半の子猫なんですが、今日初めてマーしました。
夜、寝る前に食べたカリカリを6時間かけウェットにして、恐らく明け方に布団の上に置いてありました。
具合の悪いところでもあるのでしょうか?

405 :
>>404
子猫はよっぽどの理由がない限り吐いたりしない
お腹に寄生虫がいるか病気か、もしくは何か誤飲した時も吐きます
子猫はちょっとしたことでも体調を崩すので、異変を感じたらすぐ病院へ連れていくのがベストです
一ヶ月半ならカリカリより子猫用のウエットフードの方が良いですよ

406 :
>>405 そうなの? 家のは子猫の時、良く吐いてたけど病院にいっても何ともなかった。 体重も増えていたし、食べ過ぎかと思ってました…。
大人になったら、滅多に吐かなくなりました。
原因はなんだったんだろう。

407 :
>>403
丈夫さ重視ならセルティ(Celltei)はどうかな
値段はちょっとというかかなり高いけど

408 :
保険って入ってます?
迎え入れて半年の子(アニコムで年額約3万払ってます。)が、今までワクチンと避妊手術以外では結膜炎くらいしか病院のお世話になったことが無いので、
正直要るかな?と疑問に思ってます。
病気が多くなるような高齢になってからだと保険に入れないと思いますし、無駄になっても入っておいた方がようでしょうか?
新たに最近2匹の野良の子を迎えたのですが、その子達の分もどうしようか迷ってます。

409 :
>>405
>>406
しっかりした便を出すし、元気いっぱいなので、様子見てみます。
もう一回吐いたら、病院連れていきます。

410 :
>>409
悠長なんだねえ…次に吐いた時は手遅れかもよ?
1ヶ月半なんて少しでも変調があったら心配で仕方ないもんだと思うけど

411 :
人それぞれかもしれないけど、子猫は過保護くらいでちょうど良いと思う
獣医さんにみてもらって何事もなければそれでいいんだし、診察代なんてたかがしれてる

412 :
>>407
結構しますねw
でも水平に保てるのはとってもいいですね!
夫と相談してからになりますが、購入を考えます。

413 :
そうそう、うちなんて朝起きたら猫の目から寄生虫が!ってんで
血相変えて一番早く開く遠いほうの病院にすっ飛んでいったら、「ただのゴミですね」
すんごく恥ずかしかったのも今ではいい思い出w

414 :
リュック型キャリーといえば、この前ダイスキ?っていうのかな、そのメーカーのキャリーを見つけたんだけどあれは使ってる人いる?
自転車で猫を運びたいのでリュック型を検討してるんだけど

415 :
>>412
あと、キャリーはずっと部屋に置いておいてベッドにするくらいの勢いの方がいいよ。
「ここにあって当然なんだー」
って猫が常日頃思っておけばいざ病院行く時も入れやすくなるよ。

416 :
>>410
>>411
すみません。その通りですね。
明日の朝、病院に連れていきます。
初めて猫を育てるのでわからないことだらけです。

417 :
>>408
今日病院行った時に入っておけばよおかったなぁってぼやいてた人がいたよ。
このスレ内でも入ってて良かった的な人もいたはず。
うちも入っておこうかなって思ってたのだけど膀胱炎 ストルバイト結石治療中じゃ入れないかなぁ・・?

418 :
>>413 私もにたような事、やりました(笑)
片足びっこ引いてパタリって倒れて、深夜に獣医を叩き起こし、半泣きでつれていったら、診察台の上でケロリ(笑)。レントゲンとかとってもらったけど異常無し。爪が少し剥がれただけでした。
物凄くホッとしたけど、獣医さんには本当に申し訳なかった。
そして高かった…。何もなくてよかったけど。

419 :
先ほど昨日で8ヶ月のマンチカンのオスが、ぬいぐるみに対して後尾していたようなんですがもう去勢手術はした方がいいのでしょうか?

420 :
>>416
もう片付けちゃっただろうけど、吐いたものとかうんちとかも一緒に持っていくといいよ
何事もなければいいね

421 :
>>419
十分な時期だよ。
だいたい生後6ヶ月か体重3kg越えたら不妊手術は可能です。

422 :
発情する前に避妊手術をすると、乳がんの罹患率が下がるからお勧めする説と、
発情前だと白内障になりやすくなるという説をネットで見ます
みなさんはどちらを支持しますか?

423 :
>発情前だと白内障になりやすくなるという説
複数の獣医師と付き合いがあるけど
彼らからは1度も聞いたことがない説だな

424 :
6ヶ月の避妊前の女の子ですが、1日うんち2回おしっこ4〜5回って通常ですか?
質問サイトで1日うんち1回おしっこ2回という方を見かけて気になったもので…

425 :
子猫ならそんなおかしくないんじゃない?
うち1才過ぎてるけどたまにうんちは二回する。

426 :
先日初めて彼女にウチの猫(4歳メス猫)を見せたら、彼女に向かって「シャー」と言って威嚇してました
やっぱりメス猫は嫉妬してたんでしょうか?

427 :
元々大きめの雑種♂なんだけど
最近、座るとボーリングの球みたいに真ん丸になってきた
(食事や運動、排泄に変化なし)
みんなのうちの猫も丸くなった感じはある?
冬毛になったのか、肥えたのか、寒くて縮こまり気味で丸く見えるだけのか
よくわからないけど、他のお宅もそうなのか気になりました
ちなみに短毛です

428 :
ボーリングに連れて行ってほしいんじゃないか

429 :
人の布団にオシッコする生後三ヶ月ぐらい猫と流しにウンチしちゃう生後半年の猫がいるんですけど、原因はなんですかね?
対策はどうしたらいいですかね?

430 :
>>426
ねこを怖がる人にはシャーかな。
彼女の恐怖がねこに伝わってねこも
怖くなってシャーだと思う。

431 :
>>429
トイレが汚いとか

432 :
>>429
トイレの数が少ない
砂が気に入らない
トイレの場所が気に入らない
トイレの形が気に入らない
などなど
流しでしてしまう子って結構いるらしいからその辺りもググってみるといいと思う。

433 :
流しは水飲み場所だし布団は猫も寝る場所だからそんなところではしないな

434 :
>>408
先天的に問題のある種を飼ってるなら必要かもね
今うちにいるのは雑種だから入ってないけど、個人的に積み立てだけはしてるよー。

435 :
・雑種 14歳 雌 避妊済み
ここ1〜2年加齢のせいかめっきり食が細くなりガリガリなところに風邪を引いてしまい、それが引き金で寿命を迎えそうです。
通院はしており、栄養補給と風邪の対処はして貰い、風邪の症状は回復したのですがご飯やお水を全く口にせず昨日から立ち上がるとフラフラして徐々に起きれなくなってしまいました。
いよいよ首を起こすのも辛い様でトイレにも行けなくなり寝ている座布団でそのまま垂れ流す様になって抱っこも体がキツいのか拒否する様に。
普段、小さな声でたまにしか鳴かない子だったのですがずっと大きな声でアオーンと鳴くので何かしてやりたいのですが寝たきりで動けなくなってしまった子にしてあげるべき事をアドバイス頂けないでしょうか。
現状としては柔らかい座布団の上に寝かせて手を添えて(撫でたり抱くと嫌がります)体温が低いみたいなので部屋を暖めて定期的にお水を飲ませようとしている位です。

436 :
冬の毛ってそろそろ生え揃う時季ですか?
なんか太って見えてきたんで夏の毛はもうおしまいかな?

437 :
>>435
十分です。
出来るだけ一緒にいてあげてください。

438 :
>>435さんの猫ちゃんがんばれ

439 :
質問です、よろしくお願いします。
先ほど近所の側溝に落ちていた子猫を保護しました。
生後何日か分かりません。目は開いています、ちょっとヨタヨタ歩く感じです。
24時間スーパーで離乳食(ミルクの固形っぽくなるやつ)を買ってきましたがあまり食べません。
何をすればいいか分かりません、ご教示お願いします。

440 :
>>439
へい
【拾った】子猫飼育ガイド part66【生まれた】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1382197780/

441 :
>>439
まず保温!
ペットボトルにでもお湯を入れて、タオルでまいて(熱すぎないように!)
湯たんぽをつくってあげてください
体温が低いと、食欲もなにも出ず弱る一方です
離乳食が食べられるくらまで成長しているかどうか・・・
可能であれば猫用ミルクも用意してあげてほしい(牛乳はお腹を下す可能性があるのでNG!!!)
それを、人肌に温めてあげてください
冷たいと匂いを感じにくく、食べられるものという認識をしません。
自分から口をつけて食べる(飲む)習慣が出来ていればいいけど、もしかしたら哺乳瓶で飲むくらいの子かもしれない・・・
身体の大きさがわからないから、なんともいえん
とにかく、温かく!!

