初心者がボウリングについて質問するスレ20 (575) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
北岡義実pについて (174)
小林あゆみプロのスレ 2投目 (814)
【アジアの】向谷美咲【ハイパーエース】 (205)
ボウリング関係のID出したら祝うスレ6枚目 (172)
ローダウンを極めよう 第十五フレーム (852)
【日曜】ストライクガール part3 【正午】 (101)

初心者がボウリングについて質問するスレ20


1 :名無しさん:2012/11/17 〜 最終レス :2013/10/23
☆★☆利用する前に☆★☆
○馴れ合い・雑談は、スレが荒れることがあるので、なるべく避けてください
 初心者成績雑談スレ (スコア報告)http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1107496350/
 ボウリング板総合雑談スレッドhttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1114327894/ でどうぞ 
○煽り・質問の釣り扱い・荒らしなどがあった場合は、スルーでお願いします
 気になって仕方ない人は、専用ブラウザのNG指定をすると、しあわせになれるかもです  
★初心者のみなさんへ★
ボウリングに関連していれば、どんな質問でもOKです
どんな簡単な質問でも気軽にどうぞ (ただし、ボウリングに関連してない場合はスルーされることがあります)
※回答がつかずに50レスを経過した場合に限り、同一内容を質問してもかまいません
※より正確な回答ができるようにするため、質問時には、なるべくマイボール・ハウスボールのうち
 どちらを使っているかをカキコしてください
※回答者から問い合わせがあったときは、答えられる範囲内で答えましょう(個人情報の出しすぎには注意しましょう)
なお、このスレで質問できるのは
・アベレージ150以下の方
・ボウリング歴3年未満の方   
の全部又はいずれかに該当する人のみとします
該当しない方、もっと高度な回答が欲しい方は、こちらで質問してください
中級者のためのボウリング質問スレ7
hhttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1341488966/
このスレが難しすぎるときは、こちらで質問してください
・超初心者用ボウリング質問スレッド
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1222157897/
※動画・画像をアップロードする場合はこちらをどうぞ(法律に抵触するものはアップロード厳禁!)
Picto(携帯用アップローダー)http://www.pic.to/howtoup.html
Axfc Uploader http://www.axfc.net/uploader/
※初心者に役立つホームページリンク
 ・白木君のボウリング講座
http://park1.wakwak.com/~shiraki/bowling/
 ・上達への近道、ボウリング講座。
http://www.dialanes.co.jp/lesson_kenkoubowling.html
 ・SportsClick
http://www.sportsclick.jp/bowling/backnum.html
 ・ボールのことやドリルのこと、もうちょっとわかりやすくご説明をしましょう
http://www1.odn.ne.jp/nom/balldrill.htm
☆回答してくださる方へ☆
相手が初心者であることを踏まえて、分かりやすく回答してください
従って、このスレでは、初心者を煽ったり、ググれ・ログ読め・そんなこと聞くな等のレスをしたりするのは、禁止とします
ただし、URL誘導(検索サイトトップページを除く)・レス番号をつけたログ誘導は、可とします
※どんなに簡単な質問でも、すぐに釣りと決め付けないでください(完全に釣りと思われる場合は、スルーでお願いします)
※答えにくい質問の場合は、スルーせずに、どうして答えにくいのかを指摘してあげてください
※レッスン・マイボール・マイシューズは、無理に勧めないでください(勧めたほうが良い場合は、必ず理由をつけてください)
※回答・議論が専門的になる場合・その他話題に適したスレがある場合は、スレ誘導を行っても良いですが、
 初心者の方が混乱しないよう、慎重に誘導してください
※質問が出たら、なるべく早く答えてあげてください

2 :
2

3 :
前スレ
初心者がボウリングについて質問するスレ 19
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1322384766/

4 :
977 :投球者:名無しさん:2012/11/17(土) 19:11:37.18 ID:ZI02Rnzw
ボウリング行ったとき結構よく見るんだけど、ヒジを
曲げたまま素早くスイングしてボールをドンと下に
落とす投げ方してる人が結構いるんです。
あれ何て投げ方なんだろう?
よくあんな投げ方でコントロールつくなぁと思うけど、
ちゃんとボールはキレイにフックしてポケット行くんです。
200ぐらい平気で出してた。 結構ドン!ってうるさい
けど、放り投げてるんじゃなくて落としてる感じだから
あれはロフトとは言わないのかな?
979 :投球者:名無しさん:2012/11/17(土) 19:24:34.57 ID:ZI02Rnzw
動画で見るローダウンとは全然違うなぁ
あれはリリースのときに一瞬だけヒジ曲がって伸ばして
フォロースルーはボールの上を撫でるように内側に
行ってるように見える。
977で見たのはバックスイングの時点からずっと最後迄
ヒジ曲がっててフォロースルーはボールの横を真っ直ぐ
上に振ってた。
982 :投球者:名無しさん:2012/11/17(土) 19:32:31.14 ID:ZI02Rnzw
バックスイングの時点では親指ちゃんと入ってた。
つーかなんか鷲掴み状態だった。
サムレスとは違うような気がする・・・
UFOの回転では無かった。普通の傾きの回転。
フォロースルーだけ見るとリフタンっぽいんだけど
動画でみるリフタンとは全然違うなぁ なんだろ?
985 :977:2012/11/18(日) 16:36:32.33 ID:6+ItlL4W
色々動画を探してみたけど見つからないなぁ・・
比較的近いのがドン・カーターって人の投げ方だけど
あの感じでもっと上体を起こして胸張ってボールは
すぐ足元に下に落下させる感じなんだが・・・
ボウリング行くとけっこう見かける投げ方なのに
全然動画が見つからん・・ 特殊な投げ方なんだろうか?

5 :
毎回ボールを拭くのはなぜですか?

6 :
>>5
ボールについたオイルをそのままにしておくと
ボールに沁み込んでパフォーマンスが落ちるから

7 :
安物の新品のリアクティブムーブと、
値段の高い1000ゲーム以上投げた高性能ボールとでは
どちらがよく曲がりますか?

8 :
age

9 :
>>7
リアクティブムーブってブランズウィックのムーブリアクティブの事?
まだ新品で手に入るんだ・・・?
1000ゲーム以上投げた高性能ボールってのが何か分からないが
1000ゲームも投げてたらいくら丁寧にメンテしてても結構性能落ちてるよ?
あと高性能ボールだからといってどんなシチュエーションでも曲がるわけじゃない。
ヘビーオイル用のボールを一般的なセンターに多いミディアムオイルのレーンで
投げたら、摩擦強すぎて手前で回転が食われて曲がらない。
そのあたりを調べて見る必要があるけど、わからないなら素直に新品にしとけ。

10 :
回答ありがとうございます。
私の場合ボールを何回も買い換えずに使い続けるタイプであります。
で知りたいのは、
新品で10の曲がりがあるボール(ムーヴリアクティブ)と
新品で15ある曲がりのボール(最高級の曲がりのあるボール)があるとし
新品で15ある曲がりのボールは1000ゲーム以上投げた場合どれくらいまで落ちるかです。
10未満まで落ちるのならば15のボールは買いたくないし
10以上キープするのならば買いたいです。

11 :
コアの重心のずれで曲がってるタイプのは
何回投げてもそんな劣化しないと思う
表面劣化はもちろんあるだろうけど

12 :
>>10
どのくらい曲がるかはメンテによるから一概に言えない。
表面素材の種類にもよるし。
あと9でも書いたが、大きく曲がるボールはオイルが多いコンディションには強いが
少ないとその摩擦力のせいで逆に早い段階で回転力を奪われて曲がらないって
ことにもなる。
だから一概に曲がる力が強い=どんなコンディションでも大きく曲がる、とはならないよ?
だからあなたの想定してるコンディションとそのボールの具体例を挙げないとみんな答えづらいと思う。
明確な答えじゃなくてゴメンね。

13 :
皆さんは、手首を固定するリストタイ使ってますか?
私は、手首が固定できない悪い癖があるので、
買おうかなって思ってますが、アイロンを
かけるような感じのフォームなので、
リストタイの効果があるのか分かりません。
このような変則的な投球フォームでも効果はあるのでしょうか?

14 :
まず、手首を固定しなきゃまずいって考えてるならそれは悪い固定観念。
言っちまえば親指を10時とかっていうのも、下手くそ製造機みたいな悪しき慣習。
大事なのは親指を先に抜くことだけだから。そっから前向きの回転を出せるかどうか、まずやってみ。
できない人は助走で走ったり力任せにスイングしたりのパターンが多いから、それだけ気をつけて。
リスタイなしでまともな回転を作ることもできないような運動音痴ならば、リスタイすすめる。

15 :
今日ボウリングで4ゲーム5フレまででストライクが23つも出ました。
それまでの間の2投目の機会が12度しか無くて物足りなくも感じました。
普段ならストライクは平均10つですので、スペア機会は25程はあります。
アベ200を叩く人たちは2投目の機会が少なくて物足りなくはありませんか?

16 :
練習では1投目は10や7メインで狙う。試合では投げるの多いと心が疲れて嫌

17 :
アベ200を叩く人たちはゲーム時間が短くて物足りないです

18 :
ストライク率がめったに20%を超えない俺にあやまれ!
ストライク多くて何が不満なんだ!
もうスペアとるの飽きたよぉ ストライクほしぃよぉ

19 :
15だが18さんサーセン
今日投げたら6ゲームでストライクが13つだった
辛うじて20%越え2投目もたっぷり投げましたW
波が激しいです
朝一だとオイルたっぷりで夜に比べて曲がりにくいような事を
ネットで調べて書いてありました。
でも普段夜投げていて朝投げてみたら朝の方がよく曲がりました。
何でだろうと考えてみたらいつも夜で投げてる時はオイルが伸びていて
曲がりが先の方なのではと考えました。
訳わかんない状態です。
5枚目真直ぐを基本投げてます。
わかる方教えてください。

20 :
>>19
毎日オイル引いてるとこなら基本的に朝一の方がオイルが多いから
曲がりにくいけど、週に2〜3回しか引かないとこならタイミングによって
朝の方がオイル枯れてて曲がりやすくなってる場合もある。
スタッフの人にメンテをいつやってるか聞いてみたらわかる。
オレのよく行くセンターの1つがそんな感じ。
メンテ日直後のレーンは早いけど、日に日に遅くなる。

21 :
レスありがとう
1オイルが枯れて曲がりが増すという
2オイルが伸びて曲がりが減るというのと、
対照的な観点がありますがそれについてが一番知りたいのですが。
2が来てからしばらくすると1に変化するのでしょうか?
1になる要因-投げるにつれて球がオイルに付着した分レーンのオイルが減っていく。
2になる要因-投げるにつれてオイルが奥に押され、手前のオイルが奥へと移動していく
一応こんな感じで机上論ではあります。
こんな感じで間違ってませんか?

22 :
>>21
それでだいたい合ってる。
いろんな状況があるからそうやって簡略化できるものでもないけど。
キャリーダウンで伸びを感じるってのはメンテ後間もなくてオイルがたっぷり余ってるときに多くて、
1ゲームも投げれば伸びは解消してそこからどんどん削れていく、ことが多い。
なので>>19の状況は夕方にメンテしたとか朝メンテしてないとかじゃないかと思う。
削れたと感じられたら中に(オイルのあるとこに)入っていくべきだよ。
ストライク率=いかにオイルの中を泳がせてからオイルのないとこにぶつけられるか
と言い切るのは乱暴だけど、手前の「走るとこ、走らないとこ」、先の「曲がるとこ、曲がらないとこ」を
観察できたらレーン読みがわかってくる。

23 :
へんなとこで急に曲がるのは
そこだけピンポイントでオイル削れてるの?
それともレーンが痛んでいて窪みが出来てたりする?

24 :
22さん
どうもありがとうございます
すごく勉強になりました

25 :
>>23
そこのレーンだけなら、レーンが傷んでる
全部のレーンなら、メンテマシーンが壊れてる

26 :
目の錯覚

27 :
ボウリングってタイミングが最重要だと思うんだけど、
工夫していることある?

28 :
うなぎを食べたら小骨が歯の隙間に挟まりました。
両側から少し先っちょが出ているだけでどうにも取れず、気になってうまく投げられません。
どうしたらいいですか?

29 :
>>28
王水を口に含んで1時間ぐらいお口クチュクチュしてれば
うまく溶けてくれるかも

30 :
>>28
上級者は用具ポーチに歯間ブラシ常備。常識。

31 :
少し出てきたのでつまんで引き抜けました!
用具ポーチに歯間ブラシは少々ハードルが高いですが検討してみたいと思いますん。
お二方ありがとうございました!

32 :
>>27
ブラビ聞きながら投げると格段に良くなるよ。

33 :
チャーシューメンのタイミングで投げる。

34 :
>>33
ちんじゃおろーすーのほうがいいぞとまじれす

35 :
シングルピンが残った場合、明らかに曲げたほうが
メイク率が高いのはどのピンですか?
1・3・5・8・9は曲げて狙っています。
1・5・8は1投目と同じポケット狙いで投げてます。

36 :
曲げようとするとすると
曲がりすぎるんだが、
制御するコツを教えてくれ

37 :
曲げようとせず力抜いて投げろよ

38 :
>>35
曲げる以上オイルの影響を少なからず受けるわけだから
ストレートで投げるよりメイク率が高いなんて事はないんじゃない?
2本以上なら話は変わってくるが。

39 :
>>38
俺も以前同じようなレスを返したのだが
その時はストレートは投げ慣れていないし、曲げれば右ミスした時も戻ってきてくれるとか事言われたよ
個人的には1ピン残りを曲げてるのなんてパフォーマンスで7ピンをディープインサイドから取る時かストライクコースを探している時くらいだと思うだが

40 :
長谷川ま〜ちゃんは左側の残り取るとき
いつも一投目と同じ球でグイグイ曲げてますね

41 :
曲げて取る人の方が多いだろ。少なくとも日本のコンディションでは

42 :
数ある娯楽でわざわざ料金高い割につまんねぇボウリング選んだのは?

43 :
>>39
まぁたぶんそういう事言われる場合もあるとは思ったけどね。
だから「個人的にどっちが投げやすいとかいうのは抜きで」って
一文を付け加えようかどうか迷ったんだけど。
なので、そういうのは抜きにして一般論としてストレートボールと
フックボールでどちらが確率高いかって話をした。
曲がる事でミスをカバーしてくれる事もあれば逆もあるし、どっちが
多いかなんて人それぞれだし一概には言えないよねぇ。
でも、メインのボールでスペア取る人もなるべく曲がりを抑えた
投げ方をする場合が多い事を考えたらストレートボールに近い
球質の方が取りやすいとみんな思ってるはず。
ストレートの方が取りやすいピンはあっても曲げた方が取りやすい
ピンなんてないと思うな。

44 :
>>43
うん、俺も全く同じレスを返したんだが
全く理解されないんだよ
ストレートだけ練習しとけばレーンコンディションとか考える必要ないのにな

45 :
曲げてシングルピンをミスったことによって一投目の幅が見えてくることだってあるし、
結果それがビッグゲームにつながるとかもボウリングの大事な要素。
メイク率に焦点を当てた議論自体にあんまり意味が無いんだと思うよ。
あえて>>35に答えるなら、自分の場合は
1,5,8は一投目と少しだけずらして、もっと出せるのか、もっと絞れるのかを探りたい。
2は2,8残りの場合の探りを入れとくため、3はもっと中から投げていい時期なのか探りを入れるため、
どちらも曲げて取りに行く。スピードも回転も一投目とまったく同じで投げる。
>メインのボールでスペア取る人もなるべく曲がりを抑えた 投げ方をする場合が多い
そんなことないと思うけど。
4,7はどっちでもいいけど、日本のコンディションでは曲げればミスを消してくれるレーンが多い。
コントロールに絶対の自信があれば真っ直ぐがいいけど、俺はその日のレーンと調子次第。

46 :
スペアボールは使う派と使わない派に分かれる。
どちらの方が優位なんだろうか。

47 :
>>43
物理的な話であればフックボールよりストレートボールの方が確率は上ですね。

48 :
インザダークとか曲げたほうが取りやすいとか聞くな

49 :
>>48
複数ピンの時は別だって書いてあるだろうに・・・

50 :
ノーコンなうちは曲げたほうがメイク率は上がるのかな

51 :
>>4
まさに私がこの投げ方なんだがテンプレ化?してるってことは何か情報待ちなのでしょうか?
書かれている程床ドンしませんが
ちなみに私の地域ではラウンド1でしか通用しませんでした。AVは番長に記載されてる物で187程度です。

52 :
ボールの寿命を気にして
バケットだろうがスリーパーだろうが
2投目は全てスペアボール使うせこい男ですが
何か?

