1read 100read
2012年09月多摩1218: イオン東久留米SC建設までPART13(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

☆★八王子市大和田町[10]★☆(279)
奥多摩 その9(300)
●停電情報4●(307)
青梅市河辺周辺51(300)
水道水の放射能 7(300)
★☆★☆★☆★ 【ふっさ】福生市 Vol.105 ★☆★☆★☆★(300)
◆◆◆ 永山スレッド Part 91 ◆◆◆(301)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 231(300)

イオン東久留米SC建設までPART13
1 :2010/06/21 〜 最終レス :2010/09/11
前スレ
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1271237381/l50

すみません
300までいってたの気がつきませんでした;


2 :
>商店主の既得権益
地元商工業者の生活を守ろうって言うのは
行政の方針であって別に既得された権利じゃないよ。
いつだって状況に応じて中小の商工業者なぞ淘汰されるわけで
主張できるほどの権利じゃない。

ただ消費動向という意味での買い物の便利さなんていうのは
向上すればなお良しって言うだけで、行政の評価に直接繋がらないんだよ。
前にも書いたけど新しいSCがなくたって消費者はどこかで買い物してるんだから。
前沢界隈に買い物難民が社会問題化していて、あの地にSCがなきゃ
生活維持が脅かされるなんて住民はそもそも居ないか居てもごく数人なんだから。
あそこにイオンが開業してあの地域の消費動向が向上したとしても
それはイオンの企業評価が向上するだけで、地方自治としての
東久留米市や市長が評価・支持されるわけじゃない。
ところが、地元商工業者の生活を守るべく地域外資本の大規模施設を
抑制に自治体が与すれば、それは開業による負の影響下におかれる住民から
具体的な自治体や市長の評価・支持に直結するの。

今回は賛成派に方針転換したんじゃなくって
反対派市長を長とする行政が、法的に進出を抑制する
手段や施策というものがまさに万策尽きたというだけのことだろ。

3 :
まあこういうこと書くと、
そんなはずねえじゃん。
誘致に寄与してくれた市長なら大絶賛を持って支持するよ。
っていうだろうけどそれはまさにその場だけ。

だって、そもそも賛成派にとってあのSCの存在の有無が
自分たちの生活基盤の根底じゃないんだから。
ありゃいいなって言うだけで、本気になって支持活動に
身を投げ出してくれるわけじゃない。
市長選当日、どうでもいい行楽や用事で投票せずに出掛けちゃって
棄権しちゃうようなのがごろごろしてるのよ。
ところが自分の生活基盤の根底が掛かっている人は本気で
身を投げ打って支持・支援活動をしてくれるからね。
被選挙者にとってどちらがありがたいかってことなんだわ。

4 :
市民にとってのサービスとか施設を採用するのであればシネコンを原案通り採用してほしい

5 :
やはり凄まじいイオン会だったんですね・・・・・行かなくてよかった。
それよりイオン会で絶叫していたというR、見たことあります。
街ん中でもワンワン騒いでますよね。

6 :
きのう武蔵村山のイオンモールに
小さい子ども連れて行ったけど、楽しかった。
こういうの東久留米にも出来るといいのになあって純粋に思った。
楽しければ作ればいいじゃん。

7 :

騒いだのって近所のアレか?

8 :
説明会は結構荒れたみたいだけど
なんか笑えるのは私だけ?

http://www.h4.dion.ne.jp/~nojimax/opinion_2005_8.html

9 :
生活に、地域に、強い活力を!
  平成22年  野島たけお  
東久留米の活性化のため、
  優柔不断・迷走し続ける馬場市長と闘います!

イオン誘致すら反対し地域活性化とかwwwwwwwwwwwwチョーウケル

10 :
>>9
あれ?その人は賛成派じゃなかったか?

11 :
もともと馬場市長は
反対派の急先鋒。
反対派の希望だったんだよ

選挙で、反対派の支援をうけて協定も結んで当選したから、
公約違反、と
反対派からも、賛成派からも言われてます

前スレ読んでる?

12 :
10です。

>>11
すんません。言葉が足らんかった。

その人=野島
(野島が)活性化のため、市長と闘うのであって、
野島は賛成派だろ?の意。

13 :
ごめん
こちらこそ足らなかった

>>9
に対する
>>10の補足のつもりだった

14 :
宮川市議のブログ
http://www.toyofumi.com/cgi-bin/note/note.cgi?room=toyo&page=0

市長選挙で馬場氏に敗れた並木かつみ元市議のブログ
http://namikikatsumi.blog.so-net.ne.jp/

イオン賛成の声なんて、反対派の怒声の前で
どうどうと上げられない。

しかも、反対派は生活がかかっているから真剣だけど
賛成派は「きたらうれしいよね〜」くらい。

市民の声ってなんだろう???

