1read 100read
2012年09月多摩796: 水道水の放射能 2(301) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

調布市つつじヶ丘 73(300)
東村山について語るスレ{だいじょぶだ} PART56(300)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ! Part175(300)
□ 小平市東部 花小金井駅周辺に住む人のためのスレ Part92 □(300)
【平成23年】多摩地方気象台61シーズン目【2011/06/30〜】(300)
八王子総合 132(300)
■□■武蔵境-Part95□■□(300)
多摩地区・電車遅れ被害者の会!!パート43(300)

水道水の放射能 2
1 :2011/03/24 〜 最終レス :2011/03/28
「計画停電するけどお金は先月分いただきます。」
http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/b/3/b3da040f.jpg


前スレ 水道水の放射能
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1300864416/


2 :
きっかけは地震、推進したのは政治

でもな、ずさん設計、ずさん管理、警告無視、不具合放置、事故後は原子炉温存優先で被害拡大

これ全部東電の責任だろ!ほとんど全部東電の責任だろが!ふざけんな東電!

3 :
>>前スレ289
不検出は理系脳でふつーに考えると測定器の能力限界かなと思う
一般に微量になるほど高価な測定器でないと測れない
必要な範囲が測れている事が分ればひとまず良いので
値が書いてあるのはむしろ誠実

また不検出って表記はその業界ではたぶん通常のやり方
例えば温泉に行くと水質検査結果が貼ってあるから見てみ

ただし今回のそれが実際にどうなのかは知らない

4 :
>>3
しかし、かつては10ベクレルを基準値に設定していながら、
検査体制がないってのはどういうこと?
ましてやWHOなどでは1ベクレルを基準にしている。
必要な範囲をほんとうにはかっているのか?

5 :
しっかし、あらためてTVの影響力ってすごいと思うわ。
このわずか2週間で民衆の放射能に対する警戒心のハードルをここまで低く出来るんだもんな。
白人連中からしたら一億2千万総神風に映るんじゃないか?
地震耐性にもビックリだろうけど、お前らの放射能耐性にはヤッコさんたち震え上がってんぜきっとw
まあ、度が過ぎるクレイジーって事でだけどな。

おれは国際機関が定める基準値しか目安にしないよ。

6 :
まあ、「ただちに」影響はないらしいからね。
5年後10年後に因果関係が立証できない(認めない)ことは公害訴訟などで実証済み。

7 :
 水道水の許容基準値「放射能」、
震災後に上限を30倍もひきあげてる

ttp://pub.ne.jp/ima2045/?entry_id=3553621

●震災前
世界保健機関(WHO)基準を守っていた。

WHOの飲料水中の放射性核種 基準値
ヨウ素-131 10Bq/L 
セシウム-137 10Bq/L
230ページ、表9-3 
(注:PDFファイルである)
ttp://whqlibdoc.who.int/publications/2004/9241546387_jpn.pdf

●震災後

ヨウ素-131 300 Bq/kg
セシウム-137  200 Bq/kg
(注:PDFファイルである)
ttp://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001558e-img/2r9852000001559v.pdf

基準値の2倍とか言っといて、実は60倍なんじゃん

8 :
1ベクレル基準はWHOじゃなくて、欧米自主基準でした。

実際には不検出としながらも、20ベクレル以下も検査しているという方が、
これまでの基準値を見ても、納得いくんだけどね。
それで実際に計っているのに数値を隠すための発表ではないか。

放射線計測も、平準並みのところはデータ出さないし。

おまけに石原現知事は「俺は原発推進派だ、ごちゃごちゃ言うな」って言ってるし、

9 :
>>8
そうなの?>7のPDFにはWHOを基準としてて、ベクレルになってるけど

10 :
>>4
あんたが言っている基準値の前提を知らないから一般論で書くが

水道水の提供という役割からすれば今の「必要な範囲」は
「即刻飲用するのをやめるべきかの判断が出来る程度」だと思う
それと例えば「この土地の水は一生使い続ける水として適しているか」の検査とでは
目的が違うので何種類かの基準値が流布していても不思議はない

どういう目的の基準なのか明らかにせず数値だけの議論は不毛


検査体制はこれからでも作った方がいいんだろうね
それでも 100 の基準に対して「1000 からしか測れません」だったらオイコラだけど
50から測れてればひとまずはいいんじゃねーの?

