自作PC初心者にエスパーレスするスレ 185台目 (511) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
牛丼専門サンボ 牛皿7枚目 (136)
玄人志向ってどうよ Part11 (507)
【富士山】静岡県自作事情149【大崩海岸】 (595)
【富士山】静岡県自作事情149【大崩海岸】 (595)
自作PC板ジャンク総合スレ 27 (109)
SoundBlaster 総合 90 (581)

自作PC初心者にエスパーレスするスレ 185台目


1 :2013/10/08 〜 最終レス :2013/10/27
このスレは「自作PCのトラブル対処」が目的のスレで、
「おすすめパーツ相談」や「構成相談」、「BTO・メーカー製PC」および
「他作PC」等の問題はエスパーの許容範囲から逸脱して爆発します。あしからず。
ココでレスをする人たちはエスパーです。
自分が使っているパーツもろくに把握していないあなたが、
余計な説明をしても混乱するだけですので、
脊髄だけで思いつくままに質問してみてください。
「質問です」「初心者です」などという言葉も不要です。
あなたの直面している状況を簡潔に伝えてください。
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 184台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1376884523/

2 :
パーツ購入相談はこちら
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1357485969/
明るく、楽しく、朗らかに。エスパーするためのエスパースレ三大原則
 一.エスパー以外は回答レスをしない
 二.自作PC系のトラブル質問以外は華麗なスルーで魅せる
 三.間違えても気にしない。だってエスパーだもの!
        ○
         ⊂⊃ ⊂⊃ /~~\   ⊂⊃
    林林............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘.........林.林...
      このプレッシャーは…エス…パースレ………ムニャムニャ
               _,,..,,,,_
       、,  ,,, 、,,  ./ ,' 3/⌒ヽ-、_   、 ,,  @
         、,   /l.  /____/      ヽ|ノ,,
    @   ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄   ,,, 、,,
    ヽ|ノ 、、,  ,, 、,,   , "  ,,  、、, ,,
 BTO 他作PCはスレチ、爆発します。
         (⌒⌒)
     ドッカーソ ii!i!i  ドッカーソ
         /~~~\
  ⊂⊃  / `Д´ \ ⊂⊃
.................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............

3 :
2ちゃんねるという仮想空間で日夜繰り広げられるサイキックバトル。
次々と現れる自作ど素人の攻撃に懸命に立ち向かうエスパー達。
彼らに安息の時は訪れるのか?
◆関連スレ
自作PC初心者パーツ購入相談事務所【17列目】←>>1はdat落ち
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1371133750/
PCが起動しない時に質問するスレ☆24
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1372898552/
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part292
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1379335016/
【初心者OK】構成と見積りを厳しく評価するスレ137
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1378920265/

◆BTO購入相談
【構成】BTO購入相談室【見積もり】■235
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1380459837/
【構成】BTO購入相談室【見積り】■8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1380054642/
◆自作PCに関係ないPC系の質問
[パソコン一般]
http://kohada.2ch.net/pc/
[PC初心者]
http://kohada.2ch.net/pcqa/
[ハードウェア]
http://toro.2ch.net/hard/
[Windows]
http://toro.2ch.net/win/

4 :
取り敢えず建ててしまいましたが
テンプレ等間違ってたり不足が有ったら申し訳有りません

5 :
前スレでも最初から話題になってたけど、
例えばどういったレスが相応なのか、
例文があれば嬉しいねw
それから、自作はどこからどこまでが自作なんですか?
メーカー製orBTOを後から自分でパーツ変更した場合は質問してもいいんですか?

6 :
>>1 (・ω・`)乙 これはポニーテールが勘違いでなんとかかんとかR

7 :
>>5
少なくともマザボは自作ユーザー向け(もしくはベアボーン)として売られているものを使用して,
OSは自前でインストールしたPCでないと,このスレ住人としては回答が難しいと思う。

8 :
メーカー製は中身が独自だからバラした奴しか分からないから不可だろ
そもそもHDDかメモリ増設位しか弄るところないしなCPU載せ変える様なやつは
まずここのスレで質問しねえよ

9 :
LGA1150のマザーボードはH87かH88が合うようですが、どうやって選べばいいんでしょうか

10 :
売ってる値段とメーカーの好みぐらいでいいんじゃね
今までPC使ったことぐらいあるでしょ

11 :
>>9
USB数 SATAの数 OC耐性 など用途で選ぶ
ただ単に安く組みたいならH81

12 :
EN7600GS SILENTとRADEONの6450という
ビデオカードをもらいました
両方PCIE16という規格?のものらしいです
どちらかをつける予定なのですが
どちらの方が高性能なのでしょうか

13 :
エスパースレで聞くことか?

14 :
最近デュアルモニタ(オンボードグラフィクスでHDMI+VGA)にしたんですが、
HDMIの方でブラウザでニコニコ動画を再生して、VGAの方でもブラウザでニコニコ動画を再生すると
動画がカクカクになってまともに見れなくなります。2つの動画を片方のモニタ(HDMI)で移すとカクカクじゃなくなります。
こういう場合って何を増設すれば解決するんでしょうか?
CPUはPnehom II X4でメモリは14GB、グラボはオンボード(HD4290?)です

15 :
>>8
どうもです。

16 :
>>14
使ってるカタリストのバージョンは?13.4βを使ってないなら更新してみれば
安価にマルチモニタの動画再生で不具合ないようにするならファンレスHD5450を増設するとか
お好みでHD6450でもいいでしょう

17 :
>>16
ありがとうございます。
バージョン10.5でした。今からアップデートしてみます
どうせなら両方デジタルで繋ぎたいのでグラボの増設も検討して見ます

18 :
上手くいったら・ダメでも報告してよ

19 :
初自作です
ママンは、Z87-PRO V edition
グラボは、GTX660です
SLI化したいのですが、難しいですか?
どこのスロットに挿せばいいですか?
SLI化した状態でのドライバの更新はどうやればいいですか?
お願いします

20 :
トラブルが起きてからこい。

21 :
だな
まず自分の考えでやれ
あとグラボを抜き差しするときは絶対に電源のケーブルをコンセントから抜け

22 :
14です
ドライバを10.5から13.4βにバージョンアップしたらカクつき8割減ぐらいになりました
残りの2割は、一時的に付加がかかってるか、おそらく元からだと思います
ただしphotoshopを動かして見たらシングルディスプレイだとブラシストロークが遅れないのに対し、
デュアル(HDMI+VGA)にすると遅れが出るようです
photoshopの話はCG板の方に行きますね

23 :
ほぼ解決ってことだな良かったじゃん
持ってるフォトショにパッチあててダメなら最新版を評価してみれば

24 :
>>22
どうして13.4の正規版ではなくベータを入れたの?

25 :
>>24
HD4k対応の最終WHQLカタが13.1
13.4βが最終のカタ
分かった?

26 :
ここでいいかな?
BIOS画面のstandard coms•••
の所のSata0 Sata1・・・3、4が表示されなくなったのですが。どうすれば表示させれますかね?
レス宜しくお願いします。

27 :
ごめんなさい。
解決致しました。
すみません。

28 :
>>11
お礼が遅くなってすみません、レスありがとうございました。ocというのはオーバークロックのことで良いのでしょうか?

29 :
system32\drivers\pci.sysが壊れてるとの事で回復コンソールを使ってみようと思い
コンソール画面までいったのですが
ログイン先がD:\windowsになってます。
これをCに変えたいのですがどうすればよいでしょうか。

30 :
>>29
メモリの不良っすわ
複数メモリが刺さってるなら
電源を抜いて1枚ずつテストしてみて

31 :
>>25
13.6でしょ

32 :
違います

33 :
PC の電源ボタン押してもうんともすんとも(ファンも回らない)言わなくなったんですがこれは電源が逝ったってことですか?
最小構成でも電源がつきません

34 :
電源コードの可能性もゼロではない

35 :
これやって電源のファンが回らなければ御臨終かと
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/4063/pc/power/source.html

36 :
電源ボタン(スイッチ)から伸びてマザーボードに接続するケーブルが抜けてる、
あるいはスイッチそのものが壊れている可能性も無くはない

37 :
まったくそれとおなじになって、
普通にマザー故障だったこともあったぞ
電源単体で24pinコードのPS_ONとCOMをショートさせると通電するから
電源ファンがまわるか、あと各端子の出力きてるか測定すれば、電源が生きてるかわかるぞ
(各VとGND間)
ttp://jisaku-pc.net/experimental/0004.html
もし、電源は生きてるなら、マザボのSWジャンパーピンでスイッチいれてみ

38 :
>>35
これはショートさせるピンの組み合わせを間違えるとそれこそ電源を故障させたり、
最悪発火させる危険性があるので初心者にはお勧めできないな
電気的な教養を持っていて、自分で責任を負えるなら良いけど

39 :
初心者ならどっかから電源を借りて来いとしか言えないな〜

40 :
初心者用ATX電源検証ぱーつ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B002KANI9S/

41 :
windows8がシャットダウンできない
正確には「シャットダウン」→「windows8終了中」→「画面暗くなる」→「本体は動いたまま変化なし」
CMOSクリアとかしても全く変わらないんだ
3960x+RampageWな

42 :
BIOSは更新した?

43 :
>>41
メモリ換えてみるかテスト
7で同じ現象になったがメモリ換えて直った事あったから一応

44 :
>>42
最新に更新してある
>>43
やってみるわ

45 :
>>41
mei firmのバージョン何が入ってる?
バージョンによっては環境不具合でてるからUPしとき

46 :
pcが起動しなくなりました
知恵を貸してください
○構成
・マザー: P5QL-PRO
・CPU: E8500
・メモリ: U-MAXの2G * 2枚
(transcendのTQ243ECU8と書いてある)
・VGA: HD5450
・電源: OwltecのS12 550W
・SSD: CT064M4SSD2(ブート)
・HDD1: 失念
・HDD2: 失念
○症状
電源オン後、
・ファンは回る
・HDDはカリカリ言っている
・HDDのアクセスランプが点滅しない
・5secで落ちて再起動
・一端再起動後は上記状態を維持
・この間、モニタには何も映りません
・DVDドライブの開閉は可能

47 :
続き
○変化点
Win7を新規インストール後、ドライバーやoffice等々をインストールしたのですが、最後にWakeMe(スリープしてからタイマーで所定時刻に起動するソフト)でスリープに入った後から、永眠されてます…
○とった対応策
・DVIをD-subに変える
・VGAをHD4850に変える
・XP、Win7それぞれのインストールDVDを入れる
を試しましたが解決しませんでした。
○予想
起動が途中で止まってるので、マザーが中途半端に死んだ可能性が高いと考えています。
エスパーの皆様のお知恵で解決策をご教授ください。

48 :
何故最低環境でのテストをしないんだい?

