1read 100read
【ゲーム】エースコンバットの最新作に一部で批判の声 家庭用ゲームへの課金の是非 (443) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【話題】「ヒンヌー教」も登場 貧乳ブームついに到来か 萌えアニメなど未成熟な女性を礼賛へ (157)
【コラボ】「花咲くいろは」×「サークルKサンクス」北陸地区限定キャンペーンが帰ってきます!! (103)
【PV番組】みんな〜「ミクダヨーといっしょダヨー」がはっじまったよーーーっ! (102)
【コラボ】ロッテリア、劇場版「魔法少女まどか☆マギカ」公開記念セットを10/10発売 池袋にラッピング店舗も (116)
【埼玉】なぜ人気アニメの舞台は埼玉が多いのか? (236)
【考察】観て納得!これは会社を潰す気でつくってるアニメだ「キルラキル」 (150)

【ゲーム】エースコンバットの最新作に一部で批判の声 家庭用ゲームへの課金の是非


1 :2013/10/01 〜 最終レス :2013/10/19
バンダイナムコゲームスが年内に配信を予定している、プレイステーション3用
フライトシューティングゲームの『エースコンバット インフィニティ』。
先月行われた東京ゲームショウにほぼ完成した状態で出展され、
あとはサービスの開始を待つばかりとなっている本作だが、ネット上などで
一部のユーザーからは批判の声が上がっているようだ。
その理由は、本作が家庭用ゲーム機のソフトとしてはまだ珍しい
F2P(Free-to-play:基本プレー無料)を導入したことにある。
『エースコンバット』は、1995年に初代プレーステーション用ソフトとして第一弾が登場した。
これまでは店頭で販売されるパッケージソフト(※携帯アプリ版をのぞく)だったが、
『エースコンバット インフィニティ』はシリーズで初めてF2Pでの配信となり、
ソフト自体は誰でも無料でダウンロードが可能になった。有料のアイテムを購入時にだけ
料金が発生するアイテム課金方式となっている。
パッケージ販売をやめてF2Pの導入にメーカーが踏み切ったのは、
おそらく新規ユーザーの獲得を重視した結果の決断なのであろう。
実は、アイテム課金方式の導入は本作が始めてのことではない。
例えば2007年に発売されたXbox360用の『エースコンバット6 解放への戦火』では、
新しい機体やマップなどの有料コンテンツが追加配信されている。
よってシリーズ作品をずっとプレーし続けているファンであれば、
アイテム課金を利用したゲームの楽しみ方は十分にわきまえていることだろう。
>>2以降に続きます)[1/2]
ソース:日経トレンディ(2013年10月01日)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130930/1052659/
画像:東京ゲームショウ2013に出展されていた『エースコンバット インフィニティ』
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20130930/1052659/01_px400.jpg
関連リンク:エースコンバット インフィニティ公式
http://projectaces-newtitle.bngames.net/

2 :
>>1の続きです)
■問題を解くカギは「出撃燃料制」にあり
では、何が批判の対象になったのか?
それは、東京ゲームショウのステージ発表において、本作がアイテム課金とともに
「出撃燃料制」というシステムの導入を明らかにしたところにある。
「出撃燃料制」とは、プレーするたびに燃料が消費されて残量がゼロになると新たな燃料を購入するか、
燃料が自動的に回復するまでの時間を待ってからでないとゲームを続けることができないという仕組みだ。
いわゆる携帯、スマートフォンなどのソーシャルゲームにおいては、
このようなプレー時間を買うシステムを用いた例は特に珍しいことではない。
実際、ガチャが盛んになる前の時代に登場したソーシャルゲームでは、
プレー時間の販売によって大きな収益を上げた有名タイトルも存在する。
だが、本作の「出撃燃料制」を否定的にとらえるユーザーが現れた背景には、
『エースコンバット』シリーズならではの事情がある。
本シリーズはプレーヤー同士での対戦や協力プレーだけでなく、
1人プレーで架空の世界を舞台に戦いながらストーリーを進めていく
「キャンペーンモード」が代々ウリになっており、今作においてもこのモードは引き続き登場する。
つまり本シリーズのファンたちは、「出撃燃料制」によっていつも楽しみにしていた
キャンペーンモードにプレー時間の制約が発生し、
自分のペースで遊べなくなってしまうのではないかと危惧を覚えたのである。
また、プレーヤーの中にF2Pそのものに嫌悪感を覚えた人がいるのは間違いないだろう。
特に古くからアーケード(ゲームセンター用)ゲームに親しんでいる人は、
繰り返し練習して実力を向上させることで、追加料金を支払わずに長時間続けられることに快感、充実感を見出す。
よって、自分の実力とは直接関係のないところで無理やりゲームを中断させられると、
そのストレスたるやとてつもなく大きなものになる。
このような古参プレーヤーにとっては、対戦プレーで負けてしまったのならともかく、
1人プレー時に自分は何もミスをしていないのに「時間になりましたので終了です。
続きをお楽しみになる方は燃料の購入をお願いします。」などと言われてプレーを中断させられる光景は、
ただ想像するだけも耐え難いほどの抵抗感があることだろう。
繰り返しになるが、本作はまだ正式にリリースされてはいない。
「出撃燃料制」が本当にプレーヤーがストレスをため込むようなものになっているのか、
まだ誰にもわからない。現在の状況でゲームの良し悪しを決めるのはもちろん早計だ。
F2Pが功を奏して、ユーザーの増加により売上の大幅アップとなるのか、
それとも長年愛着を持つファンのユーザー離れを起こしてしまうのか?
本作がフライト開始となるタイミングまでに燃料システムをいかに整備し、
ユーザーに納得のいく着地点が見出せるかどうかにその命運がかかっているのではないだろうか。
【おわり】[2/2]