442 :
歯石って何歳くらいから顕著に溜まりだしますか?
定期的に歯磨きしてあげてても歯石除去しなきゃならない時期はきますよね?どのくらいのペースで歯石除去すればよいでしょうか

443 :
食べ物にもよるんだし、なんでかかりつけの医者にきかないの?

444 :
経験者に意見聞いたっていいじゃないか質問スレなんだもの。

445 :
>>443
質問スレの存在全否定www何のためにこのスレ開いたのwwww

446 :
質問書いて、レス付いたかどうか見にこないって・・なんなんだろう
急を要するから質問しにきたんだろ?
質問したヤツのことは知らんが、猫がこのまま一晩放置かと思うと
答えただけ虚しくなるわ

447 :
存在全否定じゃなくてw
歯石のたまり方ってほんとに個体差激しいんだって
それがわからないのに意見もくそもないと思ったから上のように書いたんですけどw

448 :
で、参考になる意見(笑)を書いてあげれるならくだらないレスしてないで書いてやりゃいいじゃん
何のためにこのスレ開いたのwwww

449 :
>>442
食生活による。
全く歯磨きしないと2、3年で奥歯の歯石が重症と判断される場合がある。
固いドライフードだけで歯磨きしててもいづれはなるでしょう。
シャンプーだけのトリミングとかでもそのへんチェックしてくれるし、病院でもついでにみてくれるよ。
うちは3年で重症になった。歯磨きが大嫌いなので。 
完全な除去は麻酔使うと聞いて躊躇ってやってない。

450 :
北国の夜を猫が過ごすには、ペット用の電気カーペットと毛布でも大丈夫ですかね?それともストーブなりつけてないとしのげないでしょうか?

451 :
うちは寝る時や外出する時は切ってるよ@りんごの国
賃貸で据え置きの灯油ストーブしか使えないから換気出来ないのが心配で。
朝ストーブ入れると吹き出し口に走ってくるから寒いのは寒いんだろうけど。
動物用の電気カーペットはあんまりお好みで無いみたいでシカトされてるw
毛布とか暖かい素材の寝床は用意してるよ。

452 :
>>447
だったら最初から
「歯石のたまり方は食べ物にもよるし個体差が激しいからかかりつけの医者に聞いたほうがいい」って書けばいいじゃないか。
なんなん>>443のおかしなレスは。

453 :
>>442
ちなみに、うちは9歳だけど、今の所ないよう。
病院にいく度に、メインの検診の後の最後に耳と歯のチェックも
してくれるけど、いつも「綺麗ですね」でおわってる。

454 :
>>439です
>>440 >>441さんお返事ありがとうございます。
飲み会のあとでしたので眠ってしまいました・・・
とりあえず毛布にくるんで部屋を暖かくしたところ眠ってくれたのでそのまま一緒に寝てしまいました。
レス遅れてしまってすみません。
とりあえず今から犬の散歩なので帰ってきたら猫ミルク買いに行こうと思います。
子猫はまだ寝ています。

455 :
>>442
うちのは2歳で歯石除去。
もともとあった口臭が強くなったのと、歯石発見、削る金具は難しい&やるの怖い、で受診。
医師が言うには、猫の歯磨きは難しいし歯石はできてしまうもの、この位は歳相応。
ただし、歯肉炎おこしてるのでほっとけばいつか歯を抜く事になると聞き。
全身麻酔できるか採血検査し、日帰り手術したさ〜しめて2万。
前夜から絶食だったのにさすがに術後少なめカリカリでも文句言わなかったな。
こちらの管理不足でしんどい思いをさせてしまったorz
今は歯磨きガム時々食べさせて口臭0さ!グリニーズ良いよ。
>>446
そこは許してやってほしい面も。
前にお礼の書込みしようとしたら規制かかって書けなくなったことがある〜
そんなパターンもあるよ。

456 :
生後2ヶ月くらいで我が家に来て現在5ヶ月位になる猫がいます。
何でも食べたがり本当に困っています。お湯の入ったカップ麺もグイグイ引っ張るし、食パンは袋ごとかじります。
目を離した隙に納豆の容器をペロペロ。
シンクにもにも上がるので、あまり料理もしなくなりました。ガムテープを張り巡らせていますがうまくよけて歩きます。食事中もテーブルに挙がるので閉め出してますが鳴きっぱなし。これはもう治りませんか?
あと、引っ掻くことはしないのですが、とにかく噛みつきます。これも何とかなりまさんか?どちらも本当に大変で泣きたくなります。

457 :
435です。
>>437 >>438さん、レスありがとうございました。
今朝息を引き取りました。
昨晩からだいぶ暴れて苦しそうだったので逝って楽になれたかとホッとしましたが我が家に来てから最後の瞬間の事までもっと遊んでやれば良かったとかしてやれる事がもっとあったのではと後悔ばかりです。
暗い内容でお目汚しになるかもしれませんが報告でした。
十分ですの言葉には救われましたし、頑張れの言葉は励みになりました。
ありがとうございます。
今日は家族の帰りを待って明日弔ってやろうと思います。

458 :
>>457
横ですが、お疲れ様でした
猫さん、おやすみなさい

459 :
>>456
うちの4ヶ月できたこもすごかったよ。何もしてないのに飛びかかってきて首や顔に噛みついてきた。エイリアンみたいな感じ(笑)シッポブンブン振って。
今も顔や首、足に傷が残ってる。
でも1年位のんびり(怒ったりしないで、優しく誉め殺し)付き合ったら血が出るまで噛むことはなくなったよ。
今は迷って少し弱めに噛む。
悪食も治った。置き餌にしていつでも食べられると安心したのかも。
昔カレー鍋から豚肉を盗んだときはビックリした。
>>457 かけるお言葉が見つかりません。
つらかったですね。

460 :
>>457
乗ってほしくない所にミカンの皮置いとくと良いよ。

461 :
>>456さんへでした。
すみません。

462 :
>>456
うちの子も2か月でブリーダーさんから引き取り月齢5か月くらいの頃は
まだ食事の支度時の攻防戦は大変だったと記憶しています
火を使っているときはアルミの衝立で近寄れないように、シンクはシリコンの水切りトレーで降りられないように、
とできる対策をした上、毎日ダメを繰り返しているうちに
いつのかにキッチンカウンターで大人しく見ているようになりました
人間の食べ物にも最初は興味津々でしたが、やはりこれも「ダメ」の繰り返しでした
最初の頃はノイローゼになりそうでしたが、おかげで支度の段取りがスキルアップした気がしますしw
今ではいい思い出です
(もちろん、今でも火をつけたままや食材や調理器具を出したままでその場を離れることはありません)
噛み癖も完全にはなくなりませんが(嫌なとき、嫌だーっ,って意思表示としてカブッってされます)
明らかに力は加減してくれています
遊びで噛んでいるのなら過去のスレにいろいろ対処法が載っていますし、
不満があっての抗議であれば何が嫌なのか、どうして欲しいのかで解決できる気がします
たいしたアドバイスになっていませんが多くの仔猫ビギナーが通る道かと
これから長く一緒に暮らしていくのだからお互いにとって心地よい生活のルールを共有できるといいですね

463 :
生後一ヶ月ほどの子猫が3日ほど前から柔らかい便をします。なんだかお腹もイカめしみたいにパンパンだし...。お部屋を駆け回るほど元気いっぱいなのでとりあえず様子見していますが、病院に連れて行ったほうが良いのでしょうか?

464 :
>>463
ごめん、イカ飯に吹いたww
うんちの臭いは?
駆虫は済んでる?
最近餌を変えた?

465 :
>>464
レスありがとうございます。
実は先週この子を拾ったばかりです。拾った翌日にお医者さんに診てもらったのですが、特に問題ないのであと1ヶ月ほどしたらワクチン打ちに来てね、としか言われなかったので駆虫とかもまだだと思います。
エサは拾ったときに与えているものと変えていません。

466 :
>>463
生後1ヶ月なら様子見してないでとりあえず病院!
何も無ければそれでよし

467 :
あ、うんちの臭いは臭いです。粘着質なのか毎回足にこびりついてお部屋がまみれになって困っています。毎日お風呂に入れなきゃいけないし...

468 :
>>467
うんち持って病院!

