1read 100read
2012年09月関東1263: つくば・土浦周辺スレッドPart338(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【龍ケ崎】茨城県龍ヶ崎(竜ヶ崎)市 Part65【竜ケ崎】(118)
【所沢市】荒幡地区について語るスレ Part2(165)
【龍ケ崎】茨城県龍ヶ崎(竜ヶ崎)市 Part63【竜ケ崎】(301)
★山田うどんについて極めてマターリと語るスレ★9杯目(152)
千葉県市川市のあれこれパート21(268)
★☆★群馬県伊勢崎市を語るスレPart 45★☆★(300)
千葉県八千代市村上ドウヨ?スレッド(220)
今一度考えよう船橋のららぽーと Part4(287)

つくば・土浦周辺スレッドPart338
1 :2011/12/20 〜 最終レス :2011/12/31
【お願い】
>>290踏んだ人、宣言して次スレ立てましょう!スレ立てできない方も宣言して、他の方に立ててもらってください。
●次スレ誘導後は、このスレを最後まで使い切ってから次スレへ移行しましょう。
●新スレ誘導が出来ないので、新スレが立ってない時には>>300には書き込まないように、ご協力お願いします。
●つくば・土浦周辺の話題・情報を、冷静に感情的にならず、楽しく書き込み交換していきましょう。
●地域に関係の無い特定の話題に固執する書き込みには反応せずスルーしましょう。
●他人に迷惑のかかる可能性の高い投稿は、お手数でも削除依頼をお願いします。
●放射線関連の話題は別スレッドが有りますので、こちらをご利用ください。
茨城県南放射線スレ11
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1311640821/
●双葉町移民の話はこちらでお願いします。
つくば市part47
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1317336403/

【質問は、まず下記で調べてから】
 NTTタウンページ(お店の地図も表示):http://itp.ne.jp/
 Google(「ググる」とはここで検索すること):http://www.google.co.jp/

【前スレ】
つくば・土浦周辺スレッドPart336
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1322406759/
【過去ログ】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1268980355/226-230
【スレ消費日数】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1268980355/253


2 :
テンプレそのままコピペしちゃった

前スレ337
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1323529858/

3 :
いまさらデイズタウンに西友かよ〜
あんな売り場面積小さい西友あんのか?
見たことない

4 :
小さい西友って結構あるよ。西武線沿線には。
ヤマダ電気の1Fとかにあったりする。

5 :
土浦にあった西友は国内第一号店なんでしょ
しかもでかかったよなあ

6 :
>>3
デイズタウン、ダイエーの頃からそうだったけど、食品売り場の照明暗いんだよな。
なんか、印象良くないわ。
もうちょっと明るく清潔感のある内装にして欲しいよ。

7 :
便所が狭すぎる

8 :
1Fの空きスペースもあるし、薬屋と携帯屋が移動ってことらしいから、
結構広いような。
ダイエー時代の食品売り場と変わらないのでは?

9 :
テレビでやってたけどつくばにメガソーラー基地できるみたいだね。
どこら辺にできるんだろ?

10 :
つくばにメガソーラーか
風力の時みたいにまた発電できねーって裁判にならなければいいな。

11 :
コストコ予定地か?

12 :
>>8
サンドラックリニューアルとか言ってでかいチラシ入ってきたけど
ボンサンテ側に売り場面積拡大しただけ。
全く動いてなかったよ。

13 :
吾妻だけど、スーパーが近くにないのが困るといえば困ってるんだけど、
天久保や春日の人も、どこで肉買ってるの?

