1read 100read
2012年09月神奈川793: ♪洋光台スレッド〜パート29〜♪(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【なかよくまなび】ザ・三ツ沢 よいこの10人目【手をつなぐ】(393)
◆◆坂の多い町<梶ヶ谷・梶が谷>を語れ!Part.39◆◆(613)
【ガソリン安いが】神奈川のバイク乗りスレッド62【灯油は高い】(1000)
希望が丘商店街何とかしたいっす!PART30(1001)
☆★ 新百合ヶ丘 Part 106 ★☆(1002)
厚木スレッド Part232(1000)
相模原市スレッド◇37(1010)
☆★ 新百合ヶ丘 Part 106 ★☆(1002)

♪洋光台スレッド〜パート29〜♪
1 :2009/05/20 〜 最終レス :2010/11/25
洋光台はもちろん、笹下・日野・田中などご近所の皆さんも、
ルールを守って引き続きマタ〜リ語りましょう♪
お店の接客や歯医者さん関連の話題は荒れやすいので、ほどほどに。

前スレ 
♪洋光台スレッド〜パート28〜♪
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1225378490/l50
過去ログ・関連スレは>>2-5辺りにあるかもです。

このスレッドは後日IPが表示されます。
書きこまれる方はその点をご理解の上ご利用ください。
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1242139147/l50


2 :
test

3 :
test

4 :
terst

5 :
八王子で確認ですって。

6 :
何が?
まさかエボラ出血熱じゃないよね?

7 :
川崎の高校に通ってるんだって。
南武線?横浜線?

8 :
京王線

9 :
川崎でも豚出たね、横浜もそろそろかな。

10 :
洗足学園だから南武線と田園都市線の溝ノ口が最寄り駅。
お嬢様学校だから横浜からも通学してる子いっぱいいるよ。
知り合いの子も洗足学園大学生だけど今日から27日まで
自宅待機だっていってたよ。

11 :
test

12 :
いとこが幼稚園から入って今小六だけど全然お嬢様学校じゃないし。
叔母の話だと昔は不良学校で今は中堅進学校だって。

ここらだと偏差値的には鎌倉女学院や横浜共立くらい。
同レベルの横浜フタバや湘南白百合の様なお嬢様学校では無い。

13 :
マスクが全然売ってないね。
とりあえず自作で…

片貝医院〜ペーパータオルでマスク作り
http://comet.endless.ne.jp/users/katacli/mask/papermask.html

14 :
ハック前に並んでる人がいるわ

15 :
マスクなんぞしても意味無いわ

16 :
温野菜の建物なくなった
建物壊す前に看板はずすのが先な気がするが・・・また立てるのか?
前スレはコンビニって話だけれど

17 :
5丁目辺で発見、死後おそらく10日程、ご存知の方は?

18 :
test

19 :
test

20 :
kngwnt01.ap.so-net.ne.jp って、横浜市以外の神奈川県でしょ。
なんでわざわざ横浜市内のスレに書き込もうとするんだか…

21 :
例えば、引っ越し後にも以前住んでいたところが気になることはあると思うけど。
ここって横浜市在住以外の人間は書き込んじゃいけないの?

22 :
TEST

23 :
俺のように横浜市民でありながら
藤沢市内の仕事場で2ちゃんしている者もいる

24 :
矢部野の皆さん、こんばんわ!
元・洋光台住民で現・愛知県民の漏れが来ましたよ!

25 :
洋光台に引っ越そうか検討中なのですが、
朝8時前後の京浜東北線の横浜東京方面、座れますか?

26 :
始発から3本目位までじゃないのかな〜座れるの。

27 :
>>25
俺も8時に電車に乗るが無理だ
確実に座りたければ大船からの始発に乗るべし

28 :
>>25
一都三県では、8時前後の上りだと始発以外は絶対座れない。
で、洋光台には始発電車はありません。

29 :
大船だと横須賀線や湘南新宿ラインの始発もあるから便利。

30 :
磯子で降りて始発に並べば?

31 :
関内桜木町横浜のどこかで大体座れね?

