【宅建】平成25年宅建本試験【告別式会場】 (366) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
平成26年度司法書士試験 Part 2 (274)
公害防止管理者Part34【兵どもが夢の跡】 (727)
【宅建】平成25年度34点合格祈願スレ (114)
保育士試験スレ part19 (416)
【平成25年】社労士試験救済希望スレ 52問目 (803)
【宅建】37点不合格決定スレ3【クマ出没注意】 (432)

【宅建】平成25年宅建本試験【告別式会場】


1 :2013/10/20 〜 最終レス :2013/10/22
お悔み申し上げます(^Q^

2 :
>>1
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー

3 :
ショシベテだけど39
40とかありえる?

4 :
19点の俺様2げっとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

5 :
あら4www

6 :
しばらく立ち直れない

7 :
問17は4だろ

8 :
>>5
何をやらしてもだめだな

9 :
告別式になってるwww

10 :
>>4-5
ほんとダメなヤツは何をやってもwwww

11 :
朝に早起きして3時間勉強してたけど落ちてた
努力は必ずしも報われないって本当だな

12 :
去年は火葬スレあったな

13 :
まあさっきも4だから問題ないな
4=死wwwwwwwwwwwwwwwwwww

14 :
>>11
それって努力とは言わないんじゃねーのw

15 :
>>11
今年の民法の問題出した奴はきちがいだからしゃあないわww

16 :
>>11
何ヶ月続けた?

17 :
>>14
やっぱり、3日前からしないと駄目かな?

18 :
>>16
今日だけ

19 :
主な出題者が経験のない人に変更されたんだろうね
◯か×か

20 :
>>13
で、13か(´・ω・`)

21 :
>>17
受験代をドブに捨ててんなw
金持ちなんだねm9

22 :
>>11
まだわかんないだろ、何点とったのよ?

23 :
つまんない資格だけど、手を抜いて落ちるのはもっとつまんない

24 :
>>21
馬鹿でも無勉で受かるって聞いたのに…

25 :
7000円も払ってほぼ無勉で受けるってすげーよな

26 :
この辺はクッソ簡単だった

27 :
>>24
てことはお前って馬鹿以下じゃん
池沼レベルwwwm9

28 :
>>9
初七日とか来年あたりは奉納とか鍬入れの儀とかやっちゃうかwww

29 :
>>22
6、17が不正解だとして29
今年は確実に駄目だね

30 :
初めて受けて28点
直前で受けた模試で20点台だったから
ダメだろうと思ってたけど
実際落ちるとショックだわ。
しばらく立ち直れそうにない。

31 :
民法が中心てわけじゃないけど今まで真面目に民法やってきたのが馬鹿らしく思えるレベル

32 :
>>30
何から何まで俺だな

33 :
出たがりだな禿のくせに(笑)

34 :
初受験で多分落ちたけど、やっぱり宅建は独学は難しいのかね?来年受けると決めたら予備校通うか迷う。でも独学だと民法でつまづき続ける気がする。

35 :
それにしても脱力感。ショックすぎてやる気がおきない。

36 :
>>34
予備校通ったら受かるかもって希望があるだけ羨ましい

37 :
>>31
そーなんだよ
真面目に民法取り組んできた受験者は腹立つよなー

38 :
訓練で落ちたから気まずいわ

39 :
>>34
予備校も今回の民法に関しては想定外だよ

40 :
権利は糞糞って言ってるけど6点すら取れなかったらお前の脳みそが糞だろ?

41 :
配信まとめ
・権利難しかったね。問6?わかんない。1か4かな
・業法はできるだろ?18点取れよ
・ボーダーは34かなあ

42 :
50日で受かる宅建とかいう
テキスト使ったけど
全然だめだった。

43 :
もう独学じゃ不可能なレベルの資格なのか…

44 :
お通夜会場から告別式になっとるw

45 :
>>23 彼らにとって重要なのは勉強して知識を得てアウトプットした結果の合格でなくて
   俗に言う地頭で特に試験対策をとらずに合格することなんじゃないの?
   

46 :
民放に殺された!
これ無理じゃね?
大概34ボーダー予想してるけど頼むから30くらいにしてくれ

47 :
>>42
同じテキスト使ってたけど10年過去問3週と模試やってなかったらOUTだった
36点

48 :
そういや神奈川でおじいちゃん助けようとして踏切で無くなった女の人は、
たしか不動産屋の子で後を継ぐために試験受けるつもりだったっていってたな。
受けていたら合格したんだろうか?
ああいう人達は今回の問題だとキツイだろうな

49 :
>>44
初七日から四十九日まで用意してる(^Q^

50 :
>>48
不動産屋の子供なら40までなんで取ってないんだよってかんじだけどな
継ぐつかない別として取れって親が勧めとくべきだろ

51 :
>>34
ユーキャン、LECとかの通信がいいんじゃない?
通うより安いし、独学より受かりやすい

52 :
>>46
ほんとそれ
正答率低い問題いらないよな、むしろ基礎だけでいい(全範囲)

53 :
>>45
絶対試験なら兎も角、相対試験でその手法は自殺行為だな
宅建の試験自体は普通レベルだが、毎年毎年阿鼻叫喚状態になるのはそのせいだしな
そこら辺を考えないと何回も躓く事になる

54 :
>>34
年内申込なら20%OFFとかだよたぶん

55 :
なんで没問があるの?
製作者は自分たちで一度解かないの?

56 :
勉強不足
これに尽きるな
テキストの読み込みも過去問の繰り返しも甘かった
でも来年からはもっと難しくなるらしいし受験どうすっかな

57 :
>>34
学校に通ってもどうなるかわからんよ
民法は予想できない意地悪なのが出るからなぁ。
一番は業法の点を稼ぐと合格に近づけると思う。
もちろん他も大事だけど。

58 :
>>55
策士が策に溺れるんだろうね

59 :
独学初受験合格者はいますか?
いたらどのくらい勉強した?

60 :
予備校に行ってチンタラチンタラ講義を受けても合格できる保証はどこにもないぞ。

61 :
独学350時間ほど

62 :
LEC 0円模試 15点
the open mogi 30点
宅建本試験 31点

63 :
これからは民法は基礎だけやって
ムズいの出たら他で点を稼げってスタンスでおk?