469 :
>>466
やっぱり病院に連れていくべきですよね。どうにか時間を作ってすぐに連れて行こうと思います。ありがとうございます。

470 :
>>467
たぶん腹の中で虫飼ってるね
虫がいなくなればうんちの調子が劇的によくなるから
足にこびりつくことも減るよ
臭いも軽減するよ
ウンチだから臭いのは当たり前だけど、臭さのレベルが違う

471 :
>>470
虫ですか!なんにせよ病院へ連れていくのが一番良いですよね。心配だし、ちゃんとうんち持って病院へ連れて行こうと思います。詳しくアドバイスありがとうございます。

472 :
返事書きに来たら用が済んでいたでござるw
健康祈願して去るわ

473 :
>>459
カレー鍋から豚肉もすごいですね(笑)笑い事じゃないですが。大きくなれば落ち着いてくるなら気長に待つしかないですね。足に横っ飛びしてきてつかまり噛みつきながら猫キックされます。
1日で大人しいのは眠いときだけです。
>>460
みかんの皮ですね。早速みかん買ってきます!
>>462
カウンターキッチンなら塞いでしまうのですが、壁側にキッチンが付いているので柵もできません。先日は尻尾を少し焦がしてしまいました。本人は気づいてませんでしたが…。早く落ち着いてくれるとよいのですが。
まだ去勢前なのですが、去勢したら何か変わりますか?

474 :
>>457
猫ちゃんも>>457さんもお疲れさまでした。
最後まで一緒にいてくれて幸せだったと思います。
ちょっと休んだら、また毛皮着替えて早く戻って来てくれるといいでしね。

475 :
>>454
>>455
短気を起こしてすまない
子猫、どうしたかな
ご飯食べたかな?ミルク飲めたかな?
書き忘れたけど、病院も連れて行ってあげてね
わからないことがあったら、>>440さん紹介のスレで・・・
元気に育ちますように

476 :
うちの猫、私と目が合うとゴロンッっておなか見せるんですが、
触ってほしいのかなーと思って近づくと脱兎のごとく逃げます。
うちは私と両親の三人家族ですが、目が合っておなかを見せるのは私にだけです。
こいつは何が言いたいんでしょうか?
写真を貼りますので、ポーズとか表情から推測されることがあったら教えてください。
オス・3歳・捨てられていたのを拾って世話したのは私です。
http://nukoup.nukos.net/img/111199.jpg

477 :
1歳オス去勢済み。1ヶ月ほど前から眼圧が高いと言われて眼圧を下げる目薬と炎症を取るステロイドの目薬、さらに抗生物質の目薬を使っています。
眼圧は少し下がりましたが高め安定。目を気にする仕草がなくなってきたので抗生物質の目薬は止めましょうということで止めました。
すると目やにが目の回りに茶色くくっ付くようになりました。
なのでまた抗生物質の目薬を使っているのですが、一度は治ったのですが、また抗生物質を止めると目やに再発。
先生もこの症状には頭を捻っていました。
眼圧は高めでも目の中はキレイで問題はないみたいです。
眼圧が高いのは病院で緊張しているからではないのか?
目やには目薬の副作用で出ているのではないか?
自分としてはその点が気になっています。病院変えた方がいいか判断に困っています。

478 :
>>476
猫が腹を見せるのは相手を許してる証拠だな
猫なんて警戒心強いのに急所の腹を見せるなんてよっぽどの相手にしかやらない。
ウチも腹をみせるけど、触ろうとするとガブっと噛まれる時がある。
同じく逃げちゃう時もある。

479 :
近所の病院予約できないのですがどこもこうゆうシステムでしょうか?
犬がいっぱいであまり待たせたくないのですが

480 :
たぶん、カツ丼を食べたと思われる猫がぐったりしてるんですが、何かできる事ありますか

481 :
うちが行くとこは往診以外は予約なしで行けるよ。
犬が多いからもちろんキャリーに入れて上にタオルかけるけど・・。

482 :
自分が行ってるとこは先生も猫飼ってて待合室も猫ばっかり
犬に会ったことない
ネットで調べれば予約制のとこも出てくるじゃ?

483 :
5歳オス去勢済み。
寒くなってくると膀胱炎になりやすく薬をもらうと治るのですが
冬は頻尿っぽくなり、トイレ以外でも柔らかい物が敷いてあるところあちこち
でたまにオシッコをするようになってしまいました。
これってなわばり付けみたいな意味もあるんでしょうか?外に出した事はありません。
「ミ〜」と鳴きながらするんです…。トイレでする時は無言。
昨日はなんと私のお腹の上でもしてしまいました。
どう受け止めたらいいか分からずちょいとパニクってます。
たしかに私のお腹もプニプニしているのですが。そんな経験ある方いますか?

484 :
ついに恐れていたことが…。
猫がゴキ○リを食べてしまったようです。
部屋にパーツが散乱していました。
6ヶ月子猫やせ形のため、かかりつけ獣医さんからは置き餌の指示が出ており、24時間餌と水がある状態です。
今まで家のなかでは見なかったのですが、猫を飼い出してからもう3回出てます。
置き餌ではやはりゴキ○りは仕方ないのでしょうか?
なにか対策があれば教えていただきたいです…。

485 :
>>475さん、気にかけてくれてありがとう。
今朝10時頃に猫用ミルクを哺乳瓶で与えたところ少し飲みました。その後病院へ行きましたが多分側溝に落ちた時にできた小さな傷の事以外は何も問題ないそうです。
それ以降はずっと寝ています。
猫ってこんなに寝るもんなんですね・・・

486 :
>>484 ゴキブリコンバット置いとけば居なくなると思う。家の猫はたまに窓から入ったバッタを捕まえて遊ぶけど殺しもしないし食べないなーぁ。

487 :
>>476
お腹を見せるのはとても心を許しているとき(急所を見せている)か、
必殺狙いの背水の陣(四肢全てを使えるように)か
写真も取らせてくれるってことは「オラオラ遊べよビビってんのかアーン?」くらいな感じかも知れないがw

488 :
ちょっとくだらない質問なんだけど、今日4ヶ月くらいの子猫に一回目のワクチンを打ってきました
ぐったりしたり、熱が出たりするから今日は安静にして、遊んであげないように、ただ猫が自分で遊んでしまうのは仕方が無いって言われてきたんだけど、猫は全然ぐったりすることもなく、ごはんも食べるししかも今帰ってきたらいつも通り飛び跳ねて遊んでるんです。
ワクチンで熱が出たりする例って実はすごく少ないんでしょうか?あまりにも通常通りで逆に不安なんですが…

489 :
>>485
まだ小さい子なんですね
もう少し大きくなると、とにかく元気いっぱい遊びまわる→コテッと寝る→ごはんごはん!(順不同)
を繰り返すと思います。
ちっちゃいと良く寝てる気がします。
病院の先生に月齢とか教えてもらったかもしれませんが、歯が生えてきていたら
離乳食もいけるはず
様子を見ながら、あげてください。
天気が変わりやすい時期なので、寒くないようにしてあげてね。

490 :
>>488
注射をしてすぐに熱が出るわけじゃないよ
ウチのも帰宅直後は走り回って元気だったけど、夜中は何となく調子が悪そうであまり食欲も無かった
翌日の昼くらいには元通り元気になったけど、かなり心配したよ
今夜は無理させず安静にしてあげてね、お大事に

491 :
>>488
どうなんだろうね?うちは5種のワクチンやったら熱が出ちゃってぐったりだったから、解熱の注射打ってもらった。次の摂取を3種にしたら、今度はけろっとしてて元気だった。

492 :
>>489さん
生後20日に満たないかどうからしいです
歯はまだ生えてないようです
寝てるのを起こしてミルクあげてもいいものなんでしょうか?

493 :
>>491
5種ワクチンはかなり強いらしいね、ウチはずっと3種だわ

494 :
>>488>>491
ブリーダーさんのところで6種 迎えて一か月後にワクチンに行ったら
先生が言うには完全室内飼いなら3種で十分
大体白血病とかいろいろ入れるって事は身体の中をその菌が回ってる訳で
良いわけないでしょ!うちは足に打ちます 菌を入れるんだからそこから癌になることもあります
足なら取り切れないことありません!!だって
なんか(汗)びっくり(゜Д゜)とりあえず3種でお願いしましたけど
こんな先生はじめて
訳あって主治医ではないところへ新人を連れていったんですが
次は主治医の所へと思ってます
言い分も理解できますけどね
獣医さんによっていろいろ見解の相違はあるのかも

495 :
>>492
【拾った】子猫飼育ガイド part66【生まれた】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1382197780/
こっちに移動しましょうか。

496 :
>>494
んーちょっと意味がわからない
結局何が気にいらなかった?

