1read 100read
2012年09月九州77: 種子島って知っとい?◆その4(847) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【宮崎で】意外と遊び場いっぱい 宮崎県総合スレ【遊ぼう】(204)
北九州モノレールについて(315)
★久留米って最高!77★(568)
九州のメイドカフェを語ろう!(95)
♪佐世保の人いませんか〜〜♪Part70(1001)
【三池郡】てもよかよか高田町〜♪Part5(271)
せんでを語っが!【薩摩川内市】 part14(316)
佐賀県佐賀市について語ろう【その21】(1003)

種子島って知っとい?◆その4
1 :2006/02/22 〜 最終レス :2012/09/03
ロケットの打上げも連続成功しましたね。
ちらほら桜の咲き始めたところもあるんじゃないでしょうか?
出身者も地元の方も、のんびり種子島のネタで語り合いましょう。

前スレ
種子島って知っとい?◆その3
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1096100532


2 :
[過去ログ]
1 http://mimizun.com:81/log/machi/kyusyu/1014896668.html
2 http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1065276488

3 :
レスたておつ〜
で、焼酎コウジョウどうなったのか知ってる人いませんか?

4 :
>>1さんスレ立てありがとうございます。

6 :
坂井の十文字スタンド、レギュラーのリッター価格が133円なので驚いた。
全国平均は131円らしいので、殆ど差が無い事になる。

7 :
ガソリンずいぶん安くなったんですな。本土+\10くらい当たり前だったのになぁ
格差はリッター+\5くらいにまで縮まってるのかな?

南種子町民少ないでしょうけど
トッピーの島間ー鹿児島直行便はどんな感じですか? 流行ってます?
今度の帰省まで航路がもちそうなら使ってみようかなー、とか思ってるんですが

8 :
>>7
南種子(大宇都)の住人です。
島間、トッピーは閑古鳥のようです。

港は悪天候に弱く欠航が多発しています。
(明日も欠航が決定した旨、先程防災放送でアナウンスがありました。)
乗客も2,3人しかいないことがちらほら…
駐車スペースはあるそうですがバスもなく、便数も少ないため同僚はこれまで通り西之表を使用してようです。

9 :
>7
県本土の安いところとなると120円台もありますが、それ以外のところは大体
130円前後。これは、鹿児島県だけでなくほぼ全国的な傾向の様です。
よって、格差は+2〜4円くらいでしょうか?
ここまで安く出来た理由は、恐らく他店と仕入れ元が違う為だと思われます。
ちなみに十文字スタンドはエネクス(carenex)系です。
島内の他店も値下げ傾向にあり、おまけに最近新規のスタンドが2店開業した
ことから、これから益々競争が激しくなる事が予想されます。

>8
一度は使ってみたいのですが、欠航が多いので今のところ大事を取って西之表
から乗るばかりです。

10 :
>>8
>>9
なるほど。使い勝手は悪そうですね。ありがとうございました。

11 :
校長先生が自殺しました。ご冥福をお祈りします

13 :
スレたってたんですね!やっと気づいた。
みなさん、盛り上がっていきましょう。

14 :
>>11
eAccessって島から?

校長ってどこの?

15 :
西之表のゲOの、さかOちさん、かわいかぁ〜。賛同者求む。
他にもいない?情報求む。

16 :
今日、種子島に行きまーす。久しぶりー。
ながらめ、焼酎-かんろ、すんげー楽しみ。
みんなヨロシクねー。

17 :
種子島出身の米DA優子って知ってる人居るけ?

18 :
DA・米

19 :
現在熊本在住。
その前は鹿児島市谷山に居たらしい。

20 :
種子島は、故郷なのに帰れない;;だって、旅費が高いからねっ。涙。。増田中学校ってもうないんだよね?もう卒業して20年だから、時代はかわるね

21 :
種子島 住んでないけど 大好きだ

22 :
種は何回行ってもよかとこです。なにがいいかって、まず人がいい!

23 :
住んでたけど人が良いとはそこまで思わない・・・
典型的な田舎の人たちだよ。噂はすぐ広がるし、都会人を嫌うし、偏見的だし。
でもやっぱ生まれた所だから大好きだけど。

24 :
種子島大好きです。
焼酎「紫」のCM良いですよね^^
種子島の良いところは、透明度の良い晴れた日の夕日!!
みなさんは、どこが一番好きですか?教えてもらえたら光栄です^^

25 :
あらら、「大好き」続いてますねw
好きなとこはたくさんあるけど1番てわからないなぁ。
山の中に突然現れる巨大アンテナとか
座礁して片付けられていない錆びた船とか
銭湯から帰るとき霧で道が見えなくなるところとか
空気とか
牛の声が聞こえる校舎とか
砂鉄の線のある浜とか
のん気で気のよい宇宙センターの人とか雰囲気とか
いっぱいあるですよ。

26 :
本土から種子島行くのって幾ら位掛かるの?