少なくとも、馬場市長が市長選挙を戦ったときは
「反対派の声」が「市民の声」だったのは間違いないだろうね。

馬場市長は、まだ、どっちに転ぶかわからないよ。

イオン誘導しても、縮小とか、物販面積を縮小して
市民の喜ぶ施設を入れるとかで
お茶を濁すだろうし

そもそも、市民の喜ぶ施設ってなんだ?
どうやって決めるのかな?

また「市民の声」かな。

市民も十人十色だから、いずれまとまらなくなる。

こういうやり方するなら、自分の理念はまげちゃだめでしょう。

イオン問題ってこじらせなきゃよかったのになぁ…

15 :
市民の喜ぶ施設がイオンモールなのだが
イオンの中に何を入れれば市民は喜ぶのか?

16 :
ほんと、なんだろう…

反対派に配慮したものになるんじゃないの?

17 :
反対派が喜ぶ施設ってなんだよ

18 :
物販面積を減らすってことかな

19 :
まためんどくさい事になりそうだぞw
無駄な税使ってな。

20 :
だから原案どおりシネコン復活してくれよー

21 :
市の施設の例としては、イオンからテナントスペースを借りて
市役所の出張所にして、証明書の自動発行機を設置したり
JAが野菜や食品を売ったりするわけだ。

市議や元市議のHPやブログを見たんだけど、この人たちは
本当に市民のこと東久留米市の将来を考えているのかい?
市長の批判をするのは、イオンが建設されてからでもいいだろ?

22 :
もうイオンはできるんだからいいんじゃないの?

23 :
イオンだけが東久留米市の将来じゃないからね

責任は重いよ

イオンは建つからこそ
市長は批判されてるんだよ

反対派だったからね

24 :
市議会もあれてます(*´д`*)

賛成派市議たちは
だからといってイオン建設は推進したいと思う

馬場市長を信頼できないだけであって、
イオン建設を邪魔しているのとは違うよね

賛成派を応援しようよ

25 :
とはいえ色々もめてイオンは結局立たないなんてことにもなったりして。
そもそも馬場さんは反対ということで市長になったんだしね。

26 :
あの市長こそ、反対派をなだめる役目が相応しい。

27 :
>イオンだけが東久留米市の将来じゃないからね
あたりまえだw
騒いでるのは近隣だけ。
進出に向けて行政が邪魔をしないっていうだけのことであって、
誘致として、行政があんまり露骨に妙なことすりゃ、
駅前のヨーカ堂がヘソ曲げて、じゃあねとか言い出しかねないぞ。

29 :
阿久根市長って?

30 :
反対派君、以前の勢いがないね
どうした?あの暴れっぷりはどこに消えたんだい?

31 :
イトーヨーカドー東久留米店は売上げ
20位以内。いかに高い買い物をさせら
れているか。

32 :
>>30
中身のない煽りは不要。

33 :
ヒバリーヒルの深夜までやってた本屋が
Big−Aに成ってたのには驚いた!
でも、Bigマークが付いてる味噌ラーメンとかBigマークが付いてる物は安くて旨いよね

34 :
>>31
「売上げ20位以内」と「高い買物をさせられる」の間を
「いかに」と結ぶには、どういう説明が出来るの?

35 :
>>30
また煽り厨の登場かい。いい加減消えろよな。迷惑だよ
ID変えてまでするなよ!

36 :
>34
イオンで買い物したこと
ありますか?

東久留米店は高い。
競合店がないから。

37 :
反対派君、その程度の煽りしかできないのかね?
あれだけ大暴れしておいていまはショボーンかい?
笑えるよwww

38 :
イオンとヨーカ堂で競争があれば、
市民にはプラスになるよね
選べる選択肢が増えるのもよいと思う。

あと、なんといっても
働く場にもなるからね〜

今まで来ていた反対派君って
市長と同じように
賛成に変えたんじゃない?

40 :
イオンは場所が悪い。なぜ駅前じゃない?

