1read 100read
2012年09月中国363: ◆宇部市総合スレ part37◆(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

山口県の柔道事情を語る(270)
【77.1MHZ】 三原スレッド66 【1530KHZ】(1000)
◇山口県のケーブルテレビ Part3◇(1000)
■佐伯区 Part7■(1000)
【赤磐郡】瀬戸町F【岡山市】(119)
■大竹市 Part26■(485)
防府市をブチ盛り上げましょう。PART11(1000)
益田や益田周辺の美味しい店!(110)

◆宇部市総合スレ part37◆
1 :2011/01/26 〜 最終レス :2011/05/30
前スレ
◆宇部市総合スレ part36◆
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1275444563/

宇部市HP
http://www.city.ube.yamaguchi.jp/


2 :
>>前スレ997
それより、尻切れトンボの
下関JCTまでの山陽自動車道宇部小野田線を国が無料化してくれよ
と言いたい!!!

絶対あっち方面行く回数の方が皆多いんだから

3 :
あと、地デジアンテナ立ててくれ。
宇部はマジで感度悪い。
ワンセグとか全然役に立たん。

4 :
同意↑
地デジ化推し進めて、仕方無しに地デジ対応テレビにして映らん…
詐欺だよ〜

5 :
さっき、少女傷害事件の現場付近通ったんだけど、なんかマスコミがインタビューみたいなのしてたな。
警官が二人警戒してたが、意味あんのかね。

6 :
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20110126-OYS1T00568.htm
なんだか記事が・・・・・(最後のほう)

7 :
どんな生い立ちだよ?

8 :
完全地デジ化したところで、地デジが映らない地方なんて山ほどあるんだろうな。
クレーム殺到しそうだがどうする気なんだろ。。。

9 :
宇部は下関と鴻ノ峰が主になるんだっけ>地デジ電波局
この2つと宇部の2棟でも見れん難聴地域は共同アンテナとかになるんじゃなかったかな??

10 :
宇部から田んぼや畑がなくなってきてるね・・・

11 :
>9
一部はBSの難視放送使う
これだとローカル番組は見られないけどw

3900世帯が衛星放送対応に 中国地方難視地区 - 中国新聞
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201101220108.html

12 :
あぁ、BSの290番台チャンネルのやつか!
難視対策用とかなんとか書いてあったなそういや

13 :
ちょっと感度のいいアンテナを用意して北九州の皿倉山を狙えば全部映ると思うよ。

14 :
下関は山口県なのに九州のnhkしか映らなかったり、地デジ化と聞くだけでむかっ腹立つ!ホント!
おかしいだろ!金返せ!

15 :
>>14
それテレビでもやりよったわ。
山本譲二が訪問してアンテナの向きを変えてた。
NHKで見たんやったっけな・・・。
関門橋付近の家やったよ。

16 :
連続で失礼。
分かった。「関門ジョージ」じゃ。
ウィキペディアに書いてあるから見てみて。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E8%AD%B2%E4%BA%8C

17 :
>>14
下関(市内とか綾羅木辺りまで)なら、電波強度高い筈!
アンテナでも素子の多いヤツじゃなくて、マスプロのTOP TEN1(簡易ブースター付)
あたりをベランダや屋根の横に付ければ、山口、北九州どっちのも入るよ
(このアンテナは全指向性だから! 普通の長い多素子のは単一指向性だ
勿論、多素子のを2本付けて混合する方法もあるが、混合器など必要で工事と金額が嵩む)
デジタルのチャンネル設定ではかんたん設定でも出来ると思うけど
山口と北九州のNHKでは下の3桁が違うから、異なるチャンネルになる

下関に居ても、初めから無理だと思ってるヴァカが多いんだろうね>>14みたいな

>>15
それやっちゃうと、今度は北九州のがまったく入らんwww
(基本山口オンリー選択、まあNHKだからそれ薦めるんだろうけどw)
まちろん、逆も然り

18 :
地デジ化してからもTNCって映る?
前いたアパートじゃアナログでもTNCとRKBしか映らなかったが

19 :
TNCはアナログの時にはもっとも映りの良い局だったからね。
デジタルになってもよく映っているよ。アナログの時は干渉する電波の
せいでまともに見られなかったKBCが見られるようになったのは
うれしかった。デジタルになると福岡のテレビ局は、ほとんどアンテナレベルが
同じでよく映る。