あとチョッキンナベという理容室がさ、出来上がりを写真撮って保管してくれるとかで良さげなんだけど
ここで評判あがったことありますでしょうか  安いし今度いってみるけど。

14 :
>13
吾妻なら「肉のいなげや」に行ってみたら?
あそこは弁当もうまいし。

15 :
>>9
みどりの駅から北西に800mほどの場所

16 :
>>13
天3住みだけど、家族とかいないから
良くローソンとかローソンストア100で買ってる
野菜とかも1人分だけ用とか売ってて助かる

17 :
>>13
吾妻で近くにスーパーがないってww
ジャスコ西武まで歩けるし、チャリですぐじゃん。

半数以上の土浦つくば市民は車がなきゃスーパーいけない環境なのに(^_^;)

18 :
チョッキンナベ近くだけど土日はまずまず客いる感じだけど
平日やってんだかやってないんだかわからない感じで
客がいつもいなくて入りづらくない?
あとあそこ安いの?余り宣伝してる感じがないからわかんないんだけど。

あとちょっと聞きたいんですけど、最近春日のケーキ屋のモンサンミシェルて
やってるの見たことある人いる?良くクリスマスの販売時間や
売り方もシャッターに掲示されるんだけど、昨日も閉まってて張り紙も無かった。

19 :
昨日の18時過ぎ6国をえらい勢いで消防車とか走ってたけど火事あったの?
土浦駅方面から荒川沖方面に向かってました。

20 :
吾妻っていえば、昔、なかだいストアーとか吾妻スーパーがあったな

21 :
変な韓国の店あるよね
食材売ってるのかな
あそこ何か入りずらい

22 :
>>14,16,17 thnx!
いなげやって竹園か、あっちの方いっぱいあっていいな。
100円ローソンとか、なるほどだわ。でも若干だけど高いよね。

自転車生活ってしたことなかった。車か徒歩かで。
つくばモード用にカゴチャリ買わねばだな。 でも風切ると寒い(ノω
つくばが自転車都市のモデルケースになるのもうなずけるね、まだまだ目に見えた動きはなさそうだけど。

チョッキンナベはBBSで空き情報ながしてて見られるんだけど、結構満杯になってるみたい。
安いのは割引してるとき。初めて割引でカットフルコース\3000で、2回目以降は平日ならば\3500だって。 三毛猫さんがいるのがポインy高し
予約したった

23 :
ダイエーのときのイメージってそんなに悪くなかったけれどねぇ。
食品売り場の天井パイプむきだしがなんでかなぁ?と思いましたが。

西友がくるって単純にうれしいなぁ。
意外と輸入品とかも取り扱いあるし。

24 :
>>18
やってなさそう…
まだ予約してないからどこでケーキ買おうか迷ってるんだよね

25 :
荒川沖の桂不動産の近くで火事があったからそれかな?

26 :
つくばで良い刺身売ってるとこないですか?

スーパーはいつも同じのばっかりだし、
ドリップ出まくりで色抜けたのとか
平気で売ってるとこもあるし…

消費者の事、もう少し考えてもらいたいもんです…

いつも同じのじゃ買う気も失せます。

良いとこないですかねー

27 :
>>26
並木地区在住ですが、以前、並木三丁目商店街の駐車場に土曜日午前中にくる行商のさかなや夫婦がいらっしゃいました。
確か銚子から来ていたはずですが、今もいるかな? あそこは新鮮でしたよ。目の前で捌いてくれます。

28 :
>>26
何を求めてるかによるけど、染谷商店あたりがトータルバランス高い
金額を言って切ってもらうんだけど、慣れないと、ちょっとアレなのが難

29 :
>>24
モンサンとうとう潰れたの?

30 :
>>23
あそことひたちの牛久の西友の天井って似てますよね。
今のデイズタウンて地下と1階しかありませんけど
昔は2階とか3階とか
あったような気がするんですが思い違いですかね?

31 :
モンサンやってるよ
クリスマスケーキの予約もOK

32 :
ありがとうございます!

参考にさせて頂きます!

