1read 100read
2012年09月中国401: ◆岡山の都市再開発を語ろうよ!地上156m◆(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

広島市安佐南区: アストラム49両目(1001)
□呉市音戸町・倉橋町 Part11□(227)
◆周南市総合スレ part25◆(723)
米子のラーメン屋さん 18軒目(487)
◆下関市 Part22◆(1000)
□呉市広町 part22□(59)
岡山の不思議・オカルト・スピリチュアル・体験について(78)
■福山市総合スレ Part108■(1000)

◆岡山の都市再開発を語ろうよ!地上156m◆
1 :2010/09/11 〜 最終レス :2010/10/31
★岡山再開発スレッド専門・過去ログ保存サイト☆
 「岡山再開発徹底討論会過去ログ保存」で検索できます。(管理者に感謝)

前スレ:◆岡山の都市再開発を語ろうよ!地上155m◆
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1275362050/

中四国州州都獲得。
それは今世紀の岡山市の展望において究極目標である。
政令指定都市移行1年。岡山駅西口整備もほぼ完了。岡山西バイパスも来年度には全線開通する。。
リーマンショックに端を発した不景気も底が見えつつある。。
再開発の槌音があちこちで響き渡る日も近い。
よその都市からの書き込み、地元民の書き込み 基本的には大歓迎
ただし岡山や他都市を馬鹿にするような書き込みは『厳禁』

...コピペ、恥ずかしすぎだわ… 岡山の恥やん


2 :
岡山の場合、政令市効果があまり見えない気がする。
政令市になったタイミングが悪かったように思うな。
数年早ければ…。

3 :
三井アウトレットとヨーカドーの最終計画が発表されたけど、想定商圏は350万人くらいになっていたな。
商圏と言っても、高速を使って90分の範囲らしいが。
実際には90分もあれば、広島まで入ってしまうわけだが、そこは控えめに表現したのだろう。
一流のアウトレットは、重複なしで500万人位の商圏人口がないと立地できないから。

岡山県は30分商圏である大型SCを、とことんスルー(規制)した影響もあるのだろうが、県外からの来客が見込める
90分商圏の施設がこれから連続して建ちそう。
まさか、これを狙って規制していたわけではあるまいが・・・。

4 :
>岡山県は30分商圏である大型SCを、とことんスルー(規制)した影響もあるのだろうが
とことんスルーしたのは岡山市の間違いジャマイカ?

岡山市は30分商圏施設をスルー(規制)したものの90分商圏の施設にまでスルーされて倉敷に先を越されたわけだがw

5 :
とにかく三門のとこなんとかしてください;;
毎日通るから、ほんと困るのよ・・・

6 :
>>4
県ではなかったな。
倉敷にはイオンができたし、三井、イトーヨーカドーができる。
総社にはチェルシー、玉野にも動きが…。

7 :
なんで岡山市だけ置いてけぼりなんだろう・・・

8 :
鉄道の結節点は岡山だが、高速の結節点は倉敷。

岡山より倉敷に出店した方が、時間当たりの商圏人口は増えそうではあるわな。

9 :
>>6
総社にチェルシー出来るん?

10 :
>>6
総社にチェルシー ソースキボン

11 :
あれ?総社チェルシーの話題は、まだ出てなかったのか。
wikiでチェルシーのページに記載はあるようだが。

総社の知り合いから聞いた話だから、まだ、正式な発表はないとは思うが。
用地確保が始まっているとかで、地元ではそこそこ有名な話らしい。

12 :
過去スレでも出てた。
一年位前から用地確保が〜って話だが、一向に表に出てこないから頓挫したかガセだと思うが。
噂話レベル。

13 :
今調べてみたが、総社IC出てすぐのところなんだな。

14 :
そもそもの話として、都市圏人口で岡山>広島という話が嘘なんだがな。

岡山で言われている「岡山都市圏」というのは
倉敷、高松、はては広島県の福山までを勝手に「岡山の都市圏」と指定して
全部の人口を足し合わせたら、かろうじて広島に勝てましたというやつだろ。

だが高松や福山の人間は、自分が岡山都市圏に暮らしているという意識は無い。
特に福山の場合は、自分が広島人だと思ってる人の方が意外と多いんだ。
ちょっと近いからという理由で、無理やり「都市圏」と呼べない都市を全部くっつけて
勝手に足し合わせた虚像が「岡山都市圏」というわけだ。
実情に合わせるならば
「岡山都市圏」「福山都市圏」「高松都市圏」に分離して考えないといけない。

だから、都市圏人口では岡山>広島ということにしても
店舗の売上やビジネスの拠点度、もろもろの都市機能は多くの指標において
ダブルスコア、トリプルスコア以上の大差で広島が勝ってしまっている。
これが実情を表しているんだろうね。

東京人で岡山も広島もどうでもいいと思ってる俺が
こんな喧嘩腰で書いてるのは、職場の広島人(福山出身)が
ネットでの岡山の騒ぎっぷりを見て、リアルで嫌そうに迷惑がってるからだ。
「大都会岡山なんかと一緒にされて、恥ずかしい・・・。」ってね。
面白半分で冗談のつもりでに2,3度言うならともかく、今のネットの岡山人は
迷惑行為の域に達しているんだよ。マジで自重して欲しいわ。

15 :
そう、チボリから僅か10キロほど。
敢えて立地で劣る場所に後発で出店するとは思えないんだよね。

16 :
ふーん、やはりまだ噂の範囲か > チェルシー総社
土地が実際に動いているかどうか分かれば、信ぴょう性がかなり高まるのだが。

いずれにしても、火のないところに煙は立たないから、全くのガセではないと思う。
岡山、倉敷、総社のトライアングル地帯は、県外の大手小売業者にとって、魅力的に見えるのだろうか?