49 :
>>46
最小構成にしなさい

50 :
>>48
SSD、HDD、DVDそれぞれ1つのみ接続でメモリ一枚ずつで試してみました。
一端再起動することは無くなりましたが、やはり映らなかったです。

51 :
>>50
箱から出して、CPU MEM SSDだけに
CMOSクリアも

52 :
>>49
50の打ち手で問題ないですか?
あってるなら、ダメでした。

53 :
「最小構成」とみんな言っているんだが。。。
とりあえずはCMOSクリア。原因はBIOSだろう。

54 :
>>51
tryしてみます

55 :
>>53
CLRTCの文字は見つけましたが
ジャンパとランドがどれかわからなかったです。
ボタン電池外して2-3hおくことでも残存電力が消費されるようなので、3h後にまた来ます

56 :
ソフマップで欲しいマザーボードの中古極上品が少しずつ安めだったんですけど、中古品だから気をつけないといけないことはありますか?

57 :
長時間連続稼動やOC等で酷使されて、基盤上の回路部品がヘタっている可能性があるぐらいかね

58 :
少しずつ安めってのが何か判らんが俺なら新品を買うな

59 :
売れないから値下がってきたってことじゃね?
まあスレチだな

60 :
>>57>>59
有難う御座いました。
>>58
すみません、推測変換の選択ミスで「少し安い」と書きたかったのです。

61 :
消耗品や趣味品としてテスト機目的で割り切って中古を買うのでなく
確実に動いて欲しい生活機(雑用機)用のマザーが欲しいなら
素直に新品と思いますね

62 :
スレチに回答してんなカスども
         (⌒⌒)
     ドッカーソ ii!i!i  ドッカーソ
         /~~~\
  ⊂⊃  / `Д´ \ ⊂⊃
.................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............

63 :
>>61
有難う御座います。新品にしました!m(__)m
スレ違い失礼しました。

64 :
マザーボードとCPU変えるついでにOSもXPから7にしようと思います
7のインストール画面でOSの上書きとかHDDの初期化とかしてくれますか?

65 :
>>64
>1
ここで聞け
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part292
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1379335016/

66 :
Windows板でいいだろう

67 :
>>65
誘導ありがとうございます

68 :
今組み終わったんですがパソコンの電源スイッチを押してもなんの反応もありません
これって何が原因でしょうか

69 :
もう一度バラしてケースに入れず最小構成で起動確認

70 :
ケースがZ9とエスパー

71 :
・電源の電源スイッチが入っていない。
・コンセントが抜けている。
・パワースイッチがコネクタに繋がっていない。

72 :
>>68
後は電源ユニットのスイッチは「○」がOFFで「ー」がONだが間違えて無いかとか

73 :
即レスありがとうございます、指摘された箇所を確認し最小構成でスイッチ入れましたが反応ありません

74 :
○電源の切り替えスイッチが115Vになってない
○リセットスイッチと電源スイッチの接続が逆
○24ピンコネクターが、意外と固くてカチッっというまで刺さってない
○電気代滞納で、電気が止められてた
○実はいままでのが夢だった
とエスパー

75 :
>>73
マザボに通電確認用のLEDついてねえ?
点灯してたら電気は来てるここで変に弄るなよとりあえず電源切って作業な

76 :
>>73
最小構成の説明をしてみて

77 :
お前ら親切杉w

78 :
久しぶりにちゃんとトラブった人が来たからな

79 :
ちゃんとトラブルに吹くw
ってかこのスレは用途を誤解する初心者が多過ぎ

80 :
○コンセントを抜いた状態でスイッチ長押し(放電)をやってない
○古いマザボで、電解コンデサーが妊娠or破水してた
○電源が聞いたこともないメーカー、しかももらいもので魔除けの御札がはってあった
○プラグインタイプの電源で、電源側で刺さってないコネクターがあった
○全部、ヤフオクでジャンク扱い品を落としたものを、一発勝負で組んでみた
○じつは質問者は海外在住で、100V用電源はつかえなかった
○最小構成=MicroATXで組んだPCのことだと思っていた
と、さらにエスパー

81 :
オール家電住宅だとコンセントが200Vだったりする

82 :
形状違うから間違わんだろw

83 :
オール家電

84 :
>>82
必殺捩じ込み捏ね繰りの術を使える人もいる

85 :
>>84
噂にしか聞いたことのないシリアルのD-SUB9ピンを何の気もなしに逆刺し出来るタイプの人間か・・・

86 :
誰か助けてください
今起動はできたのですが、OSのインストール画面になりません
HDDを流用したのが原因でしょうか、知恵を貸してください

87 :
>>86
Boot順の1番目をDVDにしてる?

88 :
>>87
ありがとうございます!調べてやってみます

89 :
ドライブ一番上にしたら黒背景にnerobootloaderから始まる文字がいっぱい出てきたのですが
どうすればいいでしょうか

90 :
>>88
BIOSで設定しても良いが、起動時にF8連打で起動ドライブを選択出来る

91 :
>>89
とりあえず君の手元にあるマザーボードのマニュアルを読む

92 :
ありがとうございます!アドバイスのおかげで無事OSインストール画面まで辿り着きました!
またお世話になることがあるかもしれませんその時はよろしくお願いします

93 :
うむ
なんかあったらまたおいで
ただ、どうやって不具合解消したかは書こうね

94 :
正解が不明のクイズみたいで気持ち悪いからな。

95 :
マザボ内の電源ランプは点いてるので通電はしてるようなんですが
たまに電源押してもうんともすんとも言わないで起動しない時があります。
コンセント抜いてしばらく放置すると必ず直るんですが考えられる原因はなんでしょう?

96 :
電源の保護回路が働いている可能性大。(過負荷 or 過電圧 or ショート)

97 :
>>96
有難うございます。
今使ってる電源は使い回しで6年目なのでこれを機会に新しいのに変えてみます。

98 :
>>97
電池交換が急務

99 :
>>97
保護回路が働いているとして、それがどこかで発生しているショートに起因するなら
電源を変えただけでは再発するかも。
とりあえず全部バラして絶縁状況見ながら組みなおして様子見かな。

100 :
>>98-99
アドバイス有難うございます。一度組み直してみます
PC組んで2年目なんですが9月までなんのトラブルもなく動いてたのですが
9月の頭に1回発生してまた昨日、一ヶ月ぐらいの期間空けて2回発生しました
ちょっと気になった事があるんですが
ここ最近まれに何らかの無線がPCのスピーカーから聞こえてくることがあるんですが
こういうのって関係ないですよね?

101 :
>>100
スピーカーから無線が聞こえるのは今は少なくなったが違法CB無線だろう
トラックとか大型車に積んでるバカがまだいるからな

102 :
マザーボードからのSATA出力が足りなくなったので
PCI-Eに増設するタイプのSATAカードを買おうと思うんですが
マザー上のSATAと比べて速度が遅いということはありますか?

103 :
>>102
極端な速度低下はないと思うよ

104 :
>>102
ここはトラブルスレだから、今度はトラブルが起きてからおいで。

105 :
>>103-4
ありがとうございます!
質問スレだと思ってましたすみません

106 :
どうかご教示お願い致します。
■質問
グラボでHD7790を使用する予定です。
下記PCに使用しても良いでしょうか。
HD7790は500W以上を必要とするとネット上で説明されています。
■PCのパーツ構成
・電源=オウルテックの400W
・CPU=i3-3220T
・メモリ=8GByte=2GByte×4枚
・HDD=750GByte
・M/B=asusのB75M-PLUS
この電源の400Wを使用しても良いかどうか、ご教示お願い致します。

107 :
とりあえずその電源でテストしてみれば?
ベンチマークで叩いてもHD7790程度なら大丈夫じゃねーかと
HD7850以上なら500Wないとヤダなって思いますが

108 :
この本いいの?
日経BPパソコンベストムック
PC自作の鉄則!2014
http://ec.nikkeibp.co.jp/item/books/223240.html

109 :
>>108
スレ違いだがここで聞くよりマシだろ後は経験しろ

110 :
>>106 止めとけば?
ディレーティングって理解してる?
>>108 別に要らないと思う。つっこんだ評価記事なんかないんだし。
来年には洋梨。

111 :
>>107
>>110
ありがとうございます。
とりあえずテストしてみて、電源が不安定な感じになったらやめます。
使えるのはHD7750ぐらいでしょうかね。。。
ご教示ありがとうございました。

112 :
>>108
本誌(日経WINPC)が廃刊したから最後かも?
糞本でも記念に買って置く手はある

113 :
シャットダウン中にフリーズしたので電源ボタンを長押しして終了したのですがその後起動しなくなりました。
正確には全てのファンは回りモニタにも映るんですが起動ロゴのところで止まり、BIOSにも行けません。boot device ledが点灯しています。グラボ外してオンボでも変わりなくメモリ一枚でもダメ。
この場合やはりマザボが逝ってしまったのでしょうか?
PCスペック
CPU:Corei7 2600k
GPU:GTX670
Men:16g
マザボ:Asus p8z68-v
電源:銀石sst-st75f-p

114 :
まずはCMOSクリアねw

115 :
>>113
http://www.tekwind.co.jp/faq/ASU/entry_95.php

116 :
>>114
CMOSクリアも行いました。
>>115
こちらも見たんですが最小構成で起動ドライブのSSDのみにしてもやはり起動しませんでした。

117 :
post画面が拝めればいいんだからSSDも外そうぜ
つーかメモリも1本ずつ試した?

118 :
あとモニタも二つあるので両方試したんですが変わりないのでモニタの異常ではないようです。
SSDも二つあるのでゲーム用のほうのみにしても変わらずでした。

119 :
p8z68-vはオンボビデオがあるっしょ
dGPUも外してね

120 :
後ろをよく見て見たら外付けHDDささってたのでもしやと思い抜いて起動して見たらあっさり起動しました!!恥ずかしい!!
こんな事ってあるんですね´д` ;

121 :
>>120
よくある話だよ

122 :
変な質問だが起動に際して外付けが干渉するってどういう状況なんだ?

123 :
USBストレージのbootプライオリティが高くなってるとか

124 :
USBが優先なってたんじゃね
昔で言えばFDDに空のフロッピーが入ってる状態

125 :
何がしかで優先が変わったってことか

126 :
i5内蔵グラフィックでの運用を考えているのですが、PC電源を入れてもモニタに信号が無く何も映らないままです。
グラボを着けてBIOSを確認すると、内臓グラフィック関連の項目が見つかりません。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4588410.jpg
PC構成は下記の通りです
マザボ:P8H77-V
CPU:Corei5 2500K
メモリ:8G
電源:剛力4プラグイン 500W
i5内臓グラフィックを利用できる構成だと思うのですが、なぜモニタに何も映らずBIOSに設定項目が表示されないのでしょうか?

