1read 100read
2013年03月Leaf・key134: 【VA20周年記念】ビジュアルアーツ大感謝祭 反省会 (951) TOP カテ一覧 スレ一覧 Pink元 削除依頼

吉岡チエ (よっち) その5っス (210)
MOON.総合スレ (772)
MOON.総合スレ (772)
Key新作「Rewrite」のアニメ化をお願いするスレ (211)
Kanonのヒロインはあゆじゃなくて名雪! (276)
【>>1の名は】向坂雄二3【雄二】 (267)
第三回葉鍵板 再萌トーナメント (119)
Leaf 13 (763)

【VA20周年記念】ビジュアルアーツ大感謝祭 反省会


1 :2012/07/30 〜 最終レス :2013/02/06
『ビジュアルアーツ大感謝祭』は、その名の通り「感謝=ありがとう」を主題として、全てのお客様に
一日中楽しめる舞台をご用意致します。「I've」「Key Sounds Label」を中心としたライブステージ、
弊社の歴史と人気ゲームを中心とした展示物、ミニイベントなど、様々な催しを計画し、少しでも
皆様からのご愛顧にお応えすべく感謝を表現致したく、企画しております。
【イベントタイトル】
ビジュアルアーツ大感謝祭 【Shift:NEXT→Generation!】 -きみとかなでるあしたへのうた-
【開催日時】
2012年7月29日(日)
開場14:00 開演16:00 終演21:00 (予定)
【開催場所】
横浜アリーナ/神奈川県
【チケット】
全席指定 ¥8,800(税抜) [¥9,240(税込)]
チケット特典:「麻枝 准」書き下ろし記念ソングCD
※開催当日、会場にて半券と交換。
【出演アーティスト】
詩月カオリ・karuta・川田まみ・北沢綾香・KOTOKO・C.G mix・島みやえい子・鈴田美夜子・多田葵
茶太・NanosizeMir・marina・eufonius・Larval Stage Planning・Lia・LiSA・Rita ...and more
[イベント公式HP]
ttp://va20th.jp/index.html
[横浜アリーナ公式HP]
ttp://www.yokohama-arena.co.jp/
[座席位置・場所 ※Aパターン確定]
ttp://www.yokohama-arena.co.jp/kyakuseki/kensaku.html
ttp://www.livehis.com/house/house_yokoari.html
ttp://www.livehis.com/img/img_yokoari_seat_a.jpg

2 :
智代アフター
熾烈な値下げ合戦ワロス
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m103371783
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g117318489

3 :
今度から馬場えもんのことはホラえもん馬場と呼ばせてもらうわ

4 :
前スレ >>833 >>834
今のしみっちょについては、ブログとかツイッターとかやってるからそっから知ることができるぜ

5 :
智代アフター好評につきパッケージ版一般販売決定!
来月あたりにくるぞ

6 :
>>1おつ

7 :
昨日のライブで筋肉痛にはならなかったが体が重くてダルさがハンパない

8 :
I'veパート1曲もわからなくて終始ポカーンだったわ
棒振るにも曲わからんからタイミングわからんし
KSLで爆発した鍵厨でサーセンしたw
今回は20thだったから良いけどやっぱり別々でやって欲しいわ