魅力的にみえる理由
・30分商圏タイプの大型SCが少ない → 90分商圏タイプの出店リスクが減る!?
・交通の結束点にある → 東西南北、隙なし
・政令市と中核市が連続してある → 岡山、倉敷、福山、高松が1時間圏内

17 :
あの不自然な造成地はチェルシーか。そんな近場だと三井と共倒れだろうに

18 :
火のないところに煙が立っちゃうのが妄想都市岡山の真骨頂だけどなw

19 :
チェルシーが来るのは現時点では怪しいと思うが立地だけはそちらの方がむしろいいかと思う。
あえていうなら、倉敷と総社と言うブランドの違いかな?

三井のは倉敷のICからもやや離れ、駅に近いメリットはあるが、大きな駐車場が取りにくいし、現状でも週末は渋滞気味なのを考えれば、総社ICから近く、山陽道や岡山道のどちらからも見える立地がそれだけで宣伝効果を持つのは大きいはずだがな。

20 :
最近、あの道通ってないけど、もう造成とか、そんなレベルまで事業が進んでるの?

どちらかというと、総社の方が、アウトレットっぽい立地ではあるな。
インターから1分だし、駐車場はいくらでも造成できそうだし。

ただ、やりすぎなのは同意。
しかし、アウトレットではよくあるみたいだけどな > 三井・チェルシーが近くに立地

21 :
雪舟生誕の地近くの道を走ったことあるが、ほとんど田んぼw

22 :
ぐぐったら、こんなん出た。

【流通】アウトレット2強火花 三井不動産VS三菱地所 立地戦略に違い[10/03/08]
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/bizplus/1268012868/

23 :
総社にチェルシーの話はおかやま財界の記事にあったような気がする。
立地的には空港やインターから近く、国内外の観光客も狙えるだろうね。
ただ、周りが優良農地で開発は難しいかも。

ちなみに今造成してるのはチェルシー予定地より北にできる両備の物流団地。

24 :
ほう、チェルシーかぁ。
ウェルサンピアとカルピスの工場と鬼ノ城くらしかない総社に光がさすなあ。
期待してまつ

25 :
>>24
他に山崎パンの工場とちくわとか餃子とかを作ってる企業の紀文の工場と
コンビニのポプラ向け弁当作っている工場があります。
紀文は2〜3年前にできたばっかりです。住所的には山崎パンの近所になります。

26 :
まさか総社にアウトレットモール・・・・。よう分からん時代ですな〜w

27 :
倉敷のヨーカドーと三井アウトレットモールには期待しています。
岡山には何もない残念な状況ですが、地域全体としての選択肢が増えるのは大歓迎です。
この地域で広域集客を考えるとき、鉄道は岡山駅が中四国の結節点として他とは比較にならない好立地、
高速道は岡山インター・総社インター・倉敷インター・早島インターに囲まれた、岡山ジャンクションと倉敷ジャンクションの周辺が好立地だと思います。
総社(といっても足守か高松が便利ですが)のチェルシーも成立するなら歓迎しますが、どうなんでしょうか。
玉野は何もない僻地ですが、直島への観光客もいてフェリーが夜も動いているので港と駅のそばに街ができると賑わうかもしれません。

岡山駅の西口でヴィアインと商業の複合ビルが計画されているそうです。
何もかもが郊外に流出して分散してしまっては岡山の街が寂れてしまう恐れがあるので、JR西日本さんには期待したいと思います。
あそこは敷地が狭くてもJRの土地と施設なので融通が利きますし、高層化して本格的な商業施設を複合させた駅ビルにするのが理想的だと思います。
下の方に、さんすて西館(仮)とキーテナントとなる商業施設、シネコンなどを入れ、上の方にヴィアインという手法でお願いしたいです。

28 :
>>27

>下の方に、さんすて西館(仮)とキーテナントとなる商業施設、シネコンなどを入れ、上の方にヴィアインという手法でお願いしたいです

前スレで、それだけの敷地面積は無い、という結論に至らなかった?

29 :
あそこは敷地が狭くてもJRの土地と施設なので融通が利きますので、不可能を前提にする必要はないですよ。
1階部分は2,700平米しか取れませんが、JRの土地の範囲で拡大もできますし、2階以上の部分はさんすて南館と同じ方法で設置することもできます。
容積率も余ってますので上積みできますし、上の方のホテルは1階部分と同じ2,700平米以内で建てるとして、商業床はある程度広く取ろうと思えば取れます。
2階部分はさんすて南館と北館を繋ぐ構造にして一体化したうえで、さんすて西館とするのが合理的だと思いますし、詳細設計を練る段階で色んな可能性は検討されると思います。
シネコンは、本来は上の方でもよかったのですが、そういう問題を考えて下の方にと書きました。
2階から5〜7階あるいは10階位までの商業床は、設計と工夫次第でキーテナントとなる商業施設、シネコンなどを入れることができますので、その上にヴィアインという手法でお願いしたいです。

30 :
>>25
そいやあ
パンがあったな。紀文もあるんか。

>>27
玉野は落ち目じゃがな
瀬戸内国際芸術祭のオコボレも期待した程度じゃなかったし。

31 :
>>29
どうやってさんすての南館と北館をつなぐのか、想像だに出来ない。

32 :
発表されていたヴィアインの商業施設は2階〜6階の4階分で決まってるんじゃなかったっけ?

