1read 100read
2012年09月多摩444: ☆多摩センター☆(その123)(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

★【町田で盛り上がろう】PART159★(300)
★【町田で盛り上がろう】PART158★(300)
【速報】 多摩の地震 Part25 (2011.4.3〜)(300)
□ 小平市東部 花小金井駅周辺に住む人のためのスレ Part91 □(300)
★やさか★八坂★やさか★PART10(162)
■■■■■■■ 府中 187 ■■■■■■■(300)
【 火災発生 】 Part 8(300)
西調布Part33(234)

☆多摩センター☆(その123)
1 :2011/12/13 〜 最終レス :2012/02/14
重複しないことを祈りつつ…

前スレ
☆多摩センター☆(その122)
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1319571746/


2 :


3 :
乙π

4 :
ベスト電器の建物の新しい看板
アメイジングワールドって何?
ダサッw

5 :
マグレブの下は何ができるんだ?

6 :
アメージングワールド有料児童公園
多摩境から移転。

7 :
http://www.amazingworld.jp/index.html
多摩境から、アカチャン本舗も撤退したな〜。

8 :
撤退というか施設が閉鎖なんだが

9 :
水が出ねえ

工事の連絡とかなかったのにな

10 :
小田急のコンビニはパンに30円引きのシールがよく貼ってあって、お得感good

11 :
多摩中継局のタワーが工事してるけど、アナログテレビ施設の撤去かな?

12 :
カリヨンのクマザワ閉店だね。

13 :
>>12
啓文堂と丸善の間で見事に割を食ってたものね
本屋が減るのは個人的に残念

カリヨン館は他の店も微妙だし、千歳屋で持ってるようなものだな
くまざわ書店が閉店となると随分とフロアが空くね

14 :
アメージングワールド多摩センター店が12月13日にオープンしていた.
気がつかなかった.
「アメイジングワールドは12才以下のお子様とそのご家族で楽しめる、安心安全の会員制キッズパーク」だそうです.

15 :
アメージングワールド行って来た。良かったよ。けど飲み水も持ち込めないのはちょっと厳しいな。

16 :
最近クロスガーデンと三越の間でメイドらしき格好して撮影しているのは何?

野次馬がNHKとか言ってたけど。

17 :
そもそもマグレブに本屋が存在していたこと自体忘れてたよ。まあ仕方ないだろ。
丸善と啓文堂の2つがあれば十分。まあ丸善がいつまで持つかは分からないが。

ひょっとすると、多摩センにこれだけ本屋があるのは、近くにブックオフがないせいかもな。
ブックオフがすぐ近くに出来たりすると、丸善は危ない。

18 :
16
スタッフは 映画 って言ってたよ。
台本?みたいなの 覗きこんだら、大野いと って女優の名前あったけど・・・。
 詳細きぼんぬ。

19 :

>>17
カリヨン館な。

20 :
>>18
☆映画『愛と誠』
2012年6月16日公開・映画『愛と誠』に出演いたします!

大野いとさんのオフィシャルに書いてあった。

21 :
多摩市の安全メール見ると、多摩市ってこんなに犯罪者いたか?って思う。子供がいる身として住んでて怖くなる。

22 :
今日、クロスガーデンで西島秀俊を見かけた。
ドラマの衣装着てたからすぐにわかった。
どこかでロケをやってたのでしょうか?

23 :
西島秀俊に聞けよ。

24 :
>>21
またお前か。

他と比較して何がどれくらい多いか提示しろ。
話はそれからだ、この安全房が。

25 :
>>24
お前大丈夫か?

26 :
ま、みんなまたーり行こうぜ

27 :
>>22
超常現象研究家?

28 :
中岡 俊哉と勘違いした 役者か

29 :
先週の「明けテレ3」は、多摩センターロケだったんだな

30 :
>>14
多摩境の時より料金が高い。
あの場所であの料金は無理があるな。

31 :
多摩境の時より高いのか。遊ばせやすいけど、確かにちょっと高いと思った。

32 :
ガーデンに良い遊ばせ場があるしね。

33 :
メリークリスマスおまえら

34 :
先日、クロスガーデン行って来た。
開店と同時に大量の車が…
1階は既に満車でした。
店内はガラガラなのに

35 :
>>34
あそこは駅前無料駐車場と化して久しいからね

36 :
クロスガーデンに車止めて電車で遊びにいくのがデフォだからな

37 :
「僕とスターの99日」の撮影を中央公園でやっていたのは知っていたが、
最終回でこんなに長い時間使われるとは思いませんでした。

38 :
今度交通系のクレジットカード作るんですが
多摩センター永山辺りで、買い物でポイント的にお得な組み合わせの
お店とカードってないですか?
西友+セゾンは思いつくんですが、西友あんまり使わないんですよね。
セゾン還元率低いし。

39 :
京王かイトーヨーカドー

40 :
多摩センターにブックオフ出来るんだね
マジ嬉しいわ

41 :
どこに出来るのです?

