1read 100read
2012年09月北陸・甲信越287: ★★★新潟県長岡市247★★★(1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

★★★新潟県長岡市224★★★(300)
■□新潟県新潟市スレッド【134】□■(1001)
【長野県】軽井沢イイッ!('o')【別荘9軒目】(822)
長野県松本市 天守107階(1002)
▲▲▲長野県上田市▲▲▲PART81(1002)
新潟市秋葉区 Part40【新津・小須戸地区】(300)
【リニア】長野県伊那市まだいる?Part18【誘致?排除?】(300)
福井県越前町(旧朝日、宮崎、織田、越前)(112)

★★★新潟県長岡市247★★★
1 :2012/01/14 〜 最終レス :2012/02/03
・前スレッド
★★★新潟県長岡市246★★★
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1324424714/

・過去スレのリスト
ttp://bbs-shoko.pbwiki.com/nagaokathreads

・(ご参考)
シベリア寒気団長・語録・板のエチケット@まちBB北陸甲信越
ttp://www1.tcnet.ne.jp/nekomma/@@@_dancho.html


・よく貼られるコピペの出典など
住民安全ネットワークジャパン
ttp://jmjp.jp/
住民あんぜん長岡
ttp://jmjp.jp/m/111/
住民あんぜん小千谷,川口
ttp://jmjp.jp/m/222/
住民安全さんとう
ttp://jmjp.jp/m/100/
長岡災害情報メール
ttp://jmjp.jp/m/911/


2 :
おいっ!前スレ1000!!

3 :
スレ立て乙
前スレ>>1000はゲッターかな?

4 :
前スレ>>1000

5 :
外がサイレンの音で騒がしい

6 :
前スレ>>1000

発想には賛成。沖縄は喜ぶ&佐渡に金が降る。

7 :
佐渡に基地か。
国防の上では位置として悪くないと思うが。
スレチだからもう止めるけど、この案件の落とし所はあるのだろうか。

8 :
摂田屋の火災はどーなった?

9 :
ジェンキンスサーん

10 :
佐渡でせんべい売ってたよジェンキンスさん
結構前の話だけど

11 :
今も売ってるよ

12 :
西山崩して米軍基地という手もある。
沖縄県民だけに負担を強いている現状は望ましくないね。

13 :
そもそも、日本に米軍基地が必要かどうかというところから・・・

14 :
憲法改正して正式に軍を編成できれば要らんかもね

15 :
誰か佐渡にカジノとか言ってなかったか?

16 :
県道とはいえ今時FFの普通車でも登坂不能の道あるんだね。
夕方栃尾から山古志に行くのに県道24号線を走ってて半蔵金集落
過ぎてからの登り坂なんだが空回りしまくって全く登れず1キロくらい
バックして引き返す羽目になった。
ロータリー除雪の跡があったが全然間に合ってない感じ。
冬季閉鎖するかこういう道こそ消雪パイプをつけてほしい。

17 :
中央図書館隣の駐車場は出入り口にチェーンつけて管理厳しくなったね。
あそこ時々パトが隠れてるので要注意。
あと市役所裏口の塀の影にも。

パトは本当に上手いと舌を巻きたくなる死角にスタンバッてる。

18 :
陽光台3で建物火災発生中

19 :
>>17

パトカーは何の取り締まりで待機しているの?

20 :
>>17あと、沢田(?)のJRの車両基地付近の新幹線高架下にも時々出没してるぞ。

21 :
>>19
市役所裏の奴は、夏場に人気のない早朝に目撃。
夜間の取締りにはよく遭遇するけど、こんな朝早くにも取締りしてるのかとびっくりした。
調子こいてスピード出すトラックやコンビニ関係業者いるのかもね。

川崎周辺なんかもっといるんじゃないの?

22 :
四駆でもフルタイムってなかなか無いから辛い…。

23 :
>>22

4WDだったら、スバルにしなさい。

SUVという意味での四駆だったら、三菱がいい?