ただ山口のテレビ局が映らないことが多い。でもレコーダーのほうが
アンテナレベルが良いのでレコーダーだと結構見られる気はするけどね。

20 :
そうなのか。地デジになっても主要局に穴空くってことは宇部に関してはないんだな。
KBCは俺のところもほとんど見れてなかった。YABでアサデスとか見れたから
あんまし気にしてなかったけどなw

21 :
市内、ワンセグ全然入らないんだが・・・
カーナビのワンセグでちょい見しようと思っても切れまくって全然ダメ。
これならノイズが少々多くても、完全に切れなかったアナログの方がまだ見れたわ。

田舎だからしょうがないかもしれないが、同じ田舎でも飯塚とか筑豊の方は全チャンネルガンガンに
見れた。山間部ですら宇部より安定してた。

そもそも山口県なのに、山口ローカルが映らなすぎだ。
家の地デジは全部北九州局で、山口ローカル全滅。

市は税金こういう事に使ってくれよな。
彫刻とかいいからさ。

22 :
>>21
放送は市では扱わないと思う・・・市役所や関係職員居たらヨロスク

ちなみに↓がDPAでの宇部地域の放送の目安(あくまでも、目安)
http://rivens.info/IMG_LOG/20110128044423.jpg
http://rivens.info/IMG_LOG/20110128045331.jpg
宇部の赤いとこは桃山にある送信所(もう開始してんだろうとは思う)
桃山の見える近くとか、小串から入って小羽山あたりに車で行ってみて
ワンセグが映るかどうか確認してみたら?
まあ宇部の送信所の出力は元々小さいんだろうが・・・
でもまあ市内でワンセグが使えなきゃどうしようもないんだが・・・w

図の通り、宇部市内はほんと微妙な地域www
北九州の坂倉山の送信所の電波(上図:黄緑)は図ではまったく海を越えてはいないが
元々出力が大きいので海上を隔てた宇部でも良く届く!
(上図の水色、下図の紫色は下関送信所の電波エリアなので間違えないように)

ほんと、霜降山とかに出力の大きいの据えて欲しいよな
但し、たとえ出来たとしても北九州の放送はまったく中継はされないがw

23 :
スマソ 坂倉山→皿倉山

24 :
2つ目の図は大きくするつもりだったので、↓こちら
http://rivens.info/IMG_LOG/20110128053250.jpg

桃山の東あたりに大倉山と火の山からの電波のどちらも入らない
空白地域があった。それで宇部送信所を設けたのだろう。

図で見られるように、須恵〜興産〜東新川あたりにかけて
下関の電波が竜王山に遮られて、帯状に抜けてるのは面白いw

ちなみに、
山陽道を越えたあたりは、高台で無い限りは北九州の電波はまず無理
厚南あたりで九州皿倉山の方向で竜王山がモロ被る地域も九州の電波はまず無理

25 :
宇部は怖い町へ悪化してるんか?!
なりすまし詐欺多発に昨日〜強盗傷害事件迄〜発生してるa

26 :
続報聞いた方居ないの?

27 :
>>26
"男の自宅から押収された包丁についていた血を鑑定の結果、女の子の血のDNAと一致した"
とNHKのニュースで。

28 :
宇部市は昨日琴芝小学校で行方不明騒ぎがあった。
こんな時だからこそ、市民を不安にさせないように慎重にならなければならないのに。
宇部市は学校が腐ってると思います。

29 :
>>28
あんまり監視しても窮屈じゃないの?
昼休みに学校抜け出して、近くの川で遊んでたなんて話は
よくあったと思うけどな。

30 :
神経質にならざるを得ない時代ね、それは仕方がない。

31 :
相生町でひったくり暴行事件もあったらしいね。1人で歩くもんじゃない。

32 :
琴芝小学校で!?で無事なの?相生町の強盗傷害事件の続報は?