64 :
>>60
自発的に勉強やらない人には効果的だよ

65 :
>>47
まじか。。
まずはおめでとう
自分の場合、業法全問とってても
ボーダーギリギリだわ。
過去問やっててもそんなのどこに
書いてあるんだ、とかずいぶん細かい
こと聞いてくるなとか思って若干諦めて
たけどね。。。
だいたい皆30点台はとってるみたいだし
この分だと来年もだめかな。

66 :
>>62
頑張ったよ
お前は頑張った

67 :
>>50
たしかに、毎年受けている訳ではなさそうだったな
ニュースだと

68 :
3社くらいの模試やりまくったけど全く役に立たんかったわ。来年からもう買わん

69 :
難しく考えずに適当に解いたら20点だって
今後の作戦
業法完璧に覚えて民法常識で解く。あと16点UPだけ勉強する。
解答テクニックの本ちゃんとマスターして分からない問題もゲットするる。

70 :
俺業法免除しかやらなかったけど
35点いったわ

71 :
>>63
民法は、基礎だけというより「過去問だけ」やればいい。
過去問以外が出たら捨てる。

72 :
来年は業法と法令完璧なレベルにして受けることにする
民法やるの馬鹿馬鹿しくなった

73 :
LECの模試は難しすぎる
本試験前にパラパラってめくって
やっても自信を無くしそうだったから速攻で捨てたw

74 :
サンクス
来年300時間確保する
できれば350

75 :
>>71
それで行くわ

76 :
>>51
ユーキャンの通信教育やっていたが疑問に思った事をメールで質問したら返事に一週間位かかるよ

77 :
>>63
業法が主体にって
かなり昔の問題から見れば傾向わかるでしょ、、、

78 :
>>72
民法一番苦手だからほぼ民法に賭けた俺号泣中・・・

79 :
>>34
今回は民法以外で稼げれば十分にボーダー越えられた
民法はもともと捨て問がある
今回はちょっと多めだっただけ

80 :
独学の二十歳だけど自己採点38だった
らくらく宅建塾(基本書・過去問3冊・予想問題集2冊)+レックの予想問題集を使用

81 :
>>76
一週間すると何質問したか忘れそう
それか自分で調べて解決してそう

82 :
独学350時間だけど36点
過去問は所見で40以上10年取れてました

83 :
合格者は過去問何回回してるの?

84 :
>>78
それ一番やっちゃダメな作戦・・・

85 :
>>83
最低10周らしい

86 :
>>83
3回

87 :
>>85
何週目位で手ごたえ出てきた?

88 :
>>83 21年度の者だけど、40回転wwwwwwwww

89 :
結構みんなとれてるな
自分が勉強不足なだけなんだろうけど
かなりへこむわ

90 :
>>80
独学の二十歳でらくらく使ったけど落ちたよ俺
この差はどこで生まれたんやら

91 :
自信があった業法で10点しか取れなかった。なんだこれ。

92 :
>>83
民法は2回
それ以外は3回

93 :
テキストで独学もいいけど耳で聞いて頭に入るというのもあるから今後の勉強は迷う

94 :
>>90
努力の差ですね

95 :
模試を解くより過去問のが大切?

96 :
民法が難しくなったから、来年は民法は捨てる
という考え方は危険。
裏をかいて、民法は基本的な問題で、業法その他が
個数問題など、難問オンパレードになるということもあり得る。
大事なのは、との分野も過去問に既出の論点だけは
完全に解けるようにすること。
そうすれば、どの分野が難しくなろうが、無関係に合格できる。

97 :
なんか単純に過去問回すより、分野別の問題集買ってきて苦手分野攻めた方がいい気がしてきた。
来年はそれでいってみよう。

98 :
>>90
テスト終わった時は絶望だったけど解答速報見たら点は取れてた
過去問中心に回した

99 :
来年も受けようと思うお前らがスゲーわ

100 :
>>95
過去問重視が正解
でも新問には対抗出来ない
その為の模試
逆にすると確実に落ちる

101 :
>>94
俺の使った参考書は間違ってなかったことが知れて
なんかホッとするこの感覚なんなんだろ

102 :
過去問というより過去問の解説をしっかり理解するのが大事

103 :
>>100
過去問が疎かなのに模試に手をだした俺は選択ミスだったということか
それを認めて来年頑張るよ

104 :
ちょっとした違いをしっかり覚えているかどうかが合否を分けるからな
曖昧な記憶を定着させるには繰り返し覚えるしかない

105 :
過去問の悪問もちゃんと理解できるようにするべき?

106 :
改めて知る俺の国語力の低さとあがり症
一番の敗因はこれらの気がする

107 :
>>75
ぶっちゃけ民法は過去問すら「ややこしいのは捨てろ」ってレベルだからね。
業法と都市計画法を除いた法令上の制限と5問免除に当たる所でどれだけ稼ぐかが全て。
敢えて例として挙げるけど、
>>78みたいに民法に突撃するのは自殺行為。
その他の法令も国立公園(環境省)とそれに対する国定公園(都道府県知事)、生産緑地(市町村長)とか
港湾法道路法河川法(それぞれの管理者)みたいな主な都道府県知事以外の「許可」が必要な物以外を覚えて、
覚えの無い物は都道府県知事の許可として処理するみたいなテクは覚えておいた方がいい。

108 :
>>102
だよね。
そしてくり返すうちに「じゃあこの場合はどうなるんだろう」って掘り返すのが力になる

109 :
>>100
あ 言い忘れてた
合格おめでとう
俺も来年誰かに行って貰える様に頑張る

110 :
気持ち民法重点的にやってたが既にそれが間違いだったのか…

111 :
>>107
>主な都道府県知事以外の「許可」が必要な物以外を覚えて、

>主な都道府県知事以外の「許可」が必要な物を覚えて、
の間違いね…

112 :
>>103
誰かがカキコしてるけど過去問は正解を理解するものじゃないよ
正解以外の3択を、なんで不正解なのかって理解するためのもの
1年分50問×4択×10年分…
2000問を解く難行だけど理解力は上がる

113 :
>>109
d
君は合格する
ガンガレ

114 :
今ここにいるということは来年受けるんだろ
今から半年間はひたすら過去問や現テキストをやりこんで、
4月以降は過去問をチラ見しつつ模試や予想問題をやりこんだ方がいい

115 :
>>90
らくらくの基本書でも100%暗記できていれば合格には足りるんだよね
満点は取れんけど

116 :
>>112 
>>113
やるしかないね

117 :
この次のスレが初七日スレで次が49日スレかw
そして1周忌になるのけ

118 :
>>117
一周忌だと2014年の試験があるので生き返るだろ

119 :
結構みんなとれてるな
自分が勉強不足なだけなんだろうけど
かなりへこむわ

120 :
解いた順番
5問免除 4/5
税法上の制限 3/8
税金その他 1/3
宅建業法 17/20
ときて、
権利関係 10/14 !
業法と同じくらい勉強した税法上の制限がボロボロなのに、
ほとんど勉強しなかった権利関係がそれなりに取れたのは運ですね。はい。
まあ、凡ミスいっぱいしたけど、35点なら大丈夫だべ

121 :
97 名前:機械工 ◆Nk8SD81llc [sage] 投稿日:2013/10/20(日) 23:59:51.45
>>655
業法でほぼ満点とって
権利で3回ウンコ漏らして
白目で家に帰ってきて
ネット開いたら昨日まで「機械工さん、機械工さん」言われてたのに
「ネジ!ネジ!早く言え!31か32か?」
誰だってやけ酒飲むだろう?