497 :
>>486
即レスありがとうございます。
猫がいてもコンバット置いていいんですね!
早速撒きました。
虫をたべないなんて羨ましいです…。
もう二度とこんなことがありませんように。

498 :
足に打つのは猫が痛がるから技術がいるらしい。
うちの子が通ってる先生も打ったところ腫瘍になる子が猫には多いので足に打ちます。足ならもし出来ても取りやすいから。ただし、猫は痛いです。
と説明があった。
同じ場所に打たない方がいいから、飼い主が場所をメモしとくのも大事なんだって。
熱が出るまでいかなくても、うちの子もその日はぐったりしてます。
昔飼ってた犬もでした。

499 :
>>488
ワクチンには効果を高めるためにアジュバントというものが入っていることがある。
高熱を出すケースではこれが体質に合っていない場合が多い。
アジュバントを含まない(三種)だったりアジュバントに拒否反応を起こさない体質の子はケロっとしてる。
獣医に(病院)行って疲れた場合や上記のものに耐性がなければぐったりする。

500 :
あ、言いそびれてましたが今日受けてきたのは3種です。だから症状が出てないのかな?
でもみなさんの体験談など聞けて参考になりました、ありがとう
とはいえ、>>490さんの言うように夜中に体調悪くなるかもしれないので様子見てみます

501 :
>>499
書いてる間にありがとう
確かアジュバントは入ってるタイプのワクチンだったはずだけど、平気な体質なのかな
でもすごく安心しました、猫も少し落ち着いてきたけど具合が悪い様子はまだないし

502 :
>>495さん、移動しました。
ありがとうございます。

503 :
>>500
3種でも生ワクチン(アジュバントなし)と死滅ワクチン(アジュバントあり)があって
どちらにもリスクがある
リスクの内容が違うから、どっちにするかは飼い主の判断による
どんなワクチンでも接種後は要観察だよ

504 :
>>496
ですよね ごめんなさい
書きたくなかったんだけど ワクチン注射足に打つのはいいとして
一回で打ちきれなくて残りをもう一度 
しかも打ったのが獣医さんじゃなく この人が打ちますって 隣の部屋から出た来たの
えええええ  間もなく終了したわけですがワクチンだけが4500円でした 

505 :
目薬をやってる人に聞きたいんですが、どうしても嫌がって暴れる猫ちゃんに対しては、
やはり首の後ろを思いっきり掴んで、上を向かせ無理やり点してますか?
薬をもらい(結膜炎)やりはじめて2日目ですが、猫ちゃんに嫌われないか心配。
今日は首を後ろに向けようと(噛もうと)して必死でした・・・。

506 :
>>505
座ってる猫の後ろから、膝ついた姿勢で股に挟む

顔全体掴んで上向かせて目開かせる

ぽちょん
抵抗が酷い子に対してはうちはいつもこんな感じ。
それでもスルリと逃げる子は家族に腕掴んでもらってる。
説明が下手でごめんね。

507 :
>>506
私も最初はその方法(股に猫を挟んで)でやろうとしたんですが、もうとにかく激しく抵抗されて無理でした。
一人暮らしなので、一人でやらないといけないのも辛いです。
youtubeで「猫 目薬」検索しても、大人しい猫ばかりw
とりあえず、首の後ろ掴む方法で続けてみます。

508 :
>>507
首から下をバスタオルでくるんで、大きなダブルクリップ2〜3個できつく止める。
バスタオルで簀巻きにする感じで。
こうすると、猫がもがけなくなるので、膝で挟んで顔を仰向けさせて点眼する。

509 :
>>508
お、その方法なんか良さげですね
明日試してみます、ありがとう

510 :
iPadや専用カメラなどを使って、外出中猫の様子をチェックできるようにしてる方いますか?
仕事の休憩中に見られるように設置しようかと思ってるんですが、見れるせいで逆に心配になったりとか、マイナス面あれば教えてください
自分はiPadでスカイプを使おうと思ってるんですが、もちろん仕事前に餌水多めに補給して、iPadの充電はきちんと撤去する予定です
猫はおそらく5〜6ヶ月くらいの子猫、遊ぶのも好きだけど部屋に一人にすると寝てばかりいる子です

511 :
すみません
iPadの充電ではなく、iPadの充電器 です

512 :
>>488
3種混合生ワクチン打ったら猫かぜみたいに目やにが出てきたな
1日程で治ったけど、今までワクチン打っても元気だったからちょっとビビった

513 :
毎日遊んでた野良猫の子猫ちゃんがいなくなったんですが、可能性って他にありますか?
○もらわれた
△住処が変わった
×死んだ
殺された

一つ気になるのは、猫風邪を引いてたんですが一夜で容態が急変ってのはありますか?
約3ヶ月
猫風邪はほぼ完治してた
食欲旺盛 元気一杯
公園なので子猫がお持ち帰りはままある
ペット可の物件に引っ越し検討するほど可愛かった
野良猫をRおじさんがいる
住処のすぐ横に道路
夜は10度切る寒さ

514 :
手術に出されてる場合があった。2週間ぐらい見なかったが久々に見たら耳がカットされてた。
最初耳が食いちぎられたのかと思ったけど。

515 :
3か月で耳カットは無いだろう

516 :
どうせ真相はわからないし、わかったところで何もできないんだから考えても仕方ないよ
可能性は無限にある
お持ち帰りされて、病院で風邪を治してもらって
暖かい家でお腹いっぱいごはんもらって、今後20年あまりを幸せに暮らすんだろうな
と思っておいた方が>>513は幸せになれるよ

517 :
まーそうなんだが、気になって仕方ないので、次の休みに公園の猫仲間に聞いてくる
まぁ、お持ち帰りか、猫風邪&寒くなって死亡の2つが大本命だろうけどね

518 :
昨日家族が貰ってきた猫が目やにと鼻水出してるんだけど獣医に連れてくべき?
キジトラの子供で生後2ヶ月とのこと。
餌も食べてるし傍目には元気そうなんだけど。。。

519 :
>>518
猫かぜだろそれ
ちゃんと抗生物質入った目薬もらってこいよ あと同居猫いたら隔離しろ
後日ワクチンも打てよ

520 :
>>519
thx 同居猫はいないよ

521 :
>>510
前スレでそれのやり方聞いた者です。
私は安いwebカメラ買ったから高性能のものについてはわからないけど
マイナス面は映せる範囲狭いのと日が暮れると真っ暗になることですかね。
工夫すれば解決するかもですが
後者に関しては天気関係なしに電気つけっぱなのはどうなのかな?って感じです。
何回か使ったけど、留守中はベッドでごろごろしてるだけのようで
たぶん毎日見てたら飽きる気がするw
心配なときに使う分にはすごく重宝してます!
ちなみに話しかけたりマイクとんとんしても無視でしたw

522 :
>>510
あんしん監視カメラっていうアプリがあるよ。
うちは古いiPhoneにアプリ入れて、使ってるiPhoneから見てる。
5秒おきの静止画だけど十分使えるよ。

523 :
>>510
ミルシイが簡単でいいですよ。
カメラ三台つけれます。
うちはパソコン2台で五台のカメラつけてます。

524 :
>>510
まぁ今はスカイプがあるからそれでも十分だよな カメラ2、3台付ければどこかで見つかるし
自分はスカイプ入れる前からjustin.tvで留守中のペットみてるけど。
これも設定次第では本人しか見れないし。 セキュリティも結構いいよ。
中には自分のペットを中継している猛者もいるけど。
http://www.justin.tv/directory/animals

525 :
マヌケな質問かもしれませんがお願いします。
最近、寒くなってホットカーペットを出したのですが、当然ながら猫が気持ち良さそうに寝てしまいます。
頭をカーペットにベターっとくっつけて寝てる様子を見てふと思ったのですが、
人間も頭部(脳)を温めてはいけないと言われているのに、猫のこんなに小さな頭をホットカーペットに長時間毎日くっつけてて大丈夫でしょうか…?
脳細胞が死にまくったりしてるんでしょうか…。
普通、人間用のホットカーペットには寝かさないようにするなど心掛けるもんでしょうか?ご意見下さいm(._.)m

526 :
猫が欲しいのですが、
またたびを使って猫を取るつもりですが、
上手くいくと思いますか?
勿論、最後まで責任をもちます。

527 :
グリニーズをあげている方いますか?
1日の適量が結構な量だと思うのですが、どんな感じであげていますか?
うちの、顎が疲れちゃうみたいで…。

528 :
うちの高齢猫が座ったとこに座ると体がめっちゃ痒くなる
目にみえる大きさの虫はいないようだ
高齢だから洗ったら死にそうで洗えない 
どうすればいい?