42 :
場所は判らないけど駅から徒歩5分ってあったから
クロスガーデンか多摩タイムじゃないかと睨んでる

43 :
ブコフができるのか…
こりゃ丸善&くまざわは気を引き締めないと
万引きの被害が増えるぞ

44 :
永山や堀ノ内って駅から遠かったから楽になりますね^^

多摩タイムはちょっと遠いけど^^;

45 :
>>43
わはは、ライバル的異業種の参入による顧客の減少の問題じゃなく、
現実的な万引き被害への警告かよ。

確かに、新刊を扱う書店と買取古書店とが近くだと、まんま犯罪誘発システムだもんな。

46 :
>>45
ブコフの方でも犯罪防止はがんばってると思うけど、何しろ悪いやつはとことん悪いことを考えるものだからな
猫の目の前にわざわざ鰹節を置くようなものだよ

47 :
GEOなんかの例もあるしな

48 :
ブックオフできちゃうの?
セコな町になっちゃうな

49 :
ん、セコハン(2nd-hand)のことか?

50 :
セコイだろ

51 :
クロスにBOOK・OFF?まぢ勘弁して欲しい。ああいうのは永山や堀の内にあれば十分。

52 :
>>40,42
ソースどこにあるの?
ググっても見つからなかった。

53 :
ブックオフだけどググったらタウンワークネットに求人が掲載されてたよ
3月上旬オープンらしいね

54 :
てことは多摩センター発の永山ブクオフ行き無料バス廃止かな?

55 :
ブックオフいらない

56 :
ブックオフて、数は多いのに種類はそんなにない印象
いとうなら探してるものがあるから、結局ブックオフいらね

57 :
ブックオフって各駅にできてないか?

橋本、多摩境、堀之内、多摩センター、永山・・・
おっ南大沢セーーーーーフw

58 :
ブックオフ新店舗場所の予想

カテナビル(元NTTドコモ)とか?
駅から5分くらいではないでしょうか。

59 :
公式サイトに掲載されている駅からのアクセスが徒歩5分なので、
クロスガーデンの可能性が高いと思う。
ただ、3階は歯抜けでも店舗が多数残っているので難しい
。となると、2階のヤマダ電機が撤退か、
1階のフーディアムが撤退か、
1階のゴルファードと100均が撤退か、
いずれにせよ気になるが、ブックオフ歓迎派です。

60 :
>>59
3階に多数残ってると言っても、OPA店程度の規模なら
幾つかある穴埋め的な安売り店を移動させるなりで
スペース簡単に作れそうだけどなあ

あと、マグレブの元ゲーセン部分も何か作業始めてるようで気になる

61 :
クロスガーデンは駅から5分じゃ着かないよな。隣にできるオーベルがカタログ値で徒歩9分なんだし。

62 :
>>61
クロスガーデンの公式ホームページの交通アクセスに、3路線まとめて「多摩センター駅徒歩5分」とあったので。

63 :
駅から5分は実は15分♪
それじゃーソルジャーど疲れさん♪

64 :
ブックオフの新店舗、くまざわが閉店した跡地だったりして。
っても、駅から徒歩5分もかからないし…。

65 :
いとう書店の方が品物がキレイで購買意欲が湧くなぁ。
ブックオフの本(特にコミック)って手あかやヘタしたら人体からの飛沫でべたべたな印象。

66 :
桜ヶ丘のOPA程度だったら魅力ないな。欲しい本ぜんぜん見つからん
がらくた市みたいなもんでしょ。そもそも手元において置きたいのは売
らないよね。

67 :
手放したものの、数年後、無性に読みたくなるってパターンもある
でも、永山のブックオフにはことごとく無かったな
今度いとうにでも行ってみる

68 :
これからはおわった本は自炊!

69 :
クロスガーデンはスカスカ過ぎてこっちが心配になるよ
どんどんカオスになってきてる

70 :
あ、
でもブックオフで回復してくれると良いな
って意味です

71 :
おまえらの「本」で漫画のことだろ

72 :
もしクロスガーデンの3階だとしたら床が抜けるんじゃないの
あそこ安普請でしょ
本って重いよ

73 :
漫画なら軽いべw

74 :
漫画を読むなんて、脳みそも軽いだろwww

75 :
新しくできた新鮮市場は、客が少ないねー。

便利な場所だと思うけど、駐車場の有無かな。

76 :
新鮮市場、今日見たら酒コーナーが完全に区切られていたな。

酒コーナーが別レジなのは、何か法的な制約でもあるんだろうか?