さんすて西館を作れば便利だけど、今ある旧跨線橋が使えるのでは?
西口が復活したりして。
最低限、駅とはつないで雨の日でも濡れないで入れるようにはして欲しいな。

33 :
新しくホテルと商業の複合ビルを建てるので、老朽化して天井も低くバランスも悪い旧跨線橋をそのまま使うことは無いと思いますし、
せっかくのホテルなのに雨風の影響を受けるようでは、駅に隣接させて整備する意味が半減します。グランヴィアも通路で結びました。

さんすて南館と同じ方法で通路を含む商業床を整備して、さんすて西館やキーテナント、シネコン、ヴィアインと結べば合理的です。
今の段階でビルの詳細を決定しなくても、形状や規模は入居テナントや展開に応じて変更していけばいいです。それが当然です。
リットビルも元々は2棟にしないで高さ2倍の計画でしたし、さんすて南館も最初の構想からは拡大したものです。
この前の発表は決定後の詳細発表ではなくて基本計画段階のものなので、変更は十分ありえますし、あって然るべきだと思います。

2階から5階までの4フロアを商業床、6階以上をヴィアインとする案で発表されましたが、商業床の拡大があってもいいです。
そういう意味で、2階から5〜7階と書きました。
ファッション関係の充実やレストラン街などが実現するようならそれ以上、それなりのキーテナントが入るなら10階以上まで商業床が可能ですし、
シネコンが入れるとなれば、1フロアあたり面積によりますが2〜4フロア分が追加となる可能性もあります。

34 :
将来的にさんすて西館ができる構造はあるにしても、いくらなんでもシネコンはない…。

35 :
>>33
建設予定地、勘違いしてません?

36 :
>>33
ヴィアインがメインなのに削るなんてことはないだろう。
つか、三番街の空きテナントや駅前に空きビルある状況で、商業床拡大したところで入るテナントなんてないだろ。

37 :
岡山駅前の相互ビル(空きビル)は
そのうち何か発表があるんじゃないか。
岡山会館にビックカメラが入ったように
期待出来ると思うけどな。

38 :
相互ビル、楽しみです。
でも、今までの岡山にありがちな、中途半端、選択肢の幅が小さい、規模が小さい、みたいなことにならないか、心配です。
政令市の玄関らしく、パルコかフォーラスみたいなファッションビル、それこそシネコンも併設で、作ってほしいです。

JRの西口ホテル、これも楽しみです。
ホテルの規模は構想どおりで、商業フロアは倍増にでもしてくれると嬉しいです。
もしもですが、相互ビルが小さな中途半端な再開発だとすればですが、JRの西口ホテルに、ファッションビルとシネコン併設が希望です。
雨の日も炎天下でも、駅から歩いてすぐの場所に、色んなファッション、飲食のショップが集まった施設がほしいです。
あと、絶対にシネコンを希望ですね。

39 :
気もちはわかりますし商業的な選択肢の増加やシネコンには同感なんですが、東口の相互ビルというのは小規模な雑居ビルですので期待薄だと思います。
かなり高層化してそれなりの床面積が確保できるか隣のビルもあわせて再開発できるか、そういう状況になるならファッションビルや複合ビルの可能性もあります。

ヴィアインはさんすて西館やキーテナント、シネコンの複合として、単なるホテルではなく駅ビルにホテルを組み込んだ形が理想的です。
この前は2階から5階までの4フロアを商業床、6階以上をヴィアインとする案で発表されましたが、商業床はできるだけ拡大して機能的にも充実させて欲しいと思います。
2階から7階まで商業床にする場合はホテルの9フロアとあわせて16階建て、ファッション関係やレストラン街など充実させて10階まで商業床にする場合は19階建て、
ワンフロアが2,700平米としてシネコンが入れるとなれば2〜4フロア分必要ですので21〜24階建てに計画を見直すことで可能となります。
大規模モールに入るシネコンも駅ビルや複合ビルに入るシネコンも通常1〜2フロアの構成ですが、新宿ピカデリーでしたか都心型なら重層構造のシネコンもあります。
ヴィアインと商業の複合ビルは床面形状が細くなるでしょうが、シネコンを組み込むことが難しくなるような条件ではありませんので心配無用です。
駅に隣接という強みを生かさないのは勿体ないので、商業床はできるだけ拡大して機能的にも充実させて欲しいと思います。

40 :
電話機で長文ご苦労さまです。
もういいです、やめてください。

41 :
ケータイじゃなくてyahooBBじゃないか
俺みたいに

42 :
ビジネスホテルのヴィアインにそこまで熱弁を奮えるとは(笑)