もちろん変動が読みとれるぐらいに高精度に測ってもらった方がより安心できる
東電が「閉じ込め成功しました」と言ってから一向に下がる傾向が見られないなら
その時こそツッコミを入れるべき

11 :
>>8
ごめんよく読んでなかった
ROMります

12 :
R児の摂取制限、解除されましたね。

13 :
R児に限って控えるようにというNHKのアナウンサーもアレダ。
大人も控えたほうが良い。

14 :
>>10
「基準値」と言っているのは、現在都や国が主張している飲用を控えるべき放射能の基準値ということは明白なのだけど、
わからんふりをワザとしているのかなあ。

不検出っていってしらばっくれる体質と同じものをお持ちのようで。

15 :
>12
WHO基準では飲料水は上限10ベクレルだから
(震災前は日本の飲料水の上限はWHO基準に従ってた)
ホントは70ベクレルでも既に今までの基準値の7倍出てるんだよね…

16 :
政府や東京都は、
放射能汚染水は廃棄処分して水道に流さない冷静な対処が必要である。

17 :
>>15
あくまでも浄水所レベルの計測で、その値が各戸の蛇口から出ているわけではないので、一概には言えないけれど。
むしろ各市町村は簡易検査でもいいから、町内レベルで水道水の蛇口検査をしてほしい。

18 :
ウン十年前、都心に住んでる友人が町田の我が家に来て水道水を飲み、
さすが町田の水はうまい、都心とは違うわ〜、とえらく感激してたが、
な〜んだ、水源同じじゃん

19 :
>>14
俺が言いたいのは、何ら隠ぺいの意図が無く誠実であっても
他所とは異なる低精度で測ったり違う基準で判断することは
理系の教育を受けた者のセンスで考えればありうるよ、ってこと

不検出の閾値が変わっているからおかしい、とは必ずしもならないと

「100 が基準だなんておかしい」といった主張の
具体的な数値についての妥当性は知らんがな

20 :
さすがに金町浄水所の水はまずいよ。
小作とか、朝霞の水が多混ざってる分、多摩の水はおいしい。

21 :
まあ、日本がゆるいのは世界の常識だね。日本人は外国産地食物に色々言ってるけれど実際は
思ってるよりも日本は基準が甘く、添加物等の発ガン物質も含めて基準値が高い設定。

日本はJAS/JIS等の基準のアジア普及を目指したが、もっと厳しいEU基準が普及し全く普及していない。
しかしEUには輸出できない食物も基準のゆるい日本ならおKなので「日本は食のゴミ箱」とも呼びながら
日本の基準通りに輸出してくれている国もあるとの話。
「日本は食のゴミ箱」で検索すると日経の記事等が見れると思う。ただし中国は除く。中国は基準とか
なんとかよりも何のための基準だとか、何でも入れればおいしくなる訳じゃない事をまずは。

昨夜も原子力安全委員会が放射性ヨウ素131の内部被曝の基準(甲状腺累積)を100ミリシーベルトと
説明した後で、WHOでは50ミリシーベルトだが日本人は海藻等のヨウ素が含まれる食物を食べており
体内にヨウ素が蓄積されているので基準が高いなどととんでもない理由を言ってた。食べない人もいるし
食物からのヨウ素の摂取・蓄積は否定されてるはずだと思った。

日本と世界基準の両方を言うだけマシだけど。

22 :
>>19
文系の教育を受けたもののセンスで考えれば、
もう少しわかりやすい文章を書けといいたいのだが。
読解力と表現力は相関があるので、なるほどねとも思うが。