3 :
同じF2Pのガンダムバトルオペレーションも同じシステムだが、無料でかなり遊べるぞ。
1000円出せば、それなりに戦える。
パッケージ買って飽きるより、コストパフォーマンスは良いと思う。
面白くなけりゃやめればいいしな。

4 :
はあ?
じゃあPC対応くらいしろや
特定ハードのみでフリーアイテム課金ゲーとかゴミかよwwwww

5 :
何を今更
バトオペの時に言っとけよ
あれで儲けちゃったからこうなった

6 :
首動かして視認するモニター群が欲しい
モニターに囲まれてプレイしたい

7 :
JOJOとどっちがひどいナリか?

8 :
ジョジョの時に次はエースコンバットと冗談のつもりで言っていたら、本当になっちまったでござる。の巻。

9 :
昔 → アーケードの綺麗なゲームが家庭用ゲーム機で遊べる!
<インターネット常時接続時代突入×バンナム>
今 → 家庭用ゲーム機でもコイン入れ続けないと遊べない。アーケードゲーム化。

10 :
→日本人のゲーム離れ→終了

11 :
好きなようにやればいいさね気がついた時には手遅れよ

12 :
エースは二人もいらない。一番金を払ってくれた奴一人だけだ!

13 :
ディスク割った人いたゲームってこれだっけ?

14 :
JOJOはパッケージ買った上で課金したから酷いんだがよ。
バンナムのDLC商法は嫌いだが、ガンオペ位遊べるならおす

15 :
課金が悪いんじゃない
糞課金が悪いんだ

16 :
汚いやり方だよなあ

17 :
好きな時に遊べないんじゃ家庭用ゲームである必要がないと思うんだが

18 :
好きな時に好きなだけ遊べる家庭用の良さを潰してるな
ジョジョでやらかした事をまた繰り返すのか

19 :
ソシャゲと同じで一度飽きたら終わり
無料で遊べるものに課金してまで遊ぶのはごく一部
それもやっても最初のうちだけ
一ヶ月もしたら過疎化して終了
ちまちま追加ミッション出されてもやる気せんわ

20 :
基本無料なんだから別に良いだろw
これそもそもエスコン興味ないやつほど叩いていそうだなw

21 :
安定のバンナム
もう思考回路がソシャゲーで固定されてんだろうな
ダクソ2もUIズタボロ、金属光沢ナシ、地面がまるでスケートリンク、オカマ走りと悲惨だし
こういうIP全部つぶして低グラのキャラゲー屋に戻りそう

22 :
なんで素直にエース4や5の正当後継を出せないだ

23 :
集金というシステムなしにもうゲームは立ち行かんのだろなぁ

24 :
もう4・5・zeroのリメイク出したほうがいい。

25 :
ゲームをタダでダウンロードとかできるなら課金も悪くないと思う

26 :
5のリメイクならフルプライスでも買うわ

27 :
バトオペと同じなら俺は十分楽しめるがやりこむ人には厳しいか

28 :
なんだ新しい詐欺ゲーかよ

29 :
まあパッケだとメーカーの儲けが少ないのは理解出来るがならDL専売で出せばいいだけで
オンに繋がないと出来ないゲームはいらね

30 :
んな極々小一部かつ儲けにつながらないユーザーは無視ってことでしょ

31 :
エスコンって海外比率が高かったと思うが海外でも集金システムで出すんか?