41 :
>>39
通報しました。マジです。

42 :
41へ
39です
酔った勢いで言い過ぎました。
反省します。

43 :
>>40 東久留米イオンは良い場所だと思いますよん

44 :
Rなんて発言もうしません。
ごめんなさい。
おんぶずまんさんごめんなさい。

45 :

おんぶずまんさんごめんなさい。
削除依頼をしてきました。
もう二度と書き込みはしません。
ご迷惑おかけしまして真に申し訳ありませんでした。

多摩板削除依頼スレッド 67
http://www.machi.to/bbs/read.cgi/tawara/1238586043/l10
管理人様へ
根拠のない情報に基づいて特定団体のことを誹謗してしまいました。
団体にご迷惑をおかけします。レス削除をお願いします。
イオン東久留米SC建設までPART13
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1277050341/l50
レスNo.28 レスNo.39

46 :
41さんへ
ひどく反省しています。
通報の取り下げをお願いします。

47 :
>>43
いや、近隣住民の車両影響云々の話しを抜きにしても
SCのロケーションとして考えて相当悪い場所のひとつだと思う。
出来たと仮定しても最終目的地としてイオンを脳内設定しないと
たどり着かない、足が向かないのが実際だと思う。

郊外のロードサイド店ってやっぱり人々の動線っていうのかな、
お出掛けするルート上に無いと地域のスーパーで終わっちゃうんだよ。

48 :
東久留米イオンは良い場所だよ。
動線なんていらないよ目的地が
イオンなんだから。

49 :
イオン側としてはそんな前沢界隈の地域住民だけを相手に
するつもりなら、ハナからSC進出計画を立てないと思うよ。

50 :
なんか前にもこの流れがあったなw
あの時はあの暴言反対派の書き込みだったけどw

51 :
東久留米イオンはどう考えても場所が悪い。地元以外はどこだかわからない。
わかっても面倒臭くてリピートはない。村山ミューと同じ。

52 :
東久留米おんぶずマンってのはひどいな
一般市民の発言統制してんのかよ

53 :
一般市民だけど…

あれは
発言統制になるの?

しね、はまずいと思うなぁ…
しかも、オンブズマンって共産党だけではないんじゃない?

色んな考え方あっていいんだから
ちゃんとした議論をしようよ

54 :
オンブズマン=共産党じゃないんだから
そんな気にすることないだろ。

55 :
所沢街道と市道110号が接続した。

56 :
場所が悪くて客が来ないなら反対派の主張の急先鋒である交通渋滞の心配もなく
ますますイオン建設に好ましい状況ですね。

57 :
あぁ勘違いしないでね。

集客力の話しをしただけで、
別にオレは所沢街道が渋滞しても困らない人だからw

58 :
時は来た
それだけだ

59 :
平成22年第2回定例会会議結果

議案第4号
南沢五丁目大型商業施設(イオン)誘導に係る地区計画
手続きの早期再開を求める決議
平成22年6月22日 可決

決議案第5号
東久留米市長馬場一彦君の公約違反に対して再度民意を
問うことを求める決議
平成22年6月23日 可決

22請願第33号
市民参加で、イオン出店計画の見直しを求める請願
平成22年6月22日 不採択

22請願第41号
イオン誘致計画見直しの審議会設置を求める請願
平成22年6月22日 不採択

60 :
6月20日の説明会と、22日の市議会決議は、大きな隔たりがあるな。

61 :
隔たり?どういった点で?

市議会はイオン計画再開を早期に求めていて、
イオン反対の立場の議案である、審議会設置や、見直しを求める案というのは不採択。

馬場市長については、反対を掲げて反対派とともに運動してきた経緯と、それによって市長に当選したという事実により、当選直後に主張を翻したということで
市議会でも反対派も賛成派からも公約違反を問われた、ってことでしょう?

20日の説明会でも、反対派に責められている最大の理由は、
今まで公約でイオン見直しを訴えてきたから
それに期待して選挙運動をともにしてきた人たちが裏切られた、という怒り。
当選するために反対派の民意を利用したのかってね。

賛成派としたら、市長は考え方を変えたことはいいけど、
選挙や、選挙前の行動に?がついて
政治家としてどうなのかという疑問。


馬場市長の問題は、イオンの是非問題とは別だよね…
いわゆる、鳩山さんの普天間問題と一緒で。

説明会と市議会の採択に隔たりというより、
双方が相関しているように思うな

62 :
クルネの客足はどうなったんだ?