質の高いビジネスホテルも必要だけど、やっぱり政令市らしい格上のシティホテルが欲しい。

43 :
シネコンならビジネスホテルに入れるよりはファッションビルに入れたほうが相乗効果も期待でき、よっぽどいいのに……。

44 :
上質なシティーホテルは欲しいですし、1軒ぐらいは海外の有名ホテルかそれに準ずるようなホテルが欲しいとは思います。
しかし質の高いビジネスホテルは重要な機能ですので軽視する必要はありません。
大規模な催し事に際してホテル客室の絶対数が不足するために市外で宿泊せざるをえなかった場合も少なからずあるようですよ。
それに今回のヴィアイン商業複合ビルは単なるビジネスホテルの話ではないです。岡山駅直結の駅ビルの話といって過言じゃありません。

名古屋パルコとクレストンホテル(ビジネスホテルと商業施設の複合例) http://www.crestonhotel.co.jp/nagoya/
金沢駅ビルと周辺施設(西口にヴィアインがあります) http://www.100bangai.co.jp/floorguide/
仙台駅ビルと周辺施設(周辺はパルコやフォーラスもあります) http://www.s-pal.jp/sendai/index.html http://www.s-metro.stbl.co.jp/
札幌駅ビルと周辺施設(ステラプレイスやホテルシネコン以外も) http://www.jr-tower.com/
博多駅ビル(東急ハンズやシネコンなどの計画) http://www.jrkyushu.co.jp/hakata2011/floor/t_joy.html

45 :
シネコンならビジネスホテルに入れるよりはファッションビルに入れたほうが相乗効果も期待でき、よっぽどいいのに……という方、
ヴィアインはさんすて西館やキーテナント、シネコンの複合として、単なるホテルではなく駅ビルにホテルを組み込んだ形が理想的です。
この前は2階から5階までの4フロアを商業床、6階以上をヴィアインとする案で発表されましたが、商業床はできるだけ拡大して機能的にも充実させて欲しいと思います。
2階から7階まで商業床にする場合はホテルの9フロアとあわせて16階建て、ファッション関係やレストラン街など充実させて10階まで商業床にする場合は19階建て、
ワンフロアが2,700平米としてシネコンが入れるとなれば2〜4フロア分必要ですので21〜24階建てに計画を見直すことで可能となります。

46 :
>>33
グランヴィアはホテルになる前のデパートのそごうの時代から通路でつながっています。

47 :
理想的かもしれないが非現実的!
妄想が凄すぎてワロタ。

普通に考えて、ヴィアイン程度のビジネスホテルに商業施設が入るといえば、居酒屋、カフェ、レストラン、ドラッグストア、美容室、クリニック、本屋、ともすれば安っぽいファッションフロアくらいが相場だろ?
それをシネコンだなんて…どんな世間知らずだよ。

駅前とはいえ、シネコンが入ったビジネスホテルなんて見たことも聞いたこともないし、夜遅くまで開いているシネコンは逆に宿泊客には迷惑な要因だと思うが。

さんすて西館を想定して…ならまだわかるが、やっと駅周辺の再開発が一段落したのに、さんすてがまた拡張するとは思えん。

48 :
施設配置や防音など当たり前にされる対処でクリアできる問題ですので何も心配いりませんよ。
単なる一般的なビジネスホテルではなく駅ビルにホテルを組み込んだ形ですので、「ビジネスホテルに商業施設が入る」のとは違います。

名古屋パルコとクレストンホテル(ビジネスホテルと商業施設の複合例) http://www.crestonhotel.co.jp/nagoya/
金沢駅ビルと周辺施設(西口にヴィアインがあります) http://www.100bangai.co.jp/floorguide/
仙台駅ビルと周辺施設(周辺はパルコやフォーラスもあります) http://www.s-pal.jp/sendai/index.html http://www.s-metro.stbl.co.jp/
札幌駅ビルと周辺施設(ステラプレイスやホテルシネコン以外も) http://www.jr-tower.com/
博多駅ビル(東急ハンズやシネコンなどの計画) http://www.jrkyushu.co.jp/hakata2011/floor/t_joy.html

49 :
居酒屋、カフェ、レストランは当たり前に入ると思いますが、書店はさんすて北館にも南館にも一番街にもありますので疑問です。
ドラッグストアも1階と地下にありますしファッションフロアを「安っぽく」する理由も見当たらないと思います。
ビジネスホテルと商業施設の複合例として名古屋パルコがありますが、安っぽいとは思えません。
なぜビジネスホテルにこだわって商業床の規模拡大やグレードを否定したがるのか疑問ですが、駅ビルの機能の一部にヴィアインがあるという考えで問題ありません。
札幌駅や博多駅はシネコンがあるためにホテル利用者が迷惑しているでしょうか、迷惑することを予定して計画立てているでしょうか。そんなはずありません。
仙台駅ビルや静岡駅ビル、浜松駅ビルでもいいですがそれなりの商業床がありますし、岡山駅ビルとしてさんすて西館(仮)やキーテナントができても何ら困ることも不思議なこともありません。
ヴィアインが入る駅ビル(他の政令市の中心駅ビルと同じぐらいの商業床は確保・シネコン追加も可)でさんすて南館と北館を一体化させる合理的はJRも認識しているでしょうし、規模の見直しと投資額の算定結果次第だと思います。
やっと一段落といいますがこれ以上の変化があって困ることも不思議なこともありませんので、心配いりません。