32 :
ゲームの質を上げるより、いかに課金させるかに注力するようになるわけか

33 :
>>31
海外でもバンナムの評価は日本と似たもんやで(つまり同じことやってる)
むしろあっちの方が手厳しい

34 :
基本タダならどうでもいいじゃん
本来5000円程度のパッケージ料金として
それだけ課金すれば十分だろ
一番の悲劇はクリックゲーしか能のないグリーだろ
家庭用の品質で同じことやられたら太刀打ちできないから

35 :
ATARIショックじゃないけどこれはゲーム離れが始まるわ

36 :
バンナムは逆にバンナム離れしているのにきづいているのだろうか...

37 :
フルプライス版も併売してくれ。
無料DL+課金、フルプライスを消費者に選ばせろ。

38 :
基本無料だからそれでも良いんだけど
出来れば、オフ専用で良いから、買いきりのDL販売も欲しいかなぁ

39 :
バンプレストの昔から買うのは覚悟の要るメーカーだったが、今後は絶対回避メーカー決定だな
最悪クソゲーまでは自己責任と許せても、こういうやり口だけは許せん

40 :
基本無料はバカがやるゲーム
パチンコといっしょ

41 :
しっかりした値段で買ったら全部遊べるゲームの時代は終わったのか…。

42 :
やり込む人程大金ぼったくられるだろうからねえ。
でもちょっとだけ遊んでサヨナラの人には悪くないシステム

43 :
おい、のびた。お前のエースコンバットやらせろよ。

44 :
いつものフルプライスで時間制限なしにできるとかにすればいいのに

45 :
当然だろ
これでキャンペーンの内容、つまりストーリーがAHのような糞ならもう完全に終了

46 :
近日中にベータテスト云々いってたけどまだかよ
10月だぞ

47 :
>>34
従来は定価\5000なら\5000払えば言ってしまえば永遠に遊べた
でも、基本無料ではあくまでも\5000分しかできない

48 :
AHのバランス調整に1年かかるACESにスピード求めるなよ

49 :
今度のコンセプトは「課金してエースになろう」かな

50 :
燃料課金だから、すぐ過疎る。

51 :
むしろメーカーはコアゲーマーなんて切り捨てたいんだよね。
大して金にならないけど、口だけは人一倍うるさいし。
ゲーセンで音ゲーやってる奴なんて、上手すぎてどん引きするからな。
客寄せパンダの逆パターン。厄介者はさっさと消えてくれた方がメーカーは嬉しい。

52 :
時間で回復待ちへの課金方式は1プレイいくらよりストレス感じそう
24時間で何回までそれ以上はとかはっきりしてるほうがまだ良いと思う
手が空いた時に触るスマフォゲームと同じにしてはいかんだろう

53 :
ロード時間がー起動時間がーっていってる連中が15分も待てるわけ無いわな

54 :
>>20
パケ1万でも追加料金無しの方が良い

55 :
>>54
それだと新規が買わないからこうなったんでしょ。

56 :
AH出た時もうこれ以上落ちる事はないだろうと思ったら
斜め下に落ちやがったでござる

57 :
独占にしても100万
マルチにしても100万
同ジャンルで一番売れたHAWXも100万
新規もう居ないんじゃね

58 :
カネを払うことに依って展開が早くなることと
カネを払わないと展開が遅くなるってことは同義ではないからな。
前者は許せても後者は許せんだろ。

59 :
現実にはない大量ミサイル撃ちまくりの爽快感が売りのゲームのはずなのにな
ストレスがたまる仕様なんて
無印からすべてやってきたけど、今回はパスだな

60 :
>>55
パッケージで買うと追加料金無料にすればいい
F2P版も出して新規にもうれしい

61 :
ゲーセンでも家庭でも金払わないと遊べない
企業はボランティアではありません
中古ゲーム屋は先がなくなる

62 :
バトオペはガンダムの名前だけで売れただけなのに何勘違いしてんだろうね
オワコン化したゲームのF2Pなんて成功するわけ無いっての

63 :
エースコンバットは正にオワコンだよなw

64 :
確かに終わったcombatだな

65 :
バトオペ、ガンダムじゃなければ只の糞ゲーだもんな。
まぁ、ガンダムゲームは糞ゲーデフォみたいなもんだが。

66 :
もう好きにしろよ
AHで未練は断ち切れた

67 :
やりたい時にちょっとずつ買うならその都度課金と
最初にフルプライスくらいの代金支払うことで気にせず遊べるように
2種類の販売形態があればと思う

68 :
これに尽きるな
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/f/4/f42aa44f.jpg