9 :
そういえば以外にも前スレで話題出なかった気がするけどクドわふたーPSP移植決定したな
18禁は抵抗あったからありがたい

10 :
やっぱニコにあがってる組曲予習しといて正解だったわ
今回やった曲目全部あれに入ってたからね

11 :
eufoniusは一曲退場って・・・
もっと歌うと思ってたのに

12 :
ごめん青空と川田さんの2曲目のは組曲に入ってない ほとんど入ってたに訂正w

13 :
>>11
小さな手のひらを歌おうにもだんご大家族があるからな
茶太の落ち着いたしゃべりで「この曲でこのイベント最後になります」はよかったな

14 :
>>8
あいぶっ子なんでほぼわかりましたが、鍵っ子の皆さん絶対わからないだろうなと思ってましたww

15 :
一番の宝物でスクリーンにABの映像出た瞬間最初新規カットかと思って鳥肌立ったわ

16 :
>>13最後言ったからLiaさん来ないのかとちょっぴり心配してしまった

17 :
逆に鍵がほとんど分からなかった
Airまでなら分かるので、ほんとラストのLiaさん以降しか乗れなかった

18 :
当時Leave me hell aloneの英語の歌詞を覚えてて結構機能も口ずさめた
サビの部分が気持ちよすぎる

19 :
I'VEはbumpy-Jumpy!とRolling Star☆彡しかわからんかった。
腕だけは頑張って振った。
おかげで現在筋肉痛

20 :
C.G mixの歌唱スキルが地味に上がってた気がするw

21 :
蜆兄さん2曲ともダンサーx4の待遇にワロタ
もう限定Tシャツは再販しなくて良いよ
あれ着てるやつは・・・って思われればいいさ
物販の通販も余り物だけやればいい、並んだ人がかわいそうになってくる
そのかわり次回はいろいろ考えて欲しい
正直者が馬鹿を見る、炎天下の中ひたすら並ぶことがメインのイベントはかんべんな
俺は帰りにパンフだけ買ったけど

22 :
未だに祭りの後の寂しさを感じる
こういう時ってもうどうすればいいのかわかんないわ

23 :
馬場隆博 @vavasyatyou
限定Tは少なかったんだね。なんか300しかなかったみたい。確かに最後まで見て変えないとわ申しわけないと言うか、残念すぎる。
馬場隆博 @vavasyatyou
これにつきますRT @DOKKUN_HIROYA: @vavasyatyou ライブ後Tシャツを、ライブを最後まで楽しんだ人が買えず、早期退場した人やそもそもライブに参加してない人だけが買えたというのは理不尽極まりないです。

24 :
PRカードも並んでたら貰えるチャンスまず無かったしな

25 :
前スレの985はもう居ないだろうが
ライブを静かに見てる人っておまいらどう思う?
twitterなんか見てると座ってる人や立ちながら動かない人に対して
やたらと批判的なのがいる。
俺はLiaの時だけはじっくり聞きたいからリウム振らないし
OTSUで疲れたから座ってる時もあったんだけど「なにこいつ」みたいに思われてんのかね。
985は別に周りに迷惑かけたわけでもないんだから「なんだこいつ的」に
見られるいわれはないと思うんだが。

26 :
販売条件つければ良かったんだよ
半券提示で1人1限とか
まぁいいさ、着てるやつは最後まで見なかったにわかと転売師から買ったやつだけなんだから
いい目印になる

27 :
前スレ>>656
横アリの場合はPA席後ろのBCブロックは記者席。3階スタンドが関係者席。
今回は3階スタンドは全て一般に開放してたから記者席の隣に移動。
記者席は仕事で撮影や録音してるからサイリウム振りや拍手等は厳禁です。
たまにそういう事情を知らずに応援しだすバカがメチャクチャ怒られてます。
関係者席は別に声援とかしても平気。出演者の友達や家族は応援してますよ。
でも仕事の関係者は声援しません。お客の入りや曲の盛り上がりを見てます。
あとまあ、付き合いで来ただけな人も大多数なので寝ないだけでもマシ。

28 :
俺はTシャツが欲しかったから合唱したかったOrpheusを途中で抜けてまで行ったのに買えなかった...
CDだけ買って帰ってきました


29 :
ななめ前くらいに静かにしてる人いたけど別にそんな気にならなかったな 
女の人だったし

30 :
>>27
PA後方席、カード配りまくってるあんちゃんがいたから関係者席かと思ったが記者席だったんか
いやに開演前に社長がチョロチョロしてると思ったぜ

31 :
俺は棒立ちで見てたし立ったのも前の奴らが立ってるから俺も立たないと前が見えないから
それをどうこう言われる筋合いは全くない。ステージを見に来たんであって俺自身がなにをしに来たんでもない
立ってるだけの奴は聴く気が無いとか楽しんでないとか言うのは完全に偏見
俺からしたら腕を下から上に伸ばす奴とか「オー!ハイ!オー!ハイ!」とかよくやるよ、と思う

32 :
>>25
いろんな奴がいるから俺は気にしない
実際I’veパートは知らない&物販で疲れたで、サイリウム軽く振ってるだけだったし、それも電池式のだから使い捨てなら絶対折ってない
生で聞いてみたい
歌手を生で見てみたい
一緒に盛り上がりたい
ミュージカルみたいにゆっくり鑑賞したい
その他いろいろな理由があるだろうからそれに文句言う資格はないと思う
アーティストが喋ってるのに1人で大声出すとかの迷惑行為は叩かれて正解
マジあいつのせいで不愉快だったわ
BD出るだろうけど、KOTOKOと馬鹿社長だから最悪飛ばせばいいや編集は期待してるけど
新幹線で帰宅途中だから暇なので書いてみた

33 :
>>28 あの感動を味わえなかったのか・・

34 :
なぜJumperバージョンだったのか。

35 :
>>34
盛り上がれるからとかじゃない?