50 :
>>48
君の妄想のなかではそうかもしれないけど、現実、ビジネスホテルがメインであって、その延長線である複合商業施設でしょ?
それに駅とは離れてるし。

東京、大阪のような大都会なら仕方ないけど、岡山で2100平米の狭小地に多層階のシネコンなんて利用しづらくって仕方ないぞ。
似たようなシネコン知ってるからわかるが。

それに、札幌、名古屋、博多の例は、規模やホテルの格が違っていて比較にならない。

仙台のはメトロポリタンと言えば、岡山で言うグランビアのようなものだし、あるのは仙台の駅表。
S-PALだけで独立したビルだし今回のには当てはまらない。

金沢のはまぁこのうちでは今回のに当てはまるが、駅とほぼ一体化していて状況が違う。
ヴィアインもさんすてからの動線を良くする必要はあるが離れてるし、さんすて西館を造るとなれば人工地盤から整備しなきゃならないので再開発がやっと一段落したばかりなのにまたまた大工事…ムリでしょ?

その部分で完結するテナント誘致をしたほうがいい。

個人的には1階部分は西口の復活か、エントラスになると思っているが。

51 :
本屋とかはあくまで例としてして挙げたまで。

岡山クラスの政令市のどこに複合商業施設のあるヴィアインクラスのビジネスホテルの下に高級ファッションブランドが入っているか教えてもらいたいね?

52 :
>>49
そりゃ、札幌や博多の場合は駅ビルの規模も大きいんだし、客ごとに動線も分けられるだろうよ。

53 :
特別大規模なものでない限りシネコンは3,500〜5,000平米ぐらいでできますので、2〜3フロアの使用で可能です。新宿ピカデリーみたいな重層構造にしなくてもです。
札幌や博多などホテルの格が違うのは百も承知ですが、それはシネコンや商業床の存在がホテルにとって(逆も)迷惑なわけではないことを述べたまでのことです。
仙台のホテルメトロポリタンが西でいうグランヴィアに相当するのも承知していますよ。
エスパルは駅ビルの商業床の例として出したので、岡山でのヴィアイン商業複合で商業床が小規模でないといけない、安っぽくないといけないわけではないことを述べるために出した例です。
金沢のは駅と一体化しているから状況が違いますか。駅と一体化していないことに関してエスパルを当てはめてくれて結構です。
さんすて西館をJRが無理と結論づけた場合はそういうことだと思いますが、ヴィアインの工事だって安くて簡単なものじゃありません。
駅直結や駅ナカの商業床は相対的に好調ですので、出店や参加の意向がある企業店舗があった場合に商業床の拡大、一部人工地盤を含む駅ビル拡大も可能だということです。
1階部分は西口の復活かエントランス、妥当だと思います。駅から離れているわけではなくて、一体化していないだけで隣接した(一体化も無理なく可能な)物件ですので、駅ビルのエントランス・西口として機能するのは自然なことです。

54 :
札幌や博多の場合は駅ビルの規模も大きいんだし、客ごとに動線も分けられますか。岡山での岡山でのヴィアイン商業複合も、動線を分ける程度の拡大は可能です。
動線を分けるのさえ無理な規模や構造を前提にしておいてシネコンは無理とのたまっても、そりゃそうでしょうと笑い話にしかなりません。
雨が降っても濡れないでアクセスできるようにするんですから、そういう意味合いで別棟であっても一体利用が可能な駅ビルに違いはありません。
商業床の拡大やシネコン導入、さんすて北館、南館と結ぶことも無理なわけではないんです。無理な条件を前提にすえて本末転倒な否定をする場合は別です。

55 :
>>53
>商業床が小規模でないといけない、安っぽくないといけない
そもそもヴィアインでやるってことはそういうことだ。
需要があると踏んだならヴィアインではやらない。
もっと上のグランヴィアとか別のカテゴリでやるよ。
>駅直結や駅ナカの商業床は相対的に好調ですので、出店や参加の意向がある企業店舗があった場合に商業床の拡大、一部人工地盤を含む駅ビル拡大も可能だということです
素人目にそう見えてもプロの判断じゃ厳しいってことだろう。
オフィス空室率も過去最悪を更新し続けてることだしな。

56 :
>>53

>駅直結や駅ナカの商業床は相対的に好調ですので

駅直結の地下街で、空きテナントが未だにあるんじゃなかったっけ?

57 :
さんすて西館(仮)をさんすて南館と同じような規模と構造の人工地盤の上に乗せなくてはいけない道理もありませんし、
もっというなら西口改札がヴィアイン商業複合駅ビルの1階じゃないとダメな道理もありません。
乗降客は駅ビルより東側で乗降するんですから改札は内側のほうが合理的なぐらいです。
人工地盤だって通路を広くして側面が一列の店舗(土産物や立ち食いそばうどん、比較的小規模な床面積で済むもの)を並べてもいいんですよ。
改札を出た乗降客がこの通路を通って西口の新駅ビルに入りますが、ここでヴィアイン、商業床、シネコンへの客層の動線が分かれます。
なにもシネコン利用者がヴィアインのフロント前をぞろぞろ通るわけじゃありませんし、そんなバカげた構造を考える事業者などいるわけありません。
同じようにヴィアインというビジネスホテルの宿泊客が商業床を通るわけでもありません。
それぞれ動線を分けるんですから駅ビルの中に色んな施設機能があっても何も困りませんし不思議もありません。
上のほうがヴィアインだからといって下のほうにシネコンがあっても商業床があっても、「居酒屋や安っぽいファッションフロア」以外のものがあっても困りませんし不思議もありません。
あとこれは別の方が書かれたことですが、高級ファッションブランドがどうのこうのいう話などしていませんよ。
まあ動線が分かれるんですから別に高級なら高級でも構いませんが。今はそういう論点ではないと思います。