水道水としての品質基準が、突然、理由も明示されずに引き上げられるのは、
理系のセンスだと納得できるのか? それはちがうだろ。

また、かつてはそういう基準を適用していたということは。
その基準値を測定する機器や体制を整えていたと考えるのが自然。

それを、不検出というのは20ベクレル以下として、機器が対応しないと想像するのは、
理系としても思考能力が欠如してるんじゃね。

23 :
しかしあれだな、対応が後手後手なのがいけてないな

雨が降れば、水源の放射線量が増えるのは分かり切ってるでしょ。
雨降った時点で取水制限とか対応を取らないのが、本当に無能だと思う。

24 :
政府の発表の仕方が悪い。そもそも、正しく理解してない。

これがパニックを呼び起こしているんだよな

25 :
>>前スレ289ですが、書きこみありがとうございました。

東京都水道局のHPみると、ヨウ素の不検出の定義が20以下になってる。
朝霞浄水場の値は48。仮に昭島市の浄水場も朝霞と同じ48だとしても
昭島市のHPでは不検出の定義が50以下だから、HPには不検出(キリッ
と記載されることになる。一般市民の私にはわけわかんない。

26 :
ヤフオクに水出てる

27 :
どうも関心が違うようだからあまり長話はしたくないのだが
(俺の関心は「不検出」という表記であって基準じゃない。)

放射性物質の濃度を、近隣に原子力関連施設の無いような所で市町村レベルで
平時毎日高精度で測定していたとは俺は考えない
自前で測定できない基準があっても定期的に検査機関に依頼すればよかろう
それが今回迅速に結果を出すために使えなかったとしても不思議はない

一方、測定したが検出限界以下の時に「不検出」あるいは「ND」と書くのは
この類の検査報告書ではやっぱり普通のことのようだよ
例えば ttp://www.fruit-safety.com/faq/qa_keyword/034.html
検出限界が機器や測定方法で変化するのはいわずもがな

28 :
いっとくが、今回の発表はまるで、迅速でもないし
こんな事態なので、精緻な検証をしないことのほうがおかしい。

定期的に検査するような機関に依頼すべき状況だ。
それをなぜしない? それはそれで大問題だ。

むしろデータを持ちながら、発表しないために「不検出」としているのではないかという
疑問も持たないようでは、理系とか言うレベルの問題ではなく、
たんに目盛を読むだけの検査技術を科学と勘違いしている思考停止。
君の首の上に乗っかってるものを、もうすこし使ってみるべきだろう。

関心がちがうのではなく、考えたくないだけなら、暗記だけしていたまえ。

29 :
>>28
文系脳の割にどうしたことかアンタは頭がカタイなwむしろ理系むきだ。
アンタの疑問はもっともだ、事故後に基準値引き上げなんざおかしいし、
引き上げ前の精度で検出出来ない浄水場の体制もおかしい。
だが浄水場の体制がおかしいなんて事が今更そんなに驚くほどの疑問かね?
こんな放射能汚染事故なんて想定してなかったって落ちだろどうせ。
気付いたら検査機器の精度が十分じゃなくって担当者焦ってんじゃないかね?
不検出=しらばっくれてる になってしまうアンタの思考回路の方がオレには疑問だわw
浄水場にはもっとしっかりしてもらいたいね。

30 :
千葉でもヨウ素が高濃度出た 江戸川から取水してるところだ

どうも市街地区に入ったところからの取水に問題ありか
市街地アスファルトからほぼダイレクトに雨水が江戸川になだれこむからだろう
浄水場の能力を上回ったヨウ素量が入ってしまうのだと推測する
したがって大気中調べるガイガーカウンターが以前のレベルに落ちない限り
まとまった雨が降ると今回と同じことがおこると推測

雨降り対策としてペットボトルに水道水を保存しておく
1週間程度保存しておけば半減して尚良いだろう
シロウト考えですけどね

31 :
>>29
頭が悪いのを「理系」のせいにするのだけはやめた方がいいよ。

32 :
そもそも「〜脳」なんて言ってる時点で、科学的素養が疑われちゃいますよ。

しっかりするのは「浄水場」なんかじゃなくて、政府、市町村、原子力関連行政。
放射性物質の管理に取り組まないとならないのは水道局なんかじゃない。

33 :
>>31
あはは、アンタのこと頭が悪いとは言ってないぞ?
カタイと言ってるだけなんだからオレに八つ当たりで噛みつくなよw
議論してた理系さんの>>27のレスは筋が通ってるじゃないか?