122 :
29点オワタ

123 :
定食にシーチキン使った方いますか?
シーチキンの油まで舐め取るぬこたんが標的なんですけど。
猫缶のが良いでしょうか?

124 :
初めて資格試験受けたが結果はどうあれ楽しいな。毎年何かしら挑戦しよう。

125 :
>>124
一年目は楽しかったが二年目はきつかった

126 :
1週間勉強したけど30点にも満たなかったよ。

127 :
>>59
1週間

128 :
>>126
はっきり言っておくけど、30前後まではなんとかなるんだよ。
本気で取るつもりなら、大変なのはそこからだからね。

129 :
6月からゆっくり勉強し始めて22点しか取れないって、完全に宅建向いてないよな

130 :
30〜35の勉強量はだいぶ差があるな

131 :
テキスト一冊流し読みして、過去問3年分だけやって合計勉強時間30時間くらいで25点
来年はもっと真面目に勉強しないと駄目だわ(>_<)

132 :
♪ぜーんぶバカアカ担保バカ・・・
会場から帰宅して即行らくらく捨てたわ。来年はちゃんとしたテキスト買おっと

133 :
5点伸ばすのが難しく
1点に泣く
宅建はそんな試験
それがよくわかったわ

134 :
>>131
ほとんど同じような結果。
俺かと思ったwww
来年も受けるの?

135 :
>>132
ゴロ合わせって臨機応変に普通にやったら覚えきれないものは使った方がいいと思うぞ。
ジュウセツとか37条書面なんて覚えきれないから全てゴロで覚えた。

136 :
>>132
どのテキスト使ってても今回の民法は無理げーすぎるわ

137 :
>>136
法学部法律学科卒。
問1-5は0/5、問6-10は5/5でした。
問1-5は、難問なのではなく悪問。設問自体がおかしい気がします。

138 :
権利12 計44
過去問だけじゃ無理
民法はパー宅一問一答しかやらなくて、あとは捨てた
市販模試は業法を中心にはやく正確にとけるように練習したら
他の読解回答もはやく正確になった
まちがっても模試形式でとくのではなく
一問こどに解いたあと答え合わせをする
知識としておぼえるのではなく問題を正確に理解していたかをなんども確認
本番は余裕をもってとけるようになり民法も知識でなく
読解力論理力でとけるくらい閃きが冴えてくる
問一なんか深く考えないで、最も条文らしい文章は肢2だよ
閃きといったってその程度のセンスだよ

139 :
>>137
自分の力がないだけだろ

140 :
>>137
法学部卒の方でも難問と感じたんですか・・・
じゃあどこ勉強すればいいって感じだすよねー(`・ω・´)
自分の自信持って挑んだだけにショックでした

141 :
♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)
♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

142 :
>>139
そうですね。
既習の民法以外一夜漬けで臨むのは甘かったと後悔しています。
>>140
私の読解力・勉強不足につきますが、
難問というより、悪問・奇問という言葉がしっくりきそう。
設問・選択肢の表現に違和感を感じました。
主任者は民法の規定及び判例を理解する必要があるのか。
それとも、それ以外の分野で満点に近い点数がとれる人を合格させたいのか。
出題の意図が知りたいところです。

143 :
宅建主任者なんて不足してるのに、
なんで合格者増やさないの?
つか、運転免許みたいに受からせる試験でいいだろぉぉぉぉぉぉ

144 :
でも増えすぎて、
誰でも取れる資格になり、
そのことが周知されたら価値がなくなる・・・
やっぱ難しい方がいいんじゃない?

145 :
業法取れる奴を合格させたいんでしょうー
そんなぼくちんは業法14点しか取れませんでしたけどね

146 :
■現在までの資格学校のボーダー予想■
宮嵜講師 34点くらい
九州不動産専門学院 34点くらい
幸せに宅建に合格する方法のサイト 34点
日建 34点±1
DAI-X 34点±1
LEC 33点±1
大原 33点±1
TAC 33点±1
TOP宅建学院 33点±1
梶原塾 33点
銀次郎の合格サプリ 32点±1

147 :
業界の質の向上が目的なのに誰でも簡単に取れたら存在意義がない

148 :
4〜5年前から明らかに難易度上げの傾向できて
去年で一気に上げ、今年も同レベルの難易度を出してきて
宅建はもうこのレベルで固定だろうね
学校とか参考書も大きく対策する必要が出てきた
誰でも少し勉強すれば受かると言われた時代は終わり
業界が本気で質の向上を目指して大きな転換の時期がきたんだよ

149 :
>>148
普通に簡単だったろ
これだから最近のゆとりはって言われるんだよ

150 :
過去問十分理解して古いほうから解いて行ったら対応出来るけどな。

151 :
凡ミスなけりゃ受かった

152 :
10〜20年前に取った奴らとはもはや別資格だろこれは

153 :
来年に向けて参考にしたいんですけど、どの参考書ご良いと思いますか?

154 :
>>153
もう、ここまで難しくなると、どれも参考にならない

155 :
らくらくだけで、ちゃんとやれば34か35は取れた
それ以上は運

156 :
意思表示,代理,物権変動,瑕疵担保責任,危険負担,時効,債権譲渡,委任,請負・・・
民法でこのへんの問題が何も出ないのはなんなんだろうね、ほんと

157 :
らくらく佐藤の予想とか大外れやん
もう無理だわこいつ

158 :
>>153
今回の対策として業法や法令その他を固めたいのなら
どのテキストや問題集でもできるよ
民法の捨て問は深入りしないほうがいい

159 :
>>47
あのテキスト過去問載ってるけどそれ以外に過去問やったってこと?