24 :
まだ冬の運転3年目なんだけど、ATで常に2かLで走ってても負担かからないもん?低速走行ってどういうもんなんですか??
あと消雪パイプない場所、30km40kmで走ってるとあおわれまくるんだけど遅すぎなんですか?なんでみんなそんないそいでるのかわからない…

25 :
長岡から車で行くに行きやすい足湯がある所知らないですか??

26 :
排水溝蓋全部金属の網?タイプに替えて少しでも水捌けを良くして欲しいと思ってしまうくらい水浸しな道路

27 :
昨日歩いてて見事にシブキを浴びたわ

28 :
>>24
ATならDで走りなさい、メーカーによってはスノーモードがある車も有ったけど最近のは無いのかな?
速度に関しては状況による、ガタガタやガリガリなら低速でも仕方ないと思えますが、明らかに凍ってない雨と同じ様な路面なのにいつまでも低速走行してる奴はどうかと思う。
常に周囲と路面を確認して迷惑かけない走り方を体得して下さい。

29 :
>>24
運転が未熟なのはもちろん仕方ないが
今自分が遅いのかどうかくらいは、判断できるようにしてほしいと思う

30 :
凍結した道路では速度を落として走るのが当然だよね
運転の未熟とか周囲のバカに煽られるとかは別にして

スリップ事故を起こしてから
「周囲の車に煽られてスピード出してました」
なんて言い訳は通用しないよ

31 :
> 明らかに凍ってない雨と同じ様な路面
ブラックアイスバーンかそうでないか、見分ける方法を教えてください。
外気温が一つの目安になりそうだけど、自分の車には外気温計が無いもんで。

自分の前後に他車が居なかったら、ブレーキ踏んで確かめることはありますが…。

32 :
>>31
おそらく>>28[ p8019-ipngn502niigatani.niigata.ocn.ne.jp ]さんは
アイスバーンかそうでないか完璧に見分けられるんだろうけど、
車の運転が下手な私は見分けられないですね〜

なので私は周囲から煽られても、危ないと感じたら低速で走ってますよ

あまり参考にならないレスですみません

33 :
完璧に見分けられる奴なんていないだろ
経験してなんとなくしかないじゃん
イチイチ細かいとこ突いて煽ってんのもどうかと

アイスバーンがって言っても直線で20`とかじゃやっぱ周りはたまらん
カーブの前で減速とか基本的なことやっていくしかないと思う

34 :
ポンピングブレーーキ!
って叫んでもいいから安全にね

35 :
アイスバーンもだが固まった雪で出来たガタガタ道は右に左にヨロつく場合あるから油断できん…ハンドルガチ握りですよ…

36 :
>>33
>完璧に見分けられる奴なんていないだろ
>経験してなんとなくしかないじゃん
>>28
>明らかに凍ってない雨と同じ様な路面なのにいつまでも低速走行してる奴はどうかと思う。

え、ええ…?
同じプロバイダからの書き込みですが
>>28>>33は同じ人の書き込みではないですよね…?

37 :
同じプロバイダだけど
固定IPが違うから別人ですよ

38 :
ocnなんて腐るほどいるでしょ…

>>35
ガチ握りだといざってとき体が硬直しちゃうから
程々に力抜きなせ

39 :
雨が降っているのであればともかくこの時期は晴れてる夜の道路ほど怖いものはない

40 :
8255上がってるんだけど何で?何か材料出た?
あと二ヶ月ちょいホールドしようと思ったけど米10キロ要らないから月曜日利確しようかな

41 :
>>40
市況でどうぞ

42 :
>>41
誤爆ったすまん

43 :
(除雪)

44 :
>>22
フルタイムと言っても名ばかりのもあるから注意。
燃費重視なら切替式のほうがいい。

45 :
>>31
同じ黒いアスファルトでも
凍ってないと濡れて反射して光っている
凍っていても確かに反射しているが、光は弱く すりガラスのような感じ
この違いは何度か見ればわかる
まあ外気が明らかにマイナスって感じなら見え方関係なく注意が必要だけどね