58 :
ヴィアイン商業複合の新駅ビルにはオフィス床の予定などありませんので、全国的なオフィス需要や空室率は直接的な理由や根拠になりません。
どこかの地方都市で商業ビルの新規着工計画があったり岡山より小規模なところでシネコンが高密度にできた例を出したら逆の論拠になるわけですか。
駅直結の地下街で空テナント、あります。岡山の場合は天上が低い小規模なほうの地下街ですが、よその政令市や中核市の駅ビルにもありますよ。
オフィス空室率がゼロでないと新規着工はされないんですか。どこか空き店舗があったら新規商業床は非現実的ですか。だとしたら日本中で新規施設など不可能です。

59 :
それじゃグランヴィアより立派なヴィアインになっちゃうだろw
大規模な開発にするつもりなら現グランヴィアをヴィアインに格下げして新グランヴィアとして開発するなり、新ブランドとして展開するなりするだろうよ。
そもそもヴィアインでやるってことは小じんまりした開発にするって意図なんだから。
>今はそういう論点ではないと思います。
ワラタwまさにそういうこと。
ヴィアインと決まった以上今さら何を言っても無駄。

60 :
>>56
あそこは空テナントのある場所が条件が悪いだけ。
三番街だった頃とは雲泥よくなってるが天井も低いしな。
せめてビックカメラと地下でつながっていれば違うだろうに。

61 :
>>58
>ヴィアイン商業複合の新駅ビルにはオフィス床の予定などありませんので全国的なオフィス需要や空室率は直接的な理由や根拠になりません。
オフィス空室率って別にオフィス用途だけじゃないんだけどw
ビルに入居するテナント需要も含まれてるぞ。

62 :
ヴィアインも上質なビジネスホテルですので重要な機能だと思います。
何度でも述べますがヴィアインの中に最低でも4フロアの商業床を作るのではなくて、複合駅ビルの中にホテルとしてヴィアインを作るんです。
なにもシネコン利用者がヴィアインのフロント前をぞろぞろ通るわけじゃありませんし、そんなバカげた構造を考える事業者などいるわけありません。
同じようにヴィアインというビジネスホテルの宿泊客が商業床を通るわけでもありません。
それぞれ動線を分けるんですから駅ビルの中に色んな施設機能があっても何も困りませんし不思議もありません。

63 :
1行しか読めない方だったとしたら申しわけないんですが、
オフィス空室率にはビルに入居するテナント需要も含まれますが、そこでオフィス空室率がゼロでない状態で新規着工されるとおかしいですか。
どこか空き店舗があったら新規商業床は非現実的ですか。だとしたら日本中ほとんどのところで新規施設など不可能です。
どこかの地方都市で商業ビルの新規着工計画があったり岡山より小規模なところでシネコンが高密度にできた例を出したら逆の論拠になるわけですか。

64 :
>>63
オフィス空室率も知らない人の文章は読む価値すら見出せなかったものでw

>>62
>ヴィアインも上質なビジネスホテルですので重要な機能だと思います。
田舎都市では上質な部類かもしれんが、ヴィアインは一般的には必要最低限のサービスで低価格を売りにしたホテルだぞ。
>複合駅ビルの中にホテルとしてヴィアインを作るんです。
それじゃヴィアインではないぞ。コンセプトが違う。
そうしたければ、西の社長になるなり、西に電話して掛け合うなりすればいいだろう。相手にもされんと思うがw

65 :
オフィス需要や空室率は直接的な理由や根拠になりませんと述べたんですが。
西の社長様でしたか。それはどうも。

66 :
>>65
>ヴィアイン商業複合の新駅ビルにはオフィス床の予定などありませんので

67 :
オフィス床の予定はありませんよ。どこにでもいえることですが、空室率が直接の否定根拠にはならないと述べました。
ですのでオフィス空室率がゼロでない状態で新規着工されるとおかしいですか。
どこか空き店舗があったら新規商業床は非現実的ですか。だとしたら日本中ほとんどのところで新規施設など不可能です。
どこかの地方都市で商業ビルの新規着工計画があったり岡山より小規模なところでシネコンが高密度にできた例を出したら逆の論拠になるわけですか。ともお尋ねしたんですが。

今回のヴィアイン商業複合ビルは単なるビジネスホテルの話ではないです
岡山駅直結の駅ビルの話といって過言じゃありません
JRが無理と結論づけた場合はそういうことだと思いますが
形状や規模は入居テナントや展開に応じて変更していけばいいです

68 :
>>67
>どこか空き店舗があったら新規商業床は非現実的ですか。だとしたら日本中ほとんどのところで新規施設など不可能です。
>どこかの地方都市で商業ビルの新規着工計画があったり岡山より小規模なところでシネコンが高密度にできた例を出したら逆の論拠になるわけですか。ともお尋ねしたんですが。
アフォらしい極論で答える必要すらないと思ったんだけどw なりませんw