160 :
これ絶対取れんな
って思ったのは問一と問六だけ。
但し一は去年の問題と同じ趣旨の奴だと思ったからw
あとはまあ過去問20年分やってたら取れると思う。
20年もいらんか。
試験形式じゃなく1問ずつ解いて解説見るのがいい。
二周で足りる。但し本当に理解すること。
知らん問題でも知識フル動員して考えること。
時間的には50日くらいで間に合う。
思考力無い人はこの先10年分10周しても無理なんじゃないか。

161 :
>>157
今回のはどこも無理じゃね?
市販の模試はほぼ受けたけど、ウザいひっかけするパーフェクトの模試が一番近かったっていう…

162 :
難問と易問織り交ぜてくるから、易問だとおもっても自信無くなるけどな

163 :
らくらくだけでは不足とのAmazonコメントの意味が今日分かった。。。

164 :
過去問10年は必須っていう試験になってんだな
昔は5年分くらいでおkって聞いてたんだが

165 :
過去問は正解肢じゃなくて、4肢を一つずつ理解するのが大事
過去問1年分で200問の勉強ができる。やったね

166 :
>>153 ある程度力ついたら スマホで宅建
講義の滑舌が悪いという批判も多いが
今年の判決文をあてるほど
意外とあなどれない

167 :
権利関係の難問や判決文系は分からなかったら3か4
作成側が一通り読ませたいから正答を後ろに持ってくる

168 :
( ^^ω)おはよーオレ29点w
内5点は鋭い勘www

169 :
難しいて言っても5〜6問が変化球てだけで、後は結構簡単だったでしょ
要はそんな問題に付き合って時間使ってしまう試験慣れしてない自分が悪いだけ
平均的な難しさなら去年のほうだよ

170 :
毎年こうなのかもしれないが、お通夜の翌日告別式スレになるのワロタ

171 :
おはよう
26点だったよ
流石に1週間では無理か
来年頑張るしかないね
仕事行ってくる(´・ω・`)

172 :
2点足りなかった 2択まで絞りこんで最後の最後で2問しくじった くそ

173 :
俺もそんなもんだ。
来年がんばるかー。

174 :
来年受ける気しないわ
もう対策の仕方がわからん
あんな問題出されたら

175 :
試験から帰ってユーキャンで採点したら26だった。
会場に向かう電車で本気出したが遅すぎた。
来年に向けて今日からこつこつ頑張るか……。

176 :
ライン32くらいの人は、
来年は宅建と行政書士もしくはマン管とのダブル合格も夢じゃないぞ!がんばれ

177 :
民法は難しかった。
業法は難しくなかった。
長期所得税や住宅ローンが出なくて、ラッキーと思ったが。
ワンルームマンションの手すり?
新築住宅の55uは、参考書に載ってなかた!
来年の参考書はいろいろ載せて分厚くなり、お値段アップか?

178 :
黙れ禿

179 :
細かいことは気にするな!それ!ワカチコ!ワカチコ!

180 :
>>179
まーたお前かwww

181 :
去年受けて落ちたけれど、
あれだけ勉強して落ちたらしばらく立ち直れんから
まだ採点していない。
少なくとも過去問3周はやったんだけれど
実際今回の試験では見たことある問題があっても
うろ覚えな点がちらほら。
さすがに2回も落ちるとか恥ずかしいかも。
忘れて次行こう。

182 :
おいもうそろそろFPの合格発表だぞ

183 :
初受験35点、もう勉強したくないから合格させてください…
25問目までで12問間違えてて完全に終わったと思ったら残り25問で間違えは3問…書き直してなかったら36点だったのに…

184 :
>>183
合格おめでとう

185 :
しんみりとしてるな・・・

186 :
合格祈願スレが全然のびんなぁ。
これはマジで31、2点あるか?

187 :
来年は休もう…

188 :
>>184
信じていいですか!?

189 :
35じゃ厳しいだろ。
民法以外、かなり易化してたし

190 :
現在32点予想は
LECの水野健先生   32・33 
銀次郎の合格サプリ  32±1(3年連続的中)
Kenビジネススクール  32±1 (ここ2年ハズレ)

191 :
コピペ
1983年 30点
1984年 31点
1985年 32点
1990年 驚愕の26点 ←ここ注目!!!!!!!
1992年 32点
1995年 驚愕の28点 ←ここ注目!!!
1996年 32点
1998〜2000年の3年間 すべて30点
2004年 32点

192 :
>>191 ありがとうございます。

193 :
>>191
ありがとう。一瞬だけ救われました。

194 :
最近のだと……
平成14年 36点
平成15年 35点
平成18年 34点
平成19年 35点
平成22年 36点
平成23年 36点

195 :
>>194
問題レベルを考えよう

196 :
問6の答えは、発表日までわからないのか。
1なら少しだけ可能性あるかもしれないんだけだ、、、、無理かなぁ

197 :
>>149
バカは『ゆとり』って言葉好きだよな

198 :
年度   受験者数  合格者数  合格率  合格ライン
平成9年 190,131 26,835 14.1% 34点
平成10年 179,713 24,930 13.9% 30点
平成11年 178,384 28,277 15.9% 30点
平成12年 168,094 25,928 15.4% 30点
平成13年 165,104 25,203 15.3% 34点
平成14年 169,657 29,423 17.3% 36点
平成15年 169,625 25,942 15.3% 35点
平成16年 173,457 27,639 15.9% 32点
平成17年 181,873 31,520 17.3% 33点
平成18年 193,658 33,191 17.1% 34点
平成19年 209,684 36,203 17.3% 35点
平成20年 209,415 33,946 16.2% 33点
平成21年 195,515 34,918 17.9% 33点
平成22年 186,542 28,311 15.2% 36点
平成23年 188,572 30,391 16.1% 36点
平成24年 191,169 32,000 16.7% 33点
今年は33点と予想する。高くても34点。
ちな俺35点。

199 :
>>183
書き直しで失敗!はホントきついですよね。
自分は今年の書士本試験で三箇所を書き直して見事アシきりでしたw
それさえなかったら、下手したら合格だったというw

200 :
今年のボーダーは驚愕の22点位?

201 :
大栄の予想が全てじゃない?
あそこは神。

202 :
でも権利関係むずかった分免除科目全部簡単だったし、各予備校がいってるように
例年並みの難易度なんじゃね?

203 :
例年並なら35か36か

204 :
去年は、得点しやすい宅建業法が難だったけど
今年の宅建業法は過去問のオンパレードだっただろ
権利関係が難でも法令は、免除科目は易しかったし
税は普通、法令も普通
34点が妥当だろ

205 :
今年は業法が簡単
36か35

206 :
早速煽りが多数入ってきたなあw

207 :
正直34点にめちゃくちゃ人が集まっていると思うよ。
民法は難しくても他は過去問やりこんでいる奴は余裕だったはず。
34をボーダーにすると合格率高くなりすぎるんじゃね??