32 :
>>31
いや、その前に新杉田でかなりの人数が降りる
そこで勝負をかけるべし

33 :
時間帯で微妙に違うのかも知れないけど朝は大体横浜までは座れないね〜

34 :
座れるとしたら新杉田か桜木町、もしくは横浜
ポジショニングは重要

35 :
降りる人の顔を憶えておいて、その前に立ってなさい。

36 :
>>25
8時が7時でも絶対に座れないのは間違いない
逆に9時だったらかなり空いている

高確率で座りたいなら少し早めに出て磯子始発か桜木町始発に並ぶのがいいと思う
実際そうしている人はかなりいる

そうまでしたくない人は山手や関内で降りる人の顔を覚えて、その前で待つしかない
でも大体はそのポジションはすでに埋まっているけどね

37 :
昨日の朝、幸福実現党が駅前で街宣やってたね
今日の新聞みたら宣伝が掲載されてたw

38 :
>>37 なんか、やだなぁ〜!

39 :
>>16
温野菜の跡地にマンションが建つのかな

40 :
洋光台二中のクソガキうぜえ
坊主だからやきう部かな?
駅前とかマックとかに溜まってんじゃねえよ

41 :
>>39
開発計画から店舗なのは確定。
開発計画の店舗図からコンビニが濃厚。
(1階建てで、中央に2列の棚等から)

42 :
>>40
学校に言った方が良いんじゃないですかね

43 :
小学生も同じ様に悪がきが多いようだけど、学校側はまともに取り合ってくれるのか?

44 :
温野菜跡地はセブンだよ,
でもあの高さにコンビニじゃあ
先が見えてるな.

45 :
なんであそこ、道路と同じ高さにしないかね。
わざわざ2階まで上ってコンビニ行くんだったら、車でスーパー行くわ。
駐車場も坂がきつくて前が見えなくて恐いし。

46 :
土砂の排出ってすごい金がかかるんだろ
そこまでしても広い土地じゃないしな
コンビニか・・・まぁあの辺ないから使うこともあろう

47 :
あそこってなんでか何が出来ても潰れるよね。
しかし次がコンビニとは思わなかった。

48 :
これ以上コンビニいらね

49 :
>>46
あそこの左右って平地じゃないっけ?
なんであそこだけ削り残したんだろ?

>>47
考えたら、住宅地の中のファミレスって無いよね。
駅のそばとかで喫茶店代わりに使えるとかならともかく。

素直にマンション建てて分譲した方が良い気がする。

50 :
平民が入れるシルバーアパート(一階コンビニ付き)がいいと思う

51 :
打越にあるフィットケアって消費税が切り上げ計算(103円でも消費税6円)
なんだけど、なんでなんだろ?
一般的には切り捨て計算だと思うんだけど。

52 :
洋光台で、小学5・6年生の、自宅とかで、やってる塾しりませんか?大手だと、金銭的にどうしても、くるしく、昔みたいに、家とかに、いって、おしえてもらえるような所をさがしてるんです。。どなたか知ってる人いたら教えてください

53 :
小学生本人か?
中学受験かそうでないかとか書かないとわからんでしょ

54 :
もし、成績に自信があるのなら臨○とか、湘○とかも検討の余地あり。
特待生制度があったはず。
それに、中学受験にも、学校のおさらいにも対応しているし。

55 :
自宅とかで遣ってるところは人数限定だろうから紹介とかじゃないと難しいのでは?
それと駅前郵便局の横の掲示板に定期的に張ってあるのでたまに見に行ってみるのもいいかも。

56 :
6街区で塾やってるらしいですよ
自宅への送迎もしてくれるとか
確か1万円/月(週1)
ただ4月に募集して、1年間は募集しないかも

でなければ、公文、学研

57 :
洋光台駅前で和食系の朝飯食える店が欲しい。
吉野家、すきや、ランプ亭なんか出来ないかなー。

58 :
洋光台駅周辺での自動二輪の駐車場について

洋光台駅から4丁目付近で
自動二輪(250〜400cc)を月極で駐車できる駐車場を知っていますか?

59 :
温野菜跡地なんか削り出してるよ。
平らになるのかな−?