33 :
>>31
そうですか、よかった…
今年は予約はやってるんですか…
2〜3年前予約行ったら「今年は予約やってません、当日並んでください」とか
言われた。そのつもりで今年もいたのに。
あそこの店ってやることが相当気まぐれな感じの店だから困るよね。

34 :
豚切りスマ、数スレ前で以前バスティーユのこと書いたけど、どこ行ったか
わからなくなってしまった、、、、店関係者じゃなく一ファンだったので
あしからずです
潰れたバスティーユの脇に今日できたシュエットって店はバスティーユ
のリニューアル?だったら嬉しいんだけど
シュエットで検索したらパン屋のシュエットって店もあったんだけど
この店が移ってきたのかな、誰か教えてください

35 :
>>30
今もあるじゃない2階3階

36 :
反町サンの奥さんの最終回視聴率凄かったですねヽ(・∀・)メキャハ
最近反町サンテレビとか見ないけど
最近つくばや土浦に目撃情報ありますか〜

37 :
真鍋の中川ヒューム管工業跡地にケーズデンキ13年3月オープンみたい!

38 :
>>26
うおまつ品物とても良いですよ。
うおまつは元々お魚屋さんです。

39 :
>>38
美味しいですよね!
さんまとか安くて新鮮でした
230円弁当が種類豊富で好きですw

40 :
昨日夜霞高の前の橋とか弁当屋付近にパトカー数台停まってたんだけど
何かあったのかな、知ってる人いる?

41 :
弁当屋に強盗

42 :
>>39

へ?260円から更に下がったの?

43 :
>>37
小岩田団地入り口の既存店はどうなる?

44 :
今日はクリスマスか。

45 :
230円弁当って・・・・

どんだけ利益あんのかな?

46 :
>>43
間違いなく閉める

牛久、下妻、江戸崎は閉めたよ

47 :
小松坂下の道路工事がやぁーと終わったみたいだ。
中断期間含めて長すぎだぜ

48 :
生きてるうちに立体になった小松坂下見れるだろうか

49 :
「つくば国際戦略特区」を国際戦略総合特区に認定されたそうです。
何がどう変わるのか?よくわかりません。
解説をお願いします!

50 :
つくば撤退?

51 :
>>42
ごめんなさい上がったんでしたね。
けど水海道店?のほうのお弁当は、ご飯が白飯じゃなくて炊き込みご飯で美味しかった。

52 :
年末年始に常磐線で帰省するのですが、土浦駅付近で
3日間くらい停めっぱなしでもOKな駐車場ってありますか?

1日上限1000円の所は3日3000円ですむのかしら?

53 :
>>41
弁当屋ってあのほか弁に強盗?
昔良く使ったなぁ
あそこオバチャンしか従業員雇わないんだよな
だから狙われたのかな?
身体大丈夫なのか心配
けっこう霞高付近弁当屋たけのこみたいにできるけど
すぐ潰れるのに
あそこだけは潰れない弁当屋でがんばってたし
あそこのおばちゃん店長仕事まだ仕事してるのか
ほか弁狙っても金そんなにないだろうに

54 :
>>41
のりから300おしんこ抜き

55 :
土浦の中高津のジェーソン跡って色がピンク色に塗られましたが何かになるんでしょーか??

56 :
つくばあたりでペアリングが買えるとこありますか?

57 :
>>52
市営は1週間ぐらい停められるとこほとんどだよ。
2泊3日ぐらいだと駅前だと立地にもよるけど4000円〜5000円ぐらいだと思います。
民間だとパーキング港町だったかな。
東口ファミマの裏あたりに2泊3日3000円ぐらいで停められるとこあるよ。

58 :
土浦じゃなくて隣の駅の駐車場見てきてみ

59 :
ひたち野うしく?

60 :
>>52 花火大会の時にも書いたが隣の荒川沖駅付近なら3日で1000円でもお釣がきますよ。
駅からも徒歩5分圏内位だし、参考までに。

>>54 懐かしいなwww
じゃ、かき玉で。

61 :
>>52です

>>57>>58>>60
情報ありがとうございました。
帰省までまだ数日あるので、お土産の買い物がてら
いろいろ下見してきます。

62 :
>>52
 土浦でも1日600円くらいのとこあるよ

63 :
>>55
凄い色だなあれ
風俗の店かw

そう言えば永国のなんでんかんでんがあった向かいあたりに
「めんちょっぷ」(だったと思う)
とか言う店作ってるけどあれはラーメン屋かな?