27 :
大阪からだと深夜バス12000円
フェリー・・・いくらだったかな?

28 :
種子島・・・。

行ってみるかな。

29 :
>>26さん、本土ってどこから?鹿児島?

30 :
>>29

関東在住です。
鹿児島市からだと幾ら位?

31 :
みんな質問にはちゃんと答えようよ。
>>30
この数年本土に渡ったことないから確実じゃないけど…
トッピー(高速船)で5000円程度でした。ロケットも同じ
ぐらいでしょうね…。

ぜひ遊びに来てね。

32 :
>>30
ttp://www.toppy.jp/fare_time/kagoshima_tanegashima.html
トッピーは片道5100円らしい。往復9600円

ttp://www.ichimaru-grp.jp/cosmo/main_htm/fare.htm
ロケットだと、片道4700円で、往復8800円

他にもフェリーとか飛行機とかあるけど、時間の融通が一番利くのが高速船なんで、参考までに。

>>31
ちゃんと答えろ、とかえらそげなことを書くなら、きちっと調べてから書け。

33 :
まあまあ・・
偉そうなことはフェリーと飛行機を調べてからね

なんてね
まあまあ、同じ島人やからね

34 :
>>32 何も偉そうに書いてないでしょ?w
それに「きちっと調べてから書け」とか言っておいて
「片道5100円らしい」はないでしょw

35 :
>>33
ああ、やはりそこまでしなければなりませんか。
どうもスイマセンでしたゴメンナサイもうでしゃばったりしないんで許してもらえますか?

>>34
リンク先読んでくれ。
特別割引ってのが期間限定みたいだから、いつまで続くかわからんと言うことで「らしい」とした次第。

36 :
>>35 わかりました。僕のミスです。
しかしあなたの>>32での「命令形」は緩やかなこのスレに不似合い
だと思います。言葉には気を使って頂きたい。不愉快な思いを
しましたから…

37 :
>>36さん同感ですね。35でも「読んでくれ」ですもんね。
活字になると難しいですよね。誤解?されやすいし自分も気をつけなければと
思いかたでした。

38 :
>>37 ありがとう。でも35の「読んでくれ」は>>34を受けての
発言でしょうからね…僕も34で「w」を付けてしまったことは
反省です。活字は確かに難しいですね… 全く同意です。

39 :
まぁまぁ、揚足を取るのはやめましょうや。
(漢字あってるかな?)
そろそろ梅雨になりますな。
海は荒れるかな?

40 :
明日は、荒れますよ。。南西から北西に変わるでしょう。
それに、時化ますね^^

41 :
よか晩やなぁ

42 :
こちらも雨雲きました。
月曜まで降るようです。
雨のせいか、静かです。

44 :
不思議なんですが、なぜ北朝鮮のテポドンが打ちあがると予想されてる時期は、
携帯電話等の電波がおかしいんでしょうか?単純に、北朝鮮からの強い電波が飛んできてるのでしょうか?

45 :
カキコないね

46 :
みんな、稲刈りで忙しかったのさ。

47 :
種子島で一番、かわいい店員さんは だれ?
おしえてください。

48 :
8月14日の未明に墓参りに行き、先祖を連れ帰る風習がある。
西之表の街だけかな?

49 :
あばや、わっちゃあ元気しといかい?
おいも長んかこと福岡に住んどいもんでなかなか島までは戻んれんとやなぁ。
今年も盆は戻んれんかったばって、九月になったぎい、ちったあ暇もでくいから
戻んろうかと思うといや。
まだまだぬっか日が続くろうばって、お互いきばらんばやな。ほしたぎいや。

50 :
台風が今度は上陸しそうね。

51 :
台風上陸しそうに無いね。

52 :
この台風1日中九州の真ん中で渦巻いてた。とんでもねぇ。
9、10月が思いやられる。

53 :
島民の方にお聞きしたいのですが。
種子島に移住しようと計画中です。
福岡県からいくのですが、移住者には寛容ですか?
風習が違ったり、人との関わり方が異なっていたりしますか?
まだ、移住したいなぁって(旦那が)考えてる最中なので
色々と情報収集をしています。
よければ教えてください。
よろしくお願いします。