33 :
思い切りDON

34 :
藤山交差点のエネオス(山田石油)が潰れてから、いい洗車場探してるのだが、全然無い・・・
今日は小松原1丁目のJOMOに行ってみたがダメ・・・

ちなみに、藤山のエネオスの洗車(スタンダードなシャンプー洗車の場合)
○料金=100円(洗車カードがあれば実質50円)
○洗車=2往復(洗車1往復・乾燥1往復)
○拭き上げ場=有り。濡れタオル常備。
○総評=100点/100点満点 しっかり乾燥されてるので殆ど拭き上げなくてもいいくらいなのに、ちゃんとタオルも常備してある。価格も安い。


本日行った小松原1丁目のJOMO(スタンダードの水洗い洗車)
○料金=200円
○洗車=0.5往復(前から後ろに一回だけ、洗車しながら乾燥)
○拭き上げ場=有り 濡れタオル常備
○総評=30点/100点満点 まず200円が高い。おまけに半往復で終わり。洗車しながら乾燥なので全く乾燥されずにビショビショ。
ビショビショの状態で濡れタオルで拭き上げても全然ビショビショのままなので結局自前のタオルを出して拭き上げ。二度と行かない。

先日行った西岐波のエネオス(ヤマサン日石)
○料金=100円
○洗車=0.5往復(前から後ろに一回だけ、洗車しながら乾燥)
○拭き上げ場=無し
○総評=30点/100点満点 同じく半往復だけのセコセコ洗車。終わってもビショビショ。拭き上げもできず、ずぶ濡れのまま帰る。

こんな感じです。
またレポートします。

35 :
東岐波のシェル(富士商)のセルフは?

36 :
何も考えず、値段だけで洗車機にいれてたんだけど、機種によってこれだけ違うんですね。

37 :
フジヤマ飲料の建物、工事してるようですが
移転でしょうか?
昔からスマックファンです

38 :
>>35
新しいとこかな?
オープンした時に一回行ったかな。
家が恩田なんで、流石に洗車するために東岐波はちょっと遠いッスw

>>37
スマックで思い出した。
スマック大好きなんだけど、最近全然見かけない。
ちょっと前はダイソーに売ってたのにね。
宇部で確実に買える場所ってある?

ちなみに、飯塚ジャスコの駄菓子コーナー、福岡市東区の香椎川沿いの大判焼き屋でもスマック売ってました。

39 :
>>38
フジヤマ飲料本店の自販機で買ってました
しかし最近買ってません
近いうち行ってみます
しかし九州にもあるとは知りませんでした
昔は栓の裏に当たりがありました
ハズレは「次回お楽しみに」と書いてありました

40 :
まるきで売ってたよスマック。
今も売ってるかは定かではないけど。

41 :
洗車の違いは知らんかったけど、
今度(というか明日)藤山のENEOS行ってみるわ

昨日まで法事関係で広島の福山行ってて、この29日の夜中に雪の中宇部から福山まで
飛ばしたんだけど大寒波到来の中走って、途中、徳山〜熊毛 五日市〜広島のどこかまで
冬用タイヤ規制とあって、雪がうっすら積もってたし、大雪が窓に打ちつけてくる中走りますた
ゴムベルト式スパイク買い込んで行ったけどギリギリ使わずに済んでしまった・・・
宇部在住なんでスタッドレス(4本)なんて全然付けてない、付けてない・・・^^;
このベルト今度いつ使うんだろう???使わなければ来年でもオークションででも売るか・・・
で、車に凍結防止剤(所謂、塩化カルシウム系)がビッシリ窓、車体に付いてしまった、トホホ
な訳で、明日洗車だす!

それと、福山、尾道辺りだと、ガソリン価格は135〜138円台
安いとこで、福山ICすぐのCARNEXがクレカ、イツモカード、1店限定プリカ(3000円〜)
でしか使えない・・・現金とか他が使えない・・・
宇部はほとんどのセルフが127円(小松原のJOMOだと運が良ければさらに5〜1円引き)
宇部はガソリンについてはまだ全国でも良い方だよ
まあほとんどの人の賃金レベルは全国でも相当下なんだろうけどwww

(今回クレカなどの割引はカウントしてません)

スマックはどうだったから知らないけど
万倉の「こもれびの郷」の自動販売機がフジヤマ飲料で、思わずビックリだった!
スマックはあまり昔飲んだ感慨が無いので、あったかどうだか定かではありませんです

42 :
>>41
藤山のエネオスは潰れましたよ〜(´・ω・`)
代わりが見つからないので困ってるトコ。
宇部はガソリン安いね。なんでだろ?