208 :
>>205来年に向けてはよ勉強しなよ

209 :
ボーダー36点だろうな

210 :
ボーダーは35だ

211 :
県庁と宅建てどっちが難しいの?
友達はUターンで県庁受けて勉強3ヶ月くらいしてさくっと受かってた

212 :
36はないな。35か34だろ。

213 :
ボーダー36の2年間に比べたら明らかに難しい
ボーダー33の去年と比べると総合的に判断してどっこいどっこい
ってことで33プラマイ1が妥当かと

214 :
不合格者が集まるスレはやっぱり品がないな
お前ら一生受からねーよwww

215 :
>>207
同意
過去問10年分のみ、独学でもマークミスなけりゃ33、34取れた俺だから
こんな奴がほとんどかと
おまけに雨
欠席者は合格見込みない分母
出席者はそれなりに自信と目標ある人達ってことを考えると
今回は34、35あたりかと
機構の裁量で大幅に絞ろうと思えば35、まさかの36で合格者2万くらい?までありかと
ここ数年合格率高いし

216 :
大栄さんは今日何時頃ボーダーでますか?

217 :
問50について、本スレでレスくれた人有難う
ただ、問50は「最も不適当なもの」を選ぶんだから、
肢4の「既存建物に〜を用いるのは不適切である」というのは正しいから、誤ってるものを選ぶ場合には正解ではなくない?

218 :
>>216 >>201
大栄の模試は宅建以外の内容だったぞ?

219 :
>>217
肢4は適していない  だぞw
適してるんだから不適当だろ

220 :
去年の合格率の高さは異常。
今年は絞る年。
きちんと勉強した奴しか受からない年。

221 :
問2の追認は
家庭裁判所の事?

222 :
>>219
制震構造については確かにそうだけど、免震構造を既存建物に組み込むの難しいから、「適してない」んじゃない?

223 :
初のボーダー37あるかもな
合格率は12%台

224 :
誰か本スレ立てろ

225 :
思ったんだけどさ、『今年は〜が簡単だった』って言う人は去年も受けてんだよね?
てことは去年不合格だったんだよね?

226 :
40点以上とった人は沈黙してるからな。
意外にボーダーは高いかも。

227 :
>>221
子が追認するらしい

228 :
>>225
初受験でも過去問と比較できるじゃん

229 :
>>225
勿論そんな奴もいるだろうけど本気で勉強してる奴は100%過去問やってるからな?
去年と比べることは誰でも出来る。

230 :
>>226
実は、出来る奴は出来てるんだよね。
今年のボーダーは35点。
問6のような問題があろうがなかろうが関係ない。
問6なんか落としても合格できるし。

231 :
免震制震はどっちも土台と建物の間のゴムやダンパーが揺れを吸収し
上部の揺れを「少なく」するんだろ?
特に上部に変な揺れや力を加えるわけではなく
揺れが少なくなると考えると
上部=既存建物だとすると
既存建物の揺れは「少なく」なるのに適さないわけない

232 :
>>221
色々言葉足らずだよねぇ今年の問題
いつどこで誰が何をしたってのは誤りか?ここまで書けっての

233 :
制振が適していても免震が適してないから×。
ってことかと思ったけど。

234 :
業法が簡単だったのがデカいんだよ。
これのせいで権利関係で失敗した分をカバーできてる奴がかなりいる。

235 :
>>224
たったぞ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1382328861/

236 :
名前のみの記入でよかったよな?
受験地
受験番号
生年月日
↑の記入マークなんてしなくてよかったよな?マジで
昨日からこれで寝れない・・・

237 :
>>219
だから制震構造は適してて免震は適してないんだよw
4の制震構造と免震構造は適してない 両方適してない言い方だから不適当なのw
これが制震構造は適してない だったら○だけど

238 :
>>236
機構に電話すれば良いよ。

239 :
ぁ、レスもミスってるし最後も書き間違えてるw
免震構造は適してないで○ね

240 :
勉強時間0分+宅建用の知識0で受けて、17点wwwwwwww
あと20問分くらい勉強すりゃ受かるんだろ?
なんか楽勝そう

241 :
問題を分析する時には、自分ができるかどうかではなく、合格レベルの受験生ならできるかどうかで考えないといけません。

242 :
>>236
何回もウザイ
もう寝なくていいよ

243 :
工事に関し基礎と既存家屋の間に免震制震の技術をうまく組み込めるかって
言う技術面で適するかどうかは不安だったけど
それならそう書くだろって思って○したよ

244 :
>>242
そんなこと言わないでよ
名前しか書いてないよ。。。。

245 :
今後手軽にできる免震技術が開発されるかもしれん
免震構造を用いることが適してないわけじゃない
今でもただ金がかかるだけで不可能ではないし

246 :
まぁこのまま今後何年も落ちまくってればいずれ正解になる肢かもねw

247 :
それに「最も不適当なもの」って逃げ道を作ってある問題
他との比較だよ

248 :
>>240
お前含め、「何週間で○○点取れました。真面目にやれば、来年は楽勝!」
って言ってる奴。
30点以降点を伸ばしていくのが一番難しいんだからな。
俺だって、初めて過去問やって30点取れて、「これ余裕だ」って
思ったところから30後半まで伸びるのに死ぬほど努力したわ。

249 :
>>244
名前だけで大丈夫だ
わかったらとっとと寝ろ

250 :
さすがネジ
冷静な分析だな
50問に1問だけ得意な問題があるんだな

251 :
ネジまだいじられてるのか……。
ネジ〜、ネジ〜。

252 :
どのスレ行ってもネジ言われるわ・・・最近

253 :
>>252
大丈夫、受かれば官軍よ。
32だっけ? まだギリギリ希望あるよ。

254 :
>>252
性格がイジイジしてるからネジ!ネジ!!馬鹿にされるんだろ

255 :
>>254
ネジネジ?(乱視)

256 :
>>252
昨夜の本スレで命名されたみたいよ。
元ネタはたぶん999。

257 :
>>256
そそ。
たしか「機械工ダメだったぽいよ」
   →「もうあいつ機械工なんて名乗るなよ。ただのニートだろ」
      →「もうネジでいいんじゃないか。ネジだ。ネジ」
的な流れだった気がする。

258 :
>>253
俺は何軍だろ・・・・
蛮族?

259 :
さ、32ですらないのか……?

260 :
31アイスクリーム

261 :
模試25とかいうコテの人はどうだったんだろう
勉強開始が遅くて自分とスタート同じ感じだったんだけど
後半あの人巻き上げてたっぽいからな
受かったのかな

262 :
>>231
免震構造は、基礎下や中間階にゴムと鋼板を積層したアイソレータとダンパーを設置し、建物の周期を長周期化することで地震時の水平力を軽減する工法
制震構造は、オイル等の粘性ダンパーや鋼材等の履歴吸収ダンパーを設置しこれらのダンパーにより減衰を付加することで地震時の水平力及び揺れを軽減する工法
制震構造は建物のブレースに取り付けたダンパーにより、揺れを小さくして耐震性能を向上させたものである

263 :
ワイは34点だったで

264 :
>>237
だとすると、肢4は不適当=正解肢にならないか?