34 :
長野県松本市長の記者会見より
http://www.city.matsumoto.nagano.jp/aramasi/sityo/kaiken/teirei20110322/index.html

1987年ヨーロッパの食品の放射能の限度というか安全許容量を出しているのが、
有名なネイチャーという雑誌に出ているんですけれども、これはR製品だと、
これはバターとかミルクとかチーズとかアイスクリームとかはセシウムは1000なんですね。
ヨウ素が500なんです。ストロンチウムが500、プルトニュウムが20ベクレル/キロです。
R製品以外の食品というものがありまして、これはそれ以外のものですね。
これがセシウムが1250、ヨウ素が3000、ストロンチウムが3000、プルトニウムが80。
それから飲料水がセシウムが800、ヨウ素が400、ストロンチウムが400、プルトニウムが10ということで。
また家畜の飼料は、セシウムが2500と、このように一応基準は設けてあります。

35 :
水買い占める馬鹿は、子供殺し?。

36 :
>>34
1987年とかwwwやるな市長
その頃だと問題がいろいろ露呈する前なのでは…

現在のWHOの基準はプルトニウム0.5Bq/Lじゃなかったっけか

37 :
>>36
そう、直後だからね。
でも東京でも小松菜でセシウムが890とか出てくると、
徐々にこの辺りまでは引き上げてくるような気がするんだよね〜。マジな話。

38 :
ペットボトル買い占めに出歩いてる時の方がよっぽど危なかったりしてな

39 :
水はネット通販で国産の買ってる

40 :
某SNSの書き込みに、R幼児をおもちの家庭にミネラルウォーターを譲る、オークションに転売するやつには渡さないというのを見た。
その人は立川だか瑞穂だかに住んでて日曜日に2lのミネラルウォーターを8本購入したと書いてあったが、それは買い占めとは違うのか?
今は譲る人が決まったのかその書き込みが消えてるが、8本も一人が購入しなければ何人かに渡ったのではないかと思ったんだが。

41 :
ついにスリーマイルを超えレベル6になったみたです。(INES)
チェルノブイリのレベル7超えも視野に入ってきた模様で、
いよいよ本気で東京からの非難検討段階に…

42 :
陰謀論をこねくり回しても無駄なので調べ物をしてみたよ

文部科学省による「放射能測定法シリ−ズ」
http://www.jcac.or.jp/series.html
No.15 緊急時における放射性ヨウ素測定法

・測定方法によって検出下限値が異なる
・この簡易測定法での検出下限は数百ベクレル/kgオーダー
・簡易測定は短時間で行え、装置は車で移動可能。より分けの為にまずはこれを行う。
・ゲルマニウム半導体検出器を使った精密測定では数ベクレル/kgオーダーで測れる
・1回の測定は測定自体は数十分あればできる。
逆にいえば装置1セットで毎日100個程度の精密測定するのは無理ぽ
・飲料水の摂取制限は以前から 300 Bq/Kg だった


文部科学省 福島第一、第二原子力発電所の緊急時における全国的モニタリングの強化について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/03/1303843.htm
・18日に出されている。
・国としては自治体に
「毎日」「水道蛇口から採取」「ゲルマニウム半導体核種分析装置を用いて」
の測定をして欲しい。だだし予告に留まっている。


福島県での測定結果
http://mobile.pref.fukushima.jp/mobile/nuclear/report16.html
・上述「放射能測定法シリ−ズ」の No. 29 緊急時におけるガンマ線スペクトル解析法
にしたがってゲルマニウム半導体検出器を使った測定をしている


横浜市【緊急情報】水道水に含まれる放射性物質のQ&A
http://www.city.yokohama.lg.jp/suidou/os/kinkyu20110323.html
・横浜市であっても測定機器は持っておらず横須賀市上下水道局に依頼している
(横須賀は原子力空母などへの備えで持ってるのか?)

43 :
>>42
・飲料水の摂取制限は以前から 300 Bq/Kg だった

以前から300だった?これの根拠は?