127 :
DVIでつないでるならHDMIかD-SUBの方に画面が出てるんじゃね?
dGPUを刺したらオンボGPUをR仕様でしょう
とりあえずBIOS更新とCMOSクリアしてみてよ

128 :
>>127
レスありがとうございます
BIOS更新、CMOSクリア後にテストしてみましたが、
DVI、HDMI、D-SUBのいずれからも信号が検出されませんでした。

129 :
電源いれて、おそらくたちあがってるであろうときに(画面暗いけど)
DVIでもHDMIでも抜き差ししてみ
おもいだしたようにHD3000が立ち上がるかもw
なんかこのマザボ、同じ症状多発しとるな
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000358620/SortID=14769366/

130 :
あ、1つ確認ね
まさかとはおもうが、i5-2550Kの間違いじゃないだろうなw
2500KはHD3000内蔵で間違いないが 2550KはGPU搭載しとらんw

131 :
それでもあかんかったら、HD3000のドライバーいれなおしてみるんだ
https://downloadcenter.intel.com/SearchResult.aspx?lang=jpn&ProductFamily=
%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b9&ProductLine=
%e3%83%a9%e3%83%83%e3%83%97%e3%83%88%e3%83%83%e3%83%97%e3%83%bb%e3%82%b0%e3%
83%a9%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b9%e3%83%bb%e3%83%89%e3%83%a
9%e3%82%a4%e3%83%90%e3%83%bc&ProductProduct=%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%86%e3%8
3%ab%c2%ae+HD+%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%83%e3%82%af%e3%82%b
9+3000%2f2000+%e5%86%85%e8%94%b5%e7%ac%ac+2+%e4%b8%96%e4%bb%a3%e3%82%a4%e3%8
3%b3%e3%83%86%e3%83%ab%c2%ae+Core%e2%84%a2+%e3%83%97%e3%83%ad%e3%82%bb%e3%83%83%e3%82%b5%e3%83%bc
長いから改行して貼ってる
んじゃ、もう寝る。経過おしえてね。がんばれー

132 :
https://downloadcenter.intel.com/default.aspx?lang=jpn
こっちよかったwHD2000/3000えらんでね

133 :
>>132
ありがとうございます
CPUは間違いなく2500Kです
起動画面、BIOS、win起動画面とタイミングを変えて何度か抜き差しを試してみましたが、画面は暗転したままでした。
また、ご指摘のドライバーのインストールファイルを実行すると下記のメッセージが出てインストールができませんでした。
このシステムは、このソフトウェアをインストールするための最低条件を満たしていません。
>>129で張っていただいた内容を見るとマザーボードの不具合と考えるのが妥当でしょうか。
もうしばらく抜き差しを試してみます

134 :
>>129
電源入ってる時にDVIを抜き差し?
君は彼のCPUを壊そうとしてるのかい?
絶対にやったらいかんよ

135 :
CPU:core i7 3770k
マザボ:p8z77 v
GPU:GeForce gtx660ti
メモリー:8×2 16gb
HDD:2tb
電源:剛力短2
OS:win7 64bit
マザーボードのドライバをインストールした後に再起動しても普通に起動するのですがグラフィックボードのドライバをインストールした後に再起動するとモニターにHDMI no signalとなります。どうすればいいでしょうか?

136 :
ドライバのバージョンをいろいろ変えてみる。

137 :
BIOSで画面出力がPCIexpress優先になってないとか?

138 :
>>129
リンク先
>ここで不意にHDMI端子を抜き差ししてみたら、見事映り解決!
>(モニタ側かPC側どちらでも良い気はします、私はPC側の端子を抜き差し)
色々酷いなw
完全にVGAドライバ依存の話だな

139 :
Intel HD 4000 って確かHDMI出力に不具合があったんだよなあ・・・

140 :
あったなw
NICのようにインテルに周囲が合わせてくれてるか
標準を握ってない分野への対応はトコトン弱い
それでも最近のNICドライバはgdgdだがw

141 :
>>134
マジで?
俺はこれまで何とはなしに抜き差ししていた…

142 :
>>141
壊れない
ていうか散々やってるけど壊れたことがない

143 :
>>135
ほぼ同じ環境なのだがグラボのドライバ合ってるか
nvidiaのダウンロードサイトで検索してみたら
あと無いと思うがグラボがしっかり差さってないかケーブルの確認だな
biosはPCIeが優先になってなくても自動でも大丈夫だったが

144 :
一度付けたグラボを外そうとしてかれこれ一時間
どうしても爪が解除されず取り外せません
グラボのクーラーが干渉して爪を解除状態に出来ないです
疲れたよ、、、助けて

145 :
自己解決しました
引いてだめなら押してみろ
爪のない側を先に外してたのが原因でした
ところでマザーボードに色々付けるとき結構ボードがたわむんですが案外壊れない物ですね

146 :
そうやって油断してるとへし折るぜ

147 :
どうか皆様助けてください。
PCを組み上げてみてOSインストールした後インターネットに接続を試みたのですが、接続できません。
LANケーブルをのーとPCに差し込んだところ接続できましたのでPC側の問題と思われます。
ネットワークと共有センターでは
アクティブなネットワークの表示
  現在どのネットワークにも接続していません。
と表示されています。
OS win7 64bit ultimate
MB MSI G45 GAMING
LANポートのLEDは差し込んだ瞬間LINK/ACTLEDの表示がデータ通信中になり、その後SpeedLEDが1Gbpsの通信速度であることを解説する表示になります。
BIOS等は触っておりません。
どうかこんな状態でわかる方アドバイス・解決方法のレスをよろしくお願いいたします。

148 :
マザーボードについてるLANのドライバ入れろよ

149 :
>>148
TotalInstallerで全部入った気になっていました。
もう一度個別にやってみたらうまくいったみたいです。
お騒がせしてどうもすいませんでした…

150 :
こうなったらグラボのドライバー消してみて
そのあと、マザボ付属のドライバーCDでグラフィックドライバーインストールしちゃえ
そのあとグラボ抜いて起動してみて
今は、グラボ経由じゃないとインスコもなにもできないのだろうけど。。

151 :

>>126さんへね

152 :
インストールしたディスク以外にBootなんならってファイルあったから消したらインストールしたはずのディスクから起動出来なくなりました
なぜだ

153 :
質問です。
OSを入れているSSDの読み書き速度が安定しません。
調子がいい時はシーケンシャルリードで480MB/sほど出るのですが、使用しているうちにだったり電源を再び入れた時に260MB/s程度の速度になってしまいます。
SATAケーブルを抜いて別のポートに挿し変えると速度が戻りますが、また上記の状態に戻ってしまいます。
使っているマザーボードはASRock 990FX extreme4
SSDはPX128-M5P
OSはWindows8 pro 64ビット版です。
原因、対処法はありますか?
よろしくお願いします。

154 :
>>153
biosを更新してみるとか
SSDのfwを最新にバージョンアップするとか
個別に専用すれ で聞いた見ては?

155 :
>>153
AHCIドライバー

156 :
SSDのfwは最新のようです。
とりあえずAHCIドライバを入れ直してみます!

157 :
windows7の起動に30分かかるようになり、
(windowsupdate中なのに寝ぼけてスイッチを入れてしまったかも)
いったん起動すれば普通に使えてましたが、
不便なので再インストールしました。
sp1を当てて、バックアップ(転送ツール)を戻し以前の環境になりましたが、
電源onからの起動時間はおよそ12分かかります。
再起動では1分30秒前後。
windowsを起動しています…
からpass入力画面までが時間がかかります。
電源onからの起動時間は再インストール前より改善したけど、
12分は異常ですよね。
原因と対処法アドバイスお願いします。

158 :
>>157
検索すればいくらでも出てくる

159 :
クリーンインスコした直後も12分かかってたの?

160 :
>>159
再インストール直後は12分もかかってなかったと思います。
転送ツールで少しずつ戻したり、updateをかけたりした後からです。
スタートアップ修復で直りますか?

161 :
>>160
クリーンインスコしてアップデートを当てた状態では12分もかかってないんでしょ
んじゃ転送ツールで書き戻した設定や常駐が腐ってるに決まってるじゃん

162 :
おまいらなぜ爆発しないんだ !
子供相談室じゃねえぞここは ! !

163 :
ドッカーンAA略
これでいいか?

164 :
パソコンが起動できなくなりました
今日スイッチを入れてみたらピィーーーーっとビープ音が鳴り続ける現象が発生しました
ファンは回っていますがモニタには何も写っていません
CMOS電池を新しいのに交換してみたり、メモリを抜き差ししてみましたが状況は変わりません
どうやったら起動できるようになりますか?

165 :
http://www.redout.net/data/bios.html
これ参考にもうちょっと頑張ってみたら何処か差しが甘いのかもしれない

166 :
メモリ1枚だけで起動テスト

167 :
>>157
もっかOSいれなおして、今度はアプリや設定は1つ1つ自分で入れたりしなはれ
>>164
165さんが貼ったの見て、ピープ音のパターンを書いて

168 :
>>166
やってみましたが変わりませんでした
>>167
ピィーーーという感じです
途切れなく一定のピー音が鳴り続けます

169 :
グラボの補助電源のコネクタ一回抜いて挿し直し
電源側のほうもプラグ形式ならしっかりささってるか確認

170 :
最悪メモリ破損かコンデンサかも知れんな
マザー外して明るいところで裏表の目視確認してみるといい
先にオンボでグラ表示出来る機種ならグラボ無しで起動してみてもいいかも

171 :
>>168
メモリが壊れたんだね

172 :
メモリ8GB×4で32GB積んでいるのですがWin7homepremiumでの上限が16GBと知りませんでした
なんとか生かしたいのですが余剰分をRAMディスクなどで生かすことは出来ないでしょうか
また32GBフルで使いたい場合はアップグレードするしかないですか?

173 :
ドカーン>>1読め

174 :
>>172
DSPのWindows7proを買えば?

175 :
今まで気づかずに使ってて16Gで十分だったのに32Gにして何に使う気なんだ?

176 :
使われていない2枚のメモリをはずして、それをもとに新しいPCを作るのが自作の王道

177 :
売っぱらってその金でおっぱい見に行けよ

178 :
16Gを無駄にするのが漢ってもんだ

179 :
それだと4TのHDD買って1パーテンション2Tのみで使うのも漢ですな

180 :
やべぇ!3年保証の2TのHDDを開封もしないままそろそろ3年経ってるのを思い出した!

181 :
12GBで使っててメモリが足りないって警告が頻発するんでデカくしました
アップグレードてビックリするくらい高いですね
RAMディスクにも使えないならもう一台組もうかなぁ

182 :
>>181
仮想あるだろ?足りないならスワップするだろ
切ってるのか?

183 :
>>182
64GBのSSD使ってて残り3GBとかになってたからかな
SSDの速度も生かせない環境だったからボードやらメモリやら変えた
でもhomepremiumの制限は知らなかった

184 :
電源入れたらピーの人は結局どうなったんだろ

185 :
トイレじゃないか? ピーって言ってたから

186 :
DSP版のwin7pro 64bit、4500円で買ったぞ?
ロゴにDELLとかでるけどw
問題なくインスコ+認証できた
1回構成かえたらオンライン認証できなかったけど、電話認証でいけた

187 :
>>186
そりゃあんたモニターメーカのロゴだよ

188 :
メモリって8GBもあれば十分じゃね?って思うんだが
16GBとか32GBとか何に使うのさ?