77 :
>>76
パスモ使えますと言いながら酒類は現金のみ対応なんて
詐欺みたいだよな

78 :
酒屋(コーヒー配ってるとこ)は酒買うのにパスモつかえた

79 :
クロスガーデンは公園側から入るときに
横断歩道があった時点で終わってたなw

設計ミスも甚だしい。
これを建てたやつの脳みそを疑うよ。

80 :
ショッピングセンターは歩いて行く所じゃなくて、車で行く所なのだよ

81 :
なにそのジャイアンルール。

82 :
クロスガーデン、ぐりーんうぉーくは私が設計した方がいいものが出来た。
いまのはド素人より酷い出来。

83 :
単純にこの地域のことを理解できてないだけだろ。なんでも車がなけりゃ生活できないとことは違うんだけどな。

84 :
>>75
通勤帰りのサラリーマン向け。平日の夜は人が多い。

85 :
なんか0時まわった途端にどっかで花火があがってるような

86 :
太鼓だよ
白山神社だったかな

87 :
>>85府中の花火です。

88 :
おまいらアケオメwwwwwwww

89 :
>>87
吉祥院に居たのに花火の音はまったく聞こえなかったorz

90 :
ん?

91 :
イチャモン付けはスルーで

92 :
駅前のイルミネーションがなくなって寂しくなっちゃったな。

93 :
最近引っ越してきました、おじさんです。
髪がなりましたので切りたいと思っています。散髪屋さんもしくは美容院。
おすすめがあればよろしくお願いします。

94 :
再度 93に誤記がありましたので再投稿です。
最近引っ越してきました、おじさんです。
髪が長くなりましたので切りたいと思っています。散髪屋さんもしくは美容院。
おすすめがあればよろしくお願いします。
まぁ、おじさんなので散髪屋さんの情報がいいかなぁ!!!

95 :
金額の切り口で言うと:
駅の北側にあるメンズサロン・ラポールは安いです.
ピューロランド近くのモッズヘアーは高いです.

96 :
駅前や街道沿いだけじゃなく
最寄の商店街の床屋さんをご贔屓にするのも一手

97 :
鶴牧1丁目の京王線高架近くにある、オアシスは良いかも。
電話予約しないと厳しいけど、おじさんオススメです。

98 :
おじさんだったら、駅前の1000円カットで十分だろ

99 :
落合のモナカがお勧め
完全予約制だけど

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

▲▲▲高尾 31▲▲▲(300)
多摩地区・電車遅れ被害者の会!!パート41(300)
調布123(300)
【Windows】多摩地区のPCショップ【Vista】(56)
【日野市】 やっぱり南平 Part36 【京王線】(300)
多摩の放射能リスクについて15(300)
【⇚狭間】めじろ台(八王子市) 33【山田➔】(301)
八王子みなみ野 No.42(301)
※※※※ 町田市鶴川96丁目 ※※※※(301)
川口市のお薦めのグルメ(199)
国分寺市光町近辺について8(300)
愛媛県今治市スレッド その35(1000)
【交通安全】ネズミ捕り・白バイ等交通取締り in 広島 その3(312)
北区赤羽情報 Part101(1001)
九州の食べ放題、MKレストランを語ろう。Part2(118)
東大和市駅周辺(212)
♪◆♪辻堂について語れPart56♪◆♪(1000)
鴨居について語りましょうPart40(1000)
熊本県球磨・人吉地域応援スレ15(1002)
☆★!!埼玉県狭山市民集合!!★☆98茶目(300)
○▼△ 郡山市スレッド Part109△▼○(1001)
豊田駅周辺part40(300)
新潟産業大学を語る(175)
●○● 生田駅周辺ってどうですか? -56 ●○●(152)
下井草・井荻パート45(64)
男も受けれる癒し系マッサージ・エステ(130)
岡山のお祭りについて(114)
荒川区町屋Part48(1000)
多摩地区・電車遅れ被害者の会!!パート41(300)
埼玉県富士見市集まれー!!part78(300)
八王子総合 143(300)
★★★田無Part74★★★(301)
千葉県検問情報(248)
◆◆坂の多い町<梶ヶ谷・梶が谷>を語れ!Part.37◆◆(1001)
☆☆☆南相馬市76☆☆☆(1000)
東久留米市の図書館でDVD貸してるようですが(243)
高知のおいしい店・食べ物 その2(385)
長野県松本市 天守78階(300)
(^o^)(^o^)多摩地区のラーメン情報板 31杯目(^o^)(^o^)(300)
長野県松本市 天守92階(1001)
福岡で美味いラーメン屋さんは?29杯目(300)
★久留米って最高!61★(1000)
日吉スレッド PART102(1000)
今回の地震で東京の人にイラッ☆と来た人のスレ。(1000)
さらに見る