60 :
洋光台みたいな田舎が二輪のことを考えるなんて10年先

61 :
>>60
住宅地といえ住宅地と

62 :
いや山と言った方がいいと思う。

63 :
なんで宮城の人間が書き込んでんだ?

64 :
私も岩手県出身。

65 :
私は川崎市で産まれ
根岸線が磯子終点の頃に洋光台に来ました。
今は栄区に嫁ぎましたが、実家は今でも洋光台。

さすがに実家もボロ屋になり、去年建て替えました!!

66 :
来月から洋光台に住むんだが、
食料品スーパーなんかは充実してるみたいだけど、
食べ物屋・飲み屋なんかは駅周りに有りますか?

67 :
別に宮城に住んでいるからといって
宮城県出身という事はないよ。

68 :
どこに住んでようがどこの出身だろうが自由にカキコできるのが匿名掲示板の良さじゃないのか?
それともあれか?居住地制限とかあんの?

都内のスレなんて北海道から沖縄までカキコする香具師がいるぞ?

69 :
地元民からすると、荒れる原因になるのは勘弁。
思い出話とかしたいなら、身内とやって欲しい。

70 :
>>66
みずほ銀行の近くにある千客万来はオススメ。

71 :
昔話されて困る人は洋光台生まれ洋光台育ちじゃ無い人?

ちなみに私はかおり幼稚園→二小→二中

72 :
二中はマジメだからねぇ…
とか思ってたら今は割とそうでもないらしい。。。
万引きとか騒いだりとか賭博とかね

73 :
>>66
あるにはあるけど店の数少ないしあまり期待しないほうがいい

74 :
>>70,73
ありがと
ご飯食べるなら港南台まで出なきゃいけないのか。
基本自炊なんだが、たまにスゴく面倒になる…

75 :
1中や2中出身じゃない余所者には来ないで欲しいね。
(一部、小学校や中学校から私立に行った人は除く)

76 :
昨日の土曜、自転車で走っていたら、いったん停止無視した原チャリが飛び出してきた。
「危ない!!」って、叫んだら、原チャリの奴が追っかけてきて、「ぶんなぐるぞ」といった。

頭弱そうな顔でした。

原チャリひったくりとかやっていそうなタイプ。

「ぶんなぐるぞ」一言で、強要罪になるので、ナンバーも携帯で撮影したことだし、
警察に届けることにします。


洋光台は、この手の危ない奴が少ないのが良いところだったのにねぇ〜

77 :
>>75
国立は?

78 :
>75

田舎者根性丸出しだなおいw

79 :
個人的には
友達のいなくて、作れなくて
地元の学校に通わせられない
田舎者、田舎出身の「親」が
小学校や中学校から私立、国立に子供を行かせる人
だと思う

80 :
79
俺は、
金の星幼稚園→二小→二中→横浜緑が丘だ

81 :
>>80
ナカーマ ・)人(・

82 :
>>80
見栄張るなって
金の星幼稚園→二小→二中→釜利谷あたりだろ??

83 :
三小〜一中〜磯高な俺

84 :
俺は
金の星→二小→二中→磯子

85 :
「学歴を自慢するスレ」に変りましたね。

86 :
学歴自慢になるレスなんか無いじゃん。
栄光やフェリスじゃあるまいし。
もしくは小学校からフタバや白百合、清泉とかのお嬢様系ならいざ知らず。

87 :
おいらは、1小、1中だよちなみに55年度卒 洋光台には今は居ないし身内だけでやれと書かれても
全員に連絡手段ないし そんなに繁栄に使用されている板じゃないんだから 大目に見てね 寛大になりましょう

88 :
55年度卒って一番荒れてた頃ですか?
A山さんとかO塚さんとかの洋光台ロードランナーの。

89 :






90 :
A山さんとかO塚さんとは、生まれで言えば昭和36年生まれ位だよな、わちきは40年生まれ
一番荒れたのは、42年生まれだろ グランドの用具室がバイク駐輪場になっていたよな

