1read 100read
2013年03月Leaf・key488: 【Rewrite】都乃河がハズレライターだったわけだが (704) TOP カテ一覧 スレ一覧 Pink元 削除依頼

【諭吉よこしなさいよ】朱鷺戸沙耶リプレイ14 (260)
だーまえを励まそうぜ (369)
河南子スレ う゛ぁぁあぁあああぁぁあああーーっ! (246)
桜井あさひのハートフルスレッドその12 (265)
最萌トーナメントについて語るスレ Part20 (879)
そんなこと言っちゃって下はもう準備オッケー(ry 2 (220)
【WHITE ALBUM2】冬馬かずさスレ 砂糖32杯目 (540)
何で鍵ゲーは進学校なのに池沼ばかりなの? (858)

【Rewrite】都乃河がハズレライターだったわけだが


1 :2011/06/28 〜 最終レス :2013/02/10
マジで、鍵これからどうすんの
ポスト麻枝筆頭が都乃河って時点で、もう終わりでしょ
外注でも面白いものが作れるのだからそれでいい、っていうのは
短期的にはそうだけど(今作がそうだったわけだけど)、長期的にはブランド失墜だよね

2 :
ロミオが外した所を殿がフォローしてるくらいだろ
こいつがいなかったら、酷いことになってたぞ

3 :
おまえの頭がハズレだよ

4 :
アンチがRewrite失敗にしたがってるだけだからほっときなさいよ

5 :
Rewrite失敗にしたがってるわけじゃないってことは
レス読めば一瞬でわかるはずだけど

6 :
殿は良くやっただろ
むしろロミオだろwwww

7 :
書き換えることが出来るだろうか。
    竜騎士の、そのゴミシナリオを。

8 :
ロミオと竜騎士がゴミ過ぎたから都乃河一人じゃどうにもならないだろ

9 :
ロミオルートだけがまともで他がお粗末すぎて苦痛でしかなかったわ
複数ライターは差がない奴同士やるべきだったな

10 :
いや恐れ入ったわ、ここまで酷いとは

11 :
やっぱり殿河微妙だなぁ
こいつ他社の萌えゲとかだったら良いライターになれたかも知れんが
シリアスを売りにしてるメーカーだと役不足

12 :
ロミオに足りない成分を殿が補完した感じだろ
竜騎士?うん…いや…その…

13 :
具体的にどうぞ

14 :
>>13
ロミオがロミオワールド書いて補助する感じで殿が受けそうなライトな厨二とKeyの泣き系書いたんじゃねーのと
竜騎士は叙述トリック(笑)だし主人公圭一だし吉野キャラ崩壊してたしどうしようもねーよ

15 :
それは足りない部分って言わないと思うが
単に完成度を損ねてるだけじゃん
麻枝とロミオときのこと竜騎士と丸戸と虚淵とるーすとめておで書いたって神作はできんよ

16 :
>>15
「田中ロミオのゲーム」としてなら統一感とか欠けさせてると思うけど
keyで出すゲーとしてはバランサー的な役割してたと思うよ
ただ殿からはメイン張れるパワーとかは感じないよね

17 :
っつーかロミオは一般受けしねーんだよ
そういう部分では殿の方が受けいいんじゃねーの?と

18 :
複数ライターは難しいよまじで
殿一人で短編でもだしたらいいんとちゃうかね

19 :
鍵作品じゃないけど太陽の子はどうなるんだろうな

20 :
殿より竜のほうが心にのこってしまった・・・(つっこみどころは多々あるけど)
ロミオが至高なのはいわずもがな
たしか殿はリトバスのとき萌が足りないっていわれて今回頑張ったんじゃ?
明らかに他の二人に萌え度が負けてるぞおい

21 :
シリアスとか泣きはちょっと足りなかったが
コメディ部分の殿のシナリオは読んでいて一番面白かったよ
俺はコメディも求めていたから殿の仕事は結構満足してる

22 :
ここを見て思うが、シナリオの評価は人によって完全に意見が食い違うな
複数ライターってのはやっぱり無理があるわ

23 :
だからこそ面白いともいえる

24 :
毎回複数ライターだ
昔からライターによってキャラや世界の設定やらちがった ONE 含め
葉鍵もにわか層増えたよな

25 :
ロミオシナリオ以外はスキップ使いまくったわ
複数ライターでキャラや世界観がブレるのはまあいいよ
でも、品質が明らかに違ったらおかしいだろ?
絵師で例えて言ったら、絵柄が違うキャラが並んで立っててもいいけど、商業絵師の絵と小学生の落書きが並んでたらおかしいってレベルで質が違いすぎる
QCは何やってたの?