あと例えその道路が凍ってても、直線道路で、しかもその先の交差点で水が出ているという道路なら
みんなは50キロくらいは出しているよ

>>35
力いっぱい握ってても軽く握ってても
ずれたときの対処の仕方が重要
ハンドルを固定させれば良いってもんじゃない

>>34
たまに必要だが
今はABSあるからな、そうしようとする前に勝手に動いてくれる

46 :
こいついちいち人のコメント添削しやがってうぜえw
こまけえんだよw大差ねえだろww
こいつとは一緒に酒飲めんわ

47 :
小国町横沢で建物炎上火災

48 :
火災の実況ばかりしていると、 くまぇり かと思っちゃうw

49 :
>>45
> すりガラスのような感じ
この辺が肝なんだろうけど、なかなか難しくて…。
でもありがと。

50 :
遅い車を煽る事で自分は運転が上手いと錯覚してるバカは周りの迷惑。こういう奴は道交法以外の独自のルールで走っているから何でもあり。

51 :
秋頃朝の出勤時間に時速30キロ位で走ってる車は流石にキレかけたわ追い越しも出来ない場所だったし

52 :
>>51

制限速度30km/hの道路じゃない?

53 :
いや今朝白の辺りから曙の辺りだからそれは無い

54 :
>>22喜芳の玄関わきと太古の湯の玄関わきに無料のがある

55 :
>16
栃尾、山古志は安定した地下水源が得られないので、消パイは不可能なのです。ロードヒーティングは高コストに過ぎるし、4WDかチェーン巻くかして備えるのだな。

56 :
リバ千今日も流行ってたなー
屋上駐車場まで満杯

57 :
昨日今日と雪降ろししてる家多かったね

58 :
長文すいません
長岡市内でハザードを付けて駐車していると「故障ですか?」と声を掛けてくるオバサンに注意!
こっちが「違いますけど?」と返事するといきなりぶちギレ
車学の教本ではどーたらこーたら口汚い言葉で喚き散らし、捨て台詞吐いて消えてく
通行に邪魔な場所に路駐してたとかならまだしも、駐車場でとかまじキチ
日赤町のウオロクの立駐内と宮内の路上で停車中の二回も遭遇してしまいました
ありゃ行動範囲内の相当数声かけてるぞ

59 :
長岡駅前から出る路線バスの広告アナウンスに大ウケしました。

○岡○動車○校のはかなりレベルが高いと思う。

60 :
(除雪)

61 :
>>58
不審者情報として通報しろよ

62 :
>>16
>>55

栃尾とか山古志は、道路の距離数が多いし、それに除雪作業をする人が
かなり減っているから、物理的に除雪作業が間に合わない。

生活道路だったら冬期通行止めはできないし。

63 :
>>55
なるほどね。
チェーン脱着所らしき場所も雪で入れず一キロ近く
バックする羽目になり涙目でした。Uターンした
とこで同じく山古志方面に行く車にRましたが
その車もFFだそうで事情を話したらその車も引き返してった。

64 :
>62
>栃尾とか山古志は、道路の距離数が多いし、それに除雪作業をする人が
>かなり減っているから、物理的に除雪作業が間に合わない。

単に除雪作業の合間だったのでは?あの地域では除雪は立派な産業(メシノタネ)で、従事者が減っているという話は聞かない。特に山古志の市道は、市役所で臨時雇用して直営除雪しているくらいに万全の体制。

65 :
>>58
前もこのスレで話題になってたね
こういう人はスルーするしかない

66 :
あの辺りは半日でもかなり積もるし、降雪量や除雪距離に対して
除雪作業者の絶対数が足りないと思われますが。

地図を見てもらうとわかるけど、国道や県道の距離が長いのと
山道で入り組んでいるから、除雪も時間がかかるだろうし。

67 :
>>61
コピペ

68 :
YouTubeにこんな動画があった。
ちょうど1年くらい前に撮影されたもの。
県道24号線でしょうか?
道も壁も真っ白で走るの大変そう・・・

http://youtu.be/8RvAPopPZOM

69 :
昨日、ペデストリアンデッキの真下の道路にカラスの死骸が横たわってたけど他に見た人いるかな?
頭部付近から流血してたけど、ペデストリアンデッキにぶつかって死んだのかな?
ちょうど駅への出入り口で車が行き来するところだから、車に踏まれたら大変だなと思いながらゆっくり脇を通ったよ。

70 :
居るか?