69 :
>>47
俺は手放しバンナムに賛成してるわけじゃないが、パッケージは一度販売時に参戦人数が最高になって、後は新規が減るばかりで継続がむつかしいと思うんだよ。
基本無料なら、販売から時間経っても、『無料ならちょっとやるか』って新規がいるから、パッケージ版より寿命が長くなるんじゃないかねえ

70 :
>>1
まるで成長していない(AAry

71 :
>>68
味わい深い

72 :
まあ完全商法も曲芸商法もポケモン商法も課金商法だけは許せない人はゲーム卒業したほうが思うよ。今後もなくなる事はないよ。

73 :
無料で飛べちまうんだ

74 :
フルプライスで販売してアレだったJoJoをみるとマシに見えてしまうw
この手の課金方式って諸刃の剣じゃね?
販売方式だと買ってすぐ飽きたとか積んでるとかでも金取れるけど、
基本無料、追加で課金だとこれらの層から1円も取れなくなる

75 :
燃料を課金にするのは いただけない
すべきは 機体 マップ 衣装 歌にすべき
ストレスをユーザーに与えたら 逃げていきます
他に フライトゲームはいくらでもあります
逃げられたら 一完の終わりです

76 :
別にいいんじゃね。大人としてはせいぜい休日の15分くらいゲームできればいい
それくらいを無料でできるって言うんならいいよ
でもPSはいらないけどね

77 :
いらないのは任天堂
任豚R

78 :
お願いだから普通のゲームをやらせてくれ……

79 :
なにやっても無駄やろ
ジョジョで信頼うしないすぎや

80 :
エスコンも6以降迷走しまくりやな

81 :
なぜ艦これがニートに受けが悪いか知ってるかい?
すぐに資材(主に燃料と弾薬)が尽きてニート無双出来ないからさ。
従来のネトゲのシステムはプレイ時間が強さの全てといっても過言ではなく
社会人様がニートに肩を並べるには金を出すしかなかった。
そこに一隻…もとい、一石を投じたのが
艦これや今回のエスコンが採用した資材システムだ。
ニートは批判してるヒマがあったら働けよ。
真面目に働いてる間に資材は貯まっていくから心配するな。

82 :
基本無料でいろんな作品とコラボして
安めの課金萌え機体たくさん出したほうが儲かるよ

83 :
基本無料なら別に
課金がエグけりゃ無視するだけだし
ジョジョとは違う

84 :
アイマスでちょっとおふざけしたのがこんなことになってしまうとはな。もともとのファンは離れていくのかね

85 :
タダより高いものはない

86 :
出撃回数(プレイ回数)が制限されてるのか
飛行時間(プレイ時間)が制限されてるのかは知らんが
リアルでいいじゃん
一日に何回も出撃したり、戦闘機が何時間もドッグファイトしてるほうがおかしい

87 :
鉄拳とかただで遊べてるし
文句いうのは廃人くらいだろ

88 :
アフィブログが持ち上げないからジョジョとは違う

89 :
終わりの始まり、それが課金。

90 :
ネトゲ業界としともこういうニート潰しのシステムを模索してたんじゃないかな。
あいつら金落とさないくせして文句たれる声はでかいし
金づるの社会人様に難癖つけては引退に追い込むし
社会経験ないからモラルもマナーも民度も低いし
それでいて時間ばっかあるから廃プレイヤーとして君臨して威張り散らしてるし
しかも奴等は「ウリらがゲームを盛り上げてるニダ!」くらいに思ってんだぜ。
運営にしてみりゃガン細胞だってことにすら気付いてない。
今回のシステムはマーベリック…もとい、マーベラスだよ。
爆発的な集金能力は低いかもしれんが、ニートに潰されずに長く遊べる仕様だと思うよ。