64 :
>>53
今はホットモットになってるよ。あそこほっかほっか亭のころは
夜11時までやってて凄く重宝したんですよね。
夜遅くでも駐車場がないのに、車で買いに来る客多くて
けっこう路駐して、弁当買いに来てごった返してたよ。
今は10時か9時位までのようですね。

65 :
つくばに、もう一店舗マクドナルドできるんですね。

66 :
>>65
すいません、どこにできるんですか?

67 :
>>65
研究学園駅前だったような

68 :
下広岡に舞い戻って来たら笑う

69 :
アッセに3店舗目が出来ても笑う

70 :
>>66
研究学園ケーズデンキの近くですね。

センタービルにマクドナルドあったの覚えてる人いますか?

ミ〇ズまじりという噂広まったり

71 :
>>68
先日まですき家があった位置に来たらもっと笑う

72 :
桜のマルモに復活したら

73 :
>>70
研究学園駅付近ですか,楽しみですね。
つくば駅付近にもマック欲しいですね,以前にあって撤退したから
ないんですか,知らなかったです。いつまであったんですか?

74 :
明日までに買いたいCDがあるんですが
CDショップ土浦だとどこにありますか?
つくばでも土浦に近いところなら道分かるので大丈夫です。

75 :
>>70
>センタービルにマクドナルドあったの覚えてる人いますか?

はい、ここに...ノバホールでコンサート後にコーヒー飲んだくらいかな?
献血センターになった場所でしょう...

マックはLaLaの近くにもあったよね?

76 :
しかし何で王将が出店しないのかな。てか、茨城には一軒もないし

77 :
>>74
駅ビルの中にあると聞いたけど...どの程度扱っているか?
TSUTAYAは?

78 :
駅ビルの中にある??
ないだろ〜
駅裏のワングー

79 :
一応、書籍CDって出ているけど...
5F.ヴィレッジヴァンガード

80 :
>>52
モール505脇にある、むさしや駐車場は1日500円。
管理もしっかりしていて、融通もきいて安心。

81 :
>>74
荒川沖のTSUTAYAとか駅東口のワングーくらいかな。
ゲオはCD販売してたかな?
どこも品数ショボいけど。

石丸とイオンのHMVが撤退してから不便だなあ。
ネットで買えるけど、すぐに聴きたいときとか、
仕事帰りとかに旧譜をあれこれ物色したい時に困る。

82 :
マック、桜のまるもにも入ってたよね?

83 :
>>77-81
ありがとう。助かります。
急に娘のクリスマスプレゼントがCDになりまして。
ジャニーズのベムのやつです。
ワングーは中古専門かと思ってました。
ツタヤ調べたら6号沿いですね。
明日行ってみます。

84 :
>>76
大阪王将のテリトリーなんじゃない?
稲荷前あたりにあるけど、休日は昼夜いつも激混みだ。

85 :
>>56
どんなベアリング?
ジョイフルにもあるし土浦の伊佐山オートパーツとかにもあるよ。

86 :


ペ(pe)







87 :
>>79
ヴィレッジバンガードのCDとか書籍コーナーは本当しょぼいよ
一昔前の洋物のレアCDとか書籍とかパラパラ置いてあるだけ。

88 :
>>56
ペアリングって婚約とかに使うエンゲージリングとかでしょうか?
高いものでしたら、指輪宝石店でしたらどこでも売っているので割愛しますね。
何千円とか安いものでしたら、QtのストーンマーケットとかイーアスのシルバーBOXなどで
売っていたと思います。クリスマスプレゼントに使うのかな。