36 :
>>25
一緒に盛り上がれないのは残念だなーと思うが、それぞれの楽しみ方や
思惑があるからそれはそれでいいと思う。ノーマナーさえなければ。
そこらへんは盛り上がるほうも静かに聴くほうも互いに譲歩しあうべきかと。
ただまぁ、アリーナBの一部が全然動きなくてなんかのグループかしら?
と不思議には思った。
>>26
遠出組みで、日帰りで来たから込む前に撤退(Tシャツだけ)しようと
オルフェウス終わってすぐ出ても買えなかった。


37 :
>>33
めっちゃ後悔してる
午前の物販ではパンフとLisaのタオル買おうと思ったのに
タオル売り切れてたし
だから泣く泣く他の商品選ぼうとしたら
後ろのキモハゲデブに催促されたからパンフだけ買って怒り狂って会場へ向かいましたよ
10秒も立たない内に「買わないんなら早く抜けろよ!」って...
真夏の炎天下に3時間以上並び買ったのは結局パンフだけ
パンフは公演後でも普通に置いてあったしもう泣きたい
歌手のみなさんは本当に素晴らしいのに運営がダメダメだよね


38 :
周りにあわせたりノッテきたらはじける これでいいんじゃね?
曲や歌手のイメージでどうするか見極めるのも重要
知らない曲だったり疲れてくると当然誰でも静かになるからそのことで批判はできないな俺は
つか静かにしてる人は基本、人に手とかあてちゃうこともないから迷惑かけることはないんじゃね?
テンションあがりすぎて他人に迷惑かけたキモヲタに比べりゃどうってことない。まあ俺のことなんだけど

39 :
Tシャツはライブに参加してなくても途中から退場しても買う権利は誰にでもあるからな
発注数が少なかったことが残念だな

40 :
>>37他の商品選ぶ頃にはもうレジ付近だったわけか
せかすやつが後ろとか不運すぎだろ・・
売り切れてたわけじゃないんだがLisaのペンライト買って電池いれようとしたら中のバネがイカレててハズレだったw
俺はうちわくれたから運営には感謝してる

41 :
ガチでライブ後のTシャツ買いに行かずに
午前中の間で花音&詩音Verの方買って
ライブは最後まで残っていればよかったと後悔

42 :
>>40
いや違うんだ
普通に回って来た商品パンフレットに印付けて
青い柵手前の商品情報の看板にも売り切れなんて書いてなかったからワクワクしながら並んでたのに
レジに出したらもう売り切れだって(´;ω;`)

43 :
グッズ情報もgdgdだったしな
あんなものPOS使ってなきゃ完売と◎しかだせねぇわな
なんで更新されねーの?と思ってたが、手作業見て納得したわ・・・あほかと

44 :
地方で当然ライブ後は足がないので泊まり
夜行バスが出る21時まで秋葉徘徊してる俺ガイル
おうちに帰るまでが遠足ですよねw
暇つぶしにベルサーレでスーパーハイビジョンのオリンピック開会式とかみたけど
このインフラがそろってライブ中継したら会場行かなくてよくなりそうだなと思った

45 :
コミケの企業ブースみたいにいくつかの販売所(列)を用意して
それぞれ別のものを売るってことはできなかったのかな?
そうすればそれぞれ手分けするなり、どうしても欲しい一品を求める
ってこともできたろうに。

46 :
物販はあきらめてた組だけど、ソロだとおトイレにも行けない
辛い状況なのは昔体験してて気立つのもわかる気がス(´・ω・)
>>44
大きめのフェスだと映画館とコラボしてライブが見れたり。
いい施設なら会場の遠い席よりいいかもしれないですな

47 :
アニサマの物販はアーティスト別にテント用意して捌きも早いからいいね

48 :
売り切れてたから別の選ぶとか
そういう時は諦めるんだ
スタッフ使えない連中だらけなの感じてなかった?