54 :
近々、種子島に遊びに行きたいと、思う〜とります。
ここは、はずせないって所がありましたら教えてください。

55 :
>>54 チクラの岩屋かな。自分も初めて種子島来たときは感動したね。
自然の造形美というか、なんというか…。
あとはどこからでも見える海の綺麗さかな。

56 :
どなたか今の季節に鳴いてるセミの名前をご存知ないですか?
「ねーつーねん」ってセミの学名は何なんでしょう?
どこかのサイトでセミの鳴き声を聞いてみたが、「ねーつーねん」は
残念ながらいなかった。
まさか種子島にだけいるセミじゃないとは思うけど。

57 :
みなさん、台風はどうでしたか?
うちの近所は、無事でした。

58 :
今回の台風、35キロで進んでたから速かったね・・
前の日にまだ下のほうだ、と安心して翌朝起きたら枕崎の南方
まで進んでた・・種子島はかする程度だったな・・
まっぽうし来てたらヤバかった・・

59 :
ttp://www.asahi.com/national/update/0926/SEB200609260003.html

島内全域回線(公衆回線・携帯・専用線?軒並み)ダウン
ニュースではお昼頃復旧となってますが、ネット(フレッツADSL)は20時頃でした。
回線冗長とかあると思ってたけど意外と脆いですね

60 :
楽しか話は、なかかい?

61 :
種子島にゲーセンってあります??

62 :
小さな規模でもいいから、温泉ありますか?

63 :
西之表市の榕城中、国上中、現和中、安城中、古田中、住吉中の男子の頭髪は
長髪も許可されていますか?今だに強制的に坊主ですか?
それと、統合された中種子中は、男子の頭髪は長髪も許可されてますか?
統合される前は、4校とも長髪OKだった模様なのですが。

64 :
う〜ん、ゲームセンターないんですかねぇ;
皆さんやっぱりアウトドア派なんでしょうか?
質問ばかりですみません^^;

65 :
さむかなぁ〜・・

66 :
じゃからや。

67 :
種子島は大和観光の快進撃が止まりませんね。

68 :
古田地区に女房の兄の墓があるので時々行きますよ。
どのお墓にも生花が供えているのには感心させられますね。
島の人たちも優しく人情があって、いつも帰りの便では涙涙涙
また年が明けたら行くからね〜〜

69 :
コスモラインのロケットの新運賃、異常じゃないか?
ちょっと前の片道運賃に1000円足しただけで往復できるぞ……

70 :
いいねぇ〜安くなれば安くなるほど、鹿児島にいける。
しかし、行く暇ねぇーなぁ・・・

71 :
今年もあと二日やなぁ〜。。

72 :
西之表市市街地では金物屋さん、CD屋さん、閉店が続いてます。
わっかし!新しいチカラ出でよ!!

73 :
サ0シ0ドの2階の、おち0いさん
かわいかぁ〜。

74 :
お〜楽しそう・楽しそう!!もっと島のこと語ろうぜ〜

75 :
赤尾木さんも情報を書き込んでくださいね。

76 :
ほいほい、私も種子島出身なんですよ。常々思うことは、
昔に比べて海が汚くなったなーってこと。
海辺にごみが多くなったよねー。残念なことですよ。

78 :
だぶった

79 :
西之表市は、財政破綻の危険性が全国で11番目なのに、
市職員の給料は県で1番高いらしい。
西之表市はこれからどうなるんだろう?
住んでいる者としては非常に不安です。

80 :
オジー&バキー共働き多すぎ。
組合強すぎ。
退職金積み立て無いし。
住民カワイソー

81 :
今日、2月4日付けの南日本新聞23面に「再建団体を回避せよ」という記事で
西之表市が取り上げられています。
記事によると県が公表した、実質公債費比率で県内ワースト2位。
週刊誌では全国ワースト11位。となっています。
借金の増え方も補助金を、あてにした夕張と同じ様な気がします。
西之表市民に危機感は有るのでしょうか?職員にも危機感は有るのでしょうか?
種子島1市2町の中で1番、給料が高いのも西之表と聞きます。
合併の事で西之表の方と話しなどをしますと最後にでてくるのが、
「おいたちは、市やからなぁ」と上からものを言う態度。
と、愚痴ばっかり言っても始まりませんから、中種子も含め市民(島民)が
きびしい目を向けていきましょう。最後に苦労するのは市民ですから。
夕張を見れば分かりますよね。職員は早期退職をして高額な退職金を手にして
島外脱出をはかるでしょう。

82 :
父親あるいは母親が種子島出身の有名人
長渕剛
高田みずえ
重田千穂子
名超美香(元おニャン子クラブ)

祖父あるいは祖母が種子島出身の有名人
羽生善治
浜崎あゆみ

83 :
鉄砲とロケット。飛び出すのは同じ。

84 :
>>83番さん 申し訳ない、何の事やら?

