1read 100read
2012年09月中国234: 松江市について語るスレ   Part 94(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

◆宇部市総合スレ part37◆(1000)
【《岡山弁で語ろーや》 No.1じゃ】(52)
山口県の美容院 Part5(418)
新岡山港・平井・操山南Part5(165)
卍 広島のラーメン屋 19杯目 卍(990)
【合併】出雲市スレッドPart 13【5周年】(1000)
□福山のガソリンスタンド Part4□(192)
【過剰】 岡山のコンピュータ会社?Part17【労働】(172)

松江市について語るスレ   Part 94
1 :2012/03/18 〜 最終レス :2012/06/24
前スレ
松江市について語るスレ   Part 93
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1323766651/

※次スレは流れを見て、>>950を超えたあたりで立てて下さいです・・・


2 :
>>1
だんだん

3 :
>>1
乙です

4 :
レディースマラソンかすっかり忘れてた

5 :
所詮それだけのことよ。

6 :
汚染瓦礫の受け入れには別に反対しないけど
汚染瓦礫の移動には反対
福島東北がすでに汚染されてるんだから汚染地域から持ち出すなよ

7 :
現地に施設作って求人につなげたほうが・・・

8 :
がれきから大量の蝿が沸いて不衛生だったり頻繁に火災が起きたりして危険なので、
現地としてはがれき処理の雇用etcよりも早期にがれきが片付くことを希望することが多いようです。

9 :
新スレになってまでその話題引っ張るのかよ…

10 :
平成元年に松江を放れて以来一度もいっていません。転勤族だったので戻る理由も無かったんですけど。
あれから20数年大分変わったのでしょうが、ここがすごく変わったと言うのを教えてください。因みに松江市内限定で。

11 :
>>10
家族が増えました

12 :
なるほど
私も東京で家族が増えましたよ!!

13 :
>>11
おめでとう!
大事にしろよな

14 :
>>11
30年ぶりに帰ったら、道路が便利になってて驚いた

街並みは、知らない街だった。

15 :
アンカミスごめん!
>>10

16 :
>>10
ハード面の大きな変化だと
・合銀本店が宍道湖畔の高層ビルになった
・宍道湖畔に県立美術館、フォーゲルパーク、イングリッシュガーデンなどの観光施設が増えた
・山陰自動車道開通
・田和山地区(乃木の近くの田園地帯)再開発
・第五大橋開通

ソフト面だとプロバスケチームができて町に浸透していることか

17 :
野焼きって昔からある伝統的な農法なのに

なんで後から来た人の意見が優先なん?

18 :
>>17
昔みたいにちゃんと火の管理を厳重に出来ない・やらないからじゃね?
昔は野焼きで延焼したら打ち首拷問晒し首村八分レベルだったんだろ?

19 :
変なもん焼いてダイオキシンとか出すのが不安なんじゃ

20 :
>>10
20年も離れてるとマンションがかなり増えたと思う

21 :
昔と違って、一畑百貨店が殿町に無いのは、ちょっとした驚きではないだろうか。

22 :
20数年前と変わったところね…

市議会議員の選挙に
手書きポスターの人が
立候補するようになったで。

23 :
>>21
ピノが無くなってその後に一畑が入ってるのは驚くかも
やよいは無くなったし
片倉ボールの跡地にイオン松江店ができた

あとは学園と田和山かな

24 :
市立病院が郊外(上レスにある田和山)に移転した
日赤が高層ビルになった
総合体育館の横(旧第二中学校跡)にくにびきメッセという大きなコンベンション
施設が出来た

25 :
9号線走るだけでも驚き

26 :
市街地での野焼き(くよし)は即消防に通報しましょう。

近所の手前もあるんで匿名でおkです。

消防さんに

「火事が心配です」「焦げ臭い」等付伝えて下さい。
厳重注意していただくようお願いしてください

27 :
この前の件、これですね。チェックしてください。(ノ゚Д゚)ノシ☆ http://www.e29.mobi/

28 :
お小遣いあげるからメールしておいで(ノ゚Д゚)ノシ◎ http://ylm.me

29 :
ぷさん家、ポニ-がなくなって残念。
あんまりチェーン店には行きたくないし
良いお店が少なくなるのかな
それは嫌だな

30 :
ポニーいっときゃ良かった〜

31 :
一畑百貨店の衰退ぶりには驚いた

買いたいモノがネェ〜〜って

良く持ちこたえてるな、不思議だ、友の会

32 :
そもそも松江がまだ存在してることに驚くんじゃw

33 :
松江中央も大劇もなくなったな

34 :
30独身 そろそろ帰りたいんだが景気はどーなの???