43 :
>>39
宇部でも見かけないのに、福岡でみかけるなんてねw
当たりありましたね〜「次回おたのしみに」懐かしい。
昔、実家が売店やってて不二山飲料扱ってました。
コーヒー牛Rとかミルクセーキとか、OS(オーソ)とか。
OS(オーソ)知ってるかなぁ?ファンタみたいなやつ。

44 :
スマックはフジヤマ飲料以外のメーカーでも作られていますよ。
県外で販売しているのを見かけたとしたらフジヤマではないものと思います。

45 :
フジヤマの自販機は高校にあったな〜。
栓抜きがついててかなり古いものだった。
もうないだろうなぁ。

46 :
>>45
中央高校?

47 :
>>42
なあんだ、今行こうと思ったのに・・・
前の1行目読んでなかったわ・・・

リストアップで書いてるからてっきり今もあると・・・トホホ

48 :
>>44
福岡で発見したのはばっちり不二山飲料製だったよ。住所も宇部市藤山だった。
広島とか千葉とかでも作ってるよね。

49 :
>>46
うん。そうそう。
サイダーを好んで飲んでたなぁ〜。

50 :
岩国在住だったが、近所の商店に卸すのと同時に月一くらいに自宅にもケースでスマックを届けてもらってた。
どこから届けてもらってたか近所の商店も既に潰れて不明で、同じ地域でもスマックを知らない者の方が多く、このスレを見て懐かして書き込みしてしまった。

51 :
不二山飲料のオーソ、量がファンタより多くて安かった記憶が。
オレンジとグレープがあったよね。
それとは別に、ただのオレンジジュースもあったけど、
こちらは量が少なめだった。

自販機じゃないけど、学校の売店で不二山飲料の飲み物を
扱ってたなぁ。スマック飲んでいた自分は、オーソを飲んでた友達から
贅沢者扱いされたよー(スマックは量はオーソより少なくて
値段は高かったから)

52 :
フジヤマ飲料だけど、飲料は去年一杯で廃業したって聞いたぞ
まあ聞いた話しなんだけど、THKの下請けか何かで、部品の加工とかに絞るとか何とか。

53 :
>>52
ツつセツつゥツづァツ本ツ店ツづ個陳ツつェツ凝ウツづツづ崢づ按づアツつセ窶「窶「窶「
ツづツつオツつゥツつキツづゥツづツづツ思ツづツづツつスツつェ窶「窶「窶「
ツつウツづ敖つオツつ「ツづ按つ
ツ湘ョツ陛アツつツづィツつェツづツつ、

54 :
>>49
何年卒なんだろ。。。。

おれもサイダーはよく飲んでたな。。。。

めしカレーくいて〜〜〜www

55 :
中央のTSUTAYAの所の三叉路で事故があったらしい。
自転車がはねられたんだって。
知り合いが目撃したけどかなりひどい事故やったみたい。

56 :
あそこは交通量多いもんねー
年末も大事故やってたような気が……

57 :
>>54
めしカレー!!!
あれって裏メニューやったよねw
何年卒になるんだろう・・・。
干支は卯ですが。

58 :
めしカレーってなんなのw
カレーライスとは違うのか。。。

59 :
インクスポットの建物がコンビニらしくなってきたね。
センスのないイラストの描かれた壁が見事に取り払われてて笑えたw
いつオープンするんかわからんけど、ローソンは痛いよなぁ〜。

60 :
インクスポットなくなったの?

61 :
>>52
いやまだ飲料生産はやってると思うけど。
今日、不二山飲料のドリンク売っている自販機を
見たばかり。ちなみに場所は西宮八幡宮から少し
寺山寄りに上ったところにある精米所。

>>60
元・ロッテリアのところに移転しますた>インクスポット

62 :
>>57
年男!!!
同じ年かひと回り下か・・・・

>>58
めしカレーって・・
焼き飯にカレーがかかってる食堂の裏メニューです。

63 :
あんかけチャーハンみたいな感じだね>めしカレー
気の利いた裏メニューでウラヤマシス

64 :
年末ゆめタウン宇部店へ行きました。
そこで驚いた。。。

おにぎりに髪の毛がついてました。
数センチではなくて20センチ以上のvv

すぐに店員のおばちゃんにいったら謝りもせず、あっといって持って帰りました〜
返金・取り換えもないので、周りのお客さんも驚いていたけれど。

どんどんだね。
本社にもメールしたけれど、住所もメールも書いたけれど。
謝りも一切なく、ゆめタウンにクレームのアンケートに書いた
なんの音沙汰もないけれど。いいのか?企業として?