>オフィス空室率『も』過去最悪を更新し続けてることだしな。
ちゃんと読んでなwオフィス空室率のみをもって無理と言ってるわけではないよ。
ネガティブな要素の一例を挙げただけだから。
ヴィアインになった以上そういうことだw

>>65
>オフィス需要や空室率は直接的な理由や根拠になりませんと述べたんですが。
>『ヴィアイン商業複合の新駅ビルにはオフィス床の予定などありませんので』全国的なオフィス需要や空室率は直接的な理由や根拠になりません。
都合のいいとこだけピックアップしちゃ駄目よw
意味が全く変わってくるから。

69 :
でも、まぁ、シネコンはないにしても、他に4階分も商業フロア取っているヴィアインのホテルはないからヴィアインの中ではトップクラスのモノが出来るだろうな。

西口駅前にはカフェやレストラン、ファーストフード、居酒屋、スイーツ店が少ないから希望。
あと、雑貨店やインテリア店なんてあってもいいかも。
バスターミナルもできてある程度人も増えてきたことだし、お洒落で落ち着いた感じに開発して行くといいのでは?

70 :
規制くらったオニネットくんが
新たにソフトバンくんとなって
延々と妄想・願望とデマカセを
無駄な長文に込めてお送りいたしました

71 :
お前ら熱いなw

72 :
インテリアのお店が岡山には少ないですね。需要が少ないのかな?
UNICOやアクタスなんかができて欲しいです。
momo natural なんかは岡山県の工場で作ってるらしいし、できそうな気がするのですが。

73 :
>>72
アクタス1票

74 :
IKEAやヨドバシカメラが来るぐらいの大都会になりますように

75 :
ハヤシバラが動きだす

76 :
ハヤシバラがギネス記録を打ち立てて水面で大きく息をする

77 :
ハヤシバラと叫び続けて年を取る

78 :
ハヤシバラは岡山人の新興宗教だからw

79 :
天然、ミラクル、トレハロース!w

80 :
JR西口ホテル、盛り上がってたね。
ホテルも大切だけど、せっかくあの場所に整備なら、形態は駅ビルにしてほしい。
岡山や近場にない、カフェやファッションのショップも、誘致してくださるみたいだし?、期待してます。
一階には、居酒屋さんや、スープ屋さん、ジュース屋さんも、あればいいなぁ。
できればシネコン、絶対希望なんだけど、なんとかしてくれないかなぁ?
パルコやフォーラスを、併設してくれても、便利で嬉しい。

81 :
>>80
シネコンはどうやった所で無理っすよ。
無料駐車場が整備できない以上、皆イオンやシネマタウンに行く。
映画一本(+食事)の金額と駐車場の金額がイーブンでは全く勝負にならない。
メルパに客が入らないのも同じ理由。

82 :
三井ガーデンもあるし、ダイワロイヤルもあるし、東横もあるし、
そんなビジネスホテルばっか作ってどーすんだろね。

しかもビジネスホテルの下にシネコンなんて、ぜーーーーったいありえんよ!!!
岡山に限って(笑)

だって近所にメルパあるやん。

古くからの地元企業のご意向は大切にする岡山ですから。天満屋しかり。
新興勢力は郊外に追いやるのが常套手段。
岡南とか倉敷とかに。

地下街のリニューアルだってあの程度。
天満屋のプチリニューアルも的外れ。

もーーーー岡山にはなにも期待せんっ!!!!!!!!

余談だけど、お盆に後楽園の「幻想庭園」に行って、あまりの混雑ぶりに悲しくなった!
あーーみんなも行くとこないんだろーなーって。

83 :
>>81
大都会以外で無料駐車場なしのシネコンは成り立たないでしょうね

あ、でも岡山って

84 :
岡山ってビジネスホテルは多くても、案外、ハイアットやウェスティンのような外資系ホテルやオークラ(グループのはあるが)、日航、エクセル東急とかANAクラウンプラザ級のホテルはないんだよね…。

なんでだろ?

85 :
ショック! バカ山は実在した!
http://ankyo.at.infoseek.co.jp/chinmei/baka.html

86 :
>>84

関東方面からの人間は少し戻って大阪で泊まるから。

87 :
駅ビルか駅すぐの場所に、シネコン絶対希望!
せっかくあの場所に整備なら、どうにかして、シネコン併設してくれると嬉しいなぁ。
シネコンに来たお客には、駐車場代割り引きとか、やり方あるじゃん。
倉敷や岡南にあるから、なんて否定してるから、岡山がスカスカで、つまらなくなるんだよ。
シネコン併設がいいなぁ。あと、パルコかフォーラスみたいな、ファッションビル併設の、ちゃんとした駅ビル。
一階には、バスを待つ人、サラリーマン、観光客、学生も使えるような、居酒屋さんや、スープ屋さん、ジュース屋さんもほしいです。

88 :
あ!それと、西口ホテルって、どのホテルを入れるのかとか、ホテルの名前とか、正式に決まったですか?
ビジネスホテルでもいいけど、意見出てたみたく、シティホテル少ないし、シティホテルでもいいのに。
あと、場所って、どこにどんなビルなのかなぁ?
駅の近くなら、ビジネスホテルがメインでも、形態は駅ビルにしてほしい。