189 :
僕は自前でデータベースを構築していて、それを仕事で使うのだが
どうやってもそれが16GBくらい食っちゃう、だから8GBじゃちょっと足りないかな

190 :
Windowsアップデートで再起動要求されない限り離席時に休止モード使ってるんだ
あとブラウザのタブを50以上開いたりする
ウィンドウも10以上開きっぱなしでその他ソフトもいくつか開く
そうするといつの間にかメモリが足りなくなってる

191 :
常時は5〜6GB程度で収まってるけど、このうえにフォトショとかイラレとか起動すると辛いな

192 :
新規にPC買うなら16GB以上をお勧めするね
BTOやメーカーPCと違って自作するなら
大容量メモリにプレミアつかないんだから
4-5年使うつもりなら32GBで買っとかないと
オレ的にはウソだと思います

193 :
>>192
管理領域以外はいくら搭載しても無駄になるだけだよ?
OSの種類やマザーの制限もあるし
一律16G推奨とかしないほうがいいよ?
本当にジサカーなの?

194 :
>>188
WinRARという有料ソフトの最高設定で圧縮作業するとWinRARだけでメモリを6GB強消費する。
メモリ8GBしかないとメモリ不足エラーが出て圧縮率落とした圧縮しかできないと思う。

195 :
>>194
そんなことは無いから。

196 :
>>189
仕事で使うならメーカー製買え

197 :
>>195
最近の圧縮ソフトは圧縮作業でメモリを使うんだよ。
http://jisaku.155cm.com/src/1382134700_a0b753e3e4e5c459d4223629aaf5c288863beb08.jpg

198 :
>>197
否定してんのは二行目な。

199 :
>>196
何言ってんだこいつ

200 :
6Gしか使ってないだろ
空きメモリが0だから使いきっちゃうとか言ってんのか?

201 :
>>197
昨今のメモリ食いソフトは基本的に空きがあるほど使う。

202 :
>>193
君のようにパソコンが単なる組み立てオモチャの人は
メモリ2GBでもいいんじゃねw

203 :
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1381833830/l50
お前らここでやれスレ違いだ

204 :
アクセスできるサイズあるいは経済的な制限一杯まで、メモリは多いに越したことはないと思うぞ。
HDDなら一度読み込んだらあとはディスクキャッシュに蓄えられて動作がサクサクになっていく感覚がたまんない。
メモリ1.0GBでLinux使っていてもそれを感じる。

205 :
    おまいら>>1をよ〜く嫁     
         (⌒⌒)
     ドッカーソ ii!i!i  ドッカーソ
         /~~~\
  ⊂⊃  / `Д´ \ ⊂⊃
.................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............

206 :
PC組み上げてBIOS設定とかOSインスコしようとしたらキーボードマウスがきかないんですが何故でしょうか?
マザボはH78-PROでマウスキーボード挿すとこが1ヶ所しかないのにたいして、
古いキーボードマウスしかなくて、キーボードとマウスを別々に2ヶ所に挿すタイプのやつなんですが、
それが原因でしょうか?
キーボードの方だけ挿してみてもきかないし、マウスの方だけ挿してみてもレーザーは光るもののきかないです

207 :
多分マザボはH87の間違いかと思うけど
PS/2ポートは電源入ったまま抜き差ししない方が良いよ
確かキーボードかマウスは最初に繋いでる状態で動くと思うけど
最近のは殆どUSBでやってるので試してみないと分からないね

208 :
PS/2ポートに刺さず、素直にUSBにつなげば?
キーボマウスに同梱の変換アダプターない?

209 :
マザボはH87-PROでした
PS/2キーボードの指すとこが最近のは一体型になってるのか、色も半々で1個しか指す場所が無いんですよね
それで、自分の持ってるのはキーボードとマウスで挿すのがわかれてて、片方どちらかしか挿せない状況
USBキーボードも試してみたけど、きかなかった。挿した場所はマザボのUSB
起動時はキーボードのランプつくんだけど、BIOSとかOSインスコにいくと消えてる
変換アダプターは持ってないです

210 :
そうだ、
> PS/2ポートは電源入ったまま抜き差ししない方が良いよ
久しぶりに思い出したが、PS/2を通電中抜き差しするとマザボぶっ壊れることあるんだっけ。

211 :
電源入ったまま試しに抜き差ししてたわ
こわ

212 :
補足します今実験してみました
マザーはASUSのZ77ですがPS/2でのキーボードは使えます現在打ってる文字がそうです
bios画面は方向キーとEnterで操作できますマウスはUSBのをお買い求めください

213 :
すみません認識しました
電源つけたまま抜き差ししてたのがいけなかったようです
PS/2はマウス、USBでキーボード接続して電源いれてみたらちゃんと認識しました
おさがわせしました

214 :
良かったですね出来ればUSBに統一された方が使い易いですよ

215 :
ちなみに
http://www.tekwind.co.jp/products/ASU/entry_10967.php
ここ見ると↓こんな現象もあるみたいね。
[Win8] PS/2キーボードからのキー入力で、意図しない電源投入が発生する
http://www.tekwind.co.jp/faq/ASU/entry_135.php?target=10967
> Windows8の新機能「高速スタートアップ」の影響で、Windowsのシャットダウン後、
> PS/2キーボードからのキー入力により意図せず電源投入が発生する事象が確認されています。
> これは、Windows8のシャットダウンの仕様によるものであり、BIOSの不具合や制限事項ではありません。

216 :
ありがとうございます
せっかくPC新しくしたのに古いキーボードとマウスのままなのもアレなので、そうしますね。
お手数おかけしました

217 :
自作PCで、稼動3年程度なのですが、ここ数日起動時にフリーズするようになりました
何度か起動→フリーズを繰り返すと、フリーズせずに起動するようになり、動くようになればフリーズすることはほとんどありません
パーツは、マザボ、CPU、メモリ、DVD-RW、グラボ、サウンドカード、電源という構成です
自分なりに調べた結果、電源がそろそろ寿命なのかと思いましたが、皆さんの意見を伺いたいです

218 :
>>217
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-vista/what-to-do-if-windows-wont-start-correctly

219 :
>>217
SATAケーブル、SATA電源のチェック
メモリのチェック
システムドライブのチェック

220 :
電源だろうね
寒くなってきたこの時期はよくあることだし

221 :
>>218-220
ありがとうございます。
>>219 さんのチェックを一通りやってみて、何もなければ電源交換を検討しようと思います

222 :
電圧はCPUID hardwaremonitorである程度分かると思うよ

223 :
グラフィックボードをRADEON HD6850からGTX660に変えたところ最初のマザーボードの画面?は出るものの進まずにビープ音が短く何回かなった後画面は消えるがPC、ファンとかは回ったままになって進みません。
AMDのドライバは全消ししてて、RADEON6850に戻せば問題なく起動します。電源不足かなぁ

224 :
>>223
ビープ音
ttp://www.redout.net/data/bios.html
初期不良じゃないか?

225 :
RADEONからGeForce

226 :
>>224
その中ではやはり電源不足のに近いですね。
しかし電源計算しても余裕はあるはず…GTX660とRADEON6850では消費電力もあまり変わらないし初期不良か久しぶりにいじったからミスったか。
>>225
なにかマズイことでも?

227 :
>>226
電源の型番書いてみたら?

228 :
家出てしまって型番解らないですけど600Wはあったはず。
CPUはCorei7の2600、特に電源喰う様な特殊なのは他に付けていないから初期不良かな。ショップ、ツクモの保証付けておいて良かったか。面倒いけど一度ショップに行ってみます。

229 :
面倒くさいのはこっち
家帰ってから相談すればいい

230 :
ギガバイトのGTX560tiから上位のグラボに変えようと思っているのですが、今使ってるグラボがPCケースギリギリなので同じ位の長さのグラボでおすすめないですか?

231 :
>>230
7種類あるけど、どれよ?
ttp://www.gigabyte.jp/products/list.aspx?s=43&p=52,53@53@53,62&v=1,8@1@2,16

232 :
    >>230スレ違い
         (⌒⌒)
     ドッカーソ ii!i!i  ドッカーソ
         /~~~\
  ⊂⊃  / `Д´ \ ⊂⊃
.................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............

233 :
今からPCを組み立てるのですがマザーボードにCPUをつける際のグリスは必要なんでしょうか?
また、必要な場合はPC用の専用のグリスというものがあるんでしょうか?

234 :
釣りだな

235 :
マザーボードにCPUをつけるのにグリスはいらないよ
CPUにクーラーつけるときにいる
クーラーとかCPUに付属してるグリスでいい

236 :
スレチに答えるキチガイはマジリアルでR

237 :
R言うやつがRばいいと思う

238 :
>>235
そうだったんですか、有難う御座いました。何かで読んだ記憶はあったものの、
付属のグリスがなかったのでもしかしてなくても良いものなのかと思ってました。

239 :
何のためにグリスを付けるかを覚えておくといい。

240 :
RAID5組もうかと思ったのですが
保存用データが将来性込みで合計3TB以上あります
なので2TB4本買って、マザーボードがRAID5対応なのでマザーボードでRAID構成しようかと思いました
でもよくよく考えたら、もしマザーボード故障したらデータってどうなります?
業者に出して復旧に何十万請求されるとか(ヾノ・∀・`)ムリムリ
安全性から言えば、4TB2本でストライピングRAIDさせてるのが一番安全なんじゃ・・・・と思えてきました
ストライピングRAIDだったら、一個壊れてもそのままほかのPCとか外付けケースに入れれば即認識しますよね?(3TB以上認識できるPC前提)
参考意見お願いします

241 :
>>240
トラぶってから、来てね

242 :
>>241
そこをどうにかエスパーになってトラブッたと想定して薀蓄お願いします

243 :
>>240
それはさすがにここで聞くといい
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1360639751/l50

244 :
SSDにwin8.1をAHCIでインストしたいのですがUEFIでAHCIに設定してインストするだけでいいのでしょうか?
それとも別途AHCIドライバを用意する必要がありますか?
マザボはGA-Z87X-UD3Hで明日組む予定です

245 :
>>244
マザーにマニュアルついてなかったの?
マザーのヒューレットパッカードでDLできるよw
盗んできたの?

246 :
>>245
マザボその他もろもろは明日届く予定なのでまだマニュアルは見てないです
前もってスムーズに作業できるよう準備したかったので
とりあえずギガのサイトからマニュアル落として確認してみます

247 :
>>246
ごめんグーグルIMEが誤変換してもうたw
HPねw

248 :
今時のマザーはIDEになってる方が珍しいが

249 :
今確認しましたら既定値でAHCIに設定されてました、お騒がせしました
これで安心してインストできます
4年ぶりにPC組むので以前AHCIでSSDインストした際のことさっぱり忘れてしまいました
追加質問で申し訳ないのですが8以降のOSはインストする際自動的にGPTで書き込まれるのでしょうか?

