1read 100read
2012年09月東京525: 大崎 PART18(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

「練馬」総合スレッド&リンク 4(122)
【世田谷区】世田谷・上町vol.7【世田谷線】(722)
山谷・泪橋またーりスレッド2(73)
++ 千住大橋◆ぶらり各駅停車で Vol.3 ++(283)
■■ 中野坂上はどうですよPart 23 ■■(312)
文京区千駄木 その17(71)
中野区東中野どうですか!? 54(1000)
【★今話題の高井戸★21】(1000)

大崎 PART18
1 :2011/04/01 〜 最終レス :2012/07/05
前スレ/大崎 PART17
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1277831080

過去スレ倉庫置き場
http://tokyo.machibbs.net/thread/sngw.htm#osaki


2 :
新ソニービルへの引っ越しはゴールデンウィーク中ですかね?

3 :
マルエツ跡地情報
今日、今日、
工事の兄ちゃんに聞いたら、5月中旬までかかると、
でも、2階の某店の人曰く「ルノアール」の所に『サイゼリヤ』が4月中に入ると言っていたよ。
どっちが本当?
『サイゼリヤ』がクルのはうれしい

4 :
もう一つ
目黒川クルーズ始まったみたいですね。でも、水上暴走バイクがぶんぶんうるせー
居城投げたくなる。(怒)

5 :
クルーズ船が通ると川が臭い。乗っている連中も臭いだろうがw

6 :
>>ALL
前スレを使い切ってください。

大崎 PART17
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1277831080/

7 :
4/14オープンのサイゼリアが楽しみですね

8 :
>>7

24時間営業ではないんですよね

9 :
>>8
10:00〜24:00ぽい

10 :
タモリ倶楽部もそうだったけど、よくあの川を水面近くで見物するな〜と敬意さえ覚える

日によっては異臭があるし、古い橋のウラ側は汚いし

川遊びをするにはまだまだ水が汚れ過ぎてると思う

11 :
花見は今週末がピークか

12 :
>>9
24:00までやってくれるなら、だいぶ助かる。

13 :
>>11
かもね。
今年はやっぱ、近くの公園ではお花見祭りはしないのかな?
去年は楽しかったのにな。
しかも今週の土曜日は雨らしい。
うちは実家(神奈川)に帰って、お庭でしっぽり花見する予定なのに(涙)

14 :
夜桜は明かりがないと楽しめないとことを痛感した。
東京電力逝ってよし。

15 :
贅沢は敵だ。今は我慢汁

16 :
桜は昼間に見ておこう。本日満開。雨が降ったらおしまい。

17 :
今年は、あの年はこうだったね、と皆の共通の話題になる年

来年はもう通常に戻ってるだろうから、語弊があるけどいろんな経験として
時には学び、時には興味をもってみたりするのはどうでしょうか

と、こういう風に余裕めいた態度をよそおえるようになったのもフクシマが
いちおう悪い状態ではあるけどコントロールされて落ち着いているから
本当に一時期は恐怖で震えあがりました

本当に強がりではなく、薄暗い街にも慣れて最近は意外と悪くないよ?と思ってます
街人口はまだ少なく、東京に帰ってないヒトも多いと思うけど、本心は気になって帰りたくてしょうがないと思いますよ
もうかなり前の段階で、一部の不便や商品不足はあるもの普通の生活に戻ってるんだけどね

18 :
>>17
なんで東京から逃げ出す人がいるの?
あ、ucomか

19 :
NHKも報道ステーションも一時期大阪から放送していて
余震に気づかずに視聴者にバレたって噂だしね
実際、あるマンションは事務所関係だけど部屋二つ分まるまるいなくなってるね

20 :
東京での仕事断って、九州方面の実家に転がり込んだ人もいるよ。冗談みたい。
フリーランスのはずなんだけど、この先大丈夫なのかね。

短期的には何とかなっても、信頼にひびが入ったら修復するのに時間がかかると思うんだけど。
実際、仕事が滞って迷惑被ってる最中です。下請けはつらいよ。

21 :
御殿山のでかいビル(ガーデンシティ?)はいつオープンするんだろう。。。
もう出来上がってるように見えるし、工事事務所もなくなってるのに、
中身が入ってこないんだけど。
夜通るとちと怖い。

23 :
内装工事中でないの?

24 :
>>21
名前は「ガーデンシティ」で確定? 外に表記ある?

25 :
竣工してるけど借りてがつかないだけ

26 :
不安を煽るわけではないけど、この週末の雨で金町の測定値に
問題がなければ、もう一段階ひと安心と思っていいかもしれないね

27 :
>>24
入口のとこに書いてあるよ。

>>25
そうなんだ。。
地震とも関係あるのかな。
あそこがオープンしたら人の流れも変わって、
ソニー通りも賑やかになるな〜〜なんて期待してたんだけど。

28 :
シンクパーク側、つけ麺大王の向かいの線路脇の歩道工事は何やってんですか?