53 :
>>51
お待ちしておりました!
あの投げ方って何か名前があるんですか?
同じような投げ方する有名ボウラーとか居ます?
誰からか教わったんですか? 全くの我流?

54 :
>>52
それはそれでOKでしょ。個人的にはせこくないと思う。
カバーボールで縦回転にすれば、緊張感を持ったコントロールの練習にもなるしね。

55 :
>>53
始めは友人から教わりました(我流もしくは猿真似)
練習していく中で自分なりにアレンジしていった形です
なので名前はつかないかと思いますし有名ボウラーでくくると皆無ではないでしょうか
あくまで憶測ですが

56 :
>>55
おおっ ローカル投法なのですね・・
球速は出ないけどよく曲がってたので、何か
初級〜中級者向けの特別な投げ方で、マイボール
買った時にセンターの人にでも教えてもらえる投げ方
なのかと思ってました・・・

57 :
>>56
なんとなくのイメージですが正攻法の投げ方(疎くてすみません)される方にはあまり良い印象をもたれない気がします

58 :
ID変わっていますが51です
失礼しました

59 :
スコアはどうでもよくて剛速球でピンを粉々に粉砕したいんだけど、
何キロ出さないと無理?

60 :
詳しい計算はしていませんが、
0.115km/sもあれば砕けるのではないでしょうか。

61 :
スコアはどうでもよくて剛速球でマシーンを貫通させたいんだけど、
何キロ出さないと無理?

62 :
オイル抜き皆どうしてる?

63 :
風呂でバケツに50℃だぜ。でもオイル抜きよりその後のリサーフェスのが大事。

64 :
>>61
50K

65 :
マイボールを使っていますが、
ボールを水やぬるま湯で洗っても大丈夫ですか。

66 :
>>59
>>61
これでも駄目って事を肝に銘じておいた方がよろしいかと。
ttp://www.youtube.com/watch?v=fFCCTYP_4c8

67 :
投げ終わった後のポージングで、隣のレーンに入ってくる人がいるけど、
これは「おい、邪魔だ」と言って良いですか?
それとも、自分もポージングで隣のレーンに入り返したら良いですか?

68 :
どちらもok

69 :
シューズを買おうと思いますが、通販・ショップどっちが安いですか?
サイズやメンテのことを考えて、あんまり変わらないようだったら、ショップで買うつもりです。

70 :
>>69
基本的には通販の方が安いけど、最初ならサイズが合うかどうかの
問題もあるからショップで買う方が安心じゃね?

71 :
>>67
だからよ「ポージング」って何だか説明しろよアホ
>>69
だからよ、サイズやメンテ???メンテって何だ?
サイズが合えば、通販(っていうか)のほうが安いよ。大体そんなに気
を使うことじゃねえ。俺に言えばタダでやるぜwww。(25,5)

72 :
>>67
だからよ「ポージング」って何だか説明しろよアホ
>>69
だからよ、サイズやメンテ???メンテって何だ?
サイズが合えば、通販(っていうか)のほうが安いよ。大体そんなに気
を使うことじゃねえ。俺に言えばタダでやるぜwww。(25,5)

73 :
>>67
だからよ「ポージング」って何だか説明しろよアホ
>>69
だからよ、サイズやメンテ???メンテって何だ?
サイズが合えば、通販(っていうか)のほうが安いよ。大体そんなに気
を使うことじゃねえ。俺に言えばタダでやるぜwww。(25,5)

74 :
>ポージング
文脈で察しろよ
義務教育受けてないのか?

75 :
ボウリング初めてしました
隣の人が投げてるときに投げてはいけない、というのは何か理由があるんですか?

76 :
6kgの凶器持ってぶつかったら危ないだろ
どんなに長くやってる人でも転んだり横によろけたりすることはあるからね

77 :
視界に入るのも気が散るし

78 :
気が散るのを気にしすぎる下手が多いのは困りもんだけど

79 :
視界に入るだけならともかく
隣で後ろから追い越されるとかなりびびる

80 :
確かに気が散る
サムレスやってるような輩だとなおさら

81 :
6ゲームアベで130〜150あたりだと、ここで質問でいいのかな?
ちょっとみんなに聞きたい事があるのです・・・
一般的にスプリットの数ってストライクより多くていいもんなの?
もちろん上手い人なら圧倒的にストライクのほうが多いのは知ってるが、
アベ140程度のレベルだとどんなもんなんだろう?
俺1Gでスプリット4つとか普通に出しちゃうんだけど・・・
つらいんだけど・・

82 :
よっぽど非力か、球が軽すぎるか、
さもなくば上達する才能があるかどちらか極端な人だと思います。

83 :
ヘッドピンを外さないレベルになってきた証拠。
そしたら次はなんでスプリットになるのかなってとこを考えてけばいい。
球威アップだったり、ヘッドピンを薄めに外すようなアジャストだったり

84 :
マイシューズ
ボールはボーリング場に置いてある お試し用のマイボール
AVEは140〜150 Hi220
これ以上スコアアップを狙うなら マイボール購入したほうが良いでしょうか?

85 :
ave.160くらいまではハウスでも行ける
ただ、後々マイボール買うつもりがあるのならば早めに買ったほうが良いよ
指穴の大きさやスパンで大分感覚変わるから

86 :
なるほど
そろそろ マイボールの購入を検討してみます。

87 :
ハウスボールも定期的にオイル抜きってやってるの?
あれだけの数やるの大変そうだなぁ

88 :
うちの近所のボウリング場は
ハウスボールは傷だらけのデコボコで
傷の内側にオイルが残って真っ黒
それが何百個もあるボールほぼ全部
何年もメンテナンスしてない
近いうちに倒産するかも

89 :
猿手なんですが男性みたいに足元からしっかり投げたいんですが何を気をつけて投げればいいですか?
あとリリースする時手が横になってしまうのですがボールの後ろからしっかり押し転がせる練習方法ないですか?

90 :
>>89 姫路Pのフォームを参考にしてみては?
  確か猿腕で脇を強烈に締めてたはず。
  リリースで参考なりそうなのはこれ
ttp://www.youtube.com/watch?v=cPjD-3jyy2Q

91 :
今はパーフェクト出すぎじゃね?
全盛期の公式戦のゲーム数と比較すると
パーフェクトが出る確率10倍位になってるんじゃ?
2ゲーム連続なんて昔は考えられないことだったわ
ボウラーの技術が上がったからじゃなくて
レーンの材質、ボールの材質、ピンの材質とかハイテクの恩恵だろうな
特に女子プロ
ぶっさいくな顔したのが力任せに12回放って
ヘッドピン外さなきゃいとも簡単にパーフェクトって。。。

92 :
男女ともアベレージが上がったのも
ゲーム数が少ないのとハイテクのおがけだな

93 :
インサートテープが上手くに貼れません
ホールに対して斜めになったりテープ同士がキレイに重ならなかったり
貼ったは良いけど指を入れてみたら少しずれてて違和感があったり・・・
皆さんどのように貼られてますか?
不器用な人でも簡単に貼れる方法や使いやすい道具などあれば教えて下さい
宜しくお願いします

94 :
>>93
別にホールに対して斜めになってもいいでしょ
むしろ指入れた時にまっすぐ当たっている事が重要なんだから、指入れた状態でテープが当たって欲しい場所にペンでマーク付けて貼れば?
あとはピンセットを使うとか、テープを先に外で重ねてからホールに貼るとか

95 :
今のプロボウラーに30年前のレ―ン、30年前のボール、
30年前のピンで投げてもらって
年間何ゲームパーフェクトが出ると思いますか

96 :
>>93
テープ貼り用の専用工具売ってるよ。
かなり前に買ったんで名前とか忘れたけど。
俺のは青いプラスチック製で確かマスターの製品だったような。

97 :
>>93
ピンセット使ってもうまくいかないなら不器用過ぎる自分を恨め

98 :
チャッカマンみたいなのが良い。

99 :
勲は平安貴族の役とかぴったりですよね
ショウタは…

100 :
困ってしまっています・・・
右投げですが右の端のほうから真っ直ぐ投げると
レーンの中央付近で曲がってしまいます・・・
どうすればいいんでしょう・・・?
素人の私の考えでは、もっと球速を上げるか
回転軸を立ててロールアウトを遅らせる方法が
考えられますが、球速は今のセンター表示19km
ぐらいで精一杯・・・ 回転軸を立てる方法はわかりません・・
ハウスボールの頃は人差し指を開いて下に向けて
投げると良かったのですが、マイボにしてからは
フィンガーが第一関節曲げになったせいで人差し指
が開けません・・・ 他に方法あるでしょうか?

101 :
>>100
中に寄ってオイルのあるところ投げればいいんじゃね?
遅いレーンや外が切れてるレーンを投げる時の基本だよ。

102 :
スレチですみませんが、ボウリングが大好きな皆さんに質問です。
父親(52)に誕生日プレゼント渡したいんですがボウリング関係のものでオススメなのはありますか?
父親は去年ボウリングを始め、最高245だそうです。
予算は1万くらいまでと考えています。
不躾で申し訳ないんですが、どうか皆さんのご意見お願いします。

103 :
基本的に、用具は自分に合わせたものしか使わないから、
ボール・バッグ・靴などは避けたほうがいいし、
予算的にちと足りない。
消耗品も好みがあるから、あまり喜ばれないかも。
その額なら無難な所で、服関係じゃないかなあ。
但し、ユニフォームは他の人と揃えたりするから、あくまで個人用だけど。

104 :
申し訳ないが一万じゃほとんどの用具が初心者用のしょぼい物しか買えない
二万ならボールも靴もバッグもある程度の物を買える
一番長く使えるものならバッグかなぁ
ボールや靴は個人差あるけど一年から三年
もちろんプレゼントなら大事に使うでしょうが
欲しい物を聞くのが一番かと

105 :
>>102
基本的に103さんの言うとおりだと思いますが、スペア用のボールであればオススメできます。
既に持っていても様々な理由で乗り換えが容易で、通販だと数千円〜1万ちょっとくらいで買えます。
購入する場合の注意点としては「重さ(○○ポンド)」です。
お父様が現在使用しているボールよりも軽くしたい、重くしたい等と考えていらっしゃるかもしれないので、
それが分かればよいのですが。

106 :
>>105
ドリル代は自分で出してねってか。プレゼントで。
シャツがいちばん無難だよ。

107 :
おやじと試合すりゃいいさ

108 :
>>100
手のひらを前に向けてそのまま真直ぐ投げる。

109 :
>>106
親父だし問題ないだろ
お仕立て券付けてもいいし

110 :
>>106
ドリル代なんて瑣末な事ですよw
シャツも無難な部類だと思いますが、自分に置き換えるとスペアボールが嬉しいですね。
長く使える上にスペアメイクの重要な相棒たり得ますから。
まあ色んな意見があるって事で。

111 :
102です。
皆さんご意見ありがとうございました!
やはり趣味のものだとお金はかかってきますよね。
さりげなく父に欲しいもの聞いて、無ければTシャツとかにしてみたいと思います。
それか妹と出し合ってもっといいもの買えたらいいな。
ありがとうございました

112 :
心が暖まるわー

113 :
>>112
うんうん

114 :
>>112
うむ

115 :
続報・ マイボ2日目。
対処方法が判明致しました。 少し外向きに投げることで
ポケットに行く事がわかりました! 大発見です。
ハウスボールでも曲げてましたが、一投目に外向き
に投げるなんてやった事無かったので目からウロコ。
板目に沿ってでは無く、スパット真っ直ぐよりちょっと
内側のドットとスパットを通す感じで投げたらうまく行きました。
ちょっと面白くなってきた・・・

116 :
>>115
そんなに底は浅くない
潜れば潜るほど深く暗くなって行くもんさ
その度に面白くなるけどな
ハウスと違ってボールのメンテって仕事も増えるし、まぁ、頑張ってこうぜ

117 :
マイボ歴一年ちょっとです。
最初は、投げる度に手首の筋?が痛くなっていたんですが、
ボールの持ち方を、手のひら全体で保持する感じから人差し指寄りで持つように
変えてからそれは無くなり、コントロールもよくなりました。
しかし今度は、毎回、親指の付け根の筋肉(親指と人差し指の間の辺り)と手首が筋肉痛になるようになりました。
手首の鍛え方は色々あると思いますが、親指の付け根の筋肉って
どうやって鍛えればよいのでしょうか?
それとも、私の力の入れ方がおかしいのでしょうか?

118 :
そんな所いたくなったことないわ

119 :
ありがとうございます。
やはり投げ方の問題か…

120 :
>>117
親指で、てか三本指の握力でボールを握っちゃダメよ
親指を突っ込んで軽く曲げるだけでボールが落ちない様に穴を小さくしてごらん
スポンジシールを穴の内側に貼るといいな
イメージは、投げる時「ボールを離す」ではなく「穴から指が抜ける」感じ

121 :
>>120
そうですか…
穴を開けるに当たり専属プロが指のサイズを測ってくれたんですが、
仕上がってボールを受け取った時点で親指はゆるゆるだったんです。
親指の穴はあまり隙間が開かないサイズにする事は事前に少しネットで読んでいたので、
あれ、これでいいのかなとは思ったんですが、綿密に測ってくれた上で自信満々な感じで「できましたよ!」
って渡されたしそもそも店のキャンペーンで頂いたボールという事もあり、聞くに聞けず…
筋肉痛になるとはいえ、最近ではそこそこスコアも出るようになっていて、
これはこれで気持ちよく投げられているのも事実です。
まあ多くても月一ペースでしか投げてないので、もっと頻繁に投げる事になったり、
もしまたボールを買う事があればその時に気をつけるようにしようかな…

122 :
>>121
大き目に仕上げるのは普通です
自分でシールを貼って指に合わせましょう
穴の淵の角度なんかもいい感じに削ってもらいましょう
それにはたくさん投げて違和感などを上手く形にするだけの経験も必要になってきます
担当者も一言あってもよかったと思いますが、指のフィット感などは十人十色なんで何からオススメしたらいいかわからなかったのも事実でしょう
こちらもシールをオススメしてますがそれが正解かどうかはあなたが試してみて分かる事です
できればセンターで相談してすぐに試してみる、その感想を伝えてまたアドバイスをもらう、と言うのが最善かと思います

123 :
>>119
意味不明

124 :
aveが120程で今まで我流でやってきました。
スコアアップを目指してマイボールの購入を考えています。
お試し用としてラウンドワンのボールを考えているのですがどうなんでしょうか?
投げた感想など聞かせていただけると嬉しいです。

125 :
>>124
ボールの感想だけを聞きたいなら的外れな回答になるけどマイボールは早めに作って損は無いよ
初めは安いので十分
一個目で納得の行くドリルは出来ないからあくまでも二個目以降の叩き台くらいに考えた方がいい
何よりもハウスボールとは持ち方やら加工やらいろいろ違うから慣れるのは早い方がいい

126 :
>>125
ありがとうございます
ラウンドワンのボールを一度買ってみようと思います

127 :
>>125
あなたいい回答をなさるね。惚れ惚れしました
>>126
がんばーれ

128 :
三村はやりちんこ!