250 :
>>249
ここはトラブル対処のスレ。悪いが、インストール指南スレじゃない。

251 :
>>250
そうでした、すみません
該当スレにいってきます

252 :
少し(?)古い構成なのですが、トラブルの原因が見つからないため、相談させてください。
<構成>
MB:ASUS P7P55D Deluxe
CPU:Intel Corei5-750
グラボ:玄人志向 RH5450-LE512HD/D3/HS
OS:Windows7 Professional 64bit SP1
<症状>
パーツを全面的に入れ替えたところ、使用中に「画面がハングアップ→ブラックアウト→復帰」という現象がよく起きるようになりました。
(復帰時には「ディスプレイドライバが応答を停止しましたが、正常に回復しました」のメッセージが表示されます)
しばらく我慢していたのですが、最近悪化してしまい、「画面がハングアップ→ブラックアウト→そのまま復帰しない」という現象も起きています。
(ブラックアウト後はディスプレイに信号が出ていないようです)
さらに悪化し、「画面がグレーの横縞になる(昔のファミコンでカセット触っちゃった感じ)→再起動」まで発生しています。
(再起動時はWindowsが異常停止した状態になっている模様)
普通に使っている間はそんなに起きないのですが、ネトゲをプレイすると起動後30秒で再起動コースです。
どこから調べていけばいいのかわかりませんので、何かアドバイスが有れば頂きたいです。

253 :
>>252
電源が怪しいかな・・・
電源足りてないとかありえる

254 :
でも補助電源なしか〜・・・

255 :
>>252
http://nagabuchi.jugem.jp/?eid=192

256 :
>>253
電源はSCYTHE SPCRN-500P(500W)を積んでます
内蔵機器としてはFDドライブ・光学ドライブの他、内蔵HDDを4つ積んでます
うわっ…私のHDD、多すぎ…?

257 :
>>256
廃熱が上手くいってないかもな組みなおしてるから掃除はしてると思うけど
3,4年ものだから思わぬところが緩んだりとかもあるよ

258 :
>>257
復帰コースは組み上げた最初から起きてたんですよね…
明日にでも掃除がてら見なおしてみます

259 :
昼に普通にpcしてて終わる時にいつも通りスリープ状態にして終わったんだけど
さっき帰ってきてpcつけたらdvi nosignalで画面がうつらないのですがどうしたらいいせしょうか
対応としてグラボとメモリの抜き差し
cーモスクリアはしてみましたが改善せず
グラボの故障かなぁ?

260 :
モニターの方の端子緩んでない?

261 :
端子も確認しました。
ねじ?あれもしっかり固定されてるんで抜けは大丈夫です

262 :
オンボがあればそっちで起動する手も有るけど
グラボが痛んでる兆候があれば寿命かもなコンデンサとか基板に焼けとか
ケーブルは流石にいきなり切れたりせんけどHDMIとかでも試してみてはどうかな

263 :
>>252
ネトゲはじめると即効ブラックアウツ→グラボが熱くなると症状多発
ってことはだ。。。。エスパー始動!!!
グラボのファンがうまくまわってないアルネ
グラボのファンコネクタ緩んでないか、なんか干渉してファンが回りづらい状態カモネ
ファン自体が回ったり止まったりしてて、ファンがご臨終でも同じ症状なるアルヨ

264 :
win7PRO
マザーボードはZ87-PRO V Edition
OSはSSD
シャットダウンしても、ケースのファンが回り続けています
何でしょうか?

265 :
電気が流れているからでしょう

266 :


267 :
XP自作
半年前に電源が壊れたと自己断定して友人からもらったPCから電源移植で完治。

数日まえ熱暴走かなにか?OS立ち上がった直後に再起動を繰り返す。

メモリを抜き差し後BIOSでCmosクリアを試す。

BIOSすら立ち上がらない。ビープ音もなし。ファンはまわる。最小構成でも試したが同様。
なお、同PCの電源でHDDをUSB接続するケーブルを使い別PCへデータは転送可能。
だから実は電源は問題ない?中途半端に壊れてる?BIOS壊れた?マザーが死んだ?

268 :
電源解体中。コンデンサが膨れているとかは見当たらない。ほこりまみれでヤバイ。
掃除で電源ユニット復活するます?

269 :
BIOSが飛んでないかい?

270 :
ほんと最近PC関係がおもしろく無くなったよな
単なる道具
ナイフ趣味とかの世界になってきた

271 :
元々PCは道具じゃないない?
オーバークロックやベンチを楽しむものではあったけど、部品の種類がなくなったしスペックが飽和したからつまらなくなった人は多そうだけど

272 :
とりあえずメモリ挿し直し掃除しまくりでやっとこBIOS起動後、おかしくなる数日前まで復元で復帰したけど
Chromeでゲーム(タブ多重&開いたり閉じたり頻繁オンボロPCにはけっこう処理がキツイらしい?)やってたら
また同じシャットダウン症状が。
まえおかしくなったキッカケは長い動画をリピート再生で何時間も放置してたのですが、これら原因?
Pen4 3G、DDR2 メモリ3Gは無理スペックでしょうか?単にマシン部品の寿命でしょうか?
ちなみに触ったらメモリが一番あったかいです。

273 :
ブラウザ二つ立ち上げて片一方かたまって調子悪いから閉じたら、電源落ちて再起動orz
たすけてエスパー!

274 :
Pen4かよ。そんな骨董品に金かけるなら新しく組んだ方がよくないか?

275 :
>>237
メモリテストしてダメだったらメモリ買い替え
「Memtest86+」の使い方
ttp://pctrouble.lessismore.cc/software/memtest86+.html
いつの間にかVer5.01にバージョンアップしてたんだなw

276 :
>>275
ちょっとこれ試してみます(メ・ん・)

277 :
>>276
多分マザーのコンデンサが逝ってる

278 :
フリーズ/再起動が頻発で困ってます。
MB:GA-Z87X-D3H
CPU:i5-4670K
SSD:intel
上記を新規に購入しその他構成は流用で入れ替えたところ頻発。
ブルスクにならず、イベントビューアーでもKP41位しか残っていない。
フリーズ時は画面が乱れる。(↓みたいに)
http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/000/988/988145_m.jpg
MB/CPUを元の構成に戻すと安定しましたが、
このような症状の場合、どのような原因が推測されますか?

279 :
OSぐらいいれなおせよ

280 :
win7PRO
マザーボードはZ87-PRO V Edition
OSはSSD
シャットダウンしても、ケースのファンが回り続けています
何でしょうか?

281 :
>>278
多分メモリ死亡

282 :
>>280
CMOSクリアしてみて
それでだめならBIOS更新

283 :
後、コンセント抜いて電源ボタン長押しで放電

284 :
>>282
>>283
ありがとー
試してみる

285 :
iGPUで思い切りメモリを叩きに行くのは糞メモリには厳しすぎる

286 :
>>279
OSはインストール中にも何度かフリーズしましたが、なんとか入れました。

>>278,285
元の構成はGA-P55A-UD3R/i7-860でしたが、
これらの時代のものだと耐えられないという事でしょうか?
一応メモリも買っていたのですが、memtest86+でエラー多発だったので、
元々使用していたもの(30周くらい回してもエラーゼロ)を流用しています。
グラボもオンボードとHD5770の両方を試してみましたが、症状は改善されなかったです。

287 :
>>242
バーカ

288 :
>>286
BIOS更新はしたのよな?
もしやるならOS上じゃなくて
USBメモリ使ってUEFIから更新してな

289 :
>>288
BIOS更新は最後の手かと思ってました。。
メモリの代品でも改善されないようでしたらやってみます。
ありがとうございました。

290 :
>>289
フツウはOSインストール前にやるもんだよ>BIOS更新

291 :
電源ボタン押してからカチッって電源が入るまで日に日に伸びてるんですが
電源がお亡くなりになる前兆か何かですかね?
以前は押したらすぐだったんですが今は押してから3〜4秒位たってからカチッっと電源入ります

292 :
>>291
北国の方ですか?

293 :
関東です
気温が低いとか関係あるんですか?

294 :
>>293
あります
因みに電源ユニットの使用期間はどのくらい?

295 :
>>294
即答有難うございます。
6年以上使用してます。

296 :
冬が来る前に交換したら?

297 :
>>295
ヤバイです、さっさと買い替えましょうw
お高い高級電源なら4〜5年は余裕でしょうが
一万円前後は3年目くらいから不安定になってくる物が多いです
電源が死ぬ時は他のパーツを巻き込んで無理心中することが多いから
マジで早めに買い替えた方が良いですよ

298 :
やっぱり上記の現象は電源が不安定になってるからなんですね
有難うございます。
早急に買い換えます

299 :
電源を買い換えてPCにスイッチを入れたら
スタートアップの修復の起動(推奨)という選択肢が出てきてます。
Enterを押すと、スタートアップ修復ではこのコンピュータを自動的に修復できません。となり、問題の詳細の表示をすると
問題のイベント名: StartupRepairOffline
問題の署名 01:  6.1.7600.16385
問題の署名 02:  6.1.7600.16385
問題の署名 03:  unknown
問題の署名 04:  21200958
問題の署名 05:  AutoFailover
問題の署名 06:  19
問題の署名 07   0x116
OS バージョン    6.1.7600.2.0.0.256.1
ロケール ID     1041
というのが出てきます。
何が原因なのでしょうか?
よろしくお願いします

300 :
        そうですか。
         (⌒⌒)
     ドッカーソ ii!i!i  ドッカーソ
         /~~~\
  ⊂⊃  / ^ω^ \ ⊂⊃
.................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............
Win版行け

301 :
>>299
ストレージの繋ぎ忘れ。

302 :
お前たまには噴火止めろよ

303 :
>>302
こうやってスレで頻繁に噴火することにより実際に噴火することがないようにうんたらかんたら・・・

304 :
>>301
ありがとうございます
ストレージとはつまりハードディスクのことですか?
BIOSで確認してみましたがちゃんと認識されているみたいです

305 :
解決みたいですね

306 :
3.3GHzか3.4GHzのi3かi5って付属のクーラーじゃ駄目ですか?
よくわからないのでCeleronのG1610なら確実に付属で十分そうなのでそちらにしたほうがいいですか?

307 :
>>306
Intelのは基本、付属のクーラーでいいよ
静音とかOCを考えるなら別だが

308 :
用途によるだろそんなもん。
Intelのリテールはベンチやエンコを想定して作られてないから、やるつもり
なら社外クーラーにすりゃいい。
事務処理やネットサーフィン、ゲーム程度ならリテールでも問題ない。
但し、窒息ケースを使っている場合は別だけどな

つかスレ違いだからくだ質へいけ
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1382019275/

309 :
>>307-308
ありがとうございます!
とりあえず付属のクーラーで使ってみます。

310 :
マザボから24ピンが固くて抜けない

311 :
よろしくお願いします
一般的にCPUとHDDの温度はいくらくらいがベストでしょうか?