49 :
パンフだけ別でもよかったね
パンフはほとんどの人買うから
パンフだけとパンフ含むすべてならパンフはすぐ買えるし、後者も待ち時間半減はできたはず

50 :
パンフだけほしくて数時間並んだ人もいたらしいからな
パンフだけ扱うところが場内にあってもよかった

51 :
智代アフター4000円で買います
連絡ください

52 :
智代アフター100円で買います
連絡ください

53 :
ちなみに俺が物販責任者ならこうする
パンフのみ
公式グッズ+パンフ
アーティスト+パンフ
単純計算で待ち時間約60%減
並び直す必要はあるけどそれでも約30%減
仮に通常3時間待ちなら1時間と2時間にできる
実際はここまでうまくいかないけど1箇所よりはましになる

54 :
智代買います
僕にください

55 :
>>42把握w売り切れるってことは人気あるやつだよね 
それわかってるんだったらもっと個数大目にしとくべきだよな
んで別の選ぼうとするもレジ目前で後ろからいちゃもんか。心に余裕なかったのかねその彼は
タイミング悪すぎたね・・


56 :
>>44ライブ後、新幹線一本乗り遅れたせいで最終のバスをのがしネカフェに泊まろうにも身分証明書がなくて積んで
結局カラオケ屋で時間潰してた俺ガイル そこで寝ましたって?いいえ、眠れませんでした^p^

57 :
というか1〜18と分けたのが謎
待機中に見てたけど明らかに出口側のレジ暇してたぞ
運営も人件費払ってるんだろうからもっと回転率考えろと

58 :
正直、自分より10は年下の女に「鍵っ子のみんな〜?」とか言われて、凄くバカにされてる気がした
向こうはそんな気ないんだろうけど

59 :
パンフだけ別にって言うのはニコ生で俺もほかの人も何度かコメントしてて
確か社長もコメント読みあげたはずなんだけどね
売り子だけ分けて行列は同じとか意味ねーんだよ
たみーが冷やしパンフを売りに歩くって言ってたけどw

60 :
ホントにライブは最高、残念なのは物販!
朝の9時から炎天下で並んで時間は13時。
頭ガンガンする中、そろそろ自分の番が来たかと思ったら
急に売り子さんの大半が休憩開始!
最初は「誰か倒れるぞ!早く再開しろ!!!」だったけど、
次第に「お願いします売って下さい」との神頼みにかわる俺。
どの神様が効いたのか分からんが、
レジの大半を「Keyグッズだけのレジ」に変更するだけで
物販は続けるとの説明があり一安心。
そこから「智代アフターは人気あるから例外!」とか
「いや、例外は無しにしよう!」とかスタッフのグダグダも開始!
いざ、再開した時には、スタッフのボスがドヤ顔で
「これで列も動くよ!多分!」だって・・・
頼むから見えないところでやってください、ホント!!

61 :
>>58
そんなのはどうでもいいけど
最近のkeyは別に好きじゃないのに”鍵っ子”でひとくくりにされるのが不快
ここに来てるのは当然鍵の全ての作品が好きなプロ養分ばかりだよね♪って言われてる気がして

62 :
経営者側から見たら販売機会を逃したくないから
1つのレジで全部のグッズを買えるようにしたいんだよ
アーティストごとに売り場と行列を分けたら、
ぼっち参戦の人は買うものを厳選しちゃうから販売機会を逃しかねないでしょ
でもまぁ、パンフに限っては最初からパンフしか買わないライト層がいるから
中売りもした方が売り上げ伸びそうだね
そういうライト層は4時間並んでまではパンフ買わないし

63 :
個人個人では頑張っていた気はするけど、統率がまったく取れていない感じ。
無駄が多すぎて、もうね。
バイト君?たちが悪くないのは分かるんだけど、5時間も待った身としては
せめて、お待たせしましたの一言くらい欲しかった。
俺もテント横の商品情報のボード見てTシャツ買えると思って安心してたのに
このサイズは売切れですとか、会計の時にいきなり言われたわ。
そもそも、サイズ違うのに番号同じとかおかしいよねwww
というかあの混乱した状態で本当に売切れだったのかどうかねぇ…

64 :
>>37
お気の毒でした。
またレジの一番後ろに回って、考えればよかったのでは?
後ろの人の気持ちも分からなくないよ。
自分の欲しいものが、その瞬間に売り切れちゃうかもしれないという不安もあるし。
ただ、言い方があるよね。
「買わないんなら早く抜けろよ!」はないわ。

65 :
>>60
途中で列が止まったってもしかしてそれ?
ありないわ本当に
休憩ぐらい工夫してとってください...
>>64
確かに冷静に考えたらそれが最善だよね
頭に血上って怒って出てきちゃったわ
リミックスCDでも買っとけばよかったな