265 :
>>262
こやつ何者だ

266 :
去年より簡単
34になる

267 :
>>264
問50は肢4が正解だろさっきから何言ってんだよw

268 :
らくらく流し読みしただけで受けたら、17点だったw
民法は8割正解だったけど、業法以下がボロボロ…
業法以下もきちんと勉強しないとダメな試験やね
ほぼノーベンで行書一発合格したから舐めてたw
ある意味、宅建は行書より難しい試験だと思う
密かに受験番号チェックしたオナゴの合否だけが楽しみw

269 :
>>231
既存不適格建築物について耐震性の向上のため必要と認められる増築
(柱の径若しくは壁の厚さを増加させ、又は柱若しくは壁のない部分に柱若しくは壁を設けることにより建築物の延べ面積を増加させるものに限る)
改築(形状の変更を伴わないものに限る)
大規模の修繕又は大規模の模様替で、当該工事後も耐震関係規定以外の不適格事項が存続することがやむを得ないと認められ
かつ、当該不適格事項の不適格の程度が増大しないものをしようとする場合には、建築基準法第3条第3項第3号及び第4号の規定にかかわらず、工事後も引き続き既存不適格建築物として取り扱う。

270 :
>>268
何故に他人の受験番号をチェックしたのだ

271 :
40点だったけどなに言ってるかわかんない

272 :
>>270
他人の受験番号チェック、資格試験受ける時はいつもやってるよw
他人の受験番号チェックしたら、自分だけでなく他人の合否も含めて合格発表時のワクワク感が倍増
行書の時ももちろん(かわいこちゃんの)受験番号チェックしたけど、
50人教室で受かったの自分含めて二人だけで、同じ教室だったかわいこちゃん達はことごとくあぼーんされてて不憫だったw
受験番号チェック自体は簡単、周り見渡して、かわいこちゃんの座席の位置を黒板の座席表と照らし合わせるだけ
この方法は、自分が教室の一番後方に座っている場合に最大の威力を発揮するが、自分が一番前の席だとやむなく隣のオサーンの受験番号を記憶してしまう羽目ハメハーになる!

273 :
32点で決まり!

274 :
皆さんお疲れ様です。
昨日の試験36点でした。。
正直落ちたらどうしようとかなり不安です。
6月から毎日3時間は勉強してきたのに、また来年もこんな思いをしなければ
ならないと思うと本当に頭が痛くなります。皆さんも同じ気持ちですよね?
禁欲生活してきて頑張ったのに全部水の泡だったんですよ。
全て無駄な時間だったんです。

275 :
36じゃ合格だろ

276 :
>>274
36で不安ってメンタル弱すぎw
とっとと風俗行って寝ろwww

277 :
風俗店で寝てもいいの?

278 :
時間内なら寝てイイよ
嬢が時間になったら起こしてくれる

279 :
年2回開催とか再試験とかして欲しいわ
田舎だと交通機関ないのに会場には車で来るなとか酷すぎるし
新幹線とタクシーで交通費1万円かかるし

280 :
>>279
どこに住んでんだよw

281 :
>>279
負け犬の遠吠え
一発で合格すりゃイイだけw

282 :
キャイン

283 :
>>201
昨年よりも低いって
それでもそこに達してないから涙が出る

284 :
2ちゃんねるの人達は点数高いね。

285 :
>>278
もし寝過ごしたらと思うと、ネカフェの方が安心
風俗店で寝過ごしたら延長料金発生するでしょ…
抜く抜かぬに関係なく、安心して寝るなら寝カフェ

286 :
36は絶対大丈夫。マークミスだけだな怖いのは。
35も99.9%大丈夫だから合格前提で動いていい。
34から33の人が一番きついだろうな。特に33。
32の人は素直に諦めろ。

287 :
>>280
北東北3県は県内1会場なんだよ
3県とも交通機関貧弱なのに会場の大学は駅から遠いし早朝移動か前日移動しても会場までの交通機関がない罰ゲームだ

288 :
22年に41点とって合格したが、今年の社労士で労災1点につきかなり厳しい。
宅建の時はボーダーの人の苦しさを知らなかったが今ならわかる。
あのときボーダー越えの優越感に浸ってごめんなさい
こんなに苦しいとは思いませんでした

289 :
本試験は、ゴロ合わせ(笑)みたいなくだらない勉強は止めて、まっとうに勉強しろというアナウンスだろう。

290 :
>>287
マジか…そんなに受験者数が少ないの?

291 :
東京は水道橋と神保町付近だけで5会場くらいあるよなw

292 :
>>290
受験者はそれなりに多いけど
岩手なんか四国より広いのに会場が盛岡の隣の滝沢村の盛岡大学1か所なんだぜ
秋田はまだマシだけど青森の会場の青森大学は交通機関がマジない
バスは1時間に1本でタクシーだと八戸-新青森の新幹線より高い
3県とも県境の町からだと片道100km以上あるんだぜ

293 :
用途地域覚えた意味がない

294 :
やはり、34点にしたいというのが機構の考えだな
宅建業法は個数問題増加でも去年みたいな
珍問は出ていないし、過去問の重複で解答できた
権利関係は難しかったが
業法で稼いでればボーダーには行くだろ
そういう意味で34点じゃね?

295 :
両親に言いだし難い
今年もダメだと。
言うまでが辛い。

296 :
>>294
そういう意味なら35が本命 36対抗だろwwww

297 :
来年の計画どうしよう。あと15点。

298 :
即死の集い
告別式にボーダも糞もないつーのwww

299 :
33、34の人には酷だが、
そして死ぬほど悔しく辛いだろうが、
すでに合格点は35と決まっている。
ある人と書くのは、俺がその人から聞いたとバレレば、
大変なことになるから。
仮にこの情報があったと言われても、
俺もある人と書けば、作り話だよと逃げることができる。
信じる信じないかは自由だが、
真実は変えられない。

300 :
来年は過去問一切やらずに予想問5社くらいを回すか

301 :
昨日の今日で合格点が決まってるわけないw

302 :
毎年無意味なボーダー合戦
去年は結局33点 
12月4日まで誰もわからない

303 :
問6はさておき、
こうやって冷静に見ると、
全体としては良作だと言わざるを得ない。
3時に来るなと言われて3時に行ったり、総理と協議することもなく、
私みたいな凡人の知的レベルで太刀打ち出来るかどうか!という
絶妙なラインの民法が特に素晴らしい。
語呂でどうにかなる試験なんて義務教育までだよ。