129 :
ボウリングやってみたいんですけど富山県だとボウリング場ありますか?
南砺市、砺波市付近で探してるんですがどうにも見つからなくて困ってます

130 :
>>129
普通に検索すりゃ出てくるが

131 :
砺波でボウリング場ならニチマだったんだけど(今はない)
近いところなら小杉のクアトロブームかな。

132 :
もしくはマンボウ高岡
ニチマはもうないしねえ

133 :
>>131-132
ありがとうございます
その辺まで行かないとないんですね
少し足を伸ばしてみようと思います

134 :
ボーリングやり始めて間が無いのに、ラウンドワンでマイボール1,980円の買った。
それを投げていくうちに、もうチョット良いボールが欲しくなり、ネット通販で1万ぐらいの
見た目だけのを買った、そしたら大好きな彼が激怒して真直ぐも投げれない超度下手なのに、
頭おかしい〜普通下手糞なら買わないって、お前は普通とちゃうもんなと言われて
センスもないし、だから好きになれないって、彼がプロボーラーにハマってしまって。
私も上手くなりたいなぁと思って始めたのですが、下手糞なのにマイボール持つのは、
そんなに頭おかしいのでしょうか?センスまったく無いくせにお金が勿体無いって
辞めてしまえとまで言われてる、彼は大好きなプロボーラーさんとプロチャレンジで
デレデレ楽しいそうに笑って話し掛けて、焼餅餅ですw

135 :
>>134
ボウリングに関してお答えすることはありませんが、
よりによってそんなバカ男を選ばなくてもとは思います。

136 :
いやw 下手ならむしろボールに頼るって手もあるよ
慣れるのにちょっと時間いるけどハウスボールアベ
+20ぐらいになるから・・・

137 :
ここ毎日ボウリングに通っていて4ゲームしてますが、親指の爪が割れてしまいます。
皆さんも爪が割れたりしますか?

138 :
>>137
>>120

139 :
爪は割れるわピンも割れるわで散々

140 :
投球後蹴り足がはねあがったりクロスするのは
自然になるのではなくそうなるように力を入れているのでしょうか?
またクロスさせる理由はあるのでしょうか?
自分は脚がクロスせず問題があるのか悩んでいます。

141 :
>>140
身体の右側に重いボールを持って投球しているんだから自然になる

142 :
蹴り足をクロスしないと
ボールが足に当たるお?

143 :
>>142
気をつけの姿勢で投げれる人がいるんだよ
俺は教えることを諦めた経緯がある

144 :
>>140
しっかりインステップしてれば
右足は自然と左側に流れると思うけど
今の投げ方でちゃんと投げれてるのならそのままで良いと思う
世の中には色んな投げ方の人が居るから
格好は気にしなくて良いと思う
アマチュアだがレーンを一切見ず後ろ向きで投げる人も居るくらい

145 :
なるほど
皆さんありがとうございました
自分のなかでもう一度ステップを考えてみます

146 :
右手に重いものをぶら下げて、左足一本で立って、胸を張ってヘソを前に突き出してごらん。
バランスを取るためには自然と右足が左に伸びるはず。
それが正しい(というより理に適った?)投球姿勢だということ。

147 :
おかしいな、右足は左に伸びないんだけど。

148 :
別にそれでグラつかないんならいいんじゃね?

149 :
ボウリング初めて1ヶ月の初心者です。
サムホールは大きめにヤスリで削ったんですがどうしても親指の第一間接あたりが引っかかります。
ラテラル?角度を付けると引っかからずに、抜けやすくなるんでしょうか?

150 :
>>149
湿り度は?
サムホールのサイズよりテープが大事な場合もあるよ

151 :
>>150
湿り気はないと思います。
テーピング巻くと引っかからずに投げれるんですが、出来れば何もつけずにやれないものかと…
親指の腹で(第一間接伸ばして)掴んでるんですが、背の方がホールに当たるため曲がってしまってるように感じています。なので、角度をつけたら親指も曲がらずに引っかかりもとれるのではないかと思ったのですが(´・ω・`)

152 :
>>151
サムホールの中には貼ってないの?
ないならすべるテープを貼ればいいんじゃね?
落としやすくなるかもしれんが。

153 :
>>143
俺もそうだった
プロでもクロスしない人いるし別にいいと思う
今はクロスするようになったけど

154 :
この前となりになったおっさんは
気をつけの姿勢で助走もなしで投げてた

155 :
一歩助走はリリースの練習になるのでオススメ

156 :
自分のスコアの統計見てたら不思議なことに気がついた・・・
今まで約400Gこなしたけど、一投目でピン2本だけ
倒したのって1回だけだ。 難しいんだろうか・・・?

157 :
>>156
ポケット狙ってたらまず無理だろ
10ピンの練習してたらよくあるわ

158 :
>>156
平均7本くらい倒せるようになったら初心者卒業じゃね?

159 :
>>157
良くあるか?あなたすごいよ。

160 :
>>159
10ピン練習してっと9・10倒さないか?

161 :
今アベ150台だがアベ170超えれば初心者卒業だと思っている。
しかしイメージ的にアベ170と言ったら、10Gで1,2回
ノーミス出来るレベルいう感じだが、ボウリング初めて
半年経つが俺には無理そう・・・ 
1G平均2つ出るスプリットをなんとかする方法はないものか・・・ 

162 :
1本とか3本はいけるけど2本だけは難しいね

163 :
>>160
6・10ならたまにあるだろうけど
9・10なんてありえん。

164 :
どうでもいいわ

165 :
10ピン練習してると9,10の2本残りは普通に頻発。
ガターに落ちながら10ピンの右側を打った場合。
7ピン練習でも7,8はよく出る。

166 :
間違えた。9,10の2本だけ取れるのが頻発。

167 :
一投目から10ピン狙ったことがないのでわからん。
並行ピンを横からそう簡単にとれるものなのか・・
なんにせよ、俺の場合10ピンの内側をカスることは
よくあるが外側をカスって倒すことがあまり無いので
わからん

168 :
ボールについて質問です。
スパンが長すぎるので短くしようと思ってるのですが、
1.もらった中古ボールなので(ツイステッドフューリー)1回プラグしてあります。
そのボールをまたプラグしてあける事は可能ですか?
2.スパンを短くするのはサムの位置調整だけでいいですか?
3.スパンを短くしたらボールの軌道は変わりますか?
以上お願いします。

169 :
一投目で 6-10 だけ取るのは難しい

170 :
>>168
1.yes
2.あなた次第
3.yes(同じに投げる事は可能)

171 :
>>161
ノーミスむずいよね
俺は今アベ175ぐらいだけどまだまだ初心者って感じ
130ぐらいのローゲームが混じってくるし
そういう時は焦るから余計に下手うってしまう

172 :
全ゲームで常にノーミス出来たらプロになれるわ

173 :
今日2Gで10個のスプリット・・・  もうヤダ・・

174 :
ハウスボールで普通に真っ直ぐ投げているつもりですが、どうもピンの前あたりでボールが右に行ってしまいます。
力みすぎですかね?
それとも手首が固定されてないのですか?

175 :
質問!
一投目で1ピン残ったけど位置がズレて機械が降りてきたとき
倒れちゃった場合、みんなどうしてる?
スコア修正でストライクにしちゃってる?
特定の1ピンだけ残すリセットとかする方法あるの?

176 :
>>175
セットマシンによっては任意のピン残りを再現する事はできる
ただ、大会とかじゃないのならばストライクに修正すれば良いんじゃね?

177 :
>>175
本来残った場所に向かって投げる
明らかにミスったらミス修正する

178 :
>>176
ウチのセンターは無理なんだよね
セッターの機構の違いだよね
ちなbrunswick
記録会や協議会ではスタッフに立て直してもらうのが当たり前だけど個人練習ではスルーだね

179 :
マイボール買ってから3ヶ月、140ゲーム程投げました。
そろそろ何かメンテナンスしたほうがいい?
一応毎回その日に投げ終わった後、センターで買った
スプレーのヤツ布に吹き付けてボール拭いてるけど・・・
曲がりは今のところさほど変わってないとは思う。
ただ内から外に攻めようとしたとき、端で踏ん張って
くれずにガターに落ちる事が多くなって、怖くて
大外攻められなくなった・・・ これは投げ方が悪い
せいかも知れないし、レンコンのせいかも知れないし
以前はド新品だったから特別よく噛んでくれてたのかも
知れない・・・

180 :
>>179
40度のお湯にゆっくり浸して中性洗剤で洗ってあげるだけで結構復活する
70度くらいを推奨してるサイトもあるけどそれだとレーンから拾ったオイル以外の成分も溶け出してしまうみたいなので

181 :
ボールの性能って何ゲームあたりから劣化する物なんでしょうか?
あと寿命も知りたいです…
まぁ寿命くる前にどんどんボール買い足しそうですが…

182 :
>>181
劣化も寿命も日々の手入れや表面素材の違いとか
色々要素があるから一概には言いにくい。
てか初心者のうちは気にする事はないよ。
ストライク取れなかったりスコアが悪かったりするのは
ほぼ自分の腕が悪いからだから。
アベ200超えてから気にするような問題だよ。

183 :
ありがとうございます
下手なのは間違いないので、見れるスコアになるまでは
気にせず、ほどほどのメンテと玉に浮気しながらやって行こうかと思います

184 :
>>180
ありがとうございます。
ちなみにボールお湯につけてグリップとかソリッドって
取れちゃったりしない? アレ接着剤でついてるだけ
ですよね? 穴のあたりだけお湯につけないように
すればいいのかな?

185 :
取れないよ。取れたら付ければいいだけだし。でも滅多に取れない

186 :
>>184
>>185の通りだけど隙間に入った水はきちっと乾かしてね
レーンにまいたらダメだよ

187 :
リターンに戻ってきたときに取れてたことがある
たぶんピンデッキの奥の方に落ちてると
あとで店員さんに報告しておいた

188 :
>>187
指に付いてないか?

189 :
>>188
メガネメガネ…のAAを思い出した
自分の額にあるでしょ!ってヤツw

190 :
一回だけスペアボールのグリップが
投げたときに取れて
レーンに飛んでったことがあるな
店員に拾ってもらってすぐに着けた

191 :
ボールがいつもシュート回転してガーターになるのですがどうすればいいですか?

192 :
レーンの左端のほうから投げれ

193 :
>>191
http://www.youtube.com/watch?v=GQjXqWhrE90

194 :
7ピンも10ピンもストレートでとっていて
どちらも80%くらいの確率で取れるんだけど
7ピンは曲げてとれば5%くらい良くなるんですか?

195 :
>>194
人による

196 :
>>194
ストレートの方が格好良い

197 :
1番スパット通して7番ピン取るのも恰好良いよ

198 :
>>197
スピードがあればの話。
だらだら曲がっていくのは格好悪い。

199 :
>>196
自己レス
かすっただけでピンが折れそうなくらい勢い良く飛ぶほどのスピードボールなら
なお格好良い

200 :
ピンのど真ん中にぶつけてバコンという大きな音と共にピンデッキ後ろの壁に磔にするとかっこいい

201 :
磔にした後
「罪を贖え」
と捨て台詞を吐くとかっこいい

202 :
>>201
中二病にしか見えないからやめた方が良い

203 :
ほしうい

204 :
走ってきれるボールというのは
奥に行くまではカラカラな場所でも曲がらなくて
奥へ行くとしっかり曲がるってボールなの?
どんなトリックでそんな風になるの?

205 :
>>204
そんな夢のようなボールは無い。

206 :
>>204
カラカラの場所で曲がらなかったら困るだろ

207 :
オイルに強いボールと
走ってきれるボールというのは
反対の性質のボールですか?

208 :
オイルに強いボールは
オイルがたくさんあるところでも曲がる
走ってきれるボールというのは
オイルが少なめのところではほとんど曲がらない
であってますか?

209 :
だいたい合ってる。
どのぐらいのオイルが薄くなれば曲がれるのかっていう差の話。

210 :
ありがとうございました

211 :
今は2個のボールでピンナビ2を500ゲーム以上使っているのと、
10ピン用の曲がらないボールを使ってます。
引き出しを増やすため違うタイプの1投目用の曲げてポケットを狙うボールが欲しいです。
違いを感じやすいボールが欲しいのですが何がいいですか?

212 :
>>211
球速と回転はだいたいどの位?
覚えてなければ他の人に「速い」と言われるとか「良く転がってる(回転している)」と言われるとか。
基本はミディアム用で、球速が速い人は表面素材がソリッドかハイブリッド、回転が優ってる人はパールが合うと思うよ。
例えばピンナビ2と同じABS系のボールだとウルトラ・イラプションがパール、ラプタータロンがソリッドとか。
そんな感じで候補を絞り込んでみれば?
具体的な名前が出た方がアドバイスしやすいと思うよ。

213 :
OH MY FUCKING GOD so cute

214 :
211です ありがとうございます
ボールについて少し勉強しました。
球速は中の上で回転は中位です。
オイルが多いレーンでは2.5枚目を真直ぐ投げ1ピンに届かない時があり、
球速を落としてポケットを狙っていますが球速が安定せずポケットを連発しません。
勉強しました所、ソリッドパーティクルボール辺りを買うのが面白そうだと思いました
どうでしょうか?

215 :
スパッとを見て投げるより、大体で床のここら辺って投げた方が合ってます
練習もスパッとを見て投げようとしたらダメです

216 :
そうなん?

217 :
どうだろ
俺もスパットじゃなく床のこの辺、て感じだけど
セオリーはスパットだと思うyo

218 :
スプリットの5-7は3-10より簡単またはほぼ同程度の難易度なんですか?
杉本プロが解説中に言っておられました。
自分の場合5-7はほぼ諦めていますが、
3-10は何も考えなくてもストレートで真ん中に投げるだけで
どちらかに少しずれれば取れるので50%くらい取れています。
うまい人なら80%くらいかな?
という事は5-7は同程度またはそれ以上の難易度で80〜85%位ですか?

219 :
同程度だな。
楽にポッケ打ててる状況なら、どっちも70〜80%ぐらい取れる。
ポッケ狙いと同じフッキングポイントを使った場合ね。
3絡みをストレートで投げてるうちはアベレージ上がらないよ。

220 :
あとでめんどくさそうなので補足しておく。
3が残ったら一投目より内に立って同じ投球をして、フッキングゾーンの動きを探るチャンス。
たとえば3-10を30%ミスるなら、そのミスと引き換えに一投目の目処がついた方がいいでしょ。

221 :
初心者の女子です。
ボールを投げるとき(離す瞬間)、手の甲は板の目(レーンの板目)と平行ですか?
それとも、直角ですか?
非力なせいか、平行の方が投げ易いのですが、
男子に聞いてみるとみんな直角といいます。
どっちが正しいのでしょうか?

222 :
>>221
確認なんだが
平行=掌が上向き
直角=握手的な感じ
って事?
理想は握手
しかも離す瞬間じゃなくもう少し前から

223 :
>>221
投げ出す角度による
ただ、基本はボールの後ろに手がある方が良い

224 :
ご回答ありがとうございました。
>>222
平行とは、体育の授業とかで行進するときの手の振り方と同じ方向です。意味通じていますか?
平行 = 握手的な感じです。
>>223
> 基本はボールの後ろに手がある方が良い
これだと、サッカーボールを手で転がすような感じですよね。
ボールが重くて真っすぐ転がせません。必ずガターになります。
ただ、平行だとたまに太ももにボールをぶつけてしまうことがあって、
とても痛いです。

225 :
>>224
もっと軽いボールを使うか、ボールの重さを感じてスイングする
足に当たるのは身体がまっすぐ立ちすぎているので、しっかり体幹を保ったまま身体を前傾斜傾してボールが通るスペースを開ける

226 :
>>224
>>120

227 :
イメージはCカップです

228 :
(プロ)ボウリング選手の正式名称は、(プロ)ボ【ウ】ラーでしょうか?
ボ【ー】ラーは、意味は通じても正式名称ではありませんか?