66 :
>>44
よお俺
コミケ帰りにいつも寄ってはいたけど毎回特定の場所しか行ってなかったから今年は秋葉原中を練り歩いてたわ
もしも出張所の情報が出てたら後2日ここにいようかと思ってたけど、情報でないからバス乗ったけどな
つか3dsのすれ違い凄いな。頻繁にチェックしてたわけじゃないのにすれ違った人数90人だったわ

67 :
そういえば階段降りるところでスタッフが見てない隙にいきなり割り込んだカスもいたな

68 :
>>65
いや、わからなくはないよ。
あの暑さで長時間並べば、思考能力も低下するよ。
自分は9時から並んで、確か12時半くらいには抜けられたんだけど、
暑さによる辛さよりも、自分の欲しかったグッズが売り切れないかどうかの心配が先に立ってた。
だから、後ろの人の気持ちが分からなくもないが、「買わないんなら早く抜けろよ!」はありえないな。
何も言わずに待つか、「もう一度ここのレジの列の後ろに並ぶなりして考えてみてはどうですか?」って言うな。

69 :
>>67
割り込んだら、さすがに周囲の人間が何か言うんじゃない?
元々そこにいて、まわりに断ってからトイレや水分補給ではずしてたんじゃないの?

70 :
>>67 列の切れ目があってそこにすっとって感じでしかもみんなテント見下ろしてるから何人かしか気づいて無かったっぽい 疲れすぎてあんま考えてなかったけどよく考えたらなんで怒らなかったのかと

71 :
>>62
俺まさにそれだ。
パンフだけ買おうと思ってたけど、開演前も終演後も列見てサクッと諦めた。
パンフだけ会場内でも売れば、売れた数はだいぶ変わっただろうに。

72 :
>>70
まちがえた>>67じゃなくて>>69

73 :
物販は最後にパンフを買っただけなので昼間の惨状は知らないのだが・・・
品数を考えればVAは最低でもC81並みの布陣で挑むべきだったと思う
・物販スペース、待機列スペースはC81以上
・列待機中に商品のリストを配って記入させる
・代金は事前に出させる(コミケでは当たり前だが)
・商品は物販スペースから少し離れたところで展示する
・Webやラジオで以上のことを十分に告知する

74 :
>>30
B側は関係者席・C側は記者席
B側はKey社員、出演者の親御さんとか仕事関係者とその付き合いとか
関係者席のほうは拍手や座って小さく手振りくらいはしている人もいたけど
営業の人もいたし立ち上がって騒げるような空気ではなかった

75 :
そういえば青Tの人は最後に何を貰ってたんだろう?
2010ライブのBDではかなりのうざさだっだけど、いつも来てるんかな。

76 :
ヴァイスすげー
昨日価値あるって話してた人いたけど、実際ヤフオクであと1日あるってのにレアは2000円前後ついてるのな
持ってるレア売り払うだけでチケ代稼げるのか‥ちょっと悩む


77 :
>>69 あと僕の後ろに割り込んで来たので周りに断ったとかじゃないと思われ

78 :
人数はコミケの2倍くらいいた気がするが
糞要領悪かったな

79 :
>>70
さすがに真後ろの人や真横の人は何か言うんじゃない?
そんなに強そうorヤバそうな人だったのか、真後ろや真横の人が気の弱そうな人だったのか…。
まぁ、そういう割り込みするような奴は、今後良いこと無いよ。絶対に。

80 :
>>78
頭数だけ居てもダメだろw
システムとして効率よく機能しないと

81 :
I'veのアンコールってあのタイミングでよかったの?
KOTOKOがラストで最後の曲って言ってたっけ?聞き逃してたかも

82 :
>>81
言っていたよ

83 :
俺もテント前の蛇行してる列の曲がり角で後ろの奴が前に入ってきたから軽く威嚇してやったよ
そしたら「すいません」つって下がったな

84 :
9時に現地着で10時前には物販買えた俺は運がよかったんだな
品だしの手際はほんと悪かったよね。売り物のスペースと置き方はもうすこし考えとけとおもった

85 :
>>73
c81でも初日の物販5時間超えだったし
VAの処理力はかなりヘボいんじゃね
同じぐらいの列だった某企業はさくさく進んでいたし
スタッフの教育があれなのだろう