89 :
>>88
場所は旧津山線・吉備線ホームの当たりの2100uの敷地で、14階建て。2〜5階の4階分に商業施設を入れるんだってさ。

メインのホテルはシティホテルならいいんだけど、残念ながらJR西系ビジネスホテルのヴィアイン。

シネコンはちょいと厳しいかも…。

90 :
シティーホテル
・岡山全日空ホテル
・グランビア岡山
・ホテルオークラ岡山
3つもあるんだからこれ以上望むのは贅沢ではなかろうか

91 :
アパホテルもできるみたいだが全く話題に上がってないようだな。

92 :
ホテルオークラの再建は棘の道だな。

93 :
ちなみに、熊本のシティーホテルは、全日空熊本とホテルオークラ熊本の二つ
岡山に3つというのは順当かと思う

広島にはリーガロイヤル、ANAクラウンプラザ、グランドプリンス、オリエンタル、グランビアと5つあって、更にシェラトンが開業することが決定
つまり岡山の倍(しかも岡山には存在しないハイクラスがそのうち4つ)
そして福岡には広島の更に倍は存在する

やはり岡山には3つが妥当
そうは言ってもハイクラスが一つくらい欲しいよね、実際 orz

94 :
アパホテル岡山。
サンルートホテル→アパか。
http://yutosoken.com/2010/09/10_19_1.html

95 :
>>84
企業の合理化で、
視点を置く価値のない都市にはホテル泊で出張にするところが増えている
だから全国の地方都市はどこもビジネスホテルだらけだよ。
岡山も同じなだけ。

今の岡山にシティホテルを増やさなくてはならない要素は皆無だから
これからも増えるのはビジネスだろう。

それと、そもそもシネコン厨は
月にどれくらい映画を見に行ってるのかな?
岡南のシネコンや駅前の映画館が繁盛していれば黙っていてもシネコンは増えるはず
要は岡山の人が映画を見に行ってないだけだろう

96 :
三井ガーデンはビジホ扱い?

97 :
サンルートホテル→アパって、微妙に格下げ?

98 :
>>97
あまり変わらない印象。。

99 :
>>95
駅前は残念な感じだけど、岡南は繁盛してるよ。
駅前のも仮にシネコンにすれば、それなりに客は増えると思う。
ただ岡南は南に外れるから、学生の多い北の部分をカバーしきれているとは思えない。

せめて北か、西口辺りにもう一つあって客の入りが悪ければ話は別だが。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

◆宇部市総合スレ part40◆(1001)
■福山市総合スレ Part106■(1001)
広島の学習塾(57)
◆岩国市総合スレ Part59◆(1002)
【広島は?放射能入り震災がれき、272市町村が協力表明!】(156)
■世羅町 Part5■(735)
松江を大都会にするにはどうすればいい?(161)
□広島住むならどこがいい?7□(1001)
長野県諏訪広域スレ・123【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
清瀬のみんな★アリガトオ91(301)
岡山の車・・・44台目(1000)
【hicbcプレミア】CBC総合スレPart6【月額262円】(702)
【新濃尾大橋】羽島市スレPart31【一宮⇔羽島産業発展】(535)
【夏祭り】鈴鹿市を語ろう!Vol.69【宵花火】(1005)
★★★★ 吉祥寺スレッド part176★★★★(300)
★☆行くぞ!西京区!No.拾参☆★(633)
八王子総合 120(300)
【海老名市】厚木駅は不滅です。vol.20【厚木市?】(963)
【渋谷区】渋谷・松濤・円山町・神泉・神山町・富ヶ谷 Part14(768)
▲☆▲三鷹駅64▲☆▲【中央線】【三鷹市】【武蔵野市】(300)
【中核市】★千葉県船橋市総合スレッドPart51★【中核市】(52)
■□新潟県新潟市スレッド【108】□■(300)
【マクドナルドは】長野県東御市12番ラーメン【1つもないよ】(300)
群馬県群馬郡倉渕村を語ろう。(204)
★☆国際都市*成田*ナリタ*NARITAについて語ろう☆PART47☆★(246)
【どうなる?】中日ドラゴンズ 背番号77【二度目の高木政権】(1000)
帰ってきた戸畑区スレッド その3(1000)
北海道の医療関係者の集うスレ Part.1(319)
☆マイナー善行スレ第37幕☆(1000)
【桑園から】札沼線(学園都市線)についてpart2【新十津川まで】(398)
☆★奈良県生駒郡三郷町★☆Part5(303)
◆岩国市総合スレ Part63◆(62)
【来年から】額田郡額田町Part2【岡崎市】(308)
☆高島平団地 33号棟★(1000)
中川区について語ろうPart36(1001)
【プラリ】山形新幹線2両目【一人旅】(78)
茨城県桜川市・筑西市 中核病院スレ(175)
【国分寺←】小金井総合30【→武蔵野】(300)
★★★新潟県長岡市229★★★(1000)
佐賀県佐賀市について語ろう【その23】(1000)
仙川73(300)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!! Part173(300)
【成仏】四国のお葬式・御葬儀スレ【南無】(88)
八王子総合 138(300)
さらに見る