26 :
ロミオシナリオに文句言ってた

27 :
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1207082249/l50
ライタースレ2個も立てんな

28 :
たしかkeyに小説家で賞まで取った奴いたんだろ?そいつ残しときゃよかったのに

29 :
天王寺綯が天王寺裕吾のを書き換える為に頑張る
何もしない→天王寺裕吾が自する
桐生萌郁を包丁で刺す→桐生萌郁がぬ
岡部倫太郎をナイフで刺し傷口をクチュクチュする→岡部倫太郎が2025年にぬ
岡部倫太郎を『鉄の処女』で拷問する→岡部倫太郎が糞尿を撒き散らしてぬ
岡部倫太郎を『悲しみの聖母』で拷問する→岡部倫太郎が糞尿を撒き散らしてぬ
以下、拷問器具を変えて無限ループ
といった必ず誰かがぬ円環の理に陥る事に気づく
1行にすると
天王寺綯は拷問狂

30 :
>>28
第一回VA大賞は
新潮で結構売れてる作家に特別賞取らせてた
次あるかもしれんよ

31 :
魁や榊ごときに微妙言われてるようじゃ芽はねーよ
嫉妬であそこまで扱き下ろしてるなら別だが

32 :
ハズレってほどでもない
業界的に考えて中の上くらいだろ
ただkeyのメインライターとしては……

33 :
Key的な泣き要素はロミオを上回ってると思うけどな
話自体はロミオのが面白いんだけど泣きとかないからな

34 :
>>32
そうそうこんな感じ
他社だったらメイン張れるレベル

35 :
都乃河が外れとか何言ってんの。十二分に良い出来だったでしょw
Keyのメイン張れる

36 :
こいつの頭の中だとバオバブが熱帯雨林の植物で、取り調べ時のカツ丼はおごられるものらしい

37 :
とのはテンプレの連続で終始眠かった

38 :
あー、テンプレってのはあるかもな。そこが=パワーがないって
思わせるのかも。劣化fate劣化あやかしびと劣化鍵ゲー、みたいな。
でもサブライターとしては悪くない仕事した。

39 :
ライターでキャラとか主人公が別キャラすぎて、
人には二面性があるとかのレベルじゃねえだろと思ったけど違うゲームみたいで面白かった。
ルチアシナリオは急にうみねこの鳴くころにが始まって、このままなんちゃってミステリーだけで話終わるんじゃとハラハラしたけど。

40 :
ハズレっつか凡百のライターって感じだな
リライトの中で一番普通だった。たるいっていうか

41 :
それは無いね。担当パートが実際に静流ちはやだとしたなら普通に面白かったよ

42 :
うん普通だったわ

43 :
>>41
鍵以外も楽しめそうで羨ましい

44 :
凡人はシナリオ書かないほうがいいね

45 :
リトバスやってないんで先入観なく読めたと思うんだけど
戦闘描写とかハードなテキストとかアッと驚く展開・表現とかを求めなければ悪くは無いって印象だった
悪く言えばちょっと良い話に持ってく系の萌えゲの延長としか思えんかった

46 :
ディスっといてアレだけど、リライトの設定とかとものすごくかみ合わせが悪いって擁護もあるとは思う
バトルとかもそうだけど緊張感を持たせたり、カッコイイと思わせる方向のテキスト・設定作りは絶対向いてないから
あんまりリライトでは持ち味いかせなかったんでは

47 :
こいつには人生経験が足りないか、思索が浅いか
悪い意味でリアリティがなく、不自然
ガキにはいいんだろうが、大多数は粗が気になるだろう

48 :
あれだ、要はアンパンマンとかドラえもんとか見てる感じ

49 :
一人で連投繰り返すような熱狂的アンチがつくとは都乃河も成長したもんだ

50 :
その成長が鍵を滅ぼす
いつまでもアシスタントに従じていれば良いものを

51 :
確かに殿はメインライターというよりは、シナリオアシスタント的なオーラが強いよな
作品だけでなく、日記から漂うオーラも・・・

52 :
殿は良かったと思うぞ。
静流ルートが個別で唯一感動できた。
今回は殿よりも、竜騎士が問題だった。
麻枝が参加してルチアシナリオ書いてくれなかったものかと、
魂から…願う…