44 :

なんか放射能のおかげか
肩こり腰痛が無くなって体が軽くなって来た感じがするけど
勘違いかな・・・

45 :
俺はとある問屋から森の水を15ケース買ってヤフーで2gを1本を600円で売ってるよ!明日も20ケース仕入れるからどんどん売るよ!

46 :
東京電力は、原発から漏れ出した放射性物質について、いっそう詳しい情報提供をすべきだ。

下請の作業員にも、適当な安全管理で被曝事故を起こすぐらいの隠蔽体質。
ましてや、一般市民の安全なんて、どこまで考えているのか。

水道汚染には、行政の管理が求められるが、責任を負うべきが東京電力、原発ということはわすれちゃいけない。

47 :
本物の水商売だね!

ウォーターワールドの世界だね

48 :
>>47 うまい事言いますね!もう10万くらい儲けましたよ。

49 :
東京電力は、水の補償、野菜の補償、健康の補償もすべき。

水道料金も割り引きするのかな。

50 :
会長の社長 全社員の年収を

都内のタクシードライバーの平均年収に合わせるべきだよな!

51 :
>>42

>・この簡易測定法での検出下限は数百ベクレル/kgオーダー

この記述からも、すでに実施されている検査は「この簡易測定」
ではないことがわかります。

>逆にいえば装置1セットで毎日100個程度の精密測定するのは無理ぽ

検査対象浄水所は十数か所レベル、十分な精密測定可能な範囲内にある。

>・飲料水の摂取制限は以前から 300 Bq/Kg だった
ソースが不明、出典を確認できる形で提供していただけるとありがたい。

よって、現状、数ベクレルまでの精密測定がおこなわれていると思われ、
「不検出」として数値を発表しないことは、情報公開の視点からは失点。
隠蔽、情報統制の姿勢はデマや不安の温床になる。

52 :
>>42
失礼、リンク先の中身が見られるんですね。
原子力施設等の防災対策について(原子力安全委員会 平成10年11月)に示されている飲食物摂取制限
これですね。すこし見てみます。

53 :
東京電力の会長・社長 全職員

関係した天下り関係・議員など全ての人間の年収を

都内のタクシードライバーの平均年収に合わせるべきだよね。

俺が大統領になったら即実行しますよ!

子供が心配なら屋久島とかに引越した方が良いんじゃないのかな?
大阪へ行けば、焼肉屋がキャベツをサービスしてくれるだろーし・・・
九州へ行けば明太子が食えるだろーし・・・ 四国辺りもいーよね・・・
向こうで暮らした方が安心だよ!

保険会社も こんな地震が来るとは想っても無かったんだろーな・・・
ピンチで渋らないのかな?

54 :
>>42
なるほど、確認しました。飲料水は300ベクレルという表記がありますね。
それにしても、WHOの提唱する10ベクレルという基準との乖離の大きさは、
原発を推進してきた文科省の思惑という印象も拭えません。
出典も文科省資料だし。

55 :
>>53

その前に、東電管理職社員以上は、家族ともに原発30キロ〜50キロ圏への移住を自主的に実践していただきたいですね。
ただちに影響はない地域ですから。

56 :
とーぜんと言っちゃ〜とーぜんですね・・・

57 :
>>42 >>54
短時間なのであれですが、調べてみました。
厚生労働省 医薬食品局食品安全部 が平成23年3月17日付の発表で
飲食に起因する衛生上の危害の発生を防止し、もって国民の健康の保護を図ることを目的とする食品衛生法の観点から
当分の間、原子力安全委員会により示された「飲食物摂取制限に関する指標」を暫定規制値とするとの発表がありますね。

原子力安全委員会は「原子力施設等の防災対策について」の中で、防災指針として「飲食物摂取制限に関する指標」を定めていて、
これは平成10年11月に改訂されたものですね。

つまりこういう事ではないでしょうか?
厚生労働省では放射能汚染された飲食物摂取制限値をこれまで設けていなかった(あるいは別の値で設けていた?WHO値?)が、
有事にあたり、3/17付で緊急に原子力安全委員会が以前より示していた「飲食物摂取制限に関する指標」を暫定規制値として採用した。