35 :
景気は良くないな
商店街よりハロワの方が賑やかだから
全国的にそうかもしれないけど

36 :
俺も東京に居るんだけど松江に帰りたいわ…ストレスたまる

学生時代のツレ達とは疎遠になってしまったけどやっぱり地元が落ち着くわ

37 :
俺は全く逆だなあ

38 :
ピノのゲーセンが懐かしいぜ。

39 :
おっさんは一畑のお子様ランチとやよいのゲーセン、ペットショップが懐かしいわ

40 :
帰ってくるなら公務員
30歳じゃもう公務員試験受けられないか?

41 :
今の時代ネットがあるから大抵のもんは手に入るが
行くところがない出かける場所がない

42 :
八雲記念館横にピンクのかんばんだったと思うのですが中華ラーメン店があったのですが未だあるのかな。高校から一番かかったのでよく食べに行き先生に捕まっていました。残念ながら余り美味しいという記憶は無いのですが。

43 :
一畑百貨店で亡きお袋が食べさせてくれた
ナントカ・あ・ら・モード 嬉しかった

44 :
>>41
それは感じた、みんなドコにいるの?

45 :
第五大橋の有効利用法について考えようぜ
開通区間が微妙すぎてどこ行く時に使っていいのかよくわからん
そもそも西尾ICってどこだよ

46 :
>>45
子女の辺り

47 :
>>44
そばにいるよ

48 :
>>45
おれは通勤が非常に楽になる。
市街地の渋滞緩和にもなるんじゃない?

49 :
431のバイパスと直結すれば
交通量が増えるだろうな。

50 :
>>47
ウホッ?

51 :
ソフトビジネスパークって一体なんなの??
贅沢な土地の使い方してていいと思うけど。。

52 :
>>51
松江ってルビーを盛りたててるけど、そういうソフトウェア関係の企業誘致とか
そういう企業に供給できるような卒業生を排出するような教育機関とかにも力入れてるんだろうか?

53 :
あすこはスサノオマジックの事務所とかもあるんじゃなかったか

54 :
第五大橋って自動車専用道路で歩道が無い。
釣りしてルアー振り回すバカ排除のため?

55 :
TSKの新社屋は何時建つの?

56 :
>>52

ルビーには、もう、何年も前から力入れているねぇ。
今、県外でIT系の会社で働いているが、ルビーなんて殆ど使用していない。
まあ、分野にもよるだろうけど。JAVA、.NETが多い。

57 :
汚染瓦礫はほんとヤバイよ!!
岩手の・・とか言って福島の高濃度のが入ってくることなんてザラ。
だれも確認できない。全国で瓦礫処理請け負った県は作業員被爆、
町の水道水からセシウム検出って状態なのに。
チェルノブイリでは国が「拡散」とは逆に、
何も持ち出してはいけない!と政策をたったんだよ。放射能が拡散しない様に。

58 :
>>57
秋田の高濃度の灰は、スウェーデン産だった。スウェーデンとドイツはチェルノブイリからの汚染がひどい。東北だからアウトというのは早計。全量調査して問題ないものだけ受け入れるべき。

59 :
>>54
大橋部分には自転車歩行者道がある。
http://www.pref.shimane.lg.jp/infra/road/kensetsu/daigo_oohashi/

60 :
松江だんだん道路:自動車専用道
松江縁結び大橋 :歩行者・自転車用歩道あり

なるほど了解。

61 :
今年のお城まつりはいつからかいのぉ

62 :
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332370251/
「安来節」が必修化になるのかな?・・・
ヒップホップかな?・・・

63 :
民主系の売国地方議員が瓦礫の受け入れ議案を出すんだろ。

問題行動の議員は次の選挙で落選してもらいましょう。

64 :
>>61
24日からって市報に載っちょったよ

65 :
>>62
これが、一番でしゅネ!って

66 :
BSSまつりにスザンヌが来る

67 :
彼女欲しい25♂
紹介して

68 :
23歳のOLだけどイイですか?

69 :
>>68
メールください

70 :
松江でナポリタンスパゲティーの美味しい喫茶店ってないですか?
孤独のグルメを見ていて食べたくなった

71 :
ナポリタンくらいなら
自分で作ったほうが…

72 :
>>66
明日BSSまつりに行ってくるわ!

73 :
>>71
ナポリタンばかにすんな

74 :
しんじ幼保園の施工業者はどこ?

75 :
ナポリタンなら西洋軒とか。
でも喫茶じゃないか。

76 :
いろいろ情報ありがとうございます
自分で作るよりいわゆるフライパンで炒めた昔ながらの
「喫茶店のナポリタン」が食べたかったので
西洋軒チェックしてみますね

77 :
マルトのスパゲッティの安っぽさが好きだった・・・

78 :
改装中のケンタッキー、ピザハットと合体してた

79 :
第五大橋
1番乗りのヤツって
もう並んでるのかな?