529 :
>>483
まず部屋を暖かくする
粗相をする柔らかい物を撤去すると同時にトイレを増やす
もちろんトイレは常に清潔にしておく
膀胱炎の薬をちゃんと飲ませる
本当に膀胱炎かを疑い獣医に伝える&セカンドオピニオンも考える
もし違う病気なら適切に対処する
ストレス解消に遊んであげるのとトイレでした時には褒めまくるのも忘れずに
その情報でアドバイスできるのはこれくらいかな
あんまり慌てずに基本を守っていればよろしいよ

530 :
510です、たくさんの回答ありがとうございます
方法がいろいろあるみたいなのでとりあえず一通り試してみようと思います。
設置できるのはiPad一台だけなので、何ヶ所から撮影はできませんがいつも寝ているところに向けて置いておこうと思います。
ちなみに、カメラで見た限りでなにか変かも?と思った時は即帰宅されてますか?
仕事中だと急に帰ります!というのは無理なので、見ても打つ手がないなら見る意味がないかなとも思ってます。

531 :
>>530
うちの子、病気になって回復してきた頃に、ちょうど仕事が決まり、働きに出ることになったんだけど、
Webカメラ見て呼吸数確認したりしてました。それだけでも、安心でした。
今は元気になって、午前中はぐっすり寝てて、午後はばたばた遊んでたまに部屋からの脱走を試みる生活をしています。
うちのは、話しかけると反応するよ。可哀想でやらないけどね。

532 :
>>527
うちは、毎食後に5粒ずつあげます。

533 :
>>529
ありがとうございます!
柔らかいものは撤去してトイレもきれいにしてはいますが
足に骨瘤があるのともう5歳なのであまり遊んであげていない事に気が付きました。
ストレス発散もとても大事ですよね。
走り回らなくてもいい遊び方であそんであげようと思います。

534 :
猫の左目から黄緑色の目あにがでてるんだけど…何かの病気?

535 :
黄色、黄緑の目やにはバイキン入ってる証。病院へ行きましょう。

536 :
グリニーズって本当に歯石取れるの? なんか怪しい

537 :
二ヶ月の子ですが、一粒あげたら
食べてくれました。ただ、食い付きを
良くする為にミルクに浸したので
歯磨き効果は意味が無いかもしれませんが。。

538 :
グリニーズ昔購入考えてたけど、悪い噂多いよね
真偽は分からないけど、怖いから避けてる

539 :
グリニーズもサーディナーもうちの2匹は食べてくれない
歯磨き系おやつ、ジャーキー系まで全滅
でもコードやひもやペン類を齧る悪癖を利用して歯間ブラシ噛ませてる
30本で400円しないし使い捨てだから衛生的
人間が歯磨きしようとすると抵抗するのに自分から噛む分には楽しいらしいw

540 :
グリニーズの件、答えてくれた人ありがとう。
5粒とかでも効果あるのかな?というか効果あるのかな…?
>>538 グリニーズの悪い噂って何ですか?あげてるから心配。
>>539 猫は歯のエナメルが人より薄いとかそんな話をきいたのですが、人間の歯ブラシで問題なさそうですか? うちのも噛み癖あるから大丈夫そうなら試してみたいです。

541 :
ペットの歯みがき
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/dog/1179678909/
評判はよくないっぽい

542 :
>>540
何年か前に消化不良で事故があったらしいです。
いまお世話になってる担当の獣医さんがオススメしないと言ってるので、そのまま聞いてるだけなんですが、
今の製品は事故があった時よりは消化率が高まったとメーカーは言ってるらしいですね。
うちはおとなしい子なので子猫の頃からガーゼを指に巻いて、半月に一回ぐらい磨いてますよ。
嫌がりますけどこれは指だと分かってるみたいで、カミカミはしますが指は噛まない様に努力してくれますw
綿棒とか歯ブラシみたいな棒状のものは止める獣医さんが多いかもです。
ワンちゃんと違ってどうしても制御しきれない時があるから、危ないとおっしゃってました

543 :
流れを読まず投下しますすみません。
我が家の軒下に地域猫さんが出産した子猫を2匹連れてきました。(生後1ヵ月未満くらい)
家では飼ってあげられないし、こういうことは初めてでどうしたらよいものか困っています。
もらい手を見つけてあげたいのですが、方法がわかる方教えていただけませんか?

544 :
>>543
地域猫だったらお世話してる人がいるはずなんだけど
避妊して無いならただの野良さんじゃないかな
あなたの家は保護出来る環境なの?

545 :
ちょっと言葉足らずだった
一次的にでも保護してお世話ができないと里親探しは難しい

546 :
>>543 お世話してる方たちに連絡すれば即引き取りに来てくれ里親探しも大丈夫ですよ。

547 :
>>544-546
お返事ありがとうございます。
心細かったので嬉しいです。
避妊はしてないようです。
近所の皆さまがそれぞれ餌を与えたりしていた野良猫です。
子猫をこの寒空にこのままほおっておくのも可哀相で一時的に保護なら可能です。
でも里親探し等したことがなくて困ってます。

548 :
>>547
手っ取り早いのはネットで募集する方法だけど、
虐待目的で引き取るような悪質な輩もいるから、保護に慣れてないと見極めが難しい
動物病院に貼り紙させてもらうとか、ご近所の猫保護ボランティアさんに相談する手もある

549 :
>>548
やっぱり顔の見えない相手と交渉するのは大変なんですね…。
真っ白でまだ12センチぐらいのサイズで
目も開いたばかりみたいなんです。
これは親猫のミルクだけで大丈夫なんでしょうか。
明日近所の動物病院に仲介してもらえるか問合せてみようかと思います。

550 :
>>549
ちょっと待て、親猫がいるなら下手に触らないほうがいい
親猫が飼育放棄したらあなたが親猫の代役をしなきゃいけなくなるよ

551 :
>>550
そうですよね、触らないで見た感じでお話してます。
まぎらわしくてすみません。。。

552 :
生後6ヶ月の雌、避妊手術済みです。初日から部屋で自由にさせています。
お迎えして6日経ったのですが、初日から4日目までの夜中は、
時々夜鳴きしながら部屋をがさごそ探検&大運動会して暴れていました。
が、昨日今日と、2日続けて夜になっても寝床でじっとしていて、
急に大人しくなったので具合でも悪いのかと心配しています。
ご飯はちゃんと食べていて、トイレも正常です。
昼間は留守にしていますが、昼間も寝ているようです。
まだ私に慣れてないのですが、私からはあまり構わないようにしています。
4日目まではよく自分でおもちゃを使って遊んでいたのですが、
それもなくなってしまいました。トイレやご飯のあとに、
爪研ぎでささっと爪を研いで、また寝床に戻ってじっとしています。
このまま放っておいても大丈夫なのでしょうか?

553 :
大型犬♂3歳がいるのですが、1.5ヶ月(獣医さん推定)♀の子猫を拾ってしまいました。
犬は猫の臭いを嗅ぎたがって、対格差からつつき回すような形になりますが
制止すればすぐやめるし、攻撃する気はないようです。
猫は犬を怖がる様子はありません。かといって積極的に関わる気もなさそうです。
人間にはおとなしく抱かれて喉を鳴らすし、シャンプーしてもケージに入れてもそれほど嫌がりません。
家は単身世帯で、自営のため留守番は少な目ですが
犬を連れて散歩や買い物に出かける時に家の中で猫だけで留守番することが1日に最低1回はあります。
また、犬と猫で留守番の時は万が一の事を考えて猫の方をケージに入れておくことになります。
(先住犬を尊重したいし、大型犬が入るケージを置く場所がないので)
このまま犬と猫で共存できるでしょうか?
それとも猫が大きくなるにつれて問題が出てくるでしょうか?
そうだとすれば、具体的にどのような問題を想定するべきでしょうか?
当の犬や猫にとって、お互いがいる環境が良くないなら
無理して一緒に飼うより猫だけで飼ってくれる人を探そうと思っています。
猫は子猫らしくとてもかわいいので、小さいうちに探し始めればすぐに貰い手がつきそうです。

554 :
三行で

555 :
ノミよけのフロントラインプラスとレボリューションどちらを使ってますか?病院ではレボリューションでしたが、ネットで買おうと思いどちらにしようか迷っています。皆さんは病院でやってますか?

556 :
>>555
うちは病院。
頻度は数年に1、2回と頻度が少ないのでかかりつけの病院で処方してもらってる。

557 :
>>540
うちも毎食5粒あげてる
口臭がなくなったのは確かだよ

558 :
掃除中に風呂場に隔離してた、生後2ヶ月の子猫が風呂桶の下に潜ったまま出てこないので困ってる。
寝てるのか呼吸音だけはしてるんだけど壁際の手の届かないとこに居る。。。
餌を仕掛けてみたんだが無理矢理にでも引っ張りだすべき?それとも自然に出てくるのを待つべき?