312 :
室温以上、熱暴走未満

313 :
ストッパーをしっかり押して抜く。抜けない場合はマザボをはずして
マイナスドライバでストッパーを持ち上げる。

314 :
ストッパー持ち上げたら、そのスキマに紙挟めたらすのままぬけるよ
挟めないなら、ストッパーもちあげても先端が微妙にまだ引っかかってる

315 :
>>244
マザーでAHCIにしておけばいい
今のOSは勝手にAHCIドライバ組み込んでくれる
7 8 はそこらへん非常に優しくなった
まぁほとんどのマザーもともとAHCIがBIOSでデフォ設定になってるだろうけど。一応確認しておくべし
AHCOドライバなんてXP時代のもの。今はいらねぇ

316 :
>Haswellチップセット87で初めて採用されたSSD高速化技術Dynamic Storage Acceleratorは
IRSTをインストールしないと有効に出来ない
この機能を使いたい場合も必須である
Dynamic Storage Acceleratorを有効にする方法
1,BIOSでDynamic Storage Acceleratorを有効にする
2,IRSTでDynamic Storage Acceleratorを有効にして再起動
電源のプロパティーでパフォーマンスへ変更
これでSSDのパフォーマンスがかなりアップされますよ
ダイナミック ストレージ アクセラレーター効果でSSDが高速化
ttp://review.kakaku.com/review/K0000516807/ReviewCD=604370/ImageID=130019/
M5Pで550MB/s達成できるか?
ダイナミック・ストレージ・アクセラレーター効果は凄い!
ttp://club.coneco.net/user/57187/review/123784/
PX-128M5P 最速544.9MB/s達成!
ttp://www.youtube.com/watch?v=UvnhdxL9Lhs
Z87マザーボードの新機能、、ダイナミック ストレージ アクセラレーターの効果で、
Sequential Read 544.9MB/sというRAID0以外での自己最速の数値達成!

これって、効果あるの?

317 :
いらないのはお前だ

318 :
有効にするとベンチは速くなるんだけどね、アプリの起動とか体感はかわらんかった

319 :
ここで聞いていいものなのかどうか分からないのですが質問です
今、SSDと内蔵HDD・外付けHDDを使っていて
HDDのほうは完全に動画とかのデータのみになっていて
使っていないときは基本的には動いてないんですが
ゲームを起動したとき、PCをシャットダウンするとき、または何もしていないときに突然
動き出すのですが、これは防ぐことはできないのでしょうか?
特にゲームなんかは関係ないのに何で動くんだろうって感じなんですが。

320 :
>>319
スタート→コントロールパネル→自動再生で設定
使わない外付けは電源切っておけばいい

321 :
>>313
>>314
ありがとう

322 :
>>311よろ

323 :
>>322
CPUは90℃ HDDは60℃以下に成ると危険

324 :
>>322
CPU35℃〜50℃
HDD30℃〜35℃

325 :
>>320
自動再生は関係ないみたいですねぇ
ゲームとか起動して関係ないドライブが動き出すってよくあるんですかね?

326 :
よく判らんがセーブデータをスキャンするときに全部のドライブを検索しに行ってるとか?

327 :
半年前に買ったインテルのSSDが突然動かなくなったんだけど、これは購入店にレシートと商品を
持っていけばいいの?それとも日本インテルみたいなところがあってそこに送ればいいの?

328 :
そのインテルSSDを扱った代理店、もしくは買った店
どっちでもいい

329 :
>>328
すばやいレスさんくす。購入店に持って行きます
Cドライブだったからショックでかいわ・・・

330 :
>>319
電源プランの選択で省電力にチェックを入れてないかな?
HDDが休止と起動を繰り返すからそうなると思う。

331 :
>>330
確かにその通りなのですが、起動のきっかけを知りたいんですよね
>>326さんのおっしゃることのようなものだと思うんですが
色々試しても分からないもので・・・・

332 :
質問させてください。
昨日起動していたPCの電源が突然落ちて、マザーボード側スイッチを押しても反応しなくなってしまいました。
電源をコンセントから抜いてしばらく放置した後に試すと普通に起動します。
しかしシャットダウンすると再度スイッチを押しても反応しなくなってしまい、電源をコンセントから抜きしばらくしないと起動しません。
しかも起動したあとはすこぶる快調に動きます。ちなみに反応しなくなっても背部USB等にはしっかり通電しているようです。
マザーボードか電源どちらかの故障だと思うのですが、皆様のご意見をお聞かせください。
長文失礼いたしました。

333 :
電源の保安装置が誤作動してるっぽい
電源逝くリーチ

334 :
>>332
自分の場合はマザーボードのコイルが逝って同じ症状になったよ
まぁ電源周りなのはほぼ確定だな

335 :
>>332
起電力が足らないというと概ね電源だけどタコ足でもなるらしいよ
今まで問題なしとすると電源コンデンサが逝きかけてるかもね
マザーなら目視で変化が無いかある程度分かるし

336 :
皆様こんな夜更けに回答ありがとうございました。
まず電源の交換を行ってみようと思います。
電源は重要だからとそれなりのものを買っておいたのですが壊れるときはあっさりいってしまうものですね。

337 :
>>336
それなりてなにをどれくらい使ってたの?

338 :
電源をいれようとしても入らず
中をみたら瞬間的に電気がきてるのか
ケースファンとCPUクーラー
あとUSB機器が一瞬だけ動いてはとまりの状態で
電源コードを交換したら1回だけは動いて落としたあと
それ以降は入らずメモリ関係のブルスクが頻発していたので
メモリを減らしてみたら起動して数分でフリーズ
電源長押もきかずコンセント抜いて
またメモリをいじると数分だけ起動してフリーズ
これは電源オワタでしょうか?

339 :
ああああ・・・・
焦って書いたら最後に辞書登録誤変換が・・・
最後スルーしてください

340 :
>>337
コルセアのAX750をちょうど二年です。
3Dゲームをたまにするくらいだったのでそこまで酷使したつもりもないのですが。。

341 :
>>340
代わりの電源使って750AXの問題と判明したら
750AXの保証使って無償修理に出すとイイよ

342 :
>>341
保証を受けるためのシールが外箱包装ビニールに貼ってあるのに気付かずに破棄してしまったので保証受けられないんですよね…w
色々な意味でいい勉強になりましたので勉強代として新しい電源を調達します。

343 :
気づかないと、あれは捨てちゃうよね・・・
7年保証がもったいない。

344 :
>>342
そっか残念
製品のシリアルとレシートなどの購買証明だけでは長期保証受けられないんだな
オレも勉強になったわthx

345 :
そう言えば俺、保証シール余ってるわ

346 :
ウェスタンデジタルの3TBレッドがUEFI上では認識してるのにウィンドウズ起動するとブルースクリーンで使えなかったんですが3TB外してから起動させてその後に繋いでGPTクイックフォーマットかけたら問題なく起動出来たこれは3TBのせいなのでしょうか?
OSはwin7の64bit
MBはASRock Z77 Extreme4

347 :
ttp://ascii.jp/elem/000/000/724/724981/

348 :
自分の知識の範囲の中でできることはしたのですが起動しません。 エラーQcode76の表示です。
返信する
AMDは組んだことあるのですが。初インテルです。
とりあえず構成です。
M/B
ASUSTeK Z87-PRO(V/EDITION)
CPU
Core i7 4770K BOX
ビデオカード
MSI N760GTX Twin Frozr 4S OC
メモリ
UMAX DDR3-1333(8GB*2)
SSD
Samsung 840EVO MZ-7TE250B/IT
電源
SILVERSTONE
SST-ST75F-P
PCケース
ZALMAN
Z9 U3
全て組んで起動→Qcode76の表示&CPU_LEDが点灯
最低限の構成(CPU、CPUファン、メモリ一枚、ATX電源、8ピン電源のみ ケースコネクタもストレージもUSBも繋いでおりません)→同じく
ケースから出して背面でショートしている可能性を排除して起動→同じく
もうマザボが初期不良だというのが私の見当なのですが、他に何か原因はありますでしょうか?
それとQcode73~77 PCH DXE 初期化(PCHモジュール用)
とマニュアルに記載してあるのですが それの意味が調べてもわからず なにか単純なミスを犯しているのでは?と思っております。
Qcode76の意味がわかる方、どうかご教授お願いします。

349 :
>>348
初心者じゃないならスレチじゃね?

350 :
トラブルなのにスレチなのかw

351 :
と思ったら価格コムでも質問してるマルチ君だったわw

352 :
>>351
ごめんなさい、動揺、焦燥してこのような形で書き込みをしてしまいました。
申し訳ありません・・

353 :
UMAX DDR3-1333(8GB*2)
これだな

354 :
CMOSクリアしろよ

355 :
>>354
書き忘れてましたがそれもしてみました。

356 :
メモリは両方とも試したのかよ?

357 :
>>356
しました。 スロットも全部試しました。

358 :
CPUを付け直してダメならショップのサポート逝きでヨロ
あとkakakuのマルチ投稿はキャンセルしろ
それぐらいできるだろ

359 :
みんな高圧的な割に無能でワロタ

360 :
>>358
付け直すのやりましたがダメみたいでしたのでサポートへ持っていきますね。
ありがとうございました。

361 :
まあ無責任なエスパーさんのスレだから
俺なら馬のメモリ捨てるでHDDで先ずブートしてみる

362 :
エスパースレだけど修理屋スレではない直らなくても当たり前

363 :
この時間に価格コムで返答してあげてる人がいてワロタw

364 :
不十分な情報から住民が情報を上げて、それをヒントに自分で解決させる
スレじゃないのか?

365 :
ハイブリッドHDDって何?

366 :
>>365
HDDにSSDがくっついてるやつ

367 :
CPU交換について質問です
構成
P8Z68-V
2600K
この2600Kを交換したくて中古の2100を買って交換したんですが電源ボタンを押すとNew cpuなんとかとでてF1押してBIOSで認識していたんですが
デフォルトをロードして設定を保存して抜けたらOSが起動しなくなりました、SATAがIDEの状態で起動したからなのでしょうか
CPUを交換したら普通にセーヴ終了でよかったのでしょうか
今は2600KをつけてOS入れて直して使っています
長文になってしまいましたけれどお願いします

368 :
>>367
OS起動失敗てBSOD出た?
オンボVGAの設定ミスでOS起動しない時ある
CPU載せ換え→CMOSクリアが電池抜いた状態でCPU載せ換えして
BIOS入ってロードデフォルトしてからBoot設定やSATA設定メモリ設定
VGA設定見直し後SAVEでいいと思うけどな

369 :
>>368
返信ありがとうございます
windowsを起動していますが出た瞬間ブルスクで落ちて再起不能になりました
もう少し勉強が必要ですね、アドバイスありがとうございます参考にさせていただきます。

370 :
>windowsを起動していますが出た瞬間ブルスク
SATAをIDE⇒AHCIに変えててデフォルトをロードしたなら、
AHCIに戻すだけでブルスクでなくなってたと思うよ。

371 :
>>368
CPU乗せ換え時に電池外し&CMOSクリアは盲点だわ
よく忘れるw

372 :
windows7を再インストールするのですが、プロダクトキーが見当たりません
ひょっとしたら、パッケージ表面に貼ってあるシールですか?

373 :
パッケージ内のディスクホルダーの上のオレンジ色のやつだよ

374 :
>>373
見当たらないなぁ…

375 :
>>374
パッケージ内にプロダクトキーと書いたものが貼ってありますね

376 :
なぜWindows7インストールの話を自作スレでするの?