店員が暇を見つけては、よく外で携帯で電話してるが、
わけのわからないメールで苦労してるなんて・・よく言えるよね。
あれが店長か?年配おばちゃん。お前が一番めんどくさいんだよ。
人が食べてる時に書類を広めて計算等すんじゃねー!
レジ前でおはぎとか食べてんじゃねーよ!

広島の店舗から続いて
毎週3回行ってたけれどもう行かない。

山口が本社だと気づきレベルの低さに驚いたww
恥ずかしね。

65 :
>>64
ん?取り換えもない?
ここに書いて憂さ晴らすレベルと違うだろ?
その場で言わなきゃ!
まあ、あっけに取られてしまったのは判るけど・・・

しかし誤りの書簡もないのはいかがなものか・・・
おっしゃる通り、山口の企業だね。マニュアル規則も整備されてない
というか、そんなのあってないものかもねw

66 :
>>64
ゆめタウン系の店舗は、クレームアンケートには
返事書いて、掲示板に貼り付けてあるんだけど
そこにもなかったのかな?

というか、今回の場合はイズミのせいではなくて、
どんどんのせいだから、やっぱりどんどんが
悪いよね。謝罪も返金もないって信じられない。
(ま、そんな店に場所貸している
イズミが悪いといえばそうだろうけど)

ゆめシティのどんどんなら先日行ったけど
正直、麺が固かったし、あまりおいしくなかった。
昔はもっといい店だったのにね>どんどん
もう行かないかも。

67 :
宇部の島
少女切りつけ障害事件の犯人 山田容疑者明日?!からか(--;)精神鑑定開始するそうだ!依然として否認してるみたいだけどなラ

68 :
床波漁港の魚市場に先週の土曜日に行きました。
小イワシを150円で大量にゲット。
刺身にして食べましたが、新鮮で脂がのっていて最高でした。
臭みを消すのに生姜をのっけて食べると良いですよ。
刺身に出来ない人は、素揚げでもビ−ルに合います。
明日も7時30分にバケツを持って出陣です

69 :
>>66
ゆめシティのお客様の声の掲示板に
どんどんが同じくゆめシティにある
丸亀製麺のサービスを真似してる
どんどんは真似するなみたいなことが書かれてた
さすがにそれは言い掛かりだろうと

宇部の話じゃないからsage

70 :
>>61
ありがとう
今度行ってみます

71 :
何故か宇部で愛媛ナンバーを時々みかけるが、よく考えたら海挟んでお隣なんだよな・・・
しかし、尾張小牧も時々見かける。これは謎。
今日は野田ナンバーなんてのを見たがどの県かすら解らなかったw

72 :
愛媛はフジの本拠地。
本部からの出張組って結構いるんじゃないかな

73 :
>>62
お?卯?
さて、同い年なのかどうなのか・・・w
めしカレー食べたいなぁ。
でも食堂のおばちゃんたちも入れ替わってるだろうなぁ。

74 :
>>71
よくは知らないが
千葉県野田(キッコーマンなどの醤油で有名な市)市近郊のナンバーと思われ
昔(千葉、習志野、袖ヶ浦等)は無かったが、増えたんだろう・・・
まあ帰省かUターンでもない限りはそう滅多にいないだろうw

ちなみに私は習志野ナンバーだったw

75 :
沖縄ナンバーは自衛隊とか。

76 :
>>74
昔は無かったよね〜。東京に住んでて、柏や筑波に友達がいたからそっち方面よく行ったけど
「野田」ナンバーなんて無かった。ちなみに足立ナンバーだったよw

77 :
まぁ、どっかの地方スレで
「下関ナンバーってどこだよw」
って言われてるかもな

78 :
>>65
おばちゃんがすぐさま奥の部屋に行っちゃって…てっきり違うのを持ってくるかと思ったら
しーん。。
すぐに声を上げたんですけれど、時間がたつにつれ、そういう態度かと失望をしたんです。
大きなお金でもなかったこともあったし、休憩時間とはいえ、仕事場を離れられない
時間だったのですぐ帰りました。もちろん会社同僚や顧客の方には皆に伝えました。
どんどんのお店で隣の席にいた男性陣も「なんだなんだ?」「おかしいよな」と言ってまし
たし、私だけ見たわけではないんですけれどねぇ。
>>66
掲示板にもなかったですね。どんどんへのメールにも書いたけれど、近所のジョイフルとか
吉牛とかすき屋とかの積極がいかに素晴らしいことかを考えてくださいと。うどんなんて、
正直、どんどんより冷凍うどんのほうがおいしかったりするのにわざに来て頂いているとい
う気持ちで接客してくださいと…響きませんでしたけれど。
本当に横柄な接客応対してますよ。(レジに立つおばちゃん・・このこともメールに書いたけれど・・カキコした
ように携帯で、たわごとを店前でいってたようです)