ということではないでしょうか?
つまり以前から300ベクレルだったというのは間違いで、3/17付で緊急・暫定的に原子力安全委員会が示す指針を採用した。

58 :
大元のブログ(と思われるトコ)でも訂正入ってますし、確認した方がイイですよ。
(WHOは1ベクレル 日本は300ベクレルってブログ)

今回の様に緊急時に関しては別のガイダンスが存在するそうです。

平時でなく原発事故などの緊急時ガイダンスでは国際的にも子供100Bq/kgと
なっていると訂正が入ってましたよ。大人に関しては書いてませんでしたが、
英語読めないけど子供以下なんてはずはないでしょう。(それが正しいかどうかも?)
http://www.who.int/ionizing_radiation/a_e/en/Radiation_emergency_guidelines.pdf
(リンク先がWHOらしい事しかわかりません)

何が正しいか、判断するのも落ち着いていきましょう。

59 :
>>58
google先生に翻訳してもらいました
http://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=en&u=http://www.who.int/ionizing_radiation/a_e/en/Radiation_emergency_guidelines.pdf&ei=VOSLTduNOYXcvwO-3J2-DQ&sa=X&oi=translate&ct=result&resnum=1&ved=0CCAQ7gEwAA&prev=/search%3Fq%3DRadiation_emergency_guidelines%26hl%3Dja%26prmd%3Divns

最後のページに表が出ていますね。
直翻訳だと読みづらいので、再度センテンス単位でgoogle先生にお願いして、
自動翻訳では複雑な構文を削除してみました。

「食品に推奨される一般的なアクションレベルは、表4に示す。

Table 4. Generic action levels for foodstuffs (Bq/kg)
表4。食品用の汎用アクションレベル(ベクレル/ kg)


これは、代替食糧が容易に入手されている状況に適用されることに留意されたい。食料の供給が不足している場合には、より高いレベルに適用することができます。
表4は、偶発的な汚染、次の食品の国際貿易の移動中に放射性核種のコーデックス委員会のガイドラインのレベルに基づいていますが、通常、緊急被ばく状況に関連していると考え核種に限られています。」

60 :
関東未放送の武田邦彦教授のわかりやすい原発利権の無責任体質
http://www.youtube.com/watch?v=gW8pfbLzbas

61 :
FLA1Aaj023.tky.mesh.ad.jp はまだ粘着してんのかw

62 :
しかし、これで、すでに多摩地域で生活しているわたしたちも
もはや平時ではなく、原発災害に直面、緊急事態の中にいるということですね。

230キロも離れた福島県で起こっているできごと、ではなく、
いまここ、わたしたちの暮らしている環境が緊急時の原発事故の状況下なのだと。

そう考えると、ガソリン渋滞も解消され、水の買い占めがある程度で
食品などはほぼ平常の流通を保っているとは、なんとも冷静。
落ち着いた対応が取れています、が……

63 :
そりゃあ、西日本は平和そのものだからな。水道水はもちろん、
どこの店もペットボトル水は潤沢にある。西日本から関東までは物流もまったく問題ない
つい先日まで出張で向こうに行ってた俺が言うんだから間違いない

だから都内のスーパーはこの有事に西日本の流通を緊急的に開拓して仕入れりゃいいんだが、
まったくその気はないようだ。単なる怠慢としか思えん

64 :
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1300896152/
こっちなんでスレスト?

65 :
>>63
とっくにやってるでしょ。
それをやったうえで、すぐに売り切れる状態にあるだけ。
数日というのが、水道水の報道がされる以前のことであれば、
状況はまるっきり変わってるから。

66 :
>>60

いちばんの怠慢は、東京電力をはじめ、原子力委員会、原子力保安院だということがよくわかる。

67 :
チャンスだから
関西人はバイソン号(火曜日のあいつ)にペットボトル詰め込んで
東京に来れば飛ぶように売れるぞ〜  Rのゴムひも以外だったら何でも売れるんじゃないかな?