53 :
下を見てどうする

54 :
トノカワよかったと思うけどな。個人的にはルチアの後半とロミオが気になったわ。ロミオは文の書き方は好きだけど内容がわけわからん。

55 :
それはお前の頭が悪いだけじゃん

56 :
個人的にはいつまでもオマケライターって印象なんだが
1人で一本書かせて貰えればはっきりする
書かせて貰えれば

57 :
殿シナリオのキャラには合理性と戦略的思考が欠落していて、そこが俺には耐えられない
西九条女史の態度が立場の違いで180度変わる描写だけは評価したい

58 :
田中・竜騎士のシナリオと比べるとクオリティの差が酷すぎる。
これを同じ作品に入れるから違和感でまくり。
このスレ見ると殿の擁護とアンチ半々くらいだが、
俺からすると信じられん。こいつのシナリオ商業レベルですらないと思う。
リトバスEXのさささは結構良かったけどね。

59 :
擁護は全員都乃川本人か?と思えるくらい雑魚いシナリオだった。
これマジな話・・・・・スキップ使いまくりは正しいと思うよ。
それやっちゃうとコキ下す資格無くなるから仕方なく
テキスト読んだけどさ。金取るレベルじゃねーよコイツのシナリオ・・・

60 :
都乃川のインタビューで明らかなのだが、
彼は元々麻枝が昔やってたHPで麻枝の痛い信者をしていて
そこで麻枝に気に入られライターとして実力も未知数なのに、
麻枝「それじゃ君シナリオ書いちゃおうw」と言われて
KEYに入社して今に至る。KEY実質代表の麻枝によるエコヒイキ
人選による低質メインライター抜擢ということの顛末というわけだ。

61 :
前の会社からKEYに引っ張ってきた同人以下の実力でしかない絵描きの
樋上いたるを延々使い続けることとか、麻枝には身内贔屓、
依怙贔屓体質の傾向があるような気がしてならない。
自分が連れてきたものだから、「彼が一番将来性を感じる」
とか「都乃川はこれからまだまだ伸びる」
と言い、殿を使い続ける麻枝の台詞も胡散臭く感じてしまう。
リトバス三羽ガラスの中からなら、残すべきは城桐だったと思うし。

62 :
47 :名無しさんだよもん:2011/07/06(水) 00:04:47.75 ID:mEZf4oL00
こいつには人生経験が足りないか、思索が浅いか
悪い意味でリアリティがなく、不自然
ガキにはいいんだろうが、大多数は粗が気になるだろう
激しく同意。全く同じ感想だわ・・・・
Rewrite傑作と評価したいんだけど、殿の低質シナリオが
全体の調和を乱しまくりでチグハグ感がパネェのよ。
小鳥やってちはやの順にやったら呆然だよ、呆然。
余りのクオリティの違いにO.o;
ロミオが個別√4パート担当して竜ちゃんが1つでよかったよ・・・・・
いやさ、俺も連投してるけど、マジ低レベルライターが記念すべき
大作に混じってるっつの、アリエナイって。
大概にしろよ。とにかく目障りなんだよ。

63 :
静流ルート好きだよ

64 :
日常パートはいいんだよなー。麻枝的だしkeyにあってる
ちはやも静流もかわいいからキャラもの書かせたらそれなりの佳作が出来そう
ただシナリオがちょっとなあ。盛り上げどこが全然無い
テーマもなかなか伝わってこないし、抽象的な言い方をするけどライターの色が見えてこない

65 :
千早√は咲夜√になってた(いや、あれはあれでよかったが…。)
けど、静流√は良くかけてたと思うけどな。
個別√の中での出来は朱音√が一番できが良かったと思うけど、
静流√が一番泣けてしまったな。正直若干やり方があざといと思わなくも
無かったが、あの日記はきつかった。
涙が止まらんかったよ。
そして最後のエンディング。
美しかったと思うんだけどな。
都乃河は足りないところもあるけど、良いライターになると思うよ。

66 :
けど、静流√は良くかけてたと思うけどな。
答え書いてあるじゃん
"ただシナリオがちょっとなあ。盛り上げどこが全然無い "
これにつきる
>>64 の感想はさりげないがとても鋭く的確。
今回の殿はイマイチな出来だと思う。。
静流はキャラとしては一番好きだが、小鳥やルチアのように泣けなかった
ロミオ竜騎士の担当√から殿担当の√にやってくるととに角
唖然とするくらいシナリオに落差を感じてしまうのよ。
さささは良かったと思うんだがなあ・・・・・