304 :
>>295
公務員内定もらった俺は笑いながら言えたわww
まあ来年リベンジするがな

305 :
>>303
去年の総括ですかwww

306 :
必ず煽りにくる馬鹿っているよなw
よっぽど自分の人生上手く行ってないんだろうな

307 :
>>299
俺もある人から今年の合格点は32点ってきいた

308 :
俺はある人から今年は最低でも34って聞いたけどな

309 :
ある人は30歳って聞いたけどな

310 :
俺、すげーわかりやすい解説サイトみながら去年と一昨年の過去問をみっちり解いただけだけど36点取れたよ
そのサイトの解説が参考書みたいに通り一辺倒じゃなくて噛み砕いて説明してくれたり、その問題が何を聞きたいかとか書いてたり。
あそこ見てなかったら多分28点とかだったと思うわ

311 :
一郎から電話あったわ。
今年の31点スレはお通や

312 :
合格率を14%後半にして36点もありえる。
普通に考えれば35点が妥当だ。
しかし、複数正解、没問もありえる。
現在の予想(没問、複数なし、合格率例年通り)
35点 ◎
34点 ○
36点 ▲
33点 ×

313 :
http://www.logsoku.com/r/lic/1350833771/
33点だった去年でも、高めに言って煽ってるバカが一杯いるな。
今回も、33〜34点ぐらいに最終的には落ち着きそうだね。

314 :
自分を安心させたいんだろ?
ショック受けるからやめとき

315 :
みやざきYouTubeと過去問で十分

316 :
俺の7千円返せコノヤローwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

317 :
問6云々言う前に 他スレで受験番号のマーク知った。
受験番号マークするトコあったのか・・・
解答用紙にカナ入ってたし、数字にマーク入ってたから
てっきり受験番号マークされてるものと・・・うぅ
漢字で記名しかしなかった。
立ち直れん・・・

318 :
運営のらくらく宅建塾潰しワロエタ

319 :
大栄教育32点と発表
http://www.daiei-koumuin.com/sokuho/?t=takken_131020010

320 :
日建の解答速報で34プラスマイナス1と予想してるけど
33点だと例年おり合格率が高くなってしまうって言ってから
34が一番可能性高いね。
しかも、これは問6を4の単独正答が前提だそう。
複数正答や没がでたら35もありえる。

321 :
>>317
お前あちこちのスレ誰からも相手にされなさすぎwww

322 :
33だと去年同様16,7前後になりそうだから
34点にして調整という感じかな
問題6はどうやら4で落ち着きそうだな

323 :
没等あれば35で確定。
もう異論はねーーーーだろ

324 :
大栄32点キター

325 :
>>319
しかし、大栄は毎年男気あるよな!

326 :
大栄神が32と来たから
◎32
○33
に絞られたな。
没、複数ありで33だな

327 :
違うダイエー乙

328 :
>>300
そのとうり
過去問意味無いし
初見が出たら過去問やり過ぎてると対処できないからな

329 :
この試験はイベント感覚で
受けたほうがいいような気がする
仕事でいるわけでもないし

330 :
>>329
仕事でどうしても必用な人もいるのに
近年の出題形式に疑問
引っ掛け問題とかマジいらん

331 :
>>330
不動産業と無関係な俺でも、宅建と管業は一発合格なのに、不動産が本業のくせに落ちる奴なんて業務停止処分でいいくらいだよ。
自分の仕事なら、もっと真面目にやれ。
客に対して失礼だ。

332 :
悪いがどれだけ甘く見ても33位なのは分かるだろ?
こっちむけよ

333 :
34点の俺、ピザ頼んで一人で祝杯あげてもいい?

334 :
>>330
確かに判例文を出したり
深読みさせるような問題が多いな
なんか対策の立てようが無い
今だに市販本では過去問の焼き直しが7割です
なんてボケた事を平気で書いてるし

335 :
難問が増えたが、トータルで35問とればいいのだ。
問6みたいな問題は捨てればいいだけのこと。

336 :
業法9割取れれば他は半分で合格
そういう試験や。権利とか関係ない

337 :
36点の俺は安心していい?

338 :
不動産取引が本業なのに
宅建受からんとか、顧客としてはマジ不安なんだが。
なにもわからんで仲介してるのかよ。

339 :
        /二二ヽ
         | 三  |
         | 拾  |
         | 三  |
         | 点゛ .|
         | 之  |
       __| 墓  |__
      / └──┘ \
     |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ソ
     ソ::::::::::::::::::::::::::::::::ソソ
   / ソ ̄|;;;;;;;lll;;;;;;;| ̄ソ \
   |´ ̄ ̄ |. [廿] .|´ ̄ ̄.|
   |:::::::::::::::|      |::::::::::::::|
   |:::::::::::::::| ̄ ̄ ̄|::::::::::::::|
    . ̄ ̄ ̄|_______|´ ̄ ̄゛

340 :
>>338
顧客?あ?
金落としていって初めて客だぞ?お?コラ
この商売来店しただけでお客様は神様なんて思ってもいねーからな
勘違いすんじゃねーぞボーズ

341 :
>>333
俺も問六抜いて34だった
ピザ食おうぜ

342 :
>>340
おめーみてーなガラ悪いチンピラを排除するために
取引主任者制度ってあるんだよwwwwwww

343 :
>>342
ガラ悪いチンピラ主任者の説明受けてゴミ物件買ってろwwwwバーカwww
こちとらとうの昔にそんなもん取ってるわアホがww

344 :
>>343
うp!うp!

345 :
でもまぁ正直億ションや豪邸の売買仲介とかやりたくてもやれないだろ
使うにしても現実は殆ど貧乏学生にボロアパート仲介するくらいなんじゃね

346 :
まさかの27こいよ頼むよたまにはいいじゃん
権利で1時間半くらいかかっただろ?上位10パーセントなら25あたりでもいいじゃん

347 :
>>346
ほんとにごめんなさいね。
無理なものは無理なのよ。

348 :
>>344
過去にマジでうpしたww
数年経った今でもあぷあぷならいまだにあるだろうから調べてみたらw
>>345
たかが個人経営の不動産屋だけど
貧相なボロアパートどころか貸農園の事務で数千円のとかもやってるけど
億な物件抱えてたり、建て売り業者に土地仲介とか毎度普通にあるし
たまーにリゾート物件もやる

349 :
LECの速報動画で30超えてれば十分に芽があるっていってた!!!!!!!