229 :
>>228
JPBAのプロテストポスターに「プロボウラー」とある
BowlingとBoringの差なわけだけど、日本人で両方を明確に区別して発音記述している人は少ないんじゃね?

230 :
ボーリングと書くと、地質調査のやつですよね

231 :
だから、ボーラーは地質調査をする人ですよね

232 :
>>231
Boringは穴を開ける、だからボーラーは穴を開ける人だね
プロボウラー=プロショップでドリル担当だからプロボーラーも間違ってないかもねw

233 :
ヨーロピアンで一人で5ゲームほど練習しています。
例えば5枚目真直ぐでポケットをついている場合、
自分は大抵5ゲーム終わりまで5枚目ばかり投げています。
本来なら一人で5ゲームするならば最終的には、
どの辺りまでラインを変える物なのですか?

234 :
球質によるんじゃね?

235 :
>>229-232
ありがとうございます、ボウラーで統一しようと思います!

236 :
234さん もうちょっとくわしくお願いします。
球質によって同じラインの使える回数って変わるのですか?

237 :
234じゃないけど。
回転数によって一投ごとにオイルが削れる量も違うし、
もともとのオイルの量によっても変化の早さは違う。
必要なオイル量ギリギリのとこで勝負してるなら早めに移動しなきゃならないし、
たっぷりオイルを余裕持って使ってる状態からスタートして
最後までぎりぎり残ったオイルを使いながら移動なしで終われることもあるだろう。
つまり一概に言えるものじゃない。
一人で1レーン5ゲームなら大抵は立ち位置で5枚〜10枚の範囲かな。

238 :
オーソドックスな投げ方をしています
肩のラインですが、肩はファールラインに平行にという意見もあれば身体を
45度くらい開いて頭の下をボールを通すべしという意見も聞きます
どちらが良いのでしょうか?

239 :
一長一短。端折って言えば安定を得やすいか球威を得やすいかの違いだね。
週1回のレベルなら平行がいい。平行だからって到達地点が低くなるわけではない。
運動神経に自信あって週2〜3ペースで練習できるなら開いたスタイルを求めるのもあり。

240 :
肩開くのって、ローダウンちゃうの?

241 :
>>240
違う
ただのオープンバック

242 :
>>239
どうもです。
今まで平行で投げてたんですが、身体を開いた方が良いという意見を目にしたので
先日試してみたのですが、思った以上にコントロールが定まらなくて・・・
身体を開くと上手くいった時は今までより強いボールが投げれたし、フォームも
格好良いんですけどね・・・
でも、今は月に2回、5〜6ゲームが精々なので、次回やって見込みがなさそうなら
平行に戻そうと思います
ありがとうございました

243 :
左手が遊んでるんじゃないかな

244 :
そうですね。
平行で投げてる時はまずまず左手でバランス取れてるんですけど、身体を開くと上手く肩のラインをロック出来てないような気もします。
180度と違って135度をキープするっていうのは難しいんですよね。
次回はその辺をもっと意識して投げようとは思いますが・・・。

245 :
マイボールを持ってから
15ゲームほどしか投げていませんが
回転がスピナーになってしまいます。
いろいろ原因があると思いますが
初心者がスピナーの回転になってしまう
一番多い原因は何なのでしょうか。

246 :
スピナーをあなたなりに解説してみてください

247 :
>>245
回転させようとして手を回している
リリースまでボールの後ろに掌があるように意識しても回転かかっていれば綺麗に曲がるよ

248 :
>>245
親指を抜くタイミングが遅いとか

249 :
>>246
ざっくり言うと
回転軸が指穴から結構離れてて
円周?が短いって感じなのかな。
>>247
あぁ。多分それだと思います
手を回してるのと
腕を横に振ってしまっているようです。
何か矯正する方法はありますか?
テニスを10年程やっていたので
腕を真っ直ぐ振ろうと思っても
なかなか癖が抜けなくて難しいです。
>>248
そういうのもあるんですね。
うーん。自分じゃ分からないです。
まず親指が抜けるタイミングの基準が
感覚としてまだ分からないので…

250 :
> 腕を真っ直ぐ振ろうと思っても
「振ろう」としてるからじゃないかな?
基本は振り子運動だから、投げるラインの延長上にプッシュアウェイしたら
あとはボールの重みで振られるようにスイングするのを
心がける。
あとはボールを投げるのではなく、押し転がす事を意識すれば
セミロール回転の強い球が投げられると思うよ。

251 :
先日マイボールデビューをしたのですが
ボールを持つ際、親指の付け根(人差し指側の付け根)が痛みます
一緒にマイボールを掘った友人のボールを持たせてもらうと付け根の痛みはないのですが
これはドリルが自分にあってないと考えていいでしょうか?
私のボールは前と右に角度が入っており、
友人も角度は同様に前と右に角度が入り、スパンが私より短くなってます。

252 :
>>251
まずはべべル(穴のフチ)を削るといいよ

253 :
ボールのスパンはどこからどこを見ればいいのでしょうか?
サムの中心からフィンガーの中心?
サムの穴の上部からフィンガーの穴の下部?
どなたか教えてください

254 :
>>253
双方の穴のエッジからエッジが通常と思います。
但し、フィンガーにグリップを入れる方の場合は
フィンガーグリップの厚みを含んでいるのか
(グリップのエッジ部分まで)、
含まずに穴のエッジまでなのかはボールの持ち主に
聞いてみないと分からないと思います。

255 :
今までの過去スレ見たいんですがどないしたら見れますか?
iPhoneのアプリで見てます

256 :
>>251
それがあまり酷くなると付け根の神経が太くなっていき、親指が麻痺するから注意が必要。
ボウラー母指だったかな。
実際自分もなってマジで不安になったがw

対処法は>>252にあるように穴のフチを削って優しく抜けるようにすること、
親指に布テープを巻いてクッション性を備えることで付け根の負担を減らすこと、
ボールの掴み方を直すこと(付け根がフチに強く当たるような握り方をしてることが原因の場合)、
リリース時に親指をうまく抜く練習をすること(リリース時に親指が抜けずついていくことが原因の場合)。
最終的にはボールを作り直す(ドリラーの人に以前のボールで親指付け根を痛めたことを伝えること、以前のボールも持参で)。

257 :
ラウンドワンでマイボールを作ってから20ゲーム程投げたのですがフックボールでポケットに入ってもストライクにならずに1~3ピン残ります、スペアはある程度とれるので130ぐらいはいくのですがストライクがほとんど取れません原因は何なのでしょうか?
ハウスボールの方がスコアが良くて悩んでいます

258 :
>>257
残るピンは、どこ?

259 :
>>257
ポッケ付近に入って残るのは4か7か10だけ。
ほかのピンや複数残りはポッケに入ってないってこと。

260 :
良く残るのは 4 5 7 です
右投げです

261 :
>>258
>>259
レスありがとうございます、残るのは7、8、10が多いです
ちなみに左投げです

262 :
>>260
ポケットに入ってるのなら、入射角が浅すぎるか、
入射角が浅くないなら、球が滑って回転少なく行ってるので勢いが死んでる。
ボールの回転と、入射角を意識するといい。

263 :
>>261
8残りは気にする必要なし。不運で処理すべき。
7残りはボールが滑ってる。スピードつけ過ぎてないか、前に運び過ぎてないか、確認。
10残りは厚く入ってる。微調整しよう。

264 :
>>262
ありがとうございます

265 :
>>263
サウスポーの8番残りを不運で解決しちゃダメでしょ。

266 :
>>265
ここは初心者スレ。初心者にそこまで細かいこと要求してどうするの。
まずは7番残り、10番残りの問題解消が先で、8番残りは不運処理でいい。

267 :
サウスポーの9番残りなら不運処理でもいいけど
8番残り(右の9)はジャスポケから大きく(7,10番より)ずれてるって事でしょ。
食い込みすぎの場合もあるけど今回のは違うようだし。

268 :
>>266
初心者を理由に不運だっていうなら、7番残りや10番残りも不運で処理出来る話だと思いますよ。

269 :
なんか俺のせいで荒れ気味で申し訳ないです、
原因は曲がりすぎかもしれません、1番や逆ポケットに入る事もあるので
立位置を調整すると上手く曲がらない事が多くジレンマに陥ってます(´д`) 

270 :
初めてのマイボールの購入を考えているのですが、色々ネットを
見ていても、高すぎず、曲がるボールがどれに該当するのか分かりません。
あわよくば予算1万以内に抑えたいのですが、やはり、1万5千円程度無いと
難しいのでしょうか。

271 :
1万以下で余裕で買えるよ。
元の定価が2〜3万以上のものならいわゆる曲がるボール。
最初はミディアム用と書いてあるのを勧めます。

272 :
>>270
予算にドリルの費用は入ってんの?
入ってるなら厳しいかも。
オークションで中古を買う事も視野にいれないと。

273 :
>>270
ドリル代別でボールのみならばネットショップの特価ボールで7,000〜11,000円程であります。
以下は全て私個人の意見です。
初めてはがっつり曲がるボールで楽に投げられる程度の重さにしたほうがボウリングの楽しさを多角的に得られると思います。
プロやセンターの人は先の事を考えて適正より1、2ポンド重めのボールを進める傾向がありますが、
ド初心者さんがボウリングの楽しさより先に苦しさ、難しさを感じてしまう原因になっているようにも感じます。
また球速が遅くないのであれば、ボールスペック→RG2.500以下 ΔRG(RG差)0.050以上 ソリッドリアクティブ
のような曲がるボールを使ってみて、曲がりすぎると感じれば「ポリッシュ」という表面加工を施してやるのがいいと思います。
購入、使用後でも可能な加工で1000円くらいで出来ます。

274 :
曲がるボールを買っておいて後から曲がらなくするのは簡単だけど
曲がらないボールは後で曲がるように出来ないってこと?
あとポリッシュしたものは元の曲がる状態には戻せない?

275 :
>>274
もちろん表面加工だけでもある程度「曲がる⇔曲がらない」の変更は出来ます。
ただとても極端な話にはなりますが、
「曲がらないボール+曲がる表面加工」は曲げる技術がないと曲がりません。
よく曲がるように作られたボールは棒球でもある程度勝手に曲がります。
また一度ポリッシュしたボールでもある程度元の状態には戻せます。
サンディング等と言います。

276 :
>>273,275も初心者であることを加味しておくべき。
頭でっかちでいつまでも上手くならないタイプ、こういう人けっこういる。

277 :
>>273,275
とても参考になりました。有り難うございました。
>>276
どう加味すればいいのでしょう?あなたが初心者でないというのであれば
そこを教えてください。むしろ何のあなたのレスの方がなんの参考にも
なりません。

278 :
有益な情報もあれば>>276みたいなゴミもいる
それが2ちゃん
相手するだけ無駄

279 :
結局は曲げる技術を付けないとね。
球任せのフックと、押し込んでのフックは、伝わるパワーは倍くらい違うと思う。

280 :
初心者相手に初心者が長レスするのはやめようよ。自覚ないだろうけど悪質だよ。

281 :
知識ないゴミよりゃ知識ある初心者の方が数倍マシだけどな

282 :
知識ないやつは永遠に初心者だし、知識ある初心者なんかいないw
上手くなる過程なんて上手くなった奴にしか教えられないもんだ。

283 :
ワロタw
なんでこんな必死なの?このゴミw

284 :
よくわからん流れだが、バカにされた273が粘着してるの?
確かに初心者丸出しで参考にしちゃいけない類のレスだとは思う

285 :
>>284
傍目にはしつこく粘着してるのはお前さんにみえるよ。
どうしても何か言い返さないと気がすまないのかな?
意見に相違があるなら質問者に別視点の回答をしてやるなり、回答者に何か指摘するなりしたらどう?
何にも示さず、初心者初心者と喚いてるだけだから何の参考にもならないとかゴミとか言われるんだよ。

286 :
ワロタw人違い甚だしいw

287 :
ストレートを投げるといつも穴のところにオイルがついてイヤなんです。
穴のところにオイルがつかないようにストレートを投げる
方法を教えて下さい。
もしくは曲がるボールで普通に投げて10ピンとるいい方法
があったら教えて下さい。
カバーボール買えとかは勘弁して下さい。貧乏なんです。
月60Gのゲーム代だけで生活費を圧迫してるのです。
ボールもキャンペンボールとレーンキャッチャーを大切に
使ってます・・・

288 :
マイボール買おうと思っているのですが、安く買う方々とか、無いですか?
後、安くていくら位ですか?

289 :
>>288
ドリル位置も定まってない初心者が通販で買っても意味無いし、初心者が通販で買ったボールをあまり利用しないセンターに持ち込んでもちゃんと対応してもらえるとは思えない(してくれると思いたいが)
よく行く(つもりの)センターで「初めてなんで安いのくれ」って言うのが一番いい
通販で数千円安く買うより意味はある
なお>>125も併せて読んでみるといい

290 :
>>289
こういうのが初心者向け模範解答だなあ、うんうん。
初心者に向けてソリッドを勧めるようなバカはいなくなれ。
>>287
穴ににオイルがつくほど完璧なストレート投げれるの羨ましい。
それが出来るなら、ちょっとだけ軸を傾けることもできるんじゃない?
10ピンの2m手前でガターに落ちるかと思ったら残るぐらいの球質がいちばん扱いやすい。

291 :
>>289
返信ありがとうございました(*^^*)
凄い親切に教えて頂きありがとうございます。
取り合えず一個安めの奴買ってみます。
ありがとうございました。

292 :
>>290
>10ピンの2m手前でガターに落ちるかと思ったら残るぐらいの球質がいちばん扱いやすい。
オイルたっぷりのレーンでバックアップしてガターになってしまえw

293 :
昔中学生のとに安いマイボールと靴買って少し齧ってた初心者ですが、十数年振りに本格的に趣味として始めたいと思っています。
道具は各幾ら位のを目安に買えば悪くない物が買えますでしょうか?

294 :
>>293
永く続けるつもりなら、靴は張替えソールが3枚以上ついてるいいものを。値引き後価格で1万〜3万円。
ボールは上手くなればなるほど何個も必要になるものだから、まずお試し用のつもりで1個空けてみればいい。
それを叩き台にして2個目以降を作るための1個目。ボールの性能をあれこれ研究するより、とりあえずドリル。
カバーボールじゃない中で最安のもので構わない。1万5000円〜。
>>292
煽るにしてももうちょい上手い人のふりを覚えてこい。

295 :
>>294
大変詳しく参考になります
ありがとうございます

296 :
張り替えソールが3枚以上ついてるものを買ってもう5年。
1度も張り替えたことないねん。
初心者や中級者には無用の産物だと思ったねん。

297 :
アベレージ110前後の初心者です。
最近ラウンド1で12ポンドのマイボールを作り練習に励んでいます。
ようやくボールが曲がるように(フックボール?)なったのですが5番ピンがよく残ります。
これはパワーが足りないのでしょうか?回転が足りないのでしょうか?角度が問題なのでしょうか?