559 :
>>553
共存できると思うよ まだ8週前の子猫だし 
ただ相性が大きくモノ言うからなんとも言えないけど、レトリバーみたいな温厚で利口な犬だったら一緒に飼ってる人たくさんいるよ。
大きくなってから同居するより、子猫時代に慣らしたほうがいい。
猫が大きくなるにつれて問題が出てくるかの質問だけど、出てくる場合もある。
うちはメス猫を飼ってたけど、捨てられてて拾って育てた猫がこれまたメス猫で、最初は力関係が先住猫の方が上だったけど
成長するにつれて逆転してしまった。 いまでも申し訳ないと思っている。

560 :
>>558
腹が減ったら出てくる。
何かに引っかかって出れないなら泣きまくるはずだから。
しばらく放置。

561 :
>>555 うちも病院。レボ6。 フィラリア怖いからだけど、病院に行くついでに元気な時の猫をみてもらう良い機会になってるよ。歯が汚れ始めてるよって早めのアドバイスもらえたり、なかなか良い。
でも通販は安いよね。
>>557 5粒でも効果はあるのですね。
グリニーズの悪い噂も犬のが多いみたいなので猫は大丈夫かな。
うちのこは乱暴者だけど、ガーゼも試してみます。色々ありがとう。みんなとても参考になりました。

562 :
>>560
ありがとう
ちょっと様子見てみます
それにしても高さ3cmの隙間を潜ってくなんて。。。

563 :
病院のフロントラインだと定期的に注したら高くね? 
楽天あたりだと6本入りで4000円未満で売ってるじゃん 
素人が注すのと獣医が注すのと変わりあんの?

564 :
うちの推定1ヶ月半の女の子、もりもりごはん食べるけど水様便が一週間治らない。お医者さん行って水薬もらって飲ませて、下痢の回数は少し減ったもののまだ治らない。漏らすこともなく、元気いっぱい走り回ってるし。ウィルスの可能性もあるのかな?

565 :
>>562
出てきたぁ?

566 :
二ヶ月のオス
便秘がちで、うんちをする時に鳴き叫びます
あまりにも苦しそうなので病院に行くと
ロイヤルカナンを出されました
最初の1日は食べてくれたんだけど
2日目から食い付き悪くなって明らかに不機嫌に
3日目の今日は食べなくなりました
くんくんと匂いを嗅ぐのみで
ご飯ちょうだいの時と同じ鳴き声を出します
そしてうんちが硬いのと下痢が混ざっていました
こういう場合はご飯を変えてあげるべきですか?
来週また病院に行くのですが、それまでのご飯を悩んでいます…

567 :
ノミ取りの薬答えてくれた方ありがとう!悩みますね…。

568 :
最近うんこのキレが悪いです。
出始めはコロコロうんこなのに、最後に出すのが柔らかくてべちゃっとしてる
病院へ行った方が良いでしょうか。

569 :
>>553
家は超大型狩猟犬の牡が先住で、その後猫も同居し始めて仲良く過ごしたよ。
初期段階で、お互いに敵意や攻撃性がない事、極度に興奮したり怯えたりしない事、
この2つさえ備わっていれば同居していくうちに犬と猫が勝手に信頼関係築いて行くよ。
お互いが鼻と鼻を合わせて落ち着いて挨拶する事が出来れば、初期段階の相性はまず良いと言えます。
犬が先住なら全てにおいて犬優先で、猫には遠慮させるくらいの教育方針で良いです。
犬には猫に対して優しく接するよう、猫には犬に対して敬うよう教えていけば、
飼い主が犬を育て、犬が猫を育てるという感じになっていくかと。
暫くは飼い主の目の届かない間は完全フリー状態で犬と猫だけを接触させない方が良いです。
お互いの様子を見ていれば、長くて半年もあればお互いフリーのまま留守番等させても
問題が起こるか起こらないかはっきり分かるようになりますよ。
まだ子猫との事なので、猫には犬が嫌がる事はしてはいけないと良く教えてあげて、
犬に嫌われない子になれるよう育ててあげてください。
猫は空気を読む天才な生き物なので、興奮さえさせなければこの辺は簡単に身につくと思います。

570 :
>>553
その状態なら大丈夫そうに思えるけど、留守中はやはり念のためケージがいいかもね。

571 :
昨日猫の目やにが黄緑色ですって質問したところバイ菌が入ってる病院へ…とご回答もらいましたありがとうございます
今日病院へ連れてこと思ったんですが目やにがなくなったんですが
病院へ連れてくべきですか?

572 :
昨日のあの回答で今日現時点で連れてってないってことは
もう行く気ないんでしょ?すきにすれば

573 :
>>572何様?Rよ

574 :
病院へ連れて行くべきですか?って質問は愚問。
ここで聞いてる暇あれば行きなよって誰もが思うよ。

575 :
>>571
行くべきだと思いますよ
行って目やにがなく「大丈夫です」ってなってもそれで終わらず
今後また出たらとか、他のことも聞けるし行って損なんかないと思います

576 :
ご回答ありがとうございます
連れてきます

577 :
>>576
治ったようなら必要ないです
連れて行かなくていいんじゃないですか

578 :
まぁ病院に行くのなれてなくて、こんなんで行っていいの?って思う人もいるんじゃないかな。
なれると、おや?って思ったらすぐにすっ飛んでくようになるよ(笑)
こんなんで来やがってって顔されたら、その獣医には2度とかからない方がいいよ。

579 :
動物病院繁盛するの解ったよ。徒歩10分以内に5件あるし、1`以内だと10件以上あるよ

580 :
かかりつけの信頼できる病院を見つけておくって意味でも、行っておいて損はないと思うなぁ。
かかりつけだからこそ、夜中に急病になっても診てくれる場合もあるかもだし。
それに、こんなんでと思われそうな事でも、重大に病気が隠れてる場合もあるし。
犬だったけど、ウチの子なんて、いつもはしゃぐ犬なのにちょっと元気ないっぽい?と思って、
病院連れてったら、子宮蓄膿症で、あと3日遅かったら助けられなかったって言われたよ。

581 :
>>580
全文同意
一番獣医師から聞きたくないセリフは
「もう少し早く連れてきてればなんとかできたんですが」
あと夜間救急は別としても「これって病院行った方がいいのかな」とか
「うちのはビビリでストレスすごいからなるべく行きたくない」ってパターンには
まず電話してみ と言いたい。

582 :
野良の子猫が懐いてきたので餌あげてたら今日別の大きな猫を連れてきた
お互いにクルルって鳩みたいな鳴き声で呼び合ってた、どう言う意味があるんだろう?
子猫を保護するつもりだったけどやめといた方がいいかな

583 :
>>582猫同志会話出来るのかな?
「美味しいとこ案内するよ〜」とか?w
一つ質問
猫のフミフミってママのおっぱい出す仕草だよね?
うちの子 毛布とかにするんだけど爪出してるの
皆さんの愛猫ちゃんも爪出す?

584 :
>>583
うちも爪だしてるよ〜毛布限定でしかフミフミしないけど・・・
薄いかけ布団でやられた時は破けてたw

585 :
そもそも子猫のうちは爪しまえないから、
モミモミするのに爪を引っ込める習慣などないww

586 :
>>582
親かね…
結論は出さずにもう少し様子見をしてみたら?

587 :
自分の質問忘れた
雑談スレが変だけど、どうしたの?
昨日も変なレスがついてた

588 :
猫の目にカメムシの液?が入ったみたいです。
直後はパニックになり走り回ってましたが、今は落ち着いて寝ています。
涙目で目を開けづらそうにしており、少し腫れているように見えます。
調べてみたところ、人間でも失明することがあるらしく不安です。
今何かできることはあるでしょうか?
また、同じ経験をされた方はいないでしょうか…。

589 :
>>588
今すぐ夜間病院に駆け込んで
夜間病院がないなら無理やりにでも目に流水をかけて洗って

590 :
>>582
親子かもしれないね
自分も様子見してからが良いんじゃないかな
親子なら子離れの時期狙うとか
ttp://www.youtube.com/watch?v=DcSKpx_IUv8

591 :
こんばんは!下らなくてすみません。素朴な疑問です。メロメロなので猫の気持ちを知りたいのです。
縁あって先週から初猫(3〜4ヶ月?)(雑種・黒・雄)を飼い始めました。
猫がゴロゴロ言いながら私の背中に周って行きます。猫とは人間の背後を
取る生き物なのですか?それが普通ですか?嫌がられてないでしょうか?
また、腕にじゃれ付いて爪を立てたり軽く齧ることがあります。
これは叱るべきでしょうか?それとも我々が防衛すべきでしょうか?
猫の心情としてはどうなのでしょう?
可愛い飼い猫と快適に暮らす為に知りたいです。
よろしければお願い致しますm(−−)m

592 :
582です
皆さんレスありがとう

>>583
猫同士の会話だともっと来客(来キャッツ)増えそうですね
それはそれで困ります、一人暮らしなので世話的な意味でw
>>586
色々と調べて最初発情相手かと思ったけどやっぱり親子なのかなぁと
小猫は白に黒の斑、大猫は全身黒で口元だけ白の強いマスクマンみたいでした
>>590
まさにこんな感じの鳴き声でした、ありがとう
暫く様子見て大小ともに保護出来るようなら室内飼いして愛でます

台風近いし寒くなってきたから早く保護しなきゃって焦ってたのよね
受け入れ態勢は整えたのであとは相手待ちの状態で待機してみます

593 :
喉撫でててたら気持ち良さそうにグルグルいってたのに、急に引っ掻いたり噛んだりしてくる猫はどういう気分なのか?
教えてください

594 :
>>593
もう満足したからこれ以上やるな!