377 :
偽物をオクで買っちゃったのかな?
正規品なら説明書あったはずw

378 :
>>376
馬鹿?

379 :
OSのインストールは、各OSの板でやれ
自作じゃないとOSインストールしないと思ってるやつはバカ

380 :
エスパースレでなにいってんだよ

381 :
最近突然再起動したりすることが頻繁にあったんだが、遂に昨日電源ボタン押してから5秒も保たなくなった
とりあえず電源装置開けてみた
http://i.imgur.com/aH2sWC6.jpg
他にはどこが原因だと思う?

382 :
>>372
実はBTOで、Pキーは本体裏に貼ってあるとか

383 :
画像一番下のコンデンサの根元。灰色に写ってるのは埃なのか
基板のパターン面はどうなっておる?

384 :
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4605868.png
これってやばい?
もしかしてかなりやばい?

385 :
そこまでいくまでに換えておけよ。バックアップツライだろうな
できれば、ドライヤーあてて温度上げろ。冷えていれば安心ではないのよ

386 :
>>384
BBが1だからもう変えた方がいいですね

387 :
起動から大体5分以内にフリーズします。5分待って平気ならそれ以降はフリーズしません。
フリーズした場合、リセットをすると正常に起動する場合が多いです。
電源が弱っているんだと思うのですが、マザボの電源周り(コンデンサとか)の可能性もあるんでしょうか?

388 :
まじかー、最近変な音でてるなぁとも思ってたしもうだめか・・・
一回初期不良でも交換したし、ST3000DM001はだめだなぁ。
次は海門以外にするわ

389 :
あるね。うちがそう。折角電源替えたのに…。
今は起動時にブートメニューを呼び出してしばらく放置してお茶を濁してる。

390 :
なんで自作板なんだろう
電源の予備のひとつくらい持っていてあたり前
憂いを外せよ。わざと問題作ってるように思う

391 :
>>387
os入れ直し
それでダメならメモリ交換(適当)

392 :
>>381
直に見ないと細かい所は分からんが見た感じ特に問題は感じない作りが荒いが
ゴミはダスターで吹いときな電源単体で動くかどうかチェックしたか
単純にスイッチの不良じゃね

393 :
>>392
単体テストってのは PS_ONとGNDをショートってやつ?
今やってみたが超低速で回ってる
排気口に手を当ててやっと分かるくらい
初めてやったがこんなもんなのかね
掃除も入念に済ませたからもう一度最小構成で起動してみたら
1秒も経たずに落ちるようになってた

394 :
>>393
通電はしてるけど安定してない様だねこれは電源載せ替えが正解だな
見えないところで液漏れとか基板のハンダ外れとか考えたらきり無いからな

395 :
>>394
そうか…
まあマザーボードじゃないだけ良かったと思うことにしよう
そもそもこの電源ユニットもケース付属のものだから劣悪品だろうしな
thx

396 :
GTX780や7950等はケースのグラボの幅31CMでは、ほとんどのものはいりますか?
PC-U6というアンモナイトの形のやつです

397 :
入りますよ

398 :
グラボをgtx560から660に変えただが
american megatrendsってとこの
press<DEL>or<F2>to enter setupってとこで止まるんだがどうすればいいんだ?
キーボードもさっきまで使ってたのを使ってるんだが何も反応しなくなったんだが

399 :
まずはCMOSクリア
ダメなら560に戻してBIOS更新

400 :
やってみる

401 :
GIGABYTEのZ87-D3HPを買って今組み立てているところなのですが
SATAなどのケーブルはSATAポートならどこに挿しても良いのでしょうか?
また、ATX_12V_2X4とATXの電源ポートは両方ともケーブルを挿さなければいけないのでしょうか?

402 :
とりあえずSATAは0に差しとけば何処に差しても全部SATA3なら問題ないけど
後から変更できるしATX_12V_2X4てCPUの上にあるやつか補助電源だから差すよ
片方だけで足りる事も有るけど最近の電源は二つさせるようになってるだろ

403 :
>>402
全部SATA3でしたので0に挿しました。
電源も両方に挿しました。自作の続きは続きは明日しますが有難う御座いました!

404 :
グラボが壊れたみたいでしばらくCPU内蔵のGPU?で出力したいのですが
やり方とかわかりませんか?
CPU core-i7 2600k
MB P67A-GD55
グラボ Geforce9800GT→これが逝ったみたいです
今グラボに端子さしてモニタに出力してますが解像度などガタ落ちの状態です
なんか情報足りなければおっしゃってください

405 :
>>404
インテルからドライバ落としてインストールしたか?

406 :
どこにもVGA端子見当たらないが…
ttp://www.msi-computer.co.jp/MB/P67A-GD55/
取り敢えず用の安い中古グラボ買ってきた方が早いかと

407 :
>>405
インストールする要件満たしてないと出ましたのでもう一度調べてみます
>>406
9800GTの端子は認識されてるようなのでそちらに指してます

408 :
そういえばP67GD65てオンボ出力なかったな

409 :
>>408
やっぱりオンボの出力ないとだめですか?

410 :
9800のドライバ入れなおしてみたら?

411 :
>>410
なんどか入れなおしたのですが入れて再起動しても直りません

412 :
>>407
グラボが逝ってるんならそこに繋いでも意味無くね?

413 :
P67系統はCPUに映像出力機能あってもマザーボードのチップセットが対応してないから使えないよ

414 :
>>411
マザー変えるかグラボ変えるかどっちかの選択
中古漁れば安いのはある新品でも1万以下で収まる

415 :
dGPUにコネクタ繋いでiGPUの処理を出力させたいってか
virtuのような新技術が必要だなw

416 :
>>413
ありがとうございます無理なんですね。。。
回答くださった皆様ありがとうございました、とりあえず古いグラボ繋いで給料日まで凌ぎます

417 :
>>415
技術的な話はよくわかりませんが、こういうときのためそういう技術もあるといいですね
メーカー的にメリットないしやらないだろうけど

418 :
>>417
まぁメーカー的には「そういうの求めるんなら最初から普通にiGPU出力が出来るマザー買えよ!」って感じだろうしな
ユーザー的にも「そういの求めるんなら最初から普通にiGPU出力出来るマザー買うわい!
グラボ刺すからそんなもん要らんのじゃ!そんな機能付ける位なら値段下げるとか安定性上げるとかしろ!」
って人の方が圧倒的に多いだろうし

419 :
>>417
CPUにiGPUが同梱されててそれを機能的にRマザーを買ったのは君の選択ミス

420 :
>>418
補足「グラボ刺すからそんなもん要らんのじゃ! iGPU付ける位なら値段下げろ!」

421 :
メモリ増設をしたところwindows7が立ち上がりません
「Windowsを起動しています」の画面から進まない、と言った状況です
ASRock P67 Extreme4に、ADATAのメモリ4Gx2が今の構成で、
追加したメモリはCFDの8Gx2です
CMOSクリアと、ページングファイルの設定(64-8174MBに設定)は試しました

422 :
>>421
追加したメモリだけ挿した場合はどうなる?

423 :
>>422
1枚だけさした場合は起動しました
が、二枚挿すとダメです

424 :
>>421
OS再インストール

425 :
>>423
二枚とも試した?

426 :
>>425
試しました。どちらも一枚なら起動するようです

427 :
>>424
できればそれは避けたいです
どこかにメモリサイズ系で引っかかる設定でもしてるんですかね…

428 :
>>427
起動前にbios画面起こして認識してるか確認してみたら
全然関係ところでSATAの設定がIDEモードになってたりしてない

429 :
>>428
BIOSからは認識されています
また、SATAはすべてAHCIモードなのも確認しました

430 :
>>429
マザーのLED(メモリ)で点灯してない?

431 :
>>429
メモリ1枚(8GB)なら起動して、16GBにすると起動しないという認識でいいのかな?

432 :
>>430
確認してみます
>>431
その通りです

433 :
>>429
CFDの方のみなら設定を電圧含めAUTOじゃなくマニュアルで直打ち
元々のメモリと共存させたいのなら同じく電圧とタイミング揃える必要がある

434 :
起動する・しないとは別の話だけど、Windows7はHome Premiumですなんて言わないでね。^^;

435 :
>>430
LEDは点灯していませんでした
勿論OSはproです
>>433
ひとまずCFDのみでやってみます

436 :
>>433
W3U1333F-8Gにたいして
9-9-9-24 1.5V
を手動で設定してみましたが解決しません
電圧は1.62まで上げても見ましたがダメでした

437 :
接触の問題だとエスパーしてみる俺のメモリはなんども抜挿ししないとだめなんだ
一枚目認識したらそれはそのままで二枚目認識するまで抜き差しだな

438 :
一回バルクメモリで同じ様になった事あるがCFDのでは流石にないわ
単純に汚れの可能性もあるかも無水アルコールでスロットの掃除してみては

439 :
Windowsが起動しないだけで、BIOSからは24GB全部認識されてるって話だろ?

440 :
>>439
そのとおりですね
なのでページングファイルノ設定とかを疑ったんですがだめでした
あと、スタートアップ修復とかは動くので
インストールされてるOSの設定周りなのかなぁと思ってます

441 :
Windowsを起動させる前にmemtestで確認するのが御約束…

442 :
最近グラボが逝きかけです
今はゲーム等で負荷をかけると敵が透明になったりします
完全に壊れてしまった場合にどうなるのか教えて下さい

443 :
>>442
Google画像検索で「グラボ 故障 画面」で検索すれば分かる

444 :
>>441
memtestは通ってます
ちなみに相性とか個体の不良だと思って何度か交換保証使ってメモリを変えたりもしてるんですが
それでもだめなので、何か他のところに問題があると思います

445 :
>>444
そのメモリはメーカー推奨メモリ?
BIOS最新に上げてる?
メーカー推奨メモリでBIOS最新でも起動しないならマザーに問題があると思うけど?
保証期間過ぎてると思うから違うマザーに買い換えたほうが早いと思うけど

446 :
>>443
ありがとうございました

447 :
>>444
8Gx2のみで起動した場合や、メモリを実装するバンクを変えるとかやってみた?

448 :
>>444
OSの最大メモリ制限に引っかかってないかい?

449 :
>>445
CFD自体が推奨メモリリストには乗ってないみたいです
ただBIOSは最新です
>>447
メモリスロットは2パターン供試しましたがダメでした

450 :
追加のほうだけで起動したの?
RAMディスク設定とかしてないよね?

451 :
エスパーと言えど流れを読んでレスしようよ

452 :
Z87-D3HPに付いていたドライバは必ず入れてくれとのことだったので入れたのですが
再起動の直後からブルースクリーンによる強制再起動が連発して一度もまともに起動しなくなりました。
どうすればいいのでしょうか?