298 :
アベレージ160前後の初心者ですが参考になれば幸いです。
>>パワーが足りないのでしょうか?回転が足りないのでしょうか?
>>角度が問題なのでしょうか?
こう聞かれると全部というのが答えになってしまうのですが、
基本的には、ボールの重さが一番の要因だと思います。
12ポンドでは、ピンに当たった瞬間にはじかれる度合いが大きい
ため、5番ピンだけ残ることが多いです。

299 :
>>298
レスありがとうございます。
ボールの重さもありましたか。
まだまだ初心者の域を越えられないので練習あるのみですよね。
今のボールで練習重ねて、次マイボール作る時にはもう少し
重いのにしてみます。ありがとうございました。

300 :
>>296
似たようなアプローチの重さのセンターにしか行かなくて、
しかもソールがそれにおおよそ合ってるなら張替えは必要ないかもね。
でも合わないソールで練習してれば変なフォームが身についてしまう。
初心者ほどまともな靴で練習するべきだと思うよ。

301 :
>297
全部

302 :
>>297
12ポンドってことは女性ですか?

303 :
そこ重要

304 :
はじめてマイボールを作り、最初サムホールは丁度いい感じがしたんですが
最近たまに親指が引っかかるようになり、今ではちょっとむくんでたら
抜けなくなるどころか第一関節から先が入らないことも・・・
どうも人より指の太さの変化が激しいようでwww
やはり大きめに開けてテープ等で調整するべきなんでしょうか?
またテープの張り方はどうすればいいのでしょうか?

305 :
>>304
初めてのマイボールの頃は太くなるのが普通。
とりあえずは当たる部分を紙やすりで広げていけばいいよ。
荒い番手でゴシゴシしたあとに細かい番手でなめらかにする。
むくんだ状態でちょうどいいぐらいの緩めに空けるのもありだし、
きつめ好きの人では、投げ始めはまったく入らないのを無理矢理ねじ込むなんて人もいる。
テープ調整のついてはこれとか。
http://starpro.exblog.jp/9793842

306 :
>>305
早速どうもです。
一度無理やり突っ込んで抜けなくなり隣のレーンの方々まで巻き込んで
大騒ぎになったことがwww
参考にさせていただきます。

307 :
>>306
プロがボールを持ったままレーンにダイブする場合があるけど、あれはサムホールの調整をピーキーにするマイボウラーならではだよね

308 :
指から離れなければファールにならないから、タイミングがズレた時にどうしようもなくなったらダイブ
ただ、公式戦でやることはないんじゃない?
有名なマチューガダイブも初回以降は本人もネタとしてチャレンジとかでやってるくらいだし

309 :
あれは本当に危ない。
気をつけよう。

310 :
非力な男なんですが男性の場合マイボールは何ポンドからが目安ですか?

311 :
>>310
俺も非力だが、この前14ポンドの初マイボール作った。
そんなに重いと感じないから14か15かな。

312 :
>>311
ありがとうございます

313 :
>>310
ハウスで疲れない重さでいいよ
マイボールはハウスより投げやすい(そもそもボールの持ち方が違う)から多少重くてもいいんだがやはり最初は楽な重さがいい
一球目はあくまでもお試し、二球目以降の叩き台ね
マイボールを持つと知識にも貪欲になってビデオなんかでいろいろな投げ方を試したくなるが重いボールを使ってると重さに負けて投げ方を試行錯誤する余地がなくなる
俺も苦労したが1ポンド軽くしただけでかなり試行錯誤できてる
それを基本に1ポンド重いボールでも挑戦してみる感じだね
どうせ一球目なんてホールの位置だってスパンだって納得いくわけ無いんだから安いのをサクッと作ってマイボールに慣れる方が重要

314 :
>>313
詳しくありがとうございます
コントロール考えたら12がいいかなと思ってます

315 :
いろんな考えがあるから否定はしないが、14Pくらいのボールを振り子スイングできるように覚えた方が、あとあと良いと思うよ。
小手先の誤魔化し、よりも身体全体を使う事を覚えた方が良いと思うが。

316 :
プロやインストラクターが軽い球を勧めるのは聞いたことない。
よっぽどひょろひょろの男でも14以上が普通。12なんてのは小学生女子のレベル。
「重さに負けて試行錯誤ができない」という時点で間違った認識で練習してるんだろうな。
「コントロール考えて12」てのも間違いだよ。重いとコントロールしにくいということはない。
むしろ軽い球を小手先でコントロールするのは勘違い下手くそボウラーの第一歩。

317 :
313だが一応言っとくと具体的な数字は出してないんでな
一球目のマイボールにどれだけ求めるのか知らんが楽な重さが一番いいと思うけどな
正直なところ310の内容で具体的な数字を出せる人もどうかと思うぜ
あくまでもいつも投げてるハウス、プラスマイナスいくつで答えてやらんといかんと思うけどどうだろう

318 :
>>316
プロやインストラクターが責任持ってその後の指導やメンテをするなら多少重くてもいいんだよ

319 :
ハウスボールをまともな投げ方で投げてるんならプラス2か3とかでいいと思うよ?
180以上の体育会体型で、9ポンドをつまんで力任せに投げてるような子らも多いよ?
そういう人が今までと同じ感覚で楽な重さを作ってどうする?
せっかくマイボール買うのに、最初っから間違ってスタートしてどうすんだよw

320 :
>>319
食い下がるわけじゃ無いけど最初から重さで苦労して欲しくないんだよね
振り子なんか重さに任せなくても練習できるし

321 :
>>320 振り子スイングは実は難しいだよ。
バックスイングトップでタメ(無重力状態)が作れないと意味が無い。
自力で振る→ボールを握るに初心者はなってる。

322 :
>>320
ボールの重さがスイングの主役だということをわかってる?
初心者ほどそれを最初に学ばないと、どんどん変なことになる。

323 :
一応出戻りでやる人間なんで中学時代フォームはプロに教室で見てもらって覚えてるので大丈夫です

324 :
>>320
私も同意見ですね。
まずは現時点での筋力に合わせた無理ない重さのボールで始めるべき。
男なら最低14ポンドどか決め付けたことしか言えない固定観念の塊みたいな人には理解できないだろうけど。

325 :
9とか10のハウス使ってた俺でも14ポンドで問題ない。
振り子のおかげかコントロール良くなったですます。

326 :
>>324
これ同一人物だよねw
160cm50kgのスポーツ経験ない男でも14Pで大丈夫だよ

327 :
>>326
身長体重と筋力は比例しないし個人差ありまくりだよ。
適正な重さから徐々に理想に合わせていくほうがスポーツインストラクター的な視点からも利にかなってる。
普段15ポンドを投げてるプロでも、ブランク明けには13ポンドあたりから投げ始めてフォームを正す事から始めると言うのに。
お前はそういった現実すら知らないんだろうな。

328 :
>>326
同一人物ではないです
一般論ですが、そういう発言は敵を少なくしたい感情からくるもので、つまりは議論の相手、反対意見の持ち主を「敵」とみなしている証拠ですよ
議論は活発な方がいいし、反対意見は歓迎しないと成長できませんよ

329 :
初めてのマイボールは重めがいいか軽めがいいかですが、まず前提として、最初からベストの重さはわからない、とします
もし色々なデータから一発でベストの重さのボールを選ぶ事を目標に議論するなら私はギブアップです、無理です、ここで読み止めて下さい
それでは重いほうから探って行くか軽い方から探って行くかとなりますが(もちろんベストに近い数字は吟味してからですが)正直振り子を覚える為に重いのを選ぶ、と言うのはどうかと思います
練習を重ねれば、特に初期はどんどんいろいろな方法論が頭に入ってきます
そのときに、よりカップを深くしてみようとか指のロックを強力にしてみようとか手首の角度を変えてみようとかなったときに、必ず重さが邪魔をします(改めて言いますがベストの重さではないという前提です)
負担が大きければ故障の原因にもなります
すぐに軽いボールに買い換えれればいいですが、多くの場合、慣れれば大丈夫などと考え使い続ける事になります
これは初めてマイボールを投げるにあたって非常によくない事だと思います
一方軽い方から探って行くとその不安は減ります
ベストよりは軽いわけですから自分がしたい事が如実にボールに表現されます
つけたい回転はかかるしつけたい角度もつき、その結果が見えます(もちろんここではピンを多く倒すのが目的ではありません)
これって面白いんですよ
練習が楽しくなるんです
重いボールを頑張って投げるのとは違います
で、ある程度ボールを扱いなれてから重くしたって、そのとき振り子が安定する感覚が分かればいいと思います
なにより将来、「重くて辛いから軽くする」より「いっこ重いのにしてみよう」の方がポジティブじゃないですか
うまく伝わるかなぁ

330 :
初めては、サムレスでギリギリ投げられる、重さがいいちゃいますか?

331 :
初めてのときはきつめでしたが
今はすっかりゆるゆるです

332 :
>>331
細くなっちゃったんだな
御愁傷様

333 :
下手なくせに長文レス書く人はいいかげん自分のレスがまずいことに気づけばいいのに。
長いなと思って読んでみるとまたこいつか!ってなる。うざい。

334 :
無理やり首根っこ掴まれて読まされてるわけでもないのになにいってんの?

335 :
初心者が信じたらかわいそうっていう話

336 :
世田谷オークラランド、笹塚ボウル、
調布スポーツセンター、の中で
おすすめのセンターを教えて下さい。
ついでに笹塚か調布でレッスン受けてる人、
プロの教え方うまいですか?
おすすめのプロがいたら教えて下さい。
ハウスボールでレッスンって相手にされませんか?

337 :
前からいるが、批判だけじゃなくお前が思う事を主張すれば良い

338 :
>>336
何をもってすすめれば良いの?
オークラは綺麗、ちょっと高いけど
笹塚は駐車場の入り口がわかりにくい、あとCATS
調布は行ったことないわ

339 :
マイボールを買って2ヶ月くらいで何もつけずに投げてます。
構えるとき親指を12時の方向に構えて投げてますが、リリースのときもたぶん12時の方向のまま抜けてるので縦回転?です。
少し曲がってくれますがほとんどボールの性能で曲がってるような…!
このままでもいいのでしょうか?
リリースのとき親指は10時の方向とか人差し指とかがボールの下に潜ってる?感じで投げるのがやはりいいのでしょうか?
あと構えるときに最初から親指を10時の方向に構えてから投げてもいいのでしょうか?

340 :
>>336
その3つならどれもすばらしいセンターだよ。
そのよさをハウスボールでは感じられないだろうけど。
直接レッスンを受けたことはないけど、笹塚の井口、調布の蒲生は信用できると思う。
マイボール購入前提なら、最初はハウスボールで教わるのもあり。
投げ方を見てもらうのも、ある程度はマイボール作るときの参考になるし。

341 :
>>339
縦回転でもしっかり回ってるなら最初はそれでもいい。
いずれ自然なかたちで少しだけ手の平が左を向けばいい回転軸になるはず。
構えるときから10時方向でもまったく問題ない。ターンとか頭で考えないほうがいいよ。
ただし、手の平がボールの真横に行って、引っ掛けリリースになったらダメ。
ボールを斜め後ろから押し転がすイメージで、リリース直後の回転数を意識して観察しましょう。

342 :
>>341
ありがとうございます。
すごい分かりやすくイメージもしやすくて助かります!
次行くときリリース直後の回転数意識して、見ます!

343 :
ありがとうございます。
笹塚の井口プロ、調布の蒲生プロのレッスン行ってみようと思います。
調布は他にもプロが在籍しているようですが
他のプロの評判とか分かる人いますか?
井口プロ、蒲生プロ、調布在籍プロ以外にも
レッスン評判のいいプロがいたら教えて欲しいです。
何人かの受けて絞ろうと思っています。
東京であれば場所は問いません。

344 :
>>343
正直な話、プロレッスンに優劣はそんなにないと思うんだ。
その人の教え方があなたに合うか、その人と良好なコミュニケーションを取れるか、
そういうことが大事だと思う。
あまり上手くないプロでも、言いたいことを何でも言える関係が作れればいいレッスンになる。
また、合わないアドバイスだとしてもいつか引き出しの一部になるはず。
そういう意味でも、あなたはとりあえずマイボールを作って、数ヶ月投げ込んでみるべき。

345 :
マイボール買って半年たったので、そろそろナチュラルフックから
リフタンにレベルアップしようと頑張ってるのだけど、どーも
コントロールがままなりません。
ぐいっっと90度ひねってガリっと掻き上げるんですけど
リリースのタイミングが遅れて指がボール引っ張られる
カンジになったりスッポ抜けたり・・・
むずかしいですリフタン・・  誰かヒント下さい。

346 :
>>345
まじめなレスですよ。
自分でターンしようとするのは下手の入り口。
>>341あたりを参考に。リフタンとかいう言葉は忘れて練習すべし。

347 :
質問です。
はじめてマイボールを買おうと思ってるんですが、あまりお金が無いので最初はラウンド1の安いマイボールにしようと思ってるんですが、大丈夫ですか?
ラウンド1のマイボールはあかんみたいな話を聞いたので

348 :
>>347
ちなみに買おうと思った理由はちょっとだけ上手くなって来たのと
15ポンドを投げているのですが、自分の指が小さくてボールに全く合わないからです。

349 :
>>348
初マイボールは早ければ早い方がいい
その他はどうでもいいよ
重さやスパンなんかは絶対変えたくなるからまずは安いので100G
その後スパンを変えたり磨いたりして投げてその間にボールの勉強とドリラーとのディスカッション
で、いろいろ考えた上で二個目購入

350 :
>>349
速い返事ありがとうございます(*^^*)
早速月曜日に行くので買おうと思います。
ありがとうございました

351 :
初マイボールは良いドリラーのいる店で買った方がいいよ。
最初のドリルでその後のボウリング人生が決まるといっても過言ではない。
どうせ修正しないといけないから関係ないと思うかもしれないがそうではない。

352 :
>>351
それを言うなら地域を聞いて紹介してやれよ
初心者が自分で「よいドリラー」なんて探せないだろ
俺は「行く機会が多いセンターで掘ってもらえ」でいいと思うわ

353 :
>>351
こいついつもの永遠の初心者だろw

354 :
永遠の初心者vs妄想上級者

355 :
どっちが強いの?

356 :
わっはっはっ ただいま絶不調中。 もう何がなんだか
もうボウリングやめようかな・・ 来年の6月までロッカー
借りてるんだけど、誰か使う?

357 :
>>355
何度対戦組んでも永遠の初心者が勝つだろうな。
不戦勝で。

358 :
>>357
おまえ永遠の初心者だろww
本物の上級者がいるんだよここにはw

359 :
>>358
お前周りが皆敵対勢力に見えてるみたいだが、それ精神病んでる奴の典型的症状だぞ

360 :
質問です。
どうもなかなかポケットに行ってくれない時、たまに
いつもより手前から、ファウルラインのすぐ先あたりから
滑らせるように投げるとポケットに行く事があります。
ただ問題はこの手前から滑らせる投げ方、ボールの
挙動が一定じゃないのです・・・
この手前から滑らせる投げ方をすると、ある時は
大きく曲がり、また別に日にやったら今度は曲がりが
抑えられてあまり曲がらなかったりするのです。
不思議。不思議。
これってたまたま投げ方の問題でそうなっただけでしょうか?
それとも、オイルの関係とかでこうなるのが普通なので
しょうか? 謎です。

361 :
追記。
つまり、例えばいつもより遠くに飛ばすと曲がりが抑えられて、
手前から滑らせると曲がりが増えるのであれば、
この方法で曲がりを調整できるなぁと思ったのですが、
実際にやってみると、手前から滑らせる投げ方だと
普通に投げたときと比較して曲がりが大きくなったり
小さくなったりするので、使えないのです・・・

362 :
>>360
ファールラインから3mぐらいまでにオイルがたっぷり入っている場合は
手前から着床させてやることで先の起き上がりが早めになり、結果曲がりが出たり、
ファールラインから3mぐらいまでのオイルが枯れている場合は
そこに着床させることでボールの回転力が食われてしまって、先で曲がる力が残ってなかったり。
だいたいそういうことじゃないかな。
それだけじゃないとは思うけど、まずはそれだけわかっていればいいと思う。
手前たっぷりのときは手前に落とす、手前が枯れてるときは飛ばし気味に投げる、
というのがセオリー。でもその前にとにかくよく観察。わからなくてもひたすら観察。

363 :
まだ10ゲームもやったことない初心者です。
マイボールは今の時点で購入するのは早いのでしょうか?
アベレージは平均110前後で安定しています。

364 :
>>362
ありがとうございます。 参考にします。

365 :
>>363
ハウスボールとマイボール、ハウスシューズとマイシューズはそれぞれ上位下位ではなく全く別物です
ハウスでこのレベルになったからマイボールを買う、とかではありません
ハウスで上手くなりたいならハウスを使い続ければいいですが、これからしばらくボウリングを続ける気があるのであればマイボールマイシューズの使用はできるだけ早い方がいいと思います

366 :
助走中に視線が安定しません
スパットから目を離さないようにしてるのですが、無意識の内にピンをチラ見
しているようです
そのせいか、ノーヘッドが3割くらいあります
しかし、視線を逸らさないことに意識を集中させると、返ってヘッドを大きく
外してしまったりするのですが、これは練習あるのみでしょうか?
それとも、多少の視線のブレは問題ないものでしょうか?