80 :
>>78
2in1ってヤツですよ
ttp://www.kfc.co.jp/info/2in1/index.html
橋南のケンタにもピザハット付かんかな〜

81 :
削除したけえのお

82 :
>>81
年収600以上なら是非^^

83 :
>>81
24ツ催篠つセツつッツづツイツイツづツつキツつゥツ?

ツつツつスツつオツづ債篠閉嘉按暗」ツ院ツづツ督ュツつ「ツづツづ慊つキ笙。

84 :
>>81
24ツ催篠つセツつッツづツイツイツづツつキツつゥツ?

ツつツつスツつオツづ債篠閉嘉按暗」ツ院ツづツ督ュツつ「ツづツづ慊つキ笙。
ツ湘」ツづ個づ債閉カツ篠堋可サツつッツつオツづツつオツづ慊つ「ツづ慊つオツつスツ。ツ。

85 :
宇宙人現る

86 :
タイヤ替えたら、日曜日の予報は雪。
まあ、家で寝とくか・・・

87 :
今日、松江の西尾ICから掛合ICまで一気乗りを企んでいる奴は、自分だけではないだろう。@暇人

88 :
よっ、暇人。

89 :
レポ よろしく

90 :
菅田のマックハウスの裏、火事?すげー煙

91 :
もう橋渡れるの?

92 :
3時から開通してる
すっごく混んでるよ

93 :
>>92
他に行くとこないのかよww 俺も深夜に渡るか

94 :
冬は、すべるだろうな…

95 :
1530に9号から通って帰ったけどすごい渋滞だった
平日の帰りはどうなるんだろう?

96 :
>>90
ニュース見たけど火事だったみたい

松江道も本日、掛合まで開通したんだね

97 :
削除したけえのお

98 :
附属中前交差点で事故
ガラス片がすごかった

99 :
このへんの20代なら年収300超えたらエリートじゃないか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

広島の中心地にヲタの聖地を〜リターンズ〜(160)
▽倉敷市玉島&船穂地区 33▽(430)
岡山の道路・交通取締まり情報10(225)
【広島県】スレッド立てるまでもない質問はココ3【総合】(612)
■福山市総合スレ Part102■(1000)
松江を大都会にするにはどうすればいい?(161)
■ 呉市総合スレ Part41 ■(1000)
◇ё鳥取県倉吉市 Part63ё◇(1000)
淵野辺スレッド パート36(1003)
八王子総合 183(300)
岩手県一関市と平泉について語ろう! 11(1000)
■■■■■■■ 府中 161 ■■■■■■■(300)
いわきってどうよ?Part91(1006)
【福間町】→◇福津市◇←【津屋崎町】vol.14(1001)
☆〜立川〜☆  Part 196(300)
多摩地区の温泉・銭湯・健康ランド Part13(300)
【青梅街道】小平市--小川駅 Part.14【野火止用水】(300)
【宮崎市 Part74】(1000)
◇◆ 日暮里・西日暮里 Part41 ◆◇(1001)
埼玉の(地図上の)中心▽東松山▽その71(300)
ヲイヲイ、横須賀市民いないのか? 第279弾(1002)
亘理町・山元町(亘理郡)【Part8】(1000)
☆★葛飾区堀切スレッド・Part24♪★☆(1000)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part60(300)
★★【西川材】飯能の課題、疑問_3★★2012(263)
北区 広域情報交換スレッド(87)
【愛三岐静】東海地区の動物園&水族館を語ろう(51)
【BかCか】長野県飯田下伊那【第48集会所】(300)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part69(300)
【紅白戦】中日ドラゴンズ 背番号72【オープン戦】(1000)
◆◇埼玉県上尾市について語ろう♪PART88◇◆(300)
立ったよ羽村市民☆Part 44(300)
名古屋市緑区 Part 45(1000)
目黒区:■洗足駅周辺■その10(1000)
愛媛県西条市スレッド その13(744)
☆★葛飾区堀切スレッド・Part24♪★☆(1000)
狛江市ってどうなの?74(300)
☆ミ西武柳沢駅周辺事情之 弐拾弐☆彡(300)
春日井市総合スレッド Part67(1003)
@@@梅屋敷@@@13(838)
【駅前】◆逗子市民はここ!67◆【ロータリー】(1001)
◆◆’きてみて八丈島 ◆◆’Part5(158)
新潟県小千谷市民集合 Part 25(625)
【子規】 根岸スレッド part3 【林家】(100)
さらに見る