453 :
ハードウェアトラブルというより、OSトラブルの質問が多いのはなぜなんだろう?
ここはそういうスレかい?
>>452
入れたらなるなら、入れなきゃいい。デバイスマネージャで「!」のドライバーだけ入れるとか。

454 :
>>452
マザーに付属のメディアからドライバ入れたらOS壊れますよ
古くてバグだらけだからね

455 :
>>453
レス有難う御座います。ですがたったの一度もまともに起動しなくて延々とブルースクリーンと再起動のループ素材なんです。
セーフモードでの起動でも同様でした。
ブルースクリーンの画面はこんな感じです。
http://i.imgur.com/clG7AC2.jpg

456 :
>>452
どうせ全部自動で入れたんじゃないの?
付属メディアは古いverの場合があるからベンダーHPは該当デバイスのHP
で最新版ダウンロードして一つずつインストールした方が良いと思うけど

457 :
>>455
OSを再インストール後、必要なドライバだけ最新版をインストール。

458 :
>>454
>>456
>>457
そうだったのですか!、仰る通り一括で全部インストールしてしまって
いました。
サポートにもそのディスクは必ずインストールしないとまともに使えないかもしれないので必ずインストールしてくださいと言われたのですが教えてほしかった…。
以前のPCで再起動に散々泣かされて、初の自作に挑戦し、ようやく一通り入れ終わって落ち着いたところだったので泣いてました。
OSから入れ直します。有難う御座いました。

>>457
こんな質問でごめんなさい、要不要はどう見極めれば良いのでしょうか?

459 :
>>458
デバマネから!マークが消えたかどうか

460 :
必要なドライバーて
チップセット、ME、LAN、VGA、サウンド、USB3.0、外部チップのSATAくらいでしょ?

461 :
>>459-460
なるほど!デバイスマネージャーから「!」のを更新すればいいのですね!
有難う御座いました!m(__)m

462 :
症状は、電源本体のスイッチを入れて全てのファンが回るがピポ音まで行かずに三秒程で停止する。
PC正面のスイッチを押しても無反応、M/BのLEDは点灯している。
きっかけはブレーカーが落ちた直後からで、一度だけ起動に成功した。
電源ユニットの交換、CPUクーラーの掃除とシリコングリス再塗布をしたが症状に変化無し。
可能性の高い原因はなんでしょうか?

463 :
>>462
マザーかメモリが逝ったとか
CMOSクリアしてメモリを1枚ずつ試してみたら?

464 :
>>462
電源交換しても駄目ということはマザー死亡か?
CMOSクリアは?

465 :
CMOSクリアとメモリ差し替えしても変化ありませんでした。
ありがとうございました。

466 :
ファンも回ってMBのLEDも点いてるってことは・・・CPUが逝ったかな

467 :
ブレーカーがなんで落ちたかそっちのほうが重大な気もする危険な家に住んでるのか?
bios死んだんじゃないかなw

468 :
>>467
エアコン入ってて電子レンジ使ってるのにおかんがドライヤー使ったとかじゃないのか?

469 :
UPSを買っておけば良かったと思う稀な例だな

470 :
ケースに入れると映像が出力されないんですがケースとm/bの間にワッシャー噛ませないとダメなんでしょうか
ケース外ならbiosに行けます

471 :
最悪ショートするからな
ひつようだからみんなやってんだよ

472 :
そう言えば、時々ブレーカー落ちてパーツ道連れに電源あぼーんて聞くけど
保護回路機能のあるまともな電源だとパーツ道連れになる確率は低くなる?
契約A上げてるしここ何年も停電なんて味わってないから道連れあぼーんは
経験がない

473 :
>>472
HDDとかは読み書き中ならRる

474 :
昨日寝る前まで普通に動作していたのですが今朝起きて電源を入れるとFANはずっと回るのですがBIOSまでいかず再起動を繰り返します。
GIGABYTEのマザボなのでバックアップBIOSに切り替えると立ち上がります。
自動でバックアップBIOSからメインBIOSを修復すると思ってたのですがメインBIOSに切り替えても最初と同じ症状です。
修復は可能なのでしょうか?
マザボはGA-Z87X-UD3Hです。修復できるかとWinsows上で一度BIOS更新を行いました。

475 :
バックアップBIOSで起動してメインBIOSをフラッシュすればいいだろ
マニュアル読めよ

476 :
>>474
部屋を暖房して暖めるといいよ

477 :
メインBIOSが死んでるのに暖房とか関係ねーよ

478 :
>>475
バックアップBIOSでBIOS画面に入って手動でメインBIOSを修復するということですか?
修復するような項目ないのですが…
Q-FlashでBIOS更新しましたがバックアップBIOSのみ更新のみのようで意味がなかったです

479 :
はぁ…どっちを書き換えるか下にFキーメニューが出るハズだぞ
ちゃんと画面見てるか?英語は不得意科目か?

480 :
有難うございました。下見てなかったです;
ただその前にCMOSクリアしたら偶然にもOSまで立ち上がったのでWindows上からメインBIOSの更新しました
その前CMOSクリアしてもダメだったのですが
お騒がせしました
>>479さん有難うございましたでした

481 :
電池切れでしたというオチ

482 :
>>480
解決おめ

483 :
>>479>>482
これがツンデレか

484 :
XPが不安定になったので再インストールしようとしているのですが、セットアップしようとするとBSODになってしまいます。
エラーコードは7BなのでぐぐったらAHCIドライバー入れろとあったのでF6連打で入れたのですが、
結局BSODになってしまいます。
しょうがないのでIDEモードに変えて入れようとしたのですが、それでもBSODになってしまいます。
何か思いつく原因がありましたら教えてください。
P5E
Q6600 グリス塗り直し済 BIOS温度45
メモリ2G 1枚だけ
刺さってる板はVGAのみ

485 :
>>484
HDDかSSDか知らんがバッドセクタが多数あるんじゃね?
新品か使い古しか分からんが、クイックじゃなくノーマルフォーマットしてからインストしてみ

486 :
>>485
HDD交換しても同じでした
再インストール決める前はsmartモニタもしてたのですが平常でした

487 :
gigabyteのz87x-ud4hで組んだpcが電源ボタン押しても、起動しなくなりました。
マザーボードを見ると、ボード右上にある通電ボタンが等間隔で『点滅』しています。正常に起動していた時は『点灯』していました。
cpuとメモリを外し、マザーボードに8pin/24pinケーブルだけつなげた時も同じです。別電源でも再現します。
マザーボードの故障でしょうか?

488 :
9割メモリ故障

489 :
すまん適当なこと言った 忘れてくれ

490 :
POST状態を確認できる「Debug LED」。エラーコード詳細は、マニュアルのChapter 6に記載されている
とコピペ

491 :
>> マザーボードを見ると、ボード右上にある通電ボタンが等間隔で『点滅』しています。正常に起動していた時は『点灯』していました。
通電ボタンではなく、電源ボタンでした。
>>488 >>489
メモリは外しています。
詳しい構成を書かない自分が悪いんです
>>490
Debug LEDには何も表示されません

492 :
>>491
ケースから外した状態で検証してる?
あとUD4HてデュアルBIOSじゃないの?

493 :
今ってメモリなしでもpostできるのか?w

494 :
>>491
ケースに入れたまま検証しています

495 :
>>493
どうなんでしょう?
PCが起動しなくなったので、
CPU・メモリ・グラボなどを外していろいろと検証していました。

496 :
>>494
ショートしてる可能性あるからケースから外してCPU、メモリ1枚、電源で検証

497 :
>>487
その場所はメモリだろ
さっさと交換

498 :
マザーを直接ケースに直付けしてショートさせたんたろ
短い土台になるネジ付け忘れたんだろ?

499 :
CPUクーラーの足があたるから直付けはムリw

500 :
>>496
マザーボードをケースから外して、
CPU(Core i5-4430)、メモリ1枚(Sanmax DDR3-1600 4GB)、別の電源で検証してみましたが、変わりありません。
>>498
さすがにそれはないです。
>499 の方も言っていますが、CPUクーラーの足と干渉します
10年前に一度やらかしているので、そこだけは慎重に組んでいます。
取り外したCPU、メモリ、電源をASUSのH87-PLUSに換装すると正常に起動しました。
やはりマザーですかね?

501 :
>>500
CMOSクリアしてダメなら電池外して一晩放置
ていうかそのマザーデュアルBIOSだろ?切り替えできないの?

502 :
>>501
情報ありがとうございます。
電池外して1時間放置は試したんですが、状態に変化ないです。
BIOS切り替えてもダメでした。
とりあえず、電池外して一晩放置してから再度試してみます。

503 :
メモリとCPUほかの持ってないの?

504 :
bios飛ばしちゃったんだろ?諦めろよw

505 :
>>484
メモリ替えてダメならマザーじゃねーかな?
結構古い板だよね
とりあえずCMOSクリアしてよ

506 :
メモリ→電源と交換してアウトなら完璧にマザーやね
使った年数考えてももうそろそろ置き換えてもいい時期と思われ

507 :
訳分からん不具合の時は放電とCMOSクリアで直ったりするが、
そのくらいはやったんだよね?

508 :
どうなんだろうね…
やってないにしても6年前のマザーだからね
放電とCMOSクリア程度で言うこと聞いてくれたらラッキーだけどさ

509 :
>>505 >>507
エスパーしたいなら>502もちゃんと読めや。

510 :
>>509
そっちにレスした覚えはないんだけどw

511 :2013/10/27
書き込みだけなら電池は抜いたけどクリアはしてない雰囲気だね
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ115 (108)
Intel Core i3友の会 part9 (731)
【倒産詐欺】星野ING・ソルダム・LUCA119【義捐金詐欺】 (279)
HDDの価格変動に右往左往するスレッド 75プラッタ (330)
SoundBlaster 総合 90 (581)
猫とPCケース 22台目 (1001)
--log9.info------------------
プルメリア 2株目 (641)
園芸板 自治スレッド Part10 (623)
キンモクセイ、沈丁花 その2 (116)
プチ水耕栽培 5鉢目 (139)
【誇大広告】 国華園 part9 【貧弱苗】 (749)
ア  ガ  パ  ン  サ  ス (767)
お花大好きな人2 (260)
。+トロピカルフルーツ+。+熱帯果樹+。Part5 (799)
ハイドランジア*アジサイの育て方★7 (866)
【キダチ】アロエ総合スレ 4葉目【ベラ】 (373)
キブドウ属を語ろう (496)
Yahoo!知恵袋@園芸 (211)
ダリア (293)
ユリ(百合)の管理 その9 (178)
【野良猫】猫に負けない庭つくり【外猫】 (532)
ただひたすら植林するスレ @園芸板 part10 (947)
--log55.com------------------
「NOジャパン」垂れ幕、日本製の印刷機で製作されていた
中国さん「日本が便器の輸出規制をすれば中国は終わる 」
ネコと和解せよ
ヒグマ「ツキノワグマとパンダってどっちが強いの?」
韓国さん「ソウルのNO JAPANの旗は日本製の印刷機で印刷されてた!どんなコメディだよw」
たいやき、どっちから食べる?
【速報】大手パチンコチェーンに警察が突入 日本政府の報復か
アルファードって何で売れるの?どうせ、来年初頭にはビッグマイナーでしょ?