67 :
小鳥で泣けず、静流で泣いたという意見、
考えられん。。

68 :
泣きの質だけで言うなら小鳥が一番麻枝的だしね
無駄だろうとにかく何かしなきゃ気がすまない、果てない道を必にさまよい続ける人間を延々店つけられるあの粘着質な感じが麻枝の泣き
その点で言うと静流の泣きはキミとボク以外眼中に無い、まさしくテンプレ的セカイ系のもの
アナタに会いたい、という「気持ち」そのものが感動に繋がるわけで、あれは本当にキャラに感情移入できないと無理
誰かを生かしたい、だから何でもいいからしなきゃ気がすまないという「行動」を描いて泣かせにかかる麻枝とは根本的に違う
別に麻枝的な泣きを目指せとは思わないけど、後者のほうで泣く人間のほうが多いんだろうし、keyに求められてるのはそっちだろうからなあ
個人的にはそもそも、もう泣きを入れなくても別にいいんだけど
もちろんそれ以前に殿にはどの方向性であれ絶対的に筆力が不足しているんだろうなとは思う

69 :
期待外れ的な意味ではロミオが一番期待外れだったなあ
殿も竜もまったく期待してなかったから寧ろ上出来だった
ただ殿はいまいち盛り上がりにかけるよなあ
咲夜みたいな美味しいキャラ担当したんだからもうちょいやりようはあったかもな

70 :
今回の個別は個人的に殿の一人勝ちだったよ。
ちはやは素材的にもうちょっと頑張って欲しかったけど、
静留ルートに一番今までのkeyを感じた。

71 :
要はキャラ付けがあざとく、シナリオが支離滅裂で、最後に用意した泣き話で
それまでの違和感を忘れた痴呆orそもそも違和感すら感じなかった池沼だけが泣けるいつものkeyですね

72 :
都乃河勇人
さささ>>>>>来ヶ谷>>神北>>静流>>>>うるがらん>>>>ちはや

73 :
言うほど殿酷く無いと思う、むしろ良い
リライトのアフター系FDあるなら殿オンリーでやって欲しい

74 :
リライトでの殿が酷すぎてリトバスはマシだったような気さえしてきたよ

75 :
都乃河勇人のシナリオにはライターとしての力量も、
なにもかもが不足しているのは間違いないのだが、
致命的なのが"魂が無い"こと。力不足でも、これを描きたいっ!ていう
情熱、情念みたいなものがあれば人の心は引き付けられるんだよ
力量が足りない上に、そう、まるで技巧と惰性(仕事としての義務)
で書いている、上手いだけで枯れた作家みたいな薄っぺらく、
心に響くものがなにもない文章。力もない、情熱もない、
マジで筆折ってくれ。
鍵で書かないでくれ。

76 :
都乃河勇人は人間として薄っぺらすぎる。
根本的に人生の経験値が足りないのではないだろうか・・・・・
田中や竜騎士と比べるのは酷だが、彼らと殿のシナリオを
比べてなにも感じないのだとしたら、
目が腐ってるとしか言いようがない。


77 :
竜騎士の何が良いんだ?
いきなり女性徒にペンキぶっかけたりキチガイだろ

78 :
殿はただのSS書きだし期待すんな

79 :
性格からいって麻枝に人材を育成する能力はなかったし
リトバス個別もリライト個別もオナニーすぎて入り込めないんだよね

80 :
殿のシナリオには熱いものがない。
心に響くものが何もない。

81 :
このスレを立てたのは竜騎士

82 :
凡人を見るくらいなら基地外を見たほうが楽しいわ

83 :
殿はマスターアップ終わって浮かれ気分で積みゲーの
RPGに夢中になっているようだな。
どれだけ自分に実力が足りないか、自覚がないのか・・・・・・
生き残りたかったら、にもの狂いで日々勉強だよ。
次の企画始まったら新しいネタをインプットする時間すらなくなるのに
こいつはもうダメだと思ったね。。

84 :
鍵の中でシナリオ人材育てていかないとかなり早くブランドぬよな

85 :
そうだな、ロミオが良い物をつくったのは確かだと思うがあくまで彼は外注だし、それも今までのkeyとして良い物とは言い難いモノだったからな
これが外注じゃなかったらkeyが路線を変えたという見方も出来るのだが、外注じゃただイレギュラーとして処理されかねない
殿は日常を描かせたら安定して良い、というところだけは評価できるんだがな
ニトロだったら複数評判の良いライター抱えてるから、ワンマンにはなり難い
型月ならきのこが引退する気がない限りとりあえず作品を出せるだろう
ネーブルみたいにコメディ作品メインならサブライターが日常しか描けなくても、
メインライター不在でもそれなりの佳作連発は出来るんだけど
評判の良いライターがそこそこいたにもかかわらずもう抜けてしまって
麻枝でほぼ持っていたようなものの癖に勝手に引退してしまって、
それなりの日常シーンを描けるサブライターがいるのに、keyとしてはそういうコメディだけの作品を出しても納得されない
どうするんだkey