595 :
>>594
なるほど、ありがとうございます

596 :
缶詰めあげてる方頻度はどれくらいですか?メーカーとか気にしてますか?

597 :
1歳の未去勢のオスですが、昨日来客の脱いでいたジャケットに粗相をしました。
いきなり畳んだジャケットの上に座ってトイレのポーズになったので引きはがしましたが
間に合いませんでした。
これは、このジャケットの素材が気に入ったから取った行動と考えていいでしょうか。
それとも来客がストレスになっていたのでしょうか。
お客さんが帰るまではその人の膝に乗ったり足の匂い嗅いだりといつもと変わらない行動を
取っていたし、トイレも普通に行っていたのであえてジャケットの上で粗相するとは思って
いませんでした。
今までも一回も粗相はありませんでした。
一晩あけましたが、その後はちゃんとトイレでしています。
今後何か取るべき対策はありますか?

598 :
>>591
>ゴロゴロ言いながら
リラックスしている。安心できる大好きな人だから。
>腕にじゃれ付いて爪を立てたり軽く齧ることがあります。
これも同じ。これから慣れてくともっと激しくなってきます。
痛いですから手袋で防御してください。もしくは、おもちゃに振ってもよいです。
嫌いな人にはじゃれてきません。

599 :
>>596
うちは1日1回夜やってる。
ある日突然飽きるので銘柄は適当にローテション。

600 :
>>596
うちも1日1回朝にモン◯チ半缶あげてます (小食なんで)
夜はカリカリ
おやつは鰹節ジャコ入りです

601 :
>>596
ウェットは一日一回一缶かパウチ入りだったらひと袋だな
ウチの猫はなぜかパテ状のウエットは食わない。

602 :
そういえば、昔飼ってた猫は特定の人の衣類にだけ粗相してたなー。
親の友人で家にたまに食事やお茶に来てたのだけど大人同士の普通の友達付き合いだから
飼い主の恋人さんとかと違って嫉妬を感じる様な感じではなかったし
猫を邪険にするでもなく構い過ぎるでもなく、割と来客の多い家だったせいか猫もストレス感じてるふうでもなく。
なんなら子供の友達集団とかの方が露骨に嫌そうにしてたけどそっちは粗相無し。
衣類の素材も毎回違うし。
その人が変な人とか悪人とかそういうのもなし、撫でられればゴロゴロいってた。
その方が遠方に引っ越して家には来なくなっちゃったんだけどそれ以後粗相はなし。
何でだったんだろー。
人間には感じない猫にとって気になる何かがあったのかなー、体臭とか。
そういえばその人の鞄にもめっちゃ興味津々だったな。

603 :
>>602
うちの猫も昨日のお客さんの鞄や傘など、かなり興味津々でした!
スリッパも足から奪って行くほど。
いつもは来客があると冷蔵庫の上から出て来ない別の猫も、すぐに出てきて
鞄や足の匂いチェック、おさわりOKに。
猫にモテる何かがあるのかもしれないですね。
また猫たちを見に来たいと言ってるので次は鞄などはクローゼットで預かるとしても
着てる服にされたら怖いなぁ…

604 :
缶詰めのこと聞いた者です。カリカリは置き餌にしてますか?一日の量は測ってますか?

605 :
>>604
うちはカリカリは計量した置き餌で一日2回取り替えてる。
ウエットはアニモンダの肉オンリーの缶を3日くらいに分けて1日1回出してますが
こちらは計量してません。

606 :
猫は自分でカロリーを調整して食べられる、だから置き餌しとけば
勝手にちょうどいいだけ食べる、という記事を最近どこかで読んだけど
信ぴょう性はいかほどなのか?

607 :
>>606
うちのこは食べたいだけ食べる
そして吐く

608 :
確かに飼ってるとそういう猫もいるけど、ウチのアメショなんてブクブク太ってたな。避妊手術してから。
こういう太りやすい猫はコントロールしないとダメだと思う。

609 :
>>592
お疲れ様です
2猫とも受け入れられるなら、保護出来る状態になったら
保護しても良いと思います
子猫だけじゃなく大人猫ともとは…592さんの優しさにほっこりしました!

610 :
子猫の目やにってそんなに気にする必要ないですかね。
特に病気というワケではないんですが、自分(私)が
何か気になって気になって…。
タイミングを見て取ろうとしても、嫌々されます

611 :
>>610
気になるなら病院へ行った方がいいと思う。
ついでに健康診断とかもしてもらったらいいんじゃないかな?
目やに位で・・・と思われるのが嫌なら、健康診断メインで受診し、そのついでのフリして
「ちょっと気になるんですけど〜」と相談したら、ケアの仕方教えてもらえると思う。

612 :
餌のこと教えてくれてありがとう!助かります!

613 :
一ヶ月前 ガレージ内の犬小屋(犬は亡くなったので犬なし)の中で
野良猫が子猫を生みました、子猫三匹。
出産前にフリースを差し入れ、今はガレージにヒーターを入れて暖め
小屋には湯たんぽを入れ 獣医さんに一度来て頂き 母猫に栄養価の高い猫フードとハチミツミルクを
ガレージ内に置き、母猫は残さず食べて 子猫も育ってきました。
母猫は家で引き取り、子猫は里親さんを探そうと思っていますが
子猫の可愛いうちに写真を撮りたいと思っています。
犬小屋から、ちょっと子猫出し写真撮って戻す、ってやっちゃダメでしょうか?。

614 :
>>611
どうもです。ワクチン接種を近い内行いますので、
その際に色々伺ってきます

615 :
猫の心筋症スレに書き込むべきか悩みましたが
教えていただきたいのは大凡の生存日数なのでこちらに書き込むことにしました。
夕方河川敷を散歩中に、その晩にでも死んでしまいそうな
生後3ヶ月の子を拾ってきて育ててきました。
雑種の雌猫で避妊済み、10歳と3ヶ月を迎えたところです。
肝臓病など持病の多い子でしたが
2日前、肥大型心筋症による大動脈血栓症で下半身不随となり、
一時は安楽死も勧められましたが、なんとか激痛からは解放されたようで
今はぐったりと寝ています。
時々上体を起こしたり、前足で前進しようとしてみたりします。
寝返りをうちたい時は小さく鳴いて催促してくれます。
食べ物は一切受け付けませんし、水も舐める程度しか飲めません。
この状態では長くはもたないと思いますが、最期まで看取るつもりでいます。
同じような状態になったかたがいらっしゃいましたら
何日ぐらい生存していたか教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。

616 :
>>613
1ヶ月ならそろそろ離乳する頃だから大丈夫じゃない?