86 :
糞席を安値で落としてだーまえのCDゲットした俺は勝ち組
開演ぎりぎりに行って人の居ない展示をゆっくり見てKEYが始まったら着席
VAVAが出てきたら退席、そんで物販見てから帰宅

87 :
処理能力じゃなくて毎回アホ見たく品数が多すぎなだけだろ

88 :
物販の販売員さんを2人一組にして、一人がオーダーシートの商品を集めてくる間に、
一人がお金の計算して現金の受け渡しをすればよかったんじゃないのかねぇ。
お金の計算も、俺の並んだとこのお姉さんは、凄い単純な計算なのにえらい時間かかってた…。
暑さでおかしくなってたのかなぁ…。

89 :
>>84
運じゃねーだろw
登るなって言われたのに登ってただけだろお前

90 :
>>60
おもしれwww
鍵っ子は愛撫に酷いことしたよね
アンコールも小さかったし
シマミヤさんだったか他のかただったかが耳にてを当ててるときも
特に反応できなかった
まあわからんからしゃーないのやけど

91 :
>>73
俺も最後にパンフだけ買った口で、地獄中のスタッフを間近で見てはいないのだが
物販開始直後に遠目から見た感じ、リストを配って記入させていたみたいだぞ。
で、計算も商品かき集めるのも1人で遣っていた感じに見えたな。
そりゃ時間も掛かるわなw

92 :
確かに最後に階段を下りるところはガードが甘かった。
物販の様子を覗き込む人がすっと入りこんだりしてたし。
そもそも、グッズの種類が多すぎ。そりゃ商品揃えるのに時間かかるでしょうよ。
あと、値段もバラバラ。
少しでも会計の手間を省くために500円単位の値段で揃えているハズなのに
10円玉が必要な商品を一緒に販売するとか頭が悪いと言わざるを得ない。

93 :
ヴァイスのカード一枚だけ貰えたが、オク見たらだーまえのレアだったのか!
最初受け取ろうとしたら横から手が伸びてきて次の貰ったけど
ラッキーだったわw

94 :
>>82
マジか
アンコールの声途中で小さくなったり
次の曲がなかなか始まらなかったりしてたから違うのかと思っちゃった

95 :
FUCK MEはアンコール感ないけど気にせずいけた あの早口言葉を全部言えた猛者はいるんだろうか
そういや物販で思い出したけど噴水のあたりにでかい蜂がいたけど危なっかしかったな・・ 誰も刺されなかったことを願う
 

96 :
馬場隆博 ?@vavasyatyou
物販の炎天下4時間待ちとか申し訳ありませんでした。
売切れも多くて・・・スタッフとしては最近の業界全体の萎縮傾向に流されて数は少な目でないと、
という危機感を持ってしまったみたいです。
https://twitter.com/vavasyatyou/status/229829409085992960
物販自体かなり弱気だったみたいで実際、スタッフの想像の数倍人数が押しかけたのもあるんだろうな
しかし1万2000人キャパに対して終演後の限定Tも300しか用意してないとか弱気にも程がある
>>90
あの時、愛撫のアンコールはあのタイミングでよかったのか分からなくてイマイチコールできなかったわ
はじめの映像でアウターの文字あったのに出てない!とか思ってたんだけどね、申し訳ないわ

97 :
>>79普通の人だったかな
なんか小声で言ってるのは聞こえたが直接は言ってなかったなぁ
僕もそうだったが暑くてなにも言いたく無かったのかな

98 :
>>89
物販列形成の頭はどこだったんだろ?
俺は、列形成開始時に痛車コーナーと正面入り口を挟んだ反対側にいたんだけど、12時半抜け。
裏の階段前の噴水のある公園にいようかとも思ってたんだけど、そっちならもう少し早かったのかなぁ。

99 :
>>85
VAは基本的に物が多い・・・と言うのもあるけどC81は配置が例年になく悪かった
>>91
終演後に物販に並んだときはリストなんて配られなかったな
コミケだと計算する人と、商品を詰める人は完全に分業されているよね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 Pink元 削除依頼

秋子さんは処女 (119)
柚原春夏スレッド その4 (872)
*9の指定したSSを*0がレビューしてみるスレ5 (364)
Key新作「Rewrite」のアニメ化をお願いするスレ (211)
井ノ原真人は筋肉カワイイ 8威也斬! (242)
IDに【Leaf・Key】が出たヤツは…その84 (124)
葉鍵の書籍 (222)
男の性欲は汚いと思う。 (613)


















さらに見る