68 :
バイソン号じゃ無くて バッファローでした・・・

69 :
すげー何の事だか全然まったくわからない

70 :
>>69

東京電力が、原発の危機管理で廃炉にするのがもったいなくて、
もたもたとしてるうちに、危険な放射性物質がばらまかれたってこと。

関東、東京の飲み水を飲めなくするぐらいの事態になっているのに、
東京電力は、いまだにのらりくらりとしているってことでしょ。

71 :
3号炉ってプルサーマルなんだよなぁ…

72 :
>>68
おいおい懐かしいな「火曜日のあいつ」
ガキの頃みてた。

73 :
火曜日のあいつ知ってる奴は、もう人生の半分折り返してるんだから、
いまさらジタバタしないことだ。

74 :
>>63
愛媛や岡山まで飛んで言ってるって。
で、愛媛の農産物が放射性物質ついてて海外が受け入れない状態

75 :
>>63
俺も思った
阪神大震災の経験あるから同情してる人も多数いるけど、物流には
何の問題も出てないよね
ガソリンだって水だって他人事のような雰囲気だった

76 :
母子は水無料のサミットのようなスーパーに行けば良い。
東京都やNHKは冷静な判断が必要である。

77 :
>>76
http://www.summitstore.co.jp/tirashi/doc/414a.html

78 :
>>77
有難うございます。
76を訂正
母子は水無料のヨウ素不検出地域のサミットのようなスーパーに行けば良い。
東京都やNHKは冷静な判断が必要である。

79 :
原発 緊急情報(26) 赤ちゃんをお風呂に入れても大丈夫?
http://takedanet.com/2011/03/26_cb62.html

80 :
>>72-73
弟分役の福崎和広さんが番組が終了した少し後に、東京電力なのかな?
電柱工事してたの見たんだけど、知り合いに話しても誰も信じてくれなかった事を想い出しました・・・

81 :
何するにしても放射性物質だらけ。
微量とはいえ何するにしても摂取しちゃってるのに影響ないわけないよね?

82 :
>>63 いつ出張したのか知らんが
岡山の友人から、ミネラルウォーターは岡山からも消えたってメール来たよ。

83 :
微量の放射線や放射性物質は、自然界に常に存在しています。

84 :
>>83
そこに上乗せされるんだから、たまらんな。東電の企業責任を問いたい。

85 :
一方、韓国では、日本からではなく、中国の黄砂からセシウムが発見されていた

86 :
ヤフオクで水買った人狂気やね。
さっきいった、いなげやで、一本高くても300円であったのに、
一本850円で買うなんて。
西の守銭奴釣られるなんて。

87 :
さっきからうまくてかゆいんだけど、
放射能のせいかな・・・

88 :
>>70
でもって、5月からは東電は電気料金を値上げだってさ〜

89 :
>>87
何に噛まれて何食ったんだよwww

90 :
驚愕の事実。放射性ヨウ素が原因の甲状腺がんは「なんら人体に危害を与えることのない」
がんなんだって。
twitterで情報発信しているteam nakagawaの東大の中川先生がそう書かれている。

http://aisei-c.jp/health/index.php/view/110

ただ、がん検診率がアップしたことによる問題点も指摘されている。その問題点とは、見つける
必要の無いがんまで見つけてしまう過剰診断である。その典型的な例が甲状腺がんであると言
われている。東大付属病院放射線科準教授の中川恵一医師によると、「甲状腺がんは、なんら
人体に危害を加えることもなく、治療の必要も無い。本来は検査をする必要もないがんなのです
が、韓国の場合、過剰な検査によって、甲状腺がんの患者が急増しています。このがんは、女性
に多いのですが、韓国では癌患者数の一位になっています。その患者さんの100%が手術をし
ています。やはり、がんだとわかってしまうと、どうしても手術をせねば、と考えてしまうのでしょうが、
実は、この手術は意味の無い無駄なことなのです」と述べている(週刊文春2010年8月26日号、P39)。

91 :
浄水器のフィルターを交換しなくちゃならないのかねぇ?