367 :
>>366
上級者ほど視線のブレには気を使ってると思うよ。
個人的なことを言えば、狙いはファールラインから50cmぐらいのとこで、着床からドット〜スパットまでは超よく見る。
そこで狙いを通ったことを確認したあとで、フッキングでどこを通るか、どこに当たるか、どう倒れるかを観察する。
スパット凝視ではなくて、乗せるラインを想像して狙ってみては?
ノーヘッド3割は超初心者以下のレベルだかんな。まずフォームから見直すべき。がんばれ。

368 :
>>366
すべては物の考えようだよ。
どうやれば視線がブレずに投球できるのか・・・よりも、
どうやると視線がブレずに投球できるのか・・・と考える。
例えば、ゆっくり歩いて行って、ゆっくりと放れば、視線をブレさすほうが難しいと思う。
そこから視線がブレないよう意識しながら、少しずつ、少しずつ、テンポを上げていく。
体というものは反復練習で慣れていくので、こうやって徐々に投球テンポを上げていくことで
視線のブレを矯正していくことが、一番の修正法であるとともに、練習になるよ。

どうやったら悪い動作を直せるのか考えるのではなく、
どうやると悪い動作が現れないのか、という視点から問題を解決していくのが重要。
これは、合気道や剣術の基本的な考え方だよ。

369 :
どうやれば視線がブレずに投球できるのか・・・よりも、
どうやると視線がブレずに投球できるのか・・・と考える。

何がどう違うのかさっぱり判らないイミフ

370 :
つーか初心者でハウスボールならノーヘッド3割は普通。
マイボール持てば初心者でもノーヘッド1割以下になるよ。
ハイスコレーンとかなら最初の立ち位置だけ分かれば
あとは目瞑っててもとりあえずヘッドには当たる。

371 :
>>367-368
ありがとうございます
スパットを見るよりもっと視線を下げた方が良いということですかね
視線がブレずに投げれるように精進します
まあ、現状2歩助走なら8割くらいヘッドに当たるんですけどね
ゆっくりタイミングを合わせるというのも頭で考えると難しそうですけど、
ちょっと試してみようと思います

372 :
>>371 凝視すると、身体のパーツが動きが制約されて、かえって思ったところに投げられなくなります。
自転車・バイクの一本橋のように。
まずは、立つ位置と投げれる板目の関係を知ることです。
この位置に立ったら、どこに投げれる。
この板目を投げるのには、ここに立つと言うように。
まずは、投げてボールがどこを通っているか見れるようになると、目線も良くなると思います。ピンに届くまで見ることです。
最初は難しいと思いますが。

373 :
>>369
禅問答だろ

374 :
>>372
目の真下でリリースするのが一番いいのかな

375 :
>>374 先ずは真っ直ぐなスイング軌道を確保できるように、身体の使い方を覚える事です。
腕だけで投げるのではなく、体軸の回転・投げる反対側の腕を使う事を覚えて下さい。
リリースは身体の横を腕が通る時にじわっという感じで力を入れて、その力を維持しながら握手するような位置までになります。
初心者の方は、ポイントで投げようとしてフォロースルーを考え無いので。

376 :
>>369
自転車初めて乗る奴はすんなり乗れないもんだろ。
だから補助輪付けて乗るもんだ。
スパットから目を離さないよう投球練習を繰り返すよりも、
絶対にスパットから目を離さない超ゆったりなフォームで転がしてやればいい。
それを投球毎に少しずつ少しずつペースを上げていき、適度な速度にする。
闇雲に投球練習するよりも、できることからステップアップするほうが上達への近道。
まさに急がば回れ。

377 :
みなさん、ありがとうございます
いろいろと勉強になります
会社の廊下とかをある一点を凝視して歩く
・・・これは簡単に出来ます
しかし実際にボールを持って投げると、バックスイングからリリースの
間くらいでTVのモニターが動くように視界が大きく動いてしまうんですよね
その時に上体が起きたり酷い時は身体がぐらついたり・・・
なかなか不自由なものです

378 :
ですね
目を離してはいけないのは判ってても
近くのレーンでほかの人が投げたボールが
先の方に転がっていくのをついつい目で追ってしまいます

379 :
>>377
アメリカでの指導法では、まずファールラインに立って転がすところから始める。
そこまですればスパットから目を離すほうが難しいだろう?
不自由なもんだと理解してるなら、不自由にならないことからやる。
欲張って不自由なまま突き進もうとするから、みんなダメになるんだよ。
できないものはできないんだから、できることからやる。
スパットから目が離れるんなら、スパットから目が離れない投球をすればいい。
それを繰り返していくうちに、自分が理想とするフォームに発展させていく。

380 :
凝視という意味ではスクロギンスの右に出る者はいない。
彼の表情を見習うといいよ。

381 :
アドバイスありがとうございます。
次回いろいろとやり方を試してみようと思います
マイク・スクロギンスは投球フォームを見たことがないのでチェックしてみます

382 :
>>381
いや、スクロギンスの事は明らかにネタで言ってる
参考にはならないと思うよw
と、マジレスしとく

383 :
まぁスクロギンス自体はPBA随一のストローカーだから
参考にならないわけじゃないと思うが。

384 :
1枚出しとか2枚出しとかの意味についてですが、
スパットからどこの地点に対して指しているのですか?
ファールラインなのか?スタンスドットなのか?スタンスドットでも前と後ろがあります。
ご教授お願いします。

385 :
>>384
10枚落としで2枚出していったらファウルライン10枚目から8枚目まで行って戻る。
10枚通しで2枚出していったらスパット10枚目を通って8枚目まで行って戻る。
2枚出しで10枚を通すとかいう人もいるから、その場合は12枚落としってことだろうね。
いるんな表現の仕方があるというか、
仲間内ごとやその人その人で好き勝手な言い回しになってる部分もあるし、
こんなのは厳密に考えないで雰囲気だけ理解すればいいんだよ。

386 :
「枚」の字がゲシュタルト崩壊

387 :
ありがとうございます。
要するに出しと言うのは、ファールラインとスパットの位置でよろしいですか?
ファールラインの15枚目を通ってスパットの10枚目を通ったら、5枚出しという感じですか?
別の言い方では15枚落としで5枚出し。5枚出しで10枚を通すであってますか?

388 :
いるんな表現の仕方がある

389 :
>>387
よくわかってないみたいだが、通ったスパット(あるいは落とし位置)からフッキングポイントまでの
膨らみ幅のことを言うこともある(そのほうが一般的かも)って話ヨ。
で、何より大事なのは、そんなとこにこだわっても何の利益もないぞってこと。

390 :
ABSのシューズを買ったら3色カラーのヒールが付いてたんですが、
ググっても使い道がイマイチ分かりません
自分は右投げなんですが、そもそもどっちの足に付けるものなのかも分かりません
分かる方ご教示下さい

391 :
>>390
トリコヒールはスライドする足の方に着ける、右なら左
普通のヒールに比べてめちゃくちゃ滑りにくくなるから私はよほどの時じゃないと使わない
元々私はスライド長い方なのでアプローチ軽すぎてファウルライン越しそうになる時は使うかな

392 :
ヒールなんて人生で一度も取り替えたことないな。
みんなが「滑りやすい!」とか「滑らねえ!」とか言ってても
何にも問題なく投げれてる。
繊細な人はそういう調整が大変だなぁと思う。
フィンガーの調整もそうだけど。

393 :
質問!
よく周りの人がサムホールの内側にテープ貼ったり
親指にテープ貼ったりしてるのを見るんですけど、
アレってようするに親指を入れたときピッタリするように
してるんですよね? 親指自体は扁平だから。
なんでみんなそんなにピッタリがいいんでしょう?
私もマイボはサムホールぶかぶかです。
おかげで投げるときサムが抜けないなんて事はありません。
なんでみんなピッタリにしたがるんだろう?
きっとなにかメリットがあるからやってるんだろうけど、
どういうメリットがあるのか分かりません・・・
教えてくださいおねがい。

394 :
>>393
ボールは三本の指で鷲掴みするんじゃなくて親指一本で持つものだからですね

395 :
>>391
ありがとうございます
アプローチが滑りやすいセンターで投げる時とかに使ってみます

396 :
>>393
前半4行はそのとおり。
親指が瞬間的にパッと抜けると、いい回転がかかる。
抜け始めてから抜け終わるまでの速さの話ね。
ゆるくてずるずる抜けると、それなりの回転しかかからない。
瞬間的にパッと抜くには 握る→放す の瞬間を自分でコントロールするしかない。
ゆるくしてそれをやってる人はプロにもいるけど、
毎回意識的にやるよりもサム調整で自動化した方が楽だし安定する。

397 :
ピッタリだと引っかかって抜けない気がしますが

398 :
>>397
抜ける程度にピッタリにするんやん。

399 :
ボールを落としたことはありますか?
落とすのは親指がゆるいからですか?

400 :
ゆるいせいもあるが、スイングが出来てる人はゆるくたって落とさない。
ボールが落ちてくるのを待たずに力で振ろうとするせいで、手首が折れてサムが抜ける。

401 :
この間引っ張り癖治そうとアジャスト2枚貼ってキツキツにしたら、投げやすくなった上に回転数も上がったよ
やっぱ人それぞれやね

402 :
麻呂ちゃんはユルユル。ステップしながら抜き差しするくらい。

403 :
ボウリングってのは上限が決められている競技なんで
1度でも300を出してしまうとやる気がなくなりそう
パーフェクトしたことのある人にとってモチベーションは何ですか?

404 :
>>403
そんなもん、毎ゲームパーフェクト出せるように投げればモチベーションあがるやん。

405 :
>>403
んな事言ったらストライク出した後のモチベーションはどうすんのよ

406 :
>>404 反対。

407 :
マー君も連勝はすごいけど
勝敗付かなかった試合もあるからな
23試合投げて20連勝とか
訳判らん

408 :
>>407
おれもそう思う。
連勝じゃ無いやんなぁ。

409 :
負けさえ付かなければ連勝扱いやで

410 :
>>396
ありがとうございます。
試しにやってみようかなとサムホールに貼るテープ買いました。
まだ貼ってないけど、簡単な説明書がついてて
親指のツメに貼ってから引っ張るように貼るみたいな事書いてある・・・
これ違くね? ボールの穴に貼るやつと違くね?

411 :
>>410
サムホールに貼るのは薄いスポンジやで
ピンセットで丁寧にな
シールの角は丸く面取りしてな
角ばってると剥がれやすいで

412 :
ラウンド1のマイボール作ろうかと思うんだけど
ストレートしか投げないんだったら作る意味ないかな?

413 :
意地でもストレート以外投げる気無いなら要らねーんじゃね?

414 :
そうか
さんくす

415 :
>シールの角は丸く面取りしてな
>角ばってると剥がれやすいで
良いこときいた
ありがとう

416 :
>>409
でもさぁ、連続して勝ってないから連勝って言われると、ちょっとズルいって思わん?

417 :
>>412
自分の指に合ったスパンで穴を明けるだけでもハウスボールとは違うと思うよ!

418 :
>>416
稲尾の時どうだったか気になる

419 :
>>417
ありがとう
今はハウスボールでも指あんまりいれないし指が細くて重いのが投げれんから
安いしラウンドワンの作ってボール重くしてみるわ

420 :
質問です
ボールを持つ時って重心はどの辺にくるものでしょうか?
自分は人差し指を目一杯広げて親指と人差し指のラインをボールに
ピッタリ合わせて持っているのですが、親指・人差し指側に重心が
寄っているような感じです
そのせいなのか、時々人差し指でボールを押し出す感じになり、
コントロールが安定しません
ハウスボールはこれで良かったんですけど、マイボールだと
コントロールがハウスボール以下の状況です。。。
他にも問題はいろいろとあるんでしょうけど、とりあえずボールの持ち方
についてアドバイスをお願いします

421 :
>>420
人差し指の付け根にボールを乗っけるといいんじゃないでしょうか
リリースの時は付け根で狙ったラインに押しだす感じにして
付けたい回転方向に応じて人差し指の広げ幅を変えるの

422 :
ボールを持って、最も軽く感じられる持ち方が一番いい。

423 :
ありがとうございます
人差し指の付け根を意識して今の持ち方でもう少し練習してみます
最初は掌の中心に重心が来るのが良いのかな?と思っていたのですが、
持つたびにポジションが変わる感じで持ち方が安定しなくて・・・。
今の持ち方だと安定して持てるんですが、中指・薬指で押し出す
感覚の時と人差し指で押し出す感覚の時があって球筋が安定しないので
持ち方が悪いのかな?と思ったのですが、他の問題のようですね
もっと投げ込んでみます

424 :
>>423
重心が収まる点は、親指10時とか12時とか・人によって違いはあると思うけど、
「いつも同じ所」にするのが大事。
ボール構えた時に、ほんのちょっとだけ上下に揺するようにすると重心の収まる場所がわかる。
(ちなみに自分は、中指の第一関節)
重心の乗ったピンポイントを、フッキングポイントに向けて構え、スパットに向けてプッシュアウェイ。
スイングの際、意識するのは「中指の第一関節」のライン取りだけ。
「腕」の軌道とか考える必要無し。

425 :
丁寧にありがとうございます
やはり現状だと持ち方が少し偏り過ぎてる気がするので、もう少し中央寄りの
指の付け根辺りを意識するようにしてみます
それと、中指の第一関節のライン取りが大事というのは初めて知りました
今まで全く意識した事が無かったので、今度注意して投げてみようと思います
ありがとうございました

426 :
4月から部に入り、週2回ほどやっている高1です。
4歩助走の3歩目で、スキップするように顔の位置が上に上がる癖がついてしまいました。
修正したいので、ご助言いただけませんか?

427 :
>>426
渡辺けあきの動画オススメ

428 :
,

429 :
>>426
上から下に向かっていくように歩くこと。上半身を覆い被せていくようなイメージ。
プッシュした時に体を前に突っ込ませて、そのまま前傾姿勢で投げるのもいい。
あと、1歩目から3歩目(最後のスライド以外)は絶対にカカトから踏み込むように。これは絶対。

430 :
>>427
動画見ました。
ある程度なら上下しても問題ないかと思いましたが、
やっぱり癖を直したく思います。
>>429
ボール持たず素振りしてみたら、良くなった気がしました。
次回、やってみます
お二方ともありがとうございます。

431 :
二歩目が前傾し過ぎているか、
二歩目の膝を折りすぎているとか?