71 :
>>58同一人物か不明だが北長岡のチャレンジャーで被害にあったぜ・・・
ハザードを点けてバックで駐車して車を降りた後、>>58にも書いてあるような事を言われたが、急いでいたので無視したら「あんた無視するの!」と更に逆上されたわ・・・

72 :
>>66
山古志だと大久保土建という業者が大体請け負ってるイメージですけど
あそこはブルの台数が減少してるんじゃないでしょうか。
だから以前より除雪間隔の伸びが感じられるのだと思います。


(話変わって)
関原の小林書店が閉店・・・。
月刊誌1誌、隔月刊誌1誌の取り置きをしてたので今月から購入を戸田に切り替えだ。

73 :
本屋閉まるねぇ
まあ俺もかなりネットで買っちゃってるんだけども

74 :
本買わなくなったなあ・・・
図書館で新刊希望すれば大抵入れてくれるし、ネットで予約が便利すぎる。

75 :
>>72
関原の小林書店閉店したのか
ちょっと縁がある書店だからショックだ
栃尾に本店があるんだっけ

76 :
書店なんて学校教科書扱ってないと
小さいとこはあぼーん大

77 :
マギゴのバカ婿、いきなりやってくれるねぇ。日米協議の内容を暴露だって。
http://sankei.jp.msn.com/politics/topics/politics-14750-t1.htm
専門家をアドバイザーとして四六時中同伴させればいいのにw

78 :
その栃尾の小林書店も先週「臨時休業」って張り紙がしてあって本が無くなってたよ。

閉店したのだろうか?

79 :
【政治】田中防衛相、いきなり迷走
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326635961/

www

80 :
越後のバカ婿は来年まで持ちそうにねえなw

81 :
小林書店死亡か
婿頑張ってたのに残念だな

82 :
>>77
国会の委員会なら官僚が耳打ちとか出来るんだけどね。
菅直人が財務相になった時「乗数効果」など経済学用語で答えに窮した時とか。
就任した直後の素人を、いきなりテレビに出すなんて内閣としての危機管理が
全く出来てない。

83 :
>>80
想定内でしょ。

お昼のニュースで田中防衛相って流れたときは食堂で失笑が起きたくらいの想定外だったけどね。

84 :
>>78
これで、栃尾に本屋なくなったんですか?

85 :
大きめの書店は無くなってしまいました昔からの小さな所はあるとおもいます。

ムービータイムも小林書店も便利だったのでとても残念です。

86 :
昔からの小さい所も閉店してるので
栃尾にはもう無いと思います

強いて言えばコンビニくらいでしょうか

87 :
今はネットとコンビニがあれば不便しないだろ
年寄りは困るだろうが
時代に合わせるか、孫に頼め

88 :
そうでしたか。
トッピー内に小林書店はあったので便利だったのに残念です。

あらかじめ買う本が決まっている場合はネットで購入も便利ですが、色々見て決めたい時に、個人的には本屋は助かります。

89 :
そこまで探したい場合は
まあ長岡にもそこそこのがあるし
新潟市に大規模店が3つもあるわけだし
今の経済状況ではある程度集約しないと成り立たないんだろうな

90 :
ネットでポチれば自宅まで届いてしまうからなw
原信もネット始めたっぽいCMしてたな

91 :
>>58
そのおばさん、黒っぽい軽ワゴンの中で読書?していた。

92 :
昔は一家に一台しかクルマがなかった
主婦は自転車で買い物に行った
今はクルマがあるから広い地域から店を選べる
だから広い地域に大きな店が一店あれば良い
時代が進んでその地域の一店もクラッシュ&ビルドが繰り返されるたびに新店がデカくなり
たぶん今が限界までデカくなった状態
ようやく街が自動車社会対応で行き着くところまできたってことかもね