92 :
山芋のとろろ

93 :
>>86
普通にネットで1L50円の国産のミネラルウォーターがまだ売ってるのにな・・・

94 :
>>90
確かに甲状腺癌は他の癌と違って、進行が遅いので短時間で全身に転移するって事はない。
だけど危害を与える事はないって言う事は全くの嘘。
一昨年、母がなったけど、全身が痛くて動けず、よく苦しそうに咳き込んでいたし
精神的にも認知症のようになった。一度意識不明になって、大きな病院で検査されたら甲状腺癌だった。
今は、切除してしっかり歩く事もできるし、認知症のような症状も回復できているので
他の癌に比べれば即命に別状があるという事はないけど、危害もないという事は全くないよ。

95 :
すでにプルトニウムは飛散しているという説
http://www.asyura2.com/09/dispute30/msg/396.html

96 :
>>88
でもって、不足電力は火力発電バンバン新設して補うってさ。
とりあえず賠償金額が確定するまでに何度も値上げして
賠償金額確定でドンと値上げだね

原子力→ガスタービン発電だから、ガツンとCO2が増える。
京都議定書グループからは離脱するしかなくなるから
また、米国2人旅だね。ミンス大泣き(そこまで政権持たないけどね)

>>90
放射性物質で顕著に甲状腺ガンになるのは子供。その子供が成長し
結婚の時期に自分の子供への癌の遺伝について悩んでいるなんて
心の問題もあるってよ、ベラルーシでは。

防ぐために全力を注ぐ時期にそんな話は全くいらないとオレは思う。

97 :
>>87
そんな高等な作文能力を有してる内はまだ平気

98 :
>>96
http://www.ustream.tv/recorded/13373990

これ見ると為に成るよ! 真実を かくしときたい悪人に消される前に見とくと良いですよ!

99 :
>>60>>79
政府もマスゴミを眉唾な今
武田教授の声明が頼りだね

最近知ったから読んでるよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

■■■■■■■ 府中 164 ■■■■■■■(300)
【羽田】多摩から空港へ第三便【成田】(51)
稲城 part64(300)
八王子総合 153(301)
【稲城】 平尾スレッド VOL 19 【新百合ヶ丘】(300)
狛江市ってどうなの?82(300)
青梅 その70(300)
【平成24年】多摩地方気象台72ーズン目【2012/07/28〜】(300)
【飛行機に】つきみ野(゚д゚)<ハァ?Part35【めげるな】(825)
東北大震災スレッド5(1003)
■横川界隈 7■(376)
▲▲▲高尾 33▲▲▲(300)
【国政】四国の選挙総合スレッド 3票目【地方】(110)
武蔵小金井 part71(300)
茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part188     .(300)
昭和区ってどうだぎゃVol.17(1007)
【町田の】南町田をなんとかしてよ【はしっこ】パート13(301)
長野県諏訪広域スレ・122【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
春日井市総合スレッドpart66(1000)
多摩地区の天体観測(171)
♪♪♪ 岡崎市 全般 第107話 ♪♪♪(1000)
石神井スレッドPart69 〜複々線化進行中〜(1001)
八王子総合 166(300)
★広島の再開発問題を語るスレ★その11(1000)
■■ 釧路の皆さん集まれー(その181) ■■(720)
■■■■千葉県市川市(行徳・南行徳・妙典) Part140■■■■(302)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!! Part161(301)
※※※※ 町田市鶴川85丁目 ※※※※(300)
23区内限定 選挙情報交換スレッド 2(94)
厚木スレッド Part242(1000)
【のほほん】武蔵新城 part76【また〜り】(71)
北海道のアルバイトについて語るスレ その8(316)
長野県諏訪広域スレ・138【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(1000)
三重県伊勢市はどう?No.32(1003)
【自然】ど田舎でもいいんだよ♪あきる野64【満喫】(301)
【平成21年】多摩地方気象台44シーズン目【2009/8/24〜】(300)
▲▲▲高尾 31▲▲▲(300)
♪♪♪ 岡崎市 全般 第103話 ♪♪♪(1005)
■三次市 Part25■(1000)
ホッピー呑んでますか?(*^m^*)1杯目(61)
マターリ小田原スレpart54(1002)
■昭和40年代の大宮市を覚えてる方■ その8(202)
江古田 Part46(1000)
〓静岡県グルメ情報〓【西部】【中部】【東部】【伊豆】【その他】(75)
さらに見る