617 :
>>607
wwwウチのも空腹でガッついた後とかたまに吐く
許容量があるようだ

618 :
>>613
離乳期ならもういっそのこと母猫と子猫も一緒に
家の中へ入れてしまうことはできませんでしょうか?
離乳期の子猫は迷い猫になってしまうことがあるので早めに動かれたほうがよろしかと。
自分も待てど暮らせど子猫を探しに来ない母猫にしびれを切らし、
迷い猫を保護して里親募集したことがあります。
結局その子は猫白血病を発症し、生後4ヶ月で星になりましたが。
つい先日も同じようなケースで迷い猫が長い間鳴き続けていました。
どうしても保護できない状況だったのでどうすることもできませんでしたが…

619 :
>>615
2匹似た状態で看取ったけど個体差ある感じかも。
1匹はあなたの猫さんと同じ心臓の血栓でもう1匹は違う病気だけど
どちらも症状は落ち着いたものの寝たきりでご飯もお水も自力では摂取できない状況。
元々おでぶちゃんだった子は自力摂取出来なくなって2日に1回の点滴の栄養で2週間、
元々痩せてガリガリだった子は2日だったよ。
病気の症状や気力の個体差なんかもあると思うけど元々の体力(脂肪?)も多少関係あるのかなと思う結果だった。
お医者さんから指導は受けてると思うけどどの亡くなった猫も最後まで喉乾いてたみたいだから
スポイトなんかで口にお水(私は人間用の経口補水液OS1を少し薄めたもの、ドラッグストアに大抵置いてる)
を含ませてあげてたよ。
スポイトや注射器みたいなものは人間の赤ちゃん売り場に売ってたし、100均にあるソースとかを線状に出す調味料容器も使えた。
どっちも中々売ってなくて探したので参考に。
なんか聞かれてない事まで長々書いてしまったが、あなたの猫さんが少しでも回復して元気になりますよう祈ってます。

620 :
>>619
めっちゃ参考になるレスありがとう。
先生は1週間から3週間とかなりアバウトな回答だったのでここで聞いてみました。
>元々おでぶちゃんだった子は自力摂取出来なくなって2日に1回の点滴の栄養で2週間、
>元々痩せてガリガリだった子は2日だったよ。
これ特に参考になりました。
うちの子は普通体型だからやっぱ1週間か、よくても2週間ぐらいかなと思ってます。
さっきからついに鳴き声まで殆ど出せなくなったし…
3週間はどう考えても無理ですよね。やっぱし。
水飲ませると胃液まで大量に吐いて、それはそれは苦しそうだったので
一旦水飲ませるのはやめてたんだけど、やっぱ喉が渇くんですね。
今からドラッグストアと赤ちゃん用品売り場に走ってきます。
大きな商店街が近いので。
励ましてくれてありがとう。本当に感謝します。
同じような体験した人からこんなに早くレスもらえるとは思いませんでした。
ホントにありがとう。じゃ行ってきます。

621 :
>>619さん
巨大商店街なのでドラッグストアで経口保水液と、それのゼリータイプ、
ペットショップで小動物用の注射器筒が5分もかからずに全て手に入りました。
早速飲ませてみたら2mlだけですが、美味しそうに飲んでくれました。
元気なうちにもっと愛情を注いでやるんだったと何度も後悔しましたが
永遠の眠りにつくまで、>>619さんのお陰で少しでも愛情を注いでやることができそうです。
これからまたケージから出して添い寝します。
本当にありがとうございました。

622 :
慌てていたので大事なことを書き忘れました。
>>619さんとニャンコたち、ご家族の皆様に幸がありますように。
ID赤くなってると思いますがごめんなさい。
生存期間と、自分がこの子にあとしてやれることって何だろうという思いもあったんですよね。
そういった意味で619さんから頂いた回答は自分にとってパーフェクトでした。
くどいようですが本当にありがとうございました。
では失礼します。
看病に専念します。

623 :
>>616>>618さん レスd
ガレージから家の廊下に通じる道を母猫に案内し
「子供達も育ってきたから。これから寒くなるしこっちに引っ越ししましょうよ、ね?」
と日本語で話しかけ猫用の箱にフリースと毛布を入れて誘導
母猫は考えていましたが 子猫を一匹ずつ室内の箱に移動させてくれました…
落ち着いたら、フラッシュ焚かないで様子を見ながら子猫撮影したいと思います。
温度や環境的に室内がいいと母猫は考えたんでしょうか…頭いいんですね。

624 :
>>623
気になってまた覗いてしまいました。良かったですね。
>温度や環境的に室内がいいと母猫は考えたんでしょうか
それ以前に猫は>>623さんの人柄を見抜いていますよ。
猫ってそれぐらい頭いいです。
うちの2匹目の子の母猫を捕獲して避妊手術した時、4日間入院したんですが
病院のスタッフの誰が近づいても退院するまでシャーシャー威嚇していたのに
自分が見舞いに行くとシャーシャー言わないんですね。
院長先生はその時おっしゃいました。
○○さんならこの子を飼えるかもしれないと。
そのぐらいちゃんと人を見ています。
可愛がってあげて下さいね。

625 :
屋根なしトイレを使ってますが狭くなってきました。ドーム型と迷います。どっちがいーかな?

626 :
>>606
飼い猫は良く糖尿病になるね

627 :
>>622
丁寧にわざわざありがとう。
とにかく、時間と体力の許す限りそばに居てあげてね。
猫さんも安心するだろうし自分の後悔も少なくなる気がする。
2日で死んじゃった猫はまさかこんなに早く逝くとは思ってなくて普通に夜寝たら死んじゃってて今でも後悔してるんだ。
月並みだけどこんなに思われて大事にされてる猫さんは本当に幸せだと思うよ。
少しでも苦しみが減って1分1秒でも長生きしますように!
622の猫さん頑張れ!頑張れ!
(苦しんでる猫さんに頑張れは駄目なのかもしれないけどやっぱり頑張れと思ってしまうの、ごめんね)

628 :
>>608にも書いてあるけど
アメショってなんであんなブクブク太るの?
他の猫の遺伝子と違うのかな?
うちのアメショも肥満だし

629 :
アメショって元々は狩猟猫の血筋だから、いっぱい仕事して、いっぱいご飯食べる癖がついているとか?と言ってみる。

630 :
>>627
さっき動かない後ろ脚を引きずりながら必死で僕の毛布の中に潜り込んだので
暗いところへ行きたいのかな?と思ってバスタオルをかけてやったら少し落ち着いたみたいなので
キーボード打ってます。
やっぱり2日とかそんな死なれ方されてしまうと一生後悔するでしょうね…
自分も先生に安楽死をほのめかされた時に、今日はとりえず連れて帰りますと言ってよかったと
つくづく思います。
よっぽど苦しみが続いているような場合を除いて、安楽死なんかさせたら一生後悔したでしょうね。
とにかく627さんのおっしゃるように、1分1秒でも長く撫でて話しかけて
安らかな表情で目を閉じてくれるように頑張りたいと思います。
恐らく近日中にやってくるペットロスは初めての経験になるので、怖くないと言えば嘘になりますが
今はそんなことは考えずに一生懸命後悔のないように看病してやりたいと思います。
暖かいお言葉をたくさんたくさんありがとうございました。

631 :
先住成猫(1歳)を飼ってるんですが、生後3週間の子猫を迎えた場合、子猫がイジメられる可能性って低いですかね?
下手したらイジメどころか殺しちゃったりとかしませんかね?

632 :
>>559,569,570
遅くなってすみません、回答ありがとうございました。
用心しながら同居に向けて努力してみたいと思います。

633 :
>>630
もうPC閉じたらどうかな?

634 :2013/10/24
猫の状態を確認しながらアクセスしてるのだから。
カキコして気が紛れることもあると思う。
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
新しい子をお迎えしたら報告するスレ (100)
【ザ・カリスマ】シーザー・ミラン【ドッグトレーナー】 7シッ! (831)
馬とニャンコと男と女 (227)
【カメラ】いぬを綺麗に撮ろう【コツ】 (142)
【猫】外飼いしてるオーナー集まれ!^^【出入自由】 (836)
【マイケル】茶トラについて〜18お茶会【ネコナデ】 (103)
--log9.info------------------
■■  人権擁護法案反対FLASH  ■■ (871)
【R者】イーホームズ藤田社長【耐震偽造】 (430)
【総合雑談】FLASH動画板観測所4【報告投下】 (712)
FLASHで極限までクオリティの高いアニメを追求する (138)
FLASHクリエイタ雑談関東オフ開催します (168)
Roomz攻略スレ (244)
[F]lash[F]lash[R]evolution【MaxCombo2】 (350)
PSPのフラッシュ回覧 (147)
初心者が作品を発表するスレv7。 (627)
人権擁護法案成立後をシュミレーションするFLASH (135)
FLASHアニメ声優になろう!7幕目 (359)
【戦争と】歴史・政治・思想FLASH総合スレ・3【平和】 (890)
【対Flash最終兵器】Microsoft Silverlight (169)
直リン防止テク (282)
俺が考えたAAストーリをフラッシュにしてください2 (575)
なあ、正直、 (103)
--log55.com------------------
【Twitch】PUBG総合スレ Part. 57【Youtube】
【非常識】らんたいむ【車中泊】1
【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ1682【物述有栖応援スレ】
【ニコニコ】ナポリの男たちpart50【実況】
【YouTube】料理・収納・掃除・ライフスタイル系アンチスレ【100均コストコ】
ファルコン竹田 Part.10
【LoL】日本人・LJL総合スレ Part94【Twitch,OPENREC】
【うんこちゃん】加藤純一総合スレpart602