63 :
>>51
たしかに地元の人間には分かるけどって感じだよね!

俺なんか瑞穂町のジョイフル本田なんか、何回も横通ってたけど
在る事知らなかったもんな・・・

ガソリンが安いって事で、調べて行ってみたらさ
新青梅街道沿いの少し入った所に有るし・・・
知らなかったら素通りだけど、地元民に言わせると何で分らないんだ!って言うんだよな・・・

ジョイフルは、ホームセンターで一番安いよね
名前忘れたけど、関西方面から来た小平に在るホームセンターも安い・・・

ドンキホーテ(ドイト)がもう少し安く成ってくれれば助かるんだけどな

64 :
市議の野島さんのHPにイオンリテールからの「再通知書」が載ってる。
返答を5月14日までに書面で明示しろってなってるけど・・・

正直、市長の公約破りより、返答の内容の方が気になる。

そっちを市長に突っ込んでくれ〜

65 :
そこを追求できる場が市議会なんだが、
23日に終わってるし。
公約違反とか言う前にやることが
あっただろ?
批判はイオンができてからいいんだよ。
早く17条の手続きを進めろよ。

66 :
市議会は会期中に、ちゃんと
イオンを早期に開店させる決議を採択しているから
役目は果たしているんではないの?
当然、議論も色々あったのだと思う。

市議会としては、公約違反も問うのは当然だし。
それをスルーする議会だったら怖いよ。

市民の代表として機能してると思う。

イオンは市長の決断ひとつになってる状況。


>>64 ほんとに、返答が気になるね〜〜〜

でも、市長はもう前にすすむしかない。
東久留米市を本当に考えたら、もともと結論は決まっていたのに
回り道してるよね…

67 :
東久留米市長馬場一彦君の公約違反に対して再度民意を
問うことを求める決議 に民主は反対。

民主党は公約違反を賛成した。再度民意は聞かなくて良いと。
東久留米市民主党は公約は守らない党ということがわかりました。

68 :
>>67

っていうかさ、

今までイオン賛成だった東久留米民主党が
イオン反対派の市長を推薦した時点で
民主党は東久留米のことを考えていないとしか思えない。

東久留米民主党が政策で選挙を展開してくれていたら
こんなことにはならなかったのになぁ

国政では民主と社民が連立してたころだったからね。
変な政治力学が働いたんじゃないのかな。

公約違反についても、民主が反対にまわったのは
まだまだ何かに縛られているってことだよね。

本来国政関係ないと思うんだけど…。

なんだかなぁ〜。

もったいないよ。

当初の計画では、もう開店してたんじゃないの。

69 :
早く建てろ

70 :
もういちいちうるさい!
建つんだからどうでもいいだろ!

71 :
早く建てろ〜

72 :
次スレはまだ早いだろ

73 :
 5ページに及ぶ言い訳・問題のすり替えに終始した6月3日の市長報告は、
最後に4行、
「従いまして、南沢五丁目地区地区計画につきましては、この市民
参加による地域貢献に結びつく施設機能の導入に関する見直しの協
議が整った段階で、都市計画法第17条の手続きに入って行きたい
と考えております。」
と結んでいるが、市民への重要な報告が欠落していたことが、その後の質問と面談内容の資料請求で明らかになった。

事業者・土地所有者側が合意していない、馬場市長の独断による期日を示さない先延ばしであることが判明した。

地域貢献施設をつくりますと自画自賛している馬場市長。
問題すり替えの「市長報告」が一人歩きしている。
合意がない引き延ばし策に、損害賠償のリスクが高まっています。

市長馬場一彦君にレッドカード!
地域貢献施設の市民協議会の具体策を、速やかに示しなさい!

74 :
あんな場所悪いのにやってけんのかな?
ジョイフル本田は、新青梅から少し入った場所でやってて
低価格のガソリンや灯油で客を呼び、なおかつ他のホームセンターよりも
全体的に安い設定なので、鬼の様に車に乗った客が押し寄せて来るが

東久留米のひっこんだ地元民しか来さそうも無い場所で
そこらのヨーカドや西友と変わり映えしない物を同じ様な価格で売ってたら
何も魅力が無いから、客集まって来るのか気になるよな・・・

もし万が一 うまく行かなかったら
次に何が建つのだろうか?

個人的には成功する事を祈ってます。

75 :
>地域貢献施設の市民協議会

がきちんと開かれて、協議がまとまらないと
17条の手続きに入らないということ?