86 :
ロミオが良い物を作ったあ?どこが?
Keyがロミオに求めたのは加奈とか家族計画とかああいうオーラスの泣かせだと思うんだけど
それを白紙委任されたと勘違いしてあんなトンデモ世界の説明に大半を費やす糞ゲーにしたんじゃねえか。
キャラのやりとりよりなげえよアレ。人類は衰退しました的な売れない時の駄目ロミオ。
一方の竜騎士は忠実すぎるという程に要望に応えて
L5の疑心暗鬼に雛見沢大災害っぽいのにレナとの屋上決戦まで再現してみせた。
加えて叙述トリックも健在ともうちょっとやりたいことやってもよかったんじゃないかと思うほどの忠実ぶり。

都乃河?誰それ

87 :
>>86
keyとして良い物ではないってちゃんと書いたはず。賛否あるが感想見る限りロミオのゲームとしては高評価を得ているようだし
誰かにとっての駄目ロミオが好ましい人種はたくさんいるんだから、個人の合う合わないだけで判断してもしょうがない
竜騎士のトリックは反則もいいところだけど、アレが望まれている部分もあるだろうからまあいいんだろう
何よりあの二人は外の人間だから多少冒険したっていいわけだけど、スレの要旨はそこじゃないよ
keyとして次代を担っていかなきゃならない殿が、keyっぽくないちはやルートでも
keyっぽい静流ルートでも期待にこたえられなかったことが一番問題で、keyこれからどうすんのって話だよ

88 :
ロミオ作品としてもKEY作品としても微妙じゃない
どっちの信者コレジャナイ感は

89 :
正直ロミオ以外の外注をKeyに呼んで、これ以上の大作が作れたかというとそうは思えんけどな
ましてや都乃河含め未熟なKey直属のライターオンリーで作ってたらもっと悲惨な事になってたと思うが
あとロミオ信者としては、久々のロミオの書いたゲームテキストが読めるってだけである程度満足してます

90 :
ロミオ持ち出して話題逸らしするなよ殿www

91 :
麻枝もハズレアニメのゲーム化なんか考えてないで自分主導で新作作ってくれ
その中で殿をもう一度叩き上げて欲しい
あと魁さんはどうした?

92 :
>>91
>あと魁さんはどうした?
あれも外注 つってもVA内だが

93 :
これからの鍵は俺だ鹿に担ってもらうしかないな

94 :
樫田は本業があるからなぁ…自営業だからサブくらいは参加してくれるかもしれんが。
あの人は世に出たテキストが少なすぎて底が見えん

95 :
西園のライターって時点で駄目すぎ

96 :
もう逆にkeyは外注のみでいけ、次はるーすぼーいとタカヒロで宜しく

97 :
なんでわざわざ他社のお抱えライター拾わなきゃいけないのよ…
つか、るーすは遅筆過ぎて外注では使い物にならないし、タカヒロはそもそも芸風が合ってない
Keyでオタパロはやっちゃいけないだって竜騎士見ればわかるだろ

98 :
なんでってお前、スレの流れでわかんだろ。自社お抱えの殿がこの体たらくだったからに決まってるじゃんよ
あとるーすって車輪を4ヶ月で書いたと聞いたけど今遅筆なの?
まあ、るーすタカヒロが来るくらいなら丸戸に来てほしいけど

99 :
るーすは竜の上位互換だな 竜と一緒でパロ大好きだったり
勢いで適合成無視ごまかしてるけど 泣ける要素は強い
けど彼の書く女性像って鍵とまったく逆なんだよな
鍵の母親は聖女ばっか 彼の作品の母親はキチガイばっか 
まぁ女キャラ ハル除いて全般かなりのウザさだが・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 Pink元 削除依頼

ToHeart2 Another Days でオタクねの問題発言 (336)
(||)古河渚スレ Part28(||) (171)
【WHITE ALBUM2】冬馬かずさスレ 砂糖32杯目 (540)
アンテナを鍛える初音ちゃん 柏木初音スレ22 (808)
空から天野美汐とか 弐拾弐点伍乃巻 (597)
リトバススレが気持ち悪いと思う人のスレpart2 (252)
もう葉鍵板いらないんじゃないかな おかわり (102)
葉鍵的カニバリズムスレッド (526)


















さらに見る