350 :
よって30超えてる俺はもうこのスレにはこないwwwwwwwww

351 :
さよなら

352 :
まぁ100% ボーダー36点はないよ
35は可能性があるが可能性は限りなく非くり
おそらく34だろう

353 :
という可能性を否定することもできないが
普通に考えて32か33だな

354 :
という可能性を考えると31が本命か。

355 :
地頭が悪かったら宅建取るの無理なのかしら。
別に宅建取ったからって、
不動産業や建設関係に携わっているわけではないから
関係ないといえば関係ないんだけれど
それでも2回目だし、努力できない自分が凄く悔しいわ。

356 :
>>331
お前の言ってることは、「車のセールスすんならA級ライセンス持ってろよ」ってのと同じ意味

357 :
>>355
業法20問制になってから「業界人向け」の出題傾向にあるからね・・・
まぁ合格者の15%しか業界で使われてないんだから納得だけどね。
「業界人」は5問免除という強い武器持ってるから業法満点取ると25点
普段から実務で「税金」と「法令」は知ってるから9割は出来る。
これだけで33点〜36点は確保。
だから近年の「権利関係」は非常に難しくなってると感じる。
何も知らない一般の人は大変だと思う。

358 :
毎年合格最低点が30点台中盤あたりなだけであって大半の合格者は38点、39点とか
40点台なんだから31点がどうのとか言ってる時点で相当レベルが低いよな

359 :
三年べんきょうして28点でした。 俺馬鹿です諦めます

360 :
>>358
ほんとこれ

361 :
多くの合格者は働きながら1回目で40点台を確保して合格してるんだから
無職とか週に何回かバイトしかしてないようなやつで合格最低点いくかいかないか
の人は相当勉強のやり方が悪かったか頭が絶望的に悪いかのどちらかだろう。普通にやれば
40点以上は取れる試験なんだから

362 :
>>361
うん、それ本当に思う。
私なんか専業主婦だからいくらでも時間あったのに
今まで何を勉強していたんだろうか・・・。というほど
点数悪かったからね。昨日から風邪もひいていることだし
今日は大人しくウジウジしています。

363 :
宅建使って転職や就職しようと思ったならもはや30点とか29点しか取れない
ようなチンカスはもはや就職市場にすらいない訳だ。職場のライバルは40点以上取って
合格した宅建主任者兼実務経験者。40点以上取る層は必要なことを勉強する能力はある訳だから
無職で司法書士浪人なんかしてるゴミカスより遥かに手強い。

364 :
>>331
>>357
大きい会社とかは賃貸専門部署、売買専門部署、建築専門部署
なんて分かれていたら業法全部わからない人も居るだろと思う

365 :
大きい会社はほぼ全員そこそこの大卒でしかも宅建主任者試験はほぼ全員
若手の時に合格済み。業法がわからない人でも宅建は合格してる。つまり
わからない人で有名大卒宅建40点以上取って合格者で実務経験者

366 :2013/10/22
/ /      '" /    / ,,-、 /、ヽ\  ゙i;,-''"   / ./  /─''''" ̄ ,,/
        /  ./ /   ,,,-‐'"-/   / ./ ゙" "\  ゙i;,  | 、// /   "    ,,,/
       / ,-''/ /    ,,-''"_ /   //       ヽ  l /  レ'/~       /‐/
      / /  | l|  ,,-'"/゙/,」|    /    ..::;;;,,,  }  /   |~ ,,-‐,,,-'''  //~
      / /-'''''| | /l /‐'''/'' .人   i'    .:: :;'" / / l  ノ゙i// ,,-‐'"──==
     //'"   ゙i;: | /‐' ./,, ,,ノ ゙i;,.  |     _,,-ヾ.// ノ ,-''" l |  ‐'"   ,,,-‐二
     レ'     ヽl:i' ./  )'、‐,\゙i;: | ,,,-‐二-┬ナ" /‐'"‐ 〉 ,i'───'''" ̄~-''"
          ,-‐',ヽ|'"  ./゙ヽ-ゝ='\゙i,'''ヽ -゙=‐'   '" ,‐'ノ,, /‐''" ,,-‐'''"~
         / / ;;:.  ──ヽ, ゙i;'''''' , ゙ "-‐'''''"""    〔_,/ ゙ヽ'-'"~   宅建落ちるとかおめえら、ココ
        / /   / ,; ,,_}_  ゙、 ./__,,  _,,       /      \
      ,;'  / ,;;;:;:/;: ,,   ~ ヽ ヽ.  ヽニ‐'、     / /       ゙i,_    おかしいんじゃねぇか?
     ./        ''  ,l,,,,,,/ 〉  ゙ヽ、 '''' :;l  ,,-''" /        ゙i.\
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
】【平成25年】社労士試験救済希望スレ 41問目 (219)
【宅建】平成25年度34点合格祈願スレ (114)
宅建お通屋会場〜圧倒的難化〜 (123)
土地家屋調査士受験生スレ【92】 (109)
【宅建】37点不合格決定スレ3【クマ出没注意】 (432)
情報検定 J検 (旧:情報処理活用能力検定)PART4 (736)
--log9.info------------------
ネトウヨだけど何か質問ある? (109)
ネット文化大革命を起こしてネトウヨを再起不能に! (294)
強制連行や従軍慰安婦に反論できないネトウヨども2 (669)
【NO在特会】排外主義とたたかうネットワーク関西 (717)
左翼を売国奴と罵る人を私達が論破致します。 (400)
村田春樹「おい!鈴木邦男!お前は右翼じゃねえよ」 (130)
アメ公R (101)
被爆者を冒涜するチームEROとは (111)
★my日本 「在特会を日本から叩きだそう!」★ (241)
誰の為の明治維新だったのか? (161)
尖閣は日本固有の領土だ (174)
友愛団体 フリーメーソンの真実 (113)
★my日本 「募金を紛失しても文句は言うな」★ (115)
【南京】南京・史実を守る映画祭【映画祭】 (556)
日本人に対し猿と言う政治思想 (104)
橋下(ハシシタ)は精神的にちょっとおかしいの? (436)
--log55.com------------------
こぶしファクトリー 応援スレ★Part131★
芸能人YouTuber、続々成功しまくる
牧野真莉愛165cm 新木優子165cm 互いに容姿スタイル大差無し
【悲報】大戸屋、ガイアの夜明けで密着取材されるも宣伝どころかブラックな実態が明らかに
【Juice=Juice】稲場愛香ちゃん応援スレPart149【まなかん】
牧野真莉愛165cm 新木優子165cm 互いに容姿スタイル抜群
「憧れの先輩は?」北川「りおりおは加賀さん!」小田「…………」岡村「私は小田さん!」小田「よかったー!!」
韓国チームレッド宣言「韓日米から韓国が離脱した場合…日本の生命線は38度線ではない大韓海峡」