地域貢献施設を市民の協議会で決めるって
すんごく難しくないか?
シネコンから、保育所や診療所などまで、みんなてんでにばらばらな意見があるだろうし…
協議会にはどういう人たちがどんなふうに選ばれて、どういう議論で決めるの?
反対派のチームで決めるの?
イオン側だって譲歩できるラインもあるだろうしね。

早く手続きに入ってほしいけど、道のりは険しそう(--;)

馬場市長、まさか、引き延ばし作戦?!

今日ヨーカドーに行ったけど、すごく混んでた
イオンできたら、ヨーカドーももう少し垢抜けるかな…

76 :
問題はイオンと市長の間で何が話し合われたかだ。

イオン側は、最終期限を決めているはず、
それを市議会で追及しなかったことで、
結果として先延ばしとなったわけだ。

77 :
でもさ、
もちろん市議会でも市長にはこれからも厳しく追求してほしいけど

現在情報も権限も全てにぎってる市長本人が
どちらともつかない対応されるのは
ほんとに困るよ

道筋も示さないで、協議会で決めていただく、なんて
言葉は理想的だけど、責任を市民に押しつけてるだけだし、中身なさすぎ。

78 :
まぁ市長はご近所の反対派から恨みをかって、今後暮らしていくことが辛いとこだな。

79 :
実はこのままグダグダと先延ばししたほうが市議会選挙で争点にできるから、
推進派も、反対派?も都合がいいw

80 :
反対派は市長の公約違反てことでリコールでも頑張れば?

81 :
たしか三年前の前回の市議選でも
しっかり争点だったと思う。

反対派が軒並み落選したんだよ

あの時点で、民主的な方法で、民意はでてたんだから、早く建設してほしい…

反対派はともかく、
賛成派は、これ以上先延ばしするのは、嫌なんじゃない?

先延ばしして、市議選で争点にするのを一番望んでいるのは
実は市長だと思う。
だって自分で決められないみたいだから…(^^;)

82 :
ええ、市議選は来年4月なのに そこまで引っ張れるものかのう・・

83 :
前の市長は何年引っ張ったwww
あげく市民から見捨てられ・・・

84 :
松山で消防車、救急車の騒ぎ。何事?

85 :
市議選の争点って・・・。

前沢界隈だけの問題だろ。
まるで企業城下町や自治体の税収を一気に担う大企業誘致とか
市政そのものを左右するかのような大事にしちまってるけどw

極近隣のマンション住民のクレクレ民vs地元商工業者の話しを
市内全域の問題みたいに語られてもな。

86 :
商工会も反対のための反対だけでなく共存することも考えろよ

87 :
商工会にとっては、
後継者問題のほうがほんとは深刻なんじゃない?

88 :
うるせーな!
建つんだからどうでもいいだろ!
最後までうるさいな!

89 :
もう頭の中身はいくら金をぶんどることができるか!それだけじゃね?

90 :
うるせーな!
まだとうぶん建たねーんだから
とうぶんうるさいだろ!

91 :
地域貢献施設なんていらない。
ただの言い訳。見苦しい。

92 :
イオンより点在して歩いていけるスーパーや店

93 :
馬場市長は先延ばしして何の得になるのか?
地域貢献施設の市民協議会、って人集めるのに1,2ヶ月、会合して決めるのが
2,3ヶ月なら、来年とか??。イオンと中央不動産がいくら損しているのか?
あまり伸ばすと、裁判になると思います。もう7月です。今だ市からスケジュール
など何も動き無し。私が止めてると自画自賛してるのか?何のために?
私利私欲反対派(お金欲しさの)皆様にとっての地域貢献施設な物はいりません。
地域貢献できる、東久留米市に無い、シネマなど娯楽施設が欲しいです。

市長は議会の意見を聞くことも必要では?17条を進めながら、
地域貢献施設の会で話して行く方がいいのでは?。

議会で決めたことって何もできないのでしょうか?
議会で決めても、市長が却下したら、何もできないのでしょうか?