返金等は別にどうでもいいのです(未だに対応もないのですし)ただ、この企業体の事を知っていただき、
この会社が好きなかたも、このお店でない所にいって、おいしく過ごしてほしいと願います。
そして少なくとも、私の口コミで返金以上の損失を失ってしまった事もこの中小企業様にもわかれば
これもよしかと思います。
お返事が遅くなりましたが、駄文ながら、ご意見誠にありがとうございました<(_ _)>

79 :
吉牛とかすき屋とかの積極がいかに
         〓訂正〓 
          接客  です。ごめんなさい。

80 :
>>73
食堂自体なくなったらしい。。。

81 :
ときわ公園で鳥インフルエンザが出たね。


>高病原性鳥インフルエンザの疑い事例について - (2011年2月7日 12時51分)

昨日、2月6日に常盤公園で死んだ野鳥から高病原性鳥インフルエンザウイルスの疑い事例が発生したため、本日宇部市鳥インフルエンザ防疫対策本部会議を開催しました。
常盤公園は、発生源でもあることから、被害の拡散防止のために、監視体制を強化するとともに、当面、確定検査の結果がでるまでは立入禁止することにしました。(2月7日から1週間程度の見込み)
また、県と連携し、半径10km以内の監視区域にある家きん飼育農場32戸について立入検査、消石灰の散布等を実施します。
もしも野鳥が5羽以上密集して死んでいる場合や、不安を感じた場合には下記までご連絡ください。
平日…宇部市農林振興課農産物振興係(電話:0836-67-2819)
休日夜間…宇部市役所(代表)(電話:0836-31-4111)

常盤公園の利用等について - (2011年2月7日 12時53分)

ときわミュージアム、石炭記念館、動物・遊園地ゾーン、青年の家、及び周遊園路は利用できません。なお、道路から直接利用可能な施設である、ときわ湖水ホール、ときわレストハウス、スポーツ広場(サッカー場、多目的広場、グラウンドゴルフ場)及び駐車場は利用可能です。
公園緑地課(電話:0836-51-7252)

半径10kmならエッグファームは対象になるんかいな?
ttp://goo.gl/WE7VK

82 :
敦煌恩田店は閉店したんだね。近くにも中華の店があるし惣菜店もあるなかでは
割高な感じがする店は厳しいだろうね。

次はカルビ大陸みたいだね。

83 :
そういえば、清木場俊介のツアートラックが渡辺翁に停まってた
なぜ?

84 :
これ関係じゃないの?
ttp://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:DISjATQy-IcJ:www.fmy.co.jp/blog/info.php%3Fitemid%3D11598+%EF%BC%A6%EF%BC%AD%EF%BC%B9%E3%80%80%E6%B8%85%E6%9C%A8%E5%A0%B4&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&source=www.google.co.jp

85 :
>>81
白鳥が心配…

86 :
白鳥が発病したらどうするんだろう…

87 :
白鳥のいない常盤公園なんて・・・

88 :
カッタ君の居ないペリカン島のようなものだ・・・

89 :
黄金の鯉がいなくなって、今度は白鳥まで
いなくなったら…侘しい公園になってしまう
ペリカンへの伝染も心配だ

90 :
黒鳥死去

91 :
宇部市野球場でジャイアンツvsヤクルトの公式戦が開催されるんだね。
20年前なら大ニュースだっただろうがサッカー少年が多くなった時代だから、どの程度
観客が入るだろうか?さすがに満員近くは入るとは思うが。