で?って

こっちが聞きたいよ、
市役所の人々に。
この後の予定は?と。

93 :
うどんげ 回転寿司 ホットモッと ビデオ屋 本屋
みんな栃尾から無くなってさびれるばかりだ

94 :
[速+]【政治】 民主・田中真紀子氏 「私の夫をいじめないで」
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1326703302/

95 :
>>92
大型一店舗だけだと価格競争がない。
選択の余地もない。
雇用もない。
混む。

96 :
>>94
指輪騒動の時から何も成長してないw

97 :
自分ちは車どころか自転車で10分くらいの所に書店があるからいいけど
そうでない土地の人間にはやはり面倒くさいね。
あと、買うつもりなかった・存在も知らなかった書籍を手軽に知る事が出来るのが
ネットじゃない本屋の良い所。

栃尾の小林書店だと本店は開店休業状態で、もう短いなと感じてはいた。
隣の出雲崎町なんて唯一の書店が酒屋との兼業店で、
寺泊や与板の店舗は平日のみの営業で苦しいと思う。

98 :
読書文化が無いよね。
ないというより、二極分化してるだけだけど。

99 :
>>68
種芋原→半蔵金の映像ですね
確かに単に除雪作業の合間だったのかもしれません。  
路面には20センチ以上あり、ましてや登坂なので四駆じゃなければ
無理でした

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【新しい語らいの場】長野県飯田下伊那【第56集会所】(1000)
長野県諏訪広域スレ・151【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(1000)
新潟県岩船広域スレPart43【山北 朝日 村上 神林 荒川 関川 粟島】(945)
■□新潟県新潟市スレッド【117】□■(1001)
長野県塩尻市スレッド Part33(541)
◆◇◆石川県七尾市っていったいどーなるのか!50◆◇◆(300)
■□福井県のスレッドPart14■(302)
山梨の重要問題(政治:教育:報道など)をHOTに語るスレPart3(304)
■■■【高津区】久地周辺part24【多摩区】■■■(1000)
平塚スレッド83(1001)
★☆★栃木県日光市落合地区スレッド パート4★☆★(244)
★新★福知山市はパート10はここ!!(1000)
【温泉】下呂市スタート【鮎釣】(399)
●八王子駅 Part4●(300)
みんなで仲良く石巻を語ろう54回(1001)
福岡市城南区について その7(127)
◆まちBBS関東に出張!浦和レッズスレ◆(275)
【千葉県】本八幡の町を語ろう!Part 33【市川市】(300)
柏ナンバー実現(280)
☆南林間ってどうですか〜No.37☆(934)
赤坂けやき通り〜2nd season〜(156)
いわきってどうよ?Part81(1007)
松戸市出身の有名人(249)
知立市民いますか? その22(940)
青梅市河辺周辺52(300)
☆〜立川は栄町を語る〜☆ Par5(82)
富士宮&富士郡芝川町 Part 4(573)
<第一発目>入間ラ−メン会議(178)
練馬駅周辺◆part79(1000)
◆     岐阜市について語ろう Part54     ◆(1005)
米子周辺のパR店 27(178)
◆大分県の美味しい中華料理店を語ってください◆(265)
宮城県遠田郡(美里町《小牛田・南郷》/田尻/涌谷)Part7(1000)
[[[[[[[[[[[ 福岡周辺マンション事情【12】]]]]]]]]]](369)
愛媛県今治市スレッド その35(1000)
【岡山】 事件事故データベース 19 【変死、死亡事故、性犯罪】(798)
☆川越&川島!マターリと仲良くしようぜ★(169)
【讃岐】香川県のうどん屋を語ろう!20杯目【うどん】(304)
私立帝京科学大学@山梨県上野原町(266)
福岡☆焼肉 3(401)
【狗頭過悟】マターリ雑談スレッド9【誤観罵呼】(227)
多摩板雑談スレ第8章(300)
相模原市の育児・教育全般スレ1(幼稚園情報含む)(78)
【もっぺん行こさ!】福井のお店批評16軒目【もうイカンわ!】(217)
さらに見る