91 :
わざわざありがとうございます。
A山さん、O塚さんは43生まれでした。
小学校の卒業年度と間違えました。

92 :
北団地にもバイクたくさんありましたね。
自分はまだ小学生でした。
西公園にもたくさんいましたね。
餃子飯店前とかに。

93 :
所詮、公立だし学歴自慢ではないよ…
ちなみに2小時代、こども科学館で課外授業中に当時皇太子、今の天皇夫妻が来て当時珍しかったパソコンで遊んでたときに声かけられた。「ボク、上手だねえ。大きくなったら何になりたい?」と聞かれ「ん?バッファローマン」と思わず答え、2人と近くにいた教師の眼が魚の死んだような眼に一瞬なったのを今も忘れない。

はぁ(´ヘ`;)

94 :
だけど素晴らしい思い出になりますね。
幸運としか思えません。

95 :
>74 中華でよければSHOPの2階、ボリュウムある、11時頃までやってる。

96 :
路踊蘭那亜
(路踊乱那亜)

その珍走の名前久しぶりに聞いた。懐かしい…
つうか今改めて眺めると馬鹿丸出しだな。昭和ロマンだ。

97 :
元温野菜だったとこ、大分掘り返しているね。
土台みたいに盛り上がっていた部分を削って、
やっと道路と同じ高さにするのかな?
隣の駐車場だった所と併せるとかなり広いけど、
そんなに大きな店舗作るのだろうか。

98 :
>>97
現場に書かれている開発計画の内容から
店舗の大きさは、敷地の4分の1が店舗で後は、駐車場になっています。
駐車場14台分と書かれていました。
コンビニができるみたいです。

温野菜のときと違って、駐車場が足りないということはないと思いますが、
右折進入しづらい場所なので流行るか心配です。

99 :
マジでセブンイレブンなのか

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

厚木スレッドPart217(1001)
新杉田・杉田その34(1000)
--☆★□■【海老名市振興委員会】その168 ■□★☆--(283)
--☆★□■【海老名市振興委員会】その158 ■□★☆--(1001)
藤が丘情報教えてね♪【その35】(953)
★☆★横浜市青葉区美しが丘/パート17★☆★(189)
★★★藤沢スレ 第110幕 ★★★(874)
■■■★湘南台スレ91★■■■(1002)
富山県の中学統一スレPart4(227)
【前スレ】【茨城県】常陸大宮市Part12(73)
北海道の図書館事情を考える・5冊目(371)
☆多摩センター☆(その100www)(300)
【西武多摩川線】多磨駅その4(300)
☆八王子☆暁町@ひよどり山☆(156)
埼玉県所沢市北野どうよ? 2丁目(288)
混雑すごいぞ!東北線ユーザースレ(124)
○▼△ 郡山市スレッド Part105△▼○(1001)
■□新潟県新潟市スレッド【135】□■(1001)
三重県四日市市を語ろうVOL.149(1000)
いわきってどうよ?Part106(1001)
【キトピロ】 春の山菜から秋のキノコまで 2【落葉キノコ】(589)
◆◇◆所沢の医療事情@その4◆◇◆(106)
野田市の梅郷  うめさと(102)
三重県桑名市について語ろう38話(1002)
大府スレッドpart34(1001)
長野県塩尻市スレッド Part31(1001)
【朝霧】明石市東部エリアスレ【大蔵谷】その6(503)
落雷キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━PC消せー!!!!!(69)
大倉山 その85(1000)
長野県松本市 天守113階(331)
【畑町 朝日ヶ丘】瑞穂の杜★千葉市花見川区パート3【西小中台他】(143)
嬉野を熱く語ろう!パート3(229)
茨城県古河市 Part45(300)
☆葉山町の政治スレ 第1話☆(71)
<<青森県八戸市>>その63(1000)
千葉市緑区あすみが丘&土気駅周辺part29(300)
あるんだよ葛飾新宿(かつしかにいじゅく)6(274)
★札幌市北区スレ その20(92)
★☆★中野新橋・中野富士見町・方南町★☆★其の72(1000)
【安佐・可部】安佐北区 30【高陽・白木】(168)
古賀市ってどうよ(第18話)(794)
下関のラーメンを語ろう(602)
★【新習志野】秋津・香澄・袖ヶ浦・茜浜・谷津干潟 part4★(103)
〜〜西大井 part14〜〜(372)
さらに見る