指定席 SS席/5,500円、S席/5,000円、A席/4,500円、B席/3,500円外野自由席 大人900円、子ども500円

宇部市野球場のこけら落としの時の広島vs中日の時のバックネット裏が4,500円だったかな、
少し高い感じはするが地方開催はこんなものか。

92 :
常盤公園の鳥類殺処分だって・・・。
どうなっちゃうんだろう・・・。

93 :
Subject: Fw:高病原性鳥インフルエンザの確定事例(2/9)について

本日、常盤公園内で死亡したコクチョウの遺伝子検査をしておりましたが、強毒性の鳥インフルエンザであることが確認されました。
誠に残念な結果となりましたが、感染拡大を防止するため、同じ区域で飼育しているハクチョウ等を直ちに殺処分せざるを得ない事態となりました。
なお、区域の違うペリカンにつきましては、引き続き異常がないか監視を継続することといたしました。
引き続き、高病原性鳥インフルエンザの蔓延防止について、みなさまの御理解と御協力をお願いします。

宇部市鳥インフルエンザ現地対策本部
公園整備局公園緑地課(電話:0836-51-7252)

94 :
マジか、俺たちの白鳥が…ペリカンもヤバイな

95 :
以前から思っていたが自由に動き回る野鳥がいる現状で殺処分する意味があるのかね?

96 :
うわー、悲しすぎる。。。新しい白鳥は入れるつもりなんだろうか?
今度県外から引っ越してくる友人を常盤公園に案内してやろうと思ったのに。。。
白鳥いなければただの池じゃないか。。

97 :
宇部にファミリーマートが無いのは何故?

98 :
フジヤマ飲料、工事してるね

99 :
さっき、ときわ公園の前(飛上り地蔵の横)で白鳥みてきた
係員が茶色いゴムボート何台かで作業していた
まだこちら側の白鳥など少ない数だけは泳いでいたが…
少ない人数だが惜しむ人が車で何人か来てみていた

今全国ニュースでも処分を発表した
ぺリカンも異常があれば処分だと…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

■■■■■ 笠岡市 65 ■■■■■(1001)
□福山市の企業の評判 Part13□(315)
◆萩市 Part31◆(1000)
松江市について語るスレ   Part 85(1000)
▽岡山のおいしいパン屋さん 4▽(66)
【岡山市】高島〜幡多〜原尾島〜東山スレッド10ダスよ【中区】(234)
広島市佐伯区で美味い店&まずい店はpart7(1001)
岡山の道路・交通取締まり情報10(225)
【旨し】福岡のパン屋さん【香ばし】その二(630)
■□■武蔵境-Part87□■□(300)
鳥海山は秋田のものか、山形のものかを大いに議論するスレ(125)
富山県砺波市 Part4(1000)
【京丹後市】峰山・大宮・網野・久美浜・弥栄・丹後 Part10(1000)
☆★!!埼玉県狭山市民集合!!★☆94茶目(300)
埼玉県富士見市内の小学校卒業した香具師こいや!(235)
【いったい】尾張北部合併スレッド【どうなる】(54)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!! Part162(302)
宗像ってどうよ Part27(1001)
鈴鹿市を語ろうvol.81(1000)
◆◇◇川越市霞ヶ関の話題Part22!!◆◇◆(301)
☆室蘭市スレ☆ part24(507)
★☆★千葉県の八街市とかを語るスレ Part45★☆★(300)
●●●●●横浜・大口を語るスレ●●●●●そにょ47(1006)
【7町】川越市、諏訪、熊野、清水、稲荷、藤原、藤間part6(107)
――◇☆― 守谷市 Part94 ―◇☆――(300)
盛岡@できること、がんばろう〜盛岡市総合スレ Part89(1002)
中川区について語ろうPart33(1007)
【まだまだいそうだ】津別町民【3人目】(456)
山口県のいいところを語れ(322)
【そろそろ】石巻の復興をいぎなし語っちゃ66回【やっちゃ】(1000)
【現状】四国の防災について【再認識】(54)
調布117(300)
☆高島平団地 32号棟★(1000)
@@ピシッ!ア〜〜!岩国基地について語ろうぜい!Part2(111)
秘境・戸塚について語ろうPart134(1001)
和歌山県岩出市Part17(1000)
ひばりヶ丘 64(301)
【尾白川】 山梨県 北杜市 その4 【三分一/大滝/女取湧水】(581)
◆◆◆群馬県館林市を語る◆◆◆part78(300)
●▲■まちBBS東北板・自治スレッド■▲●(301)
o00o 茨城県稲敷郡阿見町 パート10 o00o(228)
宇津木・久保山・丸山町(300)
●●●●●横浜・大口を語るスレ●●●●●そにょ49(816)
★★★★★ 吉祥寺スレッド part157 ★★★★★(300)
さらに見る