432 :
>>431
ボールのスイングが大きすぎて、体を持ってかれてるという可能性もあり。
スイングって自分がイメージしてる以上に大きくなってるもんだからなぁ。
カメラで自分のフォームを撮影してチェックするのはいいよね。

433 :
>>431-432
素振りしたみたところ、2歩目で沈んでしまい、そのぶん3歩目が上がってしまった感じがします。
たまに撮影してもらってましたが、頻度を上げようと思います。
ご意見ありがとうございます

434 :
>>433
2歩目で沈むんなら、2歩目で沈まないようにすればいいだけ。
どうすれば沈まないと思う?
そこを考えることが大切。
例えば解決策の一つとしては、
接地時に膝は曲げずにカカトから踏み込む。
膝を曲げずにカカトから踏み込んだら、
体の構造上、どう考えたって沈まない。
他にもどうすれば改善するか、体の動きを確認しよう。
沈まないように投げれるよう練習してもダメよ。
どう体を動かすと、嫌でも体が沈まなくなるか、
を頭で考えて練習するといい。

435 :
>>434
浅はかでした。
疑問があったら、すぐに検索したり、周りに訊くなりしてました。
もっと考えて行動しようとおもいます

436 :
いいんじゃない?
質問しても。

437 :
>>435
考える能力は応用力であって、
ボウリングを学ぶ基礎力もなきゃだめよ。

438 :
2ちゃんで釣られない力もなきゃだめよ。

439 :
親指を抜くとはどういうふうにやるの?
フォワードスイング途中で親指を緩めるだけ?

440 :
>>439
訊き方がいかにも初心者で答えにくいけど、まとめてみる。
言っとくが、そこにボウリングの極意の7割が詰まってると言っていいほど濃密な部分で、
ひとつのレスで説明できるようなものではないのよ。
まず一番一般的なのは、握らずにスイングできるぐらいにサムをきつく調整する。
立ったままぶらぶら揺らしても抜けないけど、勢い良く振れば自然に抜ける程度に。
親指は入れてるだけ。初心者はとりあえずこれを目指してみるべきだと思う。
もひとつ一般的なのは、多少ゆるめでも親指が前を向いてる限り抜けないのを利用して、
抜きたいタイミングで手首を外に折って親指を下に向ける。
(意図的に折るか、重力に負けて折れるかで意見の別れる部分でもある)
いわゆるカップ→アンロードと言われる動き。高回転の人達に多いやり方。
握ってスイングしながら抜きたいときに握りを緩める人も、プロの中にもいるにはいる。
でもそんなやり方を覚えない方が良い。

441 :
>>440
>304ですが私みたいな初心者にとって一番難しいのが
  >握らずにスイングできるぐらいにサムをきつく調整する
 >立ったままぶらぶら揺らしても抜けないけど、勢い良く振れば自然に抜ける程度に
な様な気がしますw 
 
なにせボールを落とすのが怖くて握りこんでしまうから>306見たいな事態になってwww
でもたまにウマク抜けるとそれはもう快感! 
これを常にできばこのスレから卒業できるのでしょうけれどwww

442 :
>>441 バックスイングする時に、手首を頂点にするイメージで。
ダウンスイングはフィンガーを意識して、ボールがお尻辺りから、水平にスイングするイメージで、親指を床と平行にして左足の爪先を過ぎるまで、投げようとしないこと。
そのままスイングを続けて手首から力を抜くと、ボールの重さでサムが抜ける(フィンガー方向にボールが転がり、親指だした方向を向く)

443 :
>>441
何十年も続けてる上級者だって、常にサム調整には気を遣ってる。
さらにもっと良くならないかと色んな組み合わせをあれこれ試している。
つまり上級者になってもそこはむずかしい部分で、
ある程度まで行って「できた!」というものではない気がするよ。
>>442の言うようなフォームも大事。それをやりやすくする調整も大事。
合わせて投球の上達というわけだね。

444 :
>>439
親指はホールの中で曲げないで真っ直ぐにして持つ。握らない。
手首を内側に折ってカップを作ると抜けやすくなる。
リリース直前に手首を伸ばす(あるいは手首を押し出す)ようにすると親指が抜ける。

445 :
サムレスだと駄目なんかな

446 :
サムレスって、球のスピード出ないよな

447 :
握ったらダメ
これがわかるまで初心者だったわたす

448 :
>>446
サムレスは助走でスピードを補う

449 :
親指を抜くため手首を折るというのは分かるけど、
私の場合(右投げ)、
手のひらが真上ではなく左方向に向いた状態で
折れています。
手のひらを上に向けて手首を折る練習をしたいと思います。

450 :
>>449
左方向に向いているなら、手のひらで角度を調整せず、
肘を内側に入れて、クッと腕ごと角度を変えて、
手のひらが真上に向くよう調整してみて。

451 :
明らかにアベ180以下がでしゃばってレスしてるな

452 :
どのレスのこと?

453 :
>>451みたいなのは定期的に沸くから蒸し蒸し。

454 :
最近、ためになる質問と回答が続いてるね。

455 :
>>453
この状況でそう言えるのはおまえが犯人だから?
本物の上級者のレスがちゃんとついて初心者の助けになるいいスレになってるのに、
変な雑音が多すぎるよ。教え魔になりたいなら本当に上手くなってから!

456 :
>>455
こういうのを雑音と言います

457 :
前々から不思議だったが、なんでここの人は初心者に
ローダウンぽいリリースを勧めるんだ?
純粋なリフタンはもう時代遅れなのか・・・?

458 :
いやーボウリング大嫌い

459 :
>>457
ローダウンを勧めてるわけじゃなくて、いい軸で転がすリリースを覚えないと始まらないってだけ。
それができればグラデーション的にハイレブに近づいていくこともできるし、そのままでもいいし。
“純粋なリフタン”が何を指してるのかわからないけど、ボールの横っ面を引っ掻き上げるリリースのことなら
それは時代遅れというよりもはや化石だな。

460 :
美香さま

461 :
10年ぶりにボウリングをやろうと思います。
マイボールを引っ張り出してきましたが、若干穴が小さく感じますが、
大きくする場合、工作用の丸ヤスリで削って大丈夫でしょうか?
それとも、ショップで調節しなおしてもらうほうがよいですか?

462 :
>>457>>459
たぶん一番大きな理由は、初心者にリフタン教えると、
大概オーバーターンするから、もしくはその癖がつくから、
だと思う。
とくに初心者は「大きく曲がる=いいボール」と勘違いすることが多い。
レーンを噛むように回転していくボール、
加速するかのように走ってガツンと食い込むボール、
例えばこのようなものがいい投球であることを経験してほしいわけで。

個人的には、初心者がお手本にすべきはやはりノーム・デュークかな。
あの時計で例えた持つ向きとリリースの向きでの教え方はわかりやすい。
手をターンさせればさせるほど回転すると初心者は勘違いしやすいからね。

463 :
>>461
普通は自分で調整する人が多いけど、それはそこそこ知識があるのが前提で、
あなたがどういう回転のボールを投げるのか、どういうリリースをするのかにより、
削り方を考えなければいけない。
もちろんスパン(中指薬指と親指穴の間)は短くならないように削らないといけないし。
そういうことに自信があるなら、自分で削ってOK。
自信がないならショップで調整してもらったほうがいい。
下手すると指を切ったり、皮が剥けたり、神経を圧迫して麻痺を起したりするから。
というか10年前の物なら、ショップで調整するなら、
新しいボールを購入したほうがいいぞ。
10年でボウリングのボールも相当進化したから。

464 :
>>463
アドバイスありがとうございます。
ラウンドワンでキャンペーンボール買って、その時に、
インストラクターかプロかは忘れましたが、ボウリングレッスンを受けました。
投げ方としては、手首をロックして、振る腕と平行に手のひらを固定してそのまま投げてフックさせてました。
その後、次のボールは、プロショップで店主に相談して選びましたが、
お試しボールのドリル見て「こりゃひどいな〜」と。
今もってるボールは、きちんと計ってもらいドリルしてもらいました。
スパンに関しては問題ないと思いますが、10年でだいぶ太ったので、
指の抜けが不安です。
ニューボールも考えてみたほうがよさそうですね

465 :
>>464
せっかくやるなら今の指に合ったドリル、最新のボールでばかばか倒した方が楽しいぞ。
投げ方だって2ヶ月も練習すれば当時よりいい投げ方になると思う。

466 :
一番いいのは、ドリルしてもらうプロに実際の投球を見てもらって、
そこからプロの判断でドリルしてもらうことだけど、
そういう丁寧にやってくれるところってあんまりないのかな。
まあ、頼めばやってくれるんだろうけど。
たかがドリルと思うなかれ、ドリルの仕方で、
腕のスイングの軌道やリリースの軸が変わっちゃうからな。
↓この動画見るとわかりやすい。
http://www.youtube.com/watch?v=jCz--2t4JcM

467 :
>>466
ドリル違いやw
まぁドリル(穴あけ)の重要さは同意だな。

468 :
>>459
今の時代はカップリストで投げなきゃダメですか?
ナチュラルフックでコントロールが付いたらリフタンにステップアップ
しようと思ってたんですが・・・。

469 :
たまにYouTubeに動画上げてTwitterなどでコメントをもらっているのですが、
一人の人にやたらと脇を締めろと言われます。
色々なプロやアマチュアのサムレスをみてもそんなに閉まってない気がします。
ちなみに僕はサムレスです。
脇締める事って重要ですか?

470 :
>>468
カップする/カップしない じゃなくて、
素直に転がすリリース/引っ掻き上げるリリース で区別しようか。
ナチュラルフックとかリフタンとかいう古い言葉は頭から削除した方がいいよ。
カップできなくても、肘を曲げなくても、素直に前に転がす。まずそれができないと。
そこからどれだけ手の平をボールの下に入れられるかで、PBAレベルまでなだらかにつながってる。
>>469
大事なのは体軸がどっしりしてることと、肘が外を向かないこと。
で、それができてれば脇は勝手に締まるはず。
脇締めを意識していいフォームになっていく人もいるし、
別の所を意識して良くなるにつれて脇が締まる人もいる。
プロやトップアマならだいたい締まってると思うけどね。
どれだけリリースの直前まで締まってるか、という部分に注目して見直してみて。

471 :
>>469
別スレの動画見た。
スイングが横なぐりになってるからボール側面を撫でる形になって、
押せないし落とすし、いいとこない状態。
やっぱり脇締めろって思うw
リリース時の腕が(真後ろから見て)フロアと垂直になるように意識してみては?
それができてないプロはいないよ(トップレベルだと更に体寄りに傾いてる人も多い)

472 :
>>470
>>471
コメントありがとうございます。
投げる直前の話じゃなくて、降り下げの時にしつかりと脇が閉めるって事なんですね。
わかりました。
色々な人の動画見直します。
多分今週いくと思うので腕を垂直に下ろすイメージをしっかりと持ってボウリングをしたいと思います。
ありがとうございました。

473 :
誤字すいません
しつかりじゃなくしっかりです。

474 :
>>470
時代はだいぶ変わったんですね
今はリリースの時に親指が10時くらいの位置なんですが、手の平を
ボールの下に入れるということはストレートを投げるつもりで
リリースするということですか?

475 :
>>472
わかってくれてうれしい。がんばって。
>>474
わかってなさすぎてもう面倒臭い。

476 :
おまけで書くけど、
リリース時の手の形、理想的なのは肘の内側が正面〜やや右を向いたまま、
手の平だけが10〜11時を向いてる状態。
サムレスでもサム入れてもカップしてもしなくてもこれはみんな同じ。

477 :
>肘が外を向かないこと。
thx!

478 :
なるほどこれが脳内玄人か

479 :
せやな

480 :
>>475-476
よく分かりませんがありがとうございました
肘と手の平の位置は問題なさそうなので今のまま投げてみます

481 :
プロチャレンジに参加すると、ゲーム意外にも何か企画って、やるんですか?
youtubeで、姫路プロがボールの選び方講座をやってる動画があったのですが。

482 :
>>481
プロの挨拶→ゲーム→表彰(プロが授与)
表彰前後の空いた時間でプロと交流(サインや写真撮影をお願いするタイミング)
これがほとんど。

483 :
>>482
ありがとうございます。
講座とかは稀なんですね

484 :
ボールの選び方講座…興味深い。

485 :
オイルが引き立てのレーンと少し経過したレーンでは、
スペア狙いでスペアボールで投げた時、
オイルの引き立てのほうがオイルが切れた時にぐっと曲がりやすいんですか?
オイルが引き立てなのにぐっと曲がってスペアミスばかりしました

486 :
初めて会員になろうと思っているのですが、どういうボウリング場がいいでしょうか?
少し足を伸ばせば一般人のレーンがある階とボウラー用の階が分けてある大きいボウリング場があるのですが1ゲーム辺りは少し高め
近所には過疎気味の古いボウリング場があって料金は安め
どっちにしようか迷ってます

487 :
>>486
居心地の良さで、決めなはれ。

488 :
是非良い練習方法をご教示下さい。
とにかくコントロールが悪く、板目3枚以上ズレることが、4投に1回あります。
なので、ヘッドピンミスする確率が20%台です。せめてこのヘッドピンミス率を10%台にしたいのです。
宜しくお願い致します。

489 :
ボールが両目の真下を通るようにリリースする

490 :
>>489
かなり右肩を落とす感じでしょうか?でなければ、真下を通すのは難しいですよね?

491 :
1投目に10ピンだけをとる練習
コントロールが結構つくよ

492 :
>>491
それは、良いですね。でも対角線で投げるのと、10枚目を通す感覚は大分違いませんか?10ピン狙う時は左に向く感があります。私のフォームがおかしいのかもしれませんが。

493 :
グダグダ文句を言うなら質問するなカス

494 :
平均スコア56の下手くそがひとりボウリングってひきますかね(´・ω・`)

495 :
>>488 シャドウボウリング(素振り)をお勧めします。
先ずは、直線を跨いで立ちアプローチのように歩き、歩き方とスライド足の位置・爪先の向きをチェック。
それであまりにも直線から離れてるようなら、歩き方を修正。
次にはスイングラインのチェック。
これも直線に対して真っ直ぐできてるかチェック。特にバックスイングのラインをチェック。

496 :
>>487
ありがとうございます

497 :
板目ずれてる方向にもよるよね
右に3枚ずれるなら脇が開いてる証拠、7ピンの練習で脇をしめる
逆なら10ピン
猿腕なら肩を下げる
私猿腕なうえに脇開くからいつもてくてく投げ→10ピン(レフティなんで)の練習から入ってるわ
がっつりゲーム券が消えていく

498 :
肩を下げて投球しようとすると難しくてできないのに、
スライド足側部スレスレを通して投げようとすると、、
自然と肩を下げて投げることができてしまっている。
意識とは不思議なものだ。
桑田真澄が剣術や合気道を勉強してたのもよくわかる。
やはり、体の構造を理解し、いかに使いこなすかが大事なんだな。

499 :
>>489
>>491
ありがとうございます。
練習してきましたが、仰ることが良く分かりました。
もう少し練習続けてみます。

500 :
>>493
文句言ったつもりはなかったのですが、不快に感じさせてすみません。
>>495
ありがとうございます。
明日の練習に取り入れてみます。

501 :
運動不足解消に始めてみようと思ってるのですが初期投資はいくらを予算に見ておけば大丈夫でしょうか?