91 :
>>81
一隻…てソシャゲ関連のちまちましたのはずーっと前から回復待機ありで課金じゃん
アクションゲーでそれやるのが上手くいくのかねという話

92 :
ここはバンダイナムコ
通称バンナム
ここには小売りもプレイヤーもない
「金を出せ」
それが唯一の交戦規定だった

93 :
MHFがやり過ぎたんだよ

94 :
>>91
燃料の消費量と回復量のバランス次第でクソゲーにも名作にもなるよ。
7時間睡眠とって、8時間働いて、ちょこちょこっと人付き合いもこなして
食事や入浴、掃除もして
余った時間はフルで遊べるくらいのバランスがベスト。
他には出撃する機体によって消費量が違うとかは考えられる。

95 :
>>89
他のお下品商法は良くて課金のみは死んでも嫌と言う心理は俺には理解できんが終わりと思うなら卒業して他の趣味をやれば?

96 :
熱帯やらない派としては熱帯を有利にするアイテムだけ課金というのが理想なんだがそんな美味い話はない

97 :
燃料より機体修理代にすればいい。
うまいやつは課金しなくてすむ。
キャンペーンはトンネルと空母着艦だらけになると思うが

98 :
>>94
実際働いて、録画した番組見て、ネットもやって
とかだと平日にプレイって1〜2時間もあれば十分な気もするな
たまに休日ゲーム三昧とかって気力もないし、まっとうな社会人なら十分なシステムかも
引きこもりニートやなまぽ生活者には不評なシステムかもしれないがw
まぁフルプライスで売るならその文句もわかるが、基本無料なら問題ないんじゃね?

99 :
金出す奴がいるからこの汚い商法がまかり通るんだろ
オレはクッソつまんない課金まみれの鉄拳レボリューションやってみて理解したわ
基本無料って言葉にのせられてはじめたら
仮にハマればパッケージ版より高い金を払う可能性もある
只より怖いものはないって奴だよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【石川】ぼんぼり祭りに1万人が来場 昨年を3千人上回る (156)
【石川】ぼんぼり祭りに1万人が来場 昨年を3千人上回る (156)
【話題】故・やなせ氏に無報酬で仕事依頼していた自治体も……吉田戦車が痛烈批判 「恥じろ」 (217)
【PV番組】みんな〜「ミクダヨーといっしょダヨー」がはっじまったよーーーっ! (102)
【漫画】大女優の娘の「いじめ報道」をパロディ化? ジャンプ受賞漫画がネットで話題に (109)
【訃報】俳優・檀臣幸さん死去 「機動戦士Vガンダム」クロノクル・アシャー役 など (129)
--log9.info------------------
【OCAT】大阪のバスターミナル【三番街】 (736)
[日野]JBUS好きな会社[いすゞ] (310)
懐かしの都営バス (105)
サイテー最悪!!神姫バスの研修所 (143)
南海バススレッド Part7 (207)
【運用情報】基地外都営ヲタ隔離スレ12 (125)
何でベビーカー持ち込みは手荷物料金を課さないの? (347)
【チクリ魔】JR東海バス静岡支店スレ3【巣窟】 (250)
ジェイアール四国バス 4行路 (166)
大阪運輸振興乗務員専用スレ (597)
【関東全域】こまどり交通 003【神出鬼没】 (496)
バス雑誌・書籍総合スレ (320)
バス板・質問スレッド 6号車 (775)
 さらばエコツムリ!天野光博との訣別  (155)
宇和島自動車 その3 (657)
広電バスについて語ろう (295)
--log55.com------------------
【中島健人】 ととにゃんを愛するおとkmちのスレ part.110.6
【NHK-FM『今日は一日ハロプロ三昧』】 道重さゆみオフィシャルブログ総合part877 【ゲスト出演させていただきました!!!】
小野田さおりんは許されたでよい?
【まろ】 かにょんこと福田花音ちゃんを応援するにょん!135【作詞家】
【モーニング娘。11期】 小田さくら応援スレッドPart209 【先日うちの猫モモちゃんが20歳になりました】
【田中れいな】LoVendoЯ(ラベンダー) Part.179【岡田万里奈・魚住有希・宮澤茉凜】
【つばきファクトリー】りこりここと山岸理子ちゃんをひっそりと応援するスレPart.101【リーダー】
【こぶしファクトリー】浜浦彩乃ちゃん応援スレッド【はまちゃん大佐】Part132