85 :
昨日職場に男性一名来訪
「奇麗な奥さんいませんか?」
危ないヤツかと思ったが「金スマのコーナーで…」
職場には年配のオバチャンしかおらん。
教えようにも、「奇麗」とか「奥さん」以前におんなんしを知らん…

他んとこもまわったろうが、無事見つかったろうか

86 :
西之表が合併にもリストラにも消極的、というか余裕のある態度を見せてるのは
馬毛島への米軍誘致で国からお金が降ってくる、って算段があるからなのかしらね

87 :
>>85
さっき金スマでてたね。アンジェラ似というよりはエビちゃん似だった。

88 :
>>87
見逃した…つうか、子供寝かしつけて一緒に寝てた。
インタビューのとき、後ろ通ったオバちゃんのスカートが落ちたと聞いたが。

89 :
たべごろマンマだったかな?
種子島の黒砂糖特集でしたね。

90 :
生まれ故郷の種子島が懐かしく開いてみました。種子島弁を聞いて(読んで)懐かしい気持ちで一杯です。
また今の種子島の状況をわずかながら知ることもできた気がします。
時々読ませて頂きますので、種子島弁でまたしゃべって(書いて)下さい。

91 :
http://www.zakzak.co.jp/queen/2007/32uehara/top.html
この子種子島出身みたいよ。

94 :
種子島であげるといったら吐くことなのだ。
不思議だのお。

95 :
いや、西日本方言かもしれない。

96 :
ワオ!俳優の沢村一樹のお母さんも種子島出身だって。
ぴったんこにでてた。

98 :
http://www.youtube.com/watch?v=5_5OZV5gEnQ
この子種子島出身みたいよ。

99 :
夕刊フジ取り上げられました
http://www.youtube.com/watch?v=5_5OZV5gEnQ
前スレ 【蝦ちゃん流出】キンタマで鹿児島県職員R&イセエビ密漁流出!13
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1179505302/

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

[][][]出水郡野田町もうすぐなくなっちゃう![][][](229)
鹿児島の旨いラーメン屋 十七杯目(1000)
宮崎県都城市 Part60(1000)
★☆轟け・中間市 その9☆★(964)
【アカ】アカガイ氏とおはなしスレッド【トーーク】(997)
【緊急】九州の地震・災害・気象情報.等総合スレ43【速報】(1001)
福岡で美味いラーメン屋さんは?29杯目(300)
♪佐世保の人いませんか〜〜♪Part81(1001)
さささ、さあさあ月見山でっせ!(月見山 其の4)(300)
【速報】 多摩の地震 Part28 (2011.4.20〜)(300)
■□新潟県新潟市スレッド【110】□■(300)
● バスターミナル  ●(121)
伊勢原スレッドver.98(1002)
☆藤沢市の幼稚園・託児所情報NO.5☆(128)
■□■武蔵境-Part98□■□(300)
いよいよ都会化?!【大分県新佐伯市のスレ】No.44(1000)
落雷キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━PC消せー!!!!!(69)
高輪在住人、集まれ!! part 26(95)
【東経135度】兵庫県明石市総合スレ Part 42【日本標準時】(1000)
【統合スレ】九州ホームセンター白書 第2巻(144)
【絶体絶命】長野県長野市スレッドPart46【鷲澤 正一】(300)
石神井スレッドPart68 〜祝・踏切解消〜(1000)
関東のつぶやき 18言目(300)
*有楽町・日比谷スレ4*(106)
三重県四日市市を語ろうVOL.150(1001)
陸前高田市☆知ってる人!!! Part13(377)
■福山市総合スレ Part101■(1000)
東海地方の面白い車・むかついた車・珍しい車 44台目(1001)
《兵庫県》三木について熱く語るスレ [Part 27](1000)
日吉スレッド PART107(1003)
【さざんか】奈良県大和高田市 その16【下町】(300)
♪◆♪辻堂について語れPart64♪◆♪(1000)
◆  岐阜県岐阜市について語ろう Part58  ◆(1001)
岐阜県高山市の人は vol.37(1000)
埼玉県三郷市パート44(300)
ヲイヲイ、横須賀市民いないのか? 第276弾(1000)
調布118(300)
【桜】国立その118【フェスティバル】(300)
川口市の人集まれ 109丁目(301)
■□■武蔵境-Part89□■□(300)
   ブラックバス釣れたら場所と釣法教えて(243)
□■ 常総市の雑談室 6号室 ■□(300)
◎◎ 多摩地区のバイク乗り30台目 ◎◎(300)
谷山について!(Part2)(420)
さらに見る