502 :
>>490
左腕(右利きの場合)のレベレージをしっかりあげると右肩は自然に下がる

503 :
>>502
確かにその通りですね。
今日は既に練習終了したので、また水曜日の練習で確認してみます。
皆様のアドバイスで大分感じが掴めました。
1ゲーム20投全部10ピン狙いで練習しましたが、驚くほど効果的でした。

504 :
10ピンは別物だと思うんだけど。
左手・左肩を動かさない(動きが少ない)が10ピン方向だと思います。
一投目は左肩・左手を適度に動かして、止めると思います。
最初に左手・左肩が動けば、身体が開く。
右手・右肩に力を入れようとすると、スライド足が左側に行ってしまう。(右投げ)
狙い過ぎれば、上体が突っ込んでしまう。
こう言う動きを、うまく調整しないと確率は上がらないと思います。

505 :
しったか乙

506 :
ボールを支えるときって親指は親指の腹(中心)で支えるのでしょうか?
私は親指の内側の付け根あたりがすれてしまっています
久しぶりに投げたりするとそこから皮がめくれちゃったりしてつらいです

507 :
>>506
ピッタリで振り回さないと抜けないくらいジャマイカ

508 :
>>507
返信ありがとうございます
ホールのサイズのことでしょうか?
親指のサイズをぴったりにしろって解釈してよろしいでしょうか?

509 :
ボールを支える際に意識するのは、
親指じゃなくて、フィンガーの方。
フィンガーの第一関節にしっかり引っ掛けて・指先の腹でボールの重心を感じてやること。

510 :
>>508
指が一番太い時に合わせて穴を掘り、ゆるい時はスポンジシールを内側に貼ってジャストフィットさせてる

ってプロが言ってた
力を入れなくてもぶら下げられるくらいだってさ

511 :
>>509が唯一有益なレス。それさえ出来てればサムがばがばでも投げれるよ

512 :
>>596
親指はどこにも力入れないし支えない
普通にまっすぐ伸ばして挿すだけ
絶対中で曲げない

513 :
フィンガーに意識しすぎて、
腱鞘炎にならないように注意してください。

514 :
腱鞘炎にはならないが、タコができた。

515 :


516 :
マイボール作ろうと思うのですが、大きいセンターの方がドリラーは上手いでしょうか?

517 :
>>509
ユーチューブで見たのですが
ボールを支えてるのはフィンガーではなくサムだ
だからボールを選ぶならサムをまず合わせなくてはいけない
みたいなことを語られてました
そうなるとどっちが正しいのか良くわかりません

518 :
サムは投球中ほとんど意識しなくても良いようにピッタリ
のものを選ぶ。
そして握る時はフィンガーのほうを意識する。

519 :
>>517
ハウスボールの話?

520 :
>>519
それです。

521 :
>>520
納得。確かにハウスボールの「選び方」は親指のフィット感
>>509は、マイボの、アドレス時のハナシだ・・・スマソ

522 :
右投げで利き目左の場合は投げるラインとボールに左目を合わせるように顔を横に向いた方が良いんですか?

523 :
両目のほうがいいんじゃない?
片目より両目のほうが物をよく見られるでしょう。

524 :
片目つぶって投げろ

525 :
スカイトモがYOUTUBEに目隠しして投げても、ボーリング初心者に勝てるか!!
って動画上げてた。
やっぱ、目隠ししたらマトモにボールが転がらなかったよ。
だから、片目つぶるのも、よろしくないかと

526 :
こないだ面白い投げ方してる人見たですよ。
ヒジを曲げて手首のスナップきかせてボールを思いっきり
前に転がしていましたよ。 前回りの回転ですよ。
普通なら直進しますよ。  でもちゃんと曲がってポケット行ってるんですよ。
不思議。不思議。
あれもいわゆるローダウンってヤツなんだろうか・・・
ようつべで見るプロのローダウンって、リリースの時最後に
ボールの上をフィンガーが撫でるように横に払って横回転つけてたけど
こないだ見たのはホントに前回りの回転なの。 でも曲がる。
レーンの端っこ行ってもガターに落ちずにちゃんと戻る。不思議。
どんな原理なんだろう・・・
縦回転に見えて実は横回転の成分を含んでいるのだろうか?
それとも高速回転すると接地部分進行方向左右のオイルの微妙な濃淡を
敏感に感じ取って曲がるんだろうか・・・?

527 :
コアのおかげで曲がる

528 :
レフティなんですが、他の人よりレーンコンディションはオイリー寄りのボールを使った方がいいですか?

529 :
>>526
2年半まともに練習しながらROMればわかる。今いかにアホ発言してるか。
>>528
もちろんそう。左なら大抵は夜のリーグでもポリッシュ球はいらないんじゃない?
表面2000番ぐらいの曇り球をメインにして、余裕があればその前後の番手を揃える。

530 :
>>529
ありがとうございます
ストームで考えているのですが、どのタイプがいいでしょうか?

531 :
自己解決しました
すみません

532 :
>>529
真面目な質問を馬鹿にする発言は要りません
お引き取り下さい

533 :
>>526
っフレア

534 :
理解していても1ゲーム続けてできない自分にイライラする。

535 :
ん・・ なんだか余計分からなくなってきました・・・
コアのせいで回転軸が変わって曲がる・・・?
私が真直ぐ転がすとそのまま曲がらずに真直ぐ行くなぁ・・・
ひょっとしてサムホールを正面にするとコアが左右対照
になっちゃうのかな?
でも前回りに転がそうとするとサム前フィンガー後ろに
なっちゃうよね?
手を傾けたまま正面方向に転がすなんて可能だろうか・・・?

536 :
自分のフレアと
そいつのフレアを比べろ

537 :
(>_<)ダメだ・・ ちょっとコアの事ぐぐって調べてみたが
私の理解の範疇を軽く超える・・・
ボウリング初めて1年になるけど、あと1年半やっても
理解できそうにない・・・

538 :
そもそも、何故曲がるかが分かってる?

539 :
そんなん、念力に決まっとるやん。

540 :
フィンガーグリップを平らな方とセミの方の違いって何ですかね?

541 :


542 :
オイリーでもドライでも、同じように投げれば同じように
曲がるボールって売ってますか? 高いですか?
もうボウリング行くたびにレーンコンディションが違うので
疲れました・・・
3万までなら出せます。 メーカーとボールの名前教えてください。

543 :
ハウスボール

544 :
ハウスボールはドライだと曲がるけどオイリーだと
全く曲がりません。 私の場合。

545 :
>>542
そんなボールがあれば誰でもプロボウラーかも。
レーンに合わせるのがボウリングの面白味ではないのでしょうか?

546 :
>>542
なぜボールに求めるのか?頭悪いな。
レンコン無視でストライク取る方法くらいあるわ。
外から斜めにスピードボールでポケット入れるか、
UFO投法があるだろ。
ただし、外からスピードボールは、接地音がしないほど綺麗に転がす技術が必要。
じゃないと10ピンが飛ばないから。
UFO投法はまず国内でUFO投法を教えてくれる人を探さないといけない。
ま、独学でもいいけど。

547 :
投げる段階で左足を踏み出そうとして滑って転ぶorz
ハウスシューズでは左足側面がゴムゴムしててつんのめり、
マイシューズでは左足の布部分で滑って止まれずorz
スライド恐怖症みたいになってる…。
スコアからFの字がなくなるようになりたい…。

548 :
レンコンに左右されないパワーストレーターな友人が羨ましくなる時があるよ
これがまたコントロールが良くてなぁ
10Gに一回くらい負けちゃう時があるのが悔しい

549 :
>>547
どんなアプローチだろうと、転ぶほど合わないのは前後左右のバランスが悪すぎる故。
助走で勢いつけようと走ってるんじゃないかい?
もちろんシューズ側の調整も大事なんだけど、それ以前の問題が大きそう。
じっくり歩いて、最後の一歩で姿勢をビシっと止めることに集中してみては?
ステップとスイングのタイミングが合っていれば、それだけで十分なスピードが出せる。

550 :
ボール持たず、スライドの練習。

551 :
同じラインばっかり投げてるとオイルが先のほうまで伸びて
急に曲がらなくなる事ってあるでしょうか?
こないだ5ゲーム目途中から急に曲がらなくなって
少し強めに回転つけてもほぼ真直ぐ行ってしまう状態
になりました・・・
単に指や手首が疲れてそうなったのかも知れません。
ちょうどいい具合だったラインが全然ダメになったので
その先どうしたらいいか分からずボロボロになりました・・・

552 :
5ゲームも同じラインに投げ続けれるなんて、凄いですね〜

553 :
たまたまレーンに凸凹があって
たまたまオイルの切れ目のおかげで曲がってたとして
全く同じラインでなくても似たようなライン投げ続けてれば
急に曲がらなくなることはありますよ

554 :
あと言い忘れましたが
急に曲がり始めることもあります

555 :
同じラインを使い続けると
最近のオイルに強いボールだと
オイルが伸びて曲がらなくなる以前に
手前のオイルがなくなるほうに反応するよ。

556 :
実際、日本の薄いコンディションではキャリーダウンでの
オイルの伸びは殆ど見られないらしい。
実は手前のオイルが薄くなって食われて、バックで曲がらない。
伸びたと錯覚,をおこしやすい。

557 :
今年の8月からボウリングを初めたものです。
家の近所にラウンドワンがあるため、そこに通ってマイボールを作りました。
ハウスボールで13Pを投げていたので14Pで作りました。
期待のマイボウルで、スコアも5G平均で136位まで行くようになり、もっと
たくさん投げたいと思うのですが、6G以上投げると親指と薬指に痛みが出始め、
酷いと翌朝には薬指は腫れてしまいます。
薬指の状態は疲労骨折の様に思え、なんとか対策をしたいのですが薬指のピッチを
縮めればこの薬指の症状は改善出来るのでしょうか?
また薬指程ではないですが親指も結構痛く、人差し指側全体がヒリヒリと痛みます。
これはホールにテープ等貼ると改善できますか?
よろしくお願いします。

558 :
実際、日本の薄いコンディションではキャリーダウンでの
オイルの伸びは殆ど見られないらしい。
実は手前のオイルが薄くなって食われて、バックで曲がらない。
伸びたと錯覚,をおこしやすい。

559 :
サイオスって良いボウリング場ですか?

560 :
>>551
内から外にオイルのあるところを投げていくとよいと思います。

561 :
>>557
投球を見ないことには何とも言えなさすぎる。
薬指を庇ううちに中指まで痛めることもあるし、
ひどいことになる前に信頼して話できるドリラーを探すべき。
最初はラウンド1のボールを持ち込んでもかまわない。
そこで嫌な顔をするような奴はダメドリラー。見切って他探せ。
まじめに続ければ絶対に2個目を買うことになるんだし。

562 :
>>561
ありがとうございます。
指の痛みで色々検索してみて思い当たる事が1つありました。
握手の要領で投球という事なので親指が9時の位置に来るように
投げていたのですが、それだと回しすぎ、
10時の位置で離さないと指を痛めるというのを見かけました。
その辺に注意して指が回復したらまた投げてみようかと思います。
またお願いします。

563 :
ありがとうございます。
どうもオイルのせいでは無さそうですね。
指や手首が疲れて回転が甘くなったのか、あるいは
肩がこなれてきて球速が上がって曲がりが小さくなったか・・・

564 :
>>562 10時の向きも大事ですが、上下の向きも注意して下さい。
抜けない位置から(水平方向)リリースは抜ける位置(下方向)に。
後は、多分誤解してると思いますが、スイング方向とボールが落ちる方向(回転)です。スイング方向は分かると思いますが、ボールが転がり落ちる方向は親指先の向きです。

565 :
>>563
投げてるときの後ろ姿を動画撮ってみたら良いと思う

566 :
>>564
ありがとうございます。
今日ボウリングのDVDを買って見ていて気づいたのですが、10時だ9時だいうのは
ボールを上から見た時の話なんですね・・・
手前からピン方向に見た時の角度かと思っていました・・・(>д<

567 :
素人のボールに対しる価値・善悪・優劣 等の批評を必要とするか?  
バカは断言しか出来ないからバカから進歩しないだぞ
ここで求められるのは impression即ち感想だ!ボケ!!
レビューは間違いではないが正解ではない。
w連打キチガイはタヒね!
これ書いた奴は本物の馬鹿。
この後、その馬鹿が悔しくて反論してくるよwwwww

568 :
反論来ないね

569 :
マイボールのクリーニングに、パーツクリーナーって使っても大丈夫ですか?
ボールクリーナーってなにか基準があるんでしょうか。
よろしくおねがいします。

570 :
ムースタイプのクリーナーがいいよ。
あれで拭くとボールがキュッキュッて音が鳴るほどキレイになる。
泡を塗って、5秒ほど置いてから、ゴシゴシふき取る。

571 :
>>570
ありがとうございます、
泡タイプ、買ってみます〜(^^

572 :
親指入れずに投げるのってだめ?親指使って投げるように矯正すべき?
ハウスボウルって基本的に右投げようばっかりで指にしっくりこないから穴を逆に使って親指入れずに左手で投げてた
数カ月に一回友人と行く程度なんだが今までのマックスが190で普段は140〜160くらい
この投げ方のせいでカーブがかかるんだが一応狙ったところの近くには飛ばせるし一本だけ残ったピンに当てるのもできる
最近左用のボール置いてある店見つけたけど親指入れて投げると80点も出せないし狙ったところにまっすぐ投げられない
ちょっとネットみてたら投げ方が両手投げとかいうのに似てるっぽい。手首や指に負担かかってるなって感じはあまりない

573 :
>>572
サムレスのプロもいるよ

574 :
>>572
遊びで投げてる分には良いでしょう。でも、この先ボウリングを続けるなら
それなりに覚悟を決めましょう。

575 :2013/10/23
>>572
サムレス投法(親指入れず片手投げ)のプロもいるが、
やるなら、親指を入れる片手投げか、サムレスの両手投げがいい。
ただし両手投げは安定して反動をつけやすい反面、手首を痛めやすい。
両手投げで有名なプロのほとんどが手首を痛めた経験があったり、
痛々しく手首にテーピング巻いて投球してる。
そういうリスクも考慮しないといけない。
ただ、現時点で両手投げがしっくりきているのであれば、
それはこれから練習して、両手投げをマスターする良い機会でもある。
練習で参考にすべきプロは、
ジェイソン・ベルモンテJason Belmonte
オスク・パレマOsku Palermaa
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【体育会系】 遠藤未菜 【サウスポー】  (255)
【女子大生】竹原 三貴【プロボウラー】 (912)
北岡義実pについて (174)
【体育会系】 遠藤未菜 【サウスポー】  (255)
ローダウンを極めよう 第十五フレーム (852)
ローダウンを極めよう 第十五フレーム (852)
--log9.info------------------
【EXインターナショナル】日本アクセス-30【クソクボ虫涙目】 (914)
NTTデータ Part39 (172)
ネットワンシステムズ 15 (138)
【椅子】日本電子専門学校番外編【投げ】 (554)
【IT】フリーランスのエージェント【60登録目】 (280)
【IBM】日本アイ・ビー・エム★8 (207)
テプコシステムズ(。・ω・。) (207)
つぶれかけのクリニック(動物病院版) 158件目 (783)
【虐待】横浜市旭区すどう犬ねこ病院2【ヤブ】 (240)
新米獣医師スレ part10 (321)
農業で儲けましたよ自慢 (192)
獣医の就職って (421)
農業大学校 (951)
つぶれかけのクリニック避難所(動物病院版) 1件目 (216)
食料自給率上げないから諸外国の言いなりでね? (149)
【虐待】横浜市旭区すどう犬ねこ病院【ヤブ】 (962)
--log55.com------------------
【バーチャル】hololiveアンチスレ#4488【youtuber】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ16742【Γ上げろ手帳もち!!!】
【バーチャル】hololiveアンチスレ#4489【youtuber】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ16743【ライバーさん、深夜は寝る時間だよ?】
【バーチャル】hololiveアンチスレ#4490【youtuber】
【バーチャル】hololiveアンチスレ#4491【youtuber】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ16744【ホロライブ応援スレ】
【バーチャル】hololiveアンチスレ#4491【youtuber】