89 :
>>84
いくらなんでもあまり関係ないと思う。
しかもあそこ元々京都ラーメンよってこや、やってた店のフランチャイジーだし。
大阪王将って味ごく普通だし何だか高いよ、特に売りの餃子。
土日そんなに混んでる?興味ないから知らなかったけど。
第三木曜の餃子の日は安いから混んでるの見たことあるけど。
まあ確かに関東で餃子の王将は、茨城だけないんだよな。
一回は食べてみたいな。

90 :









テヘ

91 :
最後に夢を見ている奴におくるぜ って言ったのか
それだけで泣けるな
明日は1224
あれから何年経つんだ?
どうか武道館でもやってくれ

92 :
悪い
誤爆った

93 :
おしっこちびった

94 :
>>89
一番近くて柏のコジマ電気の隣だね。
この前、そこで食べたけど、まあまあ美味かった。
餃子は大阪王将の方が好きだな。
第一第三木曜の餃子の日はよく行く。

95 :
ゆきむらハゲ

96 :
最近地震また多いね
地鳴りが聞こえてから始まるパターン
心臓に悪いわ

97 :
王将餃子はパルシステムに冷凍のがあるけど
何も言わずに食卓だしても家族が
これウマイって言うから美味しいんだと思う。
ただ私は野菜たくさんが好きだからあまり好みじゃないけど。

98 :
日傘さした女性二人組がウロウロしている

アレの勧誘だよね?

99 :
>>75
>マックはLaLaの近くにもあったよね?
まだ健在です。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part191(300)
千葉県香取市(旧佐原市)について(59)
飯能・入間・狭山・所沢の放射線関連3煎目(61)
【千葉県】本八幡の町を語ろう!Part 35【市川市】(212)
【八日市場も】千葉県匝瑳市part15【野栄も】(300)
【新都心】千葉市中央区蘇我Part16【JFE&JEF】(300)
北松戸・上本郷・松戸新田について語ろう 〜Part 14〜(69)
群馬県新田郡笠懸町(272)
★☆★千葉県四街道市 "Part78"★☆★(300)
狭山市駅西口【再開発】Part2(179)
■■■■蒲郡について語ろう その54■■■■(1002)
ぶんぶん国分寺 PART145(300)
愛媛県四国中央市スレッド その14(1000)
○▼△ 郡山市スレッド Part96△▼○(1002)
★★★新潟県長岡市220★★★(300)
サッカーはどこのファンよ(150)
【 相模原市上鶴間&上鶴間本町 】18(1003)
【国分寺←】小金井総合27【→武蔵野】(300)
★■石川県小松市■★part60〜要監視スレッド継続中〜(300)
八王子★☆ 南大沢なにがある? PART46 ☆★南部(300)
【忍野八海】山梨県南都留郡忍野村スレ【大平山】(168)
海田町 Part16(263)
●青森県統合雑談スレッド【Part23】●(361)
八王子総合 155(300)
横浜駅周辺について語ろう Part114(1000)
▲▲▲高尾 31▲▲▲(300)
【ミルク缶】*愛知育児お役立ちスレ*【小児科】(54)
鶴見区北寺尾・獅子ヶ谷・馬場・上の宮って★その17(530)
群馬県・前橋市・若宮町・集合!(156)
■■■■千葉県市川市(行徳・南行徳・妙典) Part135■■■■(300)
■東急東横線綱島を語ろう!159■(1001)
東村山について語るスレ PART50(301)
☆〜立川〜☆  Part 196(300)
白金・白金台 パート27(709)
【静岡県】静岡市葵区Part2【あおいくん(538)
ヲイヲイ、横須賀市民いないのか? 第276弾(1000)
多摩地区・電車遅れ被害者の会!!パート46(300)
富山県高岡市民集まれ〜Part48(1001)
☆★新潟県三条市民集まれ(・д・)ゴルぁ!!その95★☆(1001)
直方に明日はあるか!?PART26(881)
◆◇埼玉県上尾市について語ろう♪PART89◇◆(300)
マイナー東大和市 part124(300)
調布市つつじヶ丘 63(300)
福岡の中華レストラン【総合スレッド】(299)
さらに見る