94 :
ここでイチイチ、議会が・・・とか、市長が・・・とか言い出して
フガフガ言ってるやつってのは結局、その市議会派や市長やらの
支持者orアンチであって、
もはやイオンのことに関してはどうでもよくなってるだろ。

95 :
イオン、どうでもよくないよ!
ずっと待ってるんだからさ

アンチとか支持とかじゃなくてもさ、
どうでもよくないからフガフガ言うんだよ

今の自分たちには市議会や市長に任せるしかないからね

中にはアンチや支持もいるだろうけど
対応次第じゃアンチにもなるよ

ほんとは政治関係なく建つのが普通なんだと思うけど
反対派がめちゃくちゃ強いからこうなっちゃった…

96 :
フガフガ言うことがいいんじゃないの。
ここは市議から市の職員、イオンの人まで
見てるんだから。
反対派の暴走もここで明らかになったしね。

97 :
今、現状ここでしか、意見述べる場所無いですからね。
昔はインターネット党とか市の所、あったけど、今は閉鎖中ですし。

ここで賛成、反対意見述べることはいいことでは?

98 :
>>93
東久留米出店の場合通常の出店と異なり、市の協力なしでは開店できないからね。
イオンが法的手段に出ると言って、実際裁判になって勝ったとしても結局は
市民の税金で払うことになり、東久留米どころか全国レベルでイオンの企業
イメージが悪くなってしまうから実際に法的手段に出る可能性は低い。

昔埼玉の保健所が誤ってイオンのPBから食中毒の可能性があると発表して
しまった事があり、自主回収や信用低下で埼玉県に100億近い損害賠償の
請求を発表したけど、埼玉県民の税金を取るわけにもいかず結局断念し、
損失を自分で被ってる。

市長の方も公約で上げてる以上、そう簡単には出店させる訳にはいかないから
地域貢献施設な物を作らせるという大義名分で、イオンに見直しをさせたという
口実を作るか、または大型店出店意欲が落ちたイオンが出店断念するまで待つか
だろうね。

いずれにしてもすぐに着工は無理だろうなあ。

99 :
>>96
ほんとに見てんなら

ジョイフル本田みたいにして欲しいな!
宜しく御願いします

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

◆◇  相原どーよ? Part16  ◇◆(300)
【羽田】多摩から空港へ第二便【成田】(300)
多摩の【道路】について語ろうPart10(300)
□ 小平市東部 花小金井駅周辺に住む人のためのスレ Part90 □(300)
☆多摩センター☆(その107)(300)
新しい街 若葉台を盛り上げよう!Part97(300)
青梅 その72(300)
■■■■■■■ 府中 152 ■■■■■■■(300)
ヲイヲイ、横須賀市民いないのか? 第281弾(1000)
茅ヶ崎スレッドNo.56(1000)
富山県砺波市 Part4(1000)
■☆● 秋田県雑談スレッド Part45 ●☆■(609)
高知県長岡郡大豊町(61)
青梅 その73(300)
千葉県山武郡成東町 Part3(270)
▲▲▲▲長野県上田市 PART67▲▲▲▲(300)
清瀬のみんな★アリガトオ101(300)
【なばなの里】三重県桑名市について【多度大社】(1000)
やぱーり江古田 Part45(1001)
川越でおすすめのR教えれ!(219)
■■■★湘南台スレ91★■■■(1002)
★☆★秦野情報 第103弾★☆★(1001)
★☆★千葉県四街道市 "Part75"★☆★(300)
愛知県 東海市のスレッド Part38(498)
北海道の国道・道道3号線(852)
新宿線・大江戸線 森下 その18(175)
佐賀県佐賀市について語ろう【その24】(1000)
◇◆ 北千住 Part84 ◆◇(1002)
☆徳島県出身の有名人を語ろう☆(140)
************* 新「鶴岡市」 Part27 *************(1000)
秋津だ!新秋津だ!乗り換えだ!◎41(300)
多摩地区の降雪情報 17センチ(2010.2.1〜(300)
…怪奇… 心霊スポット 第13章 …恐怖(300)
青梅市河辺周辺38(300)
六実駅周辺スレ(125)
※ニュースより早い(東北)※事件事故災害情報【3】(185)
宮島観光ネット懇話会(276)
【ミソかつ】味噌カツの美味しい店教えてちょ〜よ【Part3】(79)
【さびれちゃ】柏市★光が丘周辺を語ろう【いるけど】(295)
【龍ケ崎】茨城県龍ヶ崎(竜ヶ崎)市 Part65【竜ケ崎】(118)
長野県諏訪広域スレ・119【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
*御嶽山・雪が谷大塚スレッド その22(1000)
TX-19研究学園駅周辺 Part4(300)
香川県高松市南東部地域(林、川添、前田、川島、十川、植田)(72)
さらに見る