29 :
本日桜満開

30 :
>>29
確かに満開でしたね。
ところで、面白いところからのアクセスですね。

31 :
え?ドメインからすると、郵政省?

32 :
都知事選挙投票日

33 :
オオサキの桜がだいぶ豊潤になってきた感じがするんだよね

さすがに目黒・中目黒にはまだまだ及ばないけど、五反田のふれあい水辺広場
の桜を見るとやはり花はまだまだ少ないみたいで、やっぱり根付いて芽吹いて
花をつけるまで数年はかかかるみたいだね

34 :
金曜土曜の強風ですでに花びらが落ちて川面に浮かんでる。
近くの話好きのおばさん情報:ダイエー跡に入るライフは5/18オープンらしいって…

35 :
川崎のごみ処理所で福島のゴミを燃やすらしいね・・・
大崎オワタ・・・

36 :
>>34
それを 花筏(はないかだ)って言うんだってね

>>35
思わせぶりな書き方はしない方がいいですよ

ハッキリとどういう影響があるのか書いてください

37 :
大崎ニューシティビルの出入り口は、以前手で開け閉めするドアだったんだけど
一部が自動ドアになりました

38 :
雨で満開の桜もおしまい。今年の見頃は昨日一日だったなや

39 :
大崎駅近くの「池上線ガード下」といった名前の焼肉店はまだありますか?

40 :
>>39
元の場所は買収されて潰れたけど、
今は50m先のちょっと奥まったところに仮店舗があるよ

41 :
>>40
ありがとうございます。健在ですね。今のうちに一度行きます。

42 :
百反通りのライフ、ビールが品薄になってた(泣)

43 :
ライフになければ、他のお店に行けばいいじゃない

いろいろな商品が品薄なのはみんな知ってますよ

44 :
>>43
そうでした。
ごめんなさい。

45 :
>>44
いいえ、こちらこそ出すぎました

自分はイオンのトップバリュというPB商品の野菜ジュースがなかなか買えなくて困ってます
安さが取り柄の、そこそこのおいしさなので、普段誰も見向きなんかしないのに

46 :
ソニー通りの酒屋「カクヤス」は商品が豊富にあるようですよ。
私酒を飲まんから用がない店ですがね。

47 :
>>36
ですねー
数年前に見た時はカヌーがゆっくりとかき分けて風情があったのですが。今週はモータ付きの遊覧船やジェットスキーがかき回したので、もう水玉状態です。
>>7
明日サイゼリアオープンできるのかなぁ?

48 :
カクヤスって、五反田駅のすぐそばでソニー通りから川の方へ奥まったところにもあるよね。
そこなんか一番目立たないから残ってるんじゃ?

ソニービルは、4月〜8月にかけて順次入居だそうだ。
4月といっても1日と言う意味ではない(実際まだ引越ししてないんじゃ?電気暗いままだよね)

49 :
>>48
ソニー通りから目黒川の方へ奥まった所にあった「カクヤス」は、すでに閉店していますよ!
・・・と言うかソニー通り沿いに有る店舗が移転先だったような

50 :
そうそう、カクヤスは表通りに移転。
http://www.kakuyasu.co.jp/shop/741-higashigotanda/index.html

51 :
そうそう、カクヤスは表通りに移転。
http://www.kakuyasu.co.jp/shop/741-higashigotanda/index.html

52 :
>>51
狭くなり品揃いも悪くなり値段も上がったのよね。

53 :
オープンしたてのサイゼリヤに行ってみた。
店内はかなり広かった。昼でも余裕で座れそうかも?

で、やっぱ値段安いねぇ。
近所にサイゼリヤがあった場所に住んだ事無かったんで
今後も世話になります。

54 :
サイゼリアは、オープニングの特典ありますか?
4/17五反田とうきゅうは20円引きシール配布あり

55 :
>>53
ありがとう。明日覗いてこよう

56 :
一昨日夕べとサイゼリヤの前通って帰路に着いたのだけど
9時過ぎにも関わらず見える範囲では混んでたね。
ペペロンチーノ食べたい。
大崎で12時までやってる飲食店自体少ないからちょっと遅い帰りの人や
あと近隣のサラリーマンは昼食でも大助かりだろうね。

57 :
自分も昨日行ってきました。やっぱ安いね。
やっと使える店が大崎にきてくれたw
あとは牛丼屋ですな。

58 :
以前住んでたとこのサイゼリヤでは、
冷凍食品を温めただけ…みたいに感じたのに、
昨晩、嫁と二人で大崎店を訪れたときは、
「また来てもいいかなぁ」と変わってた。

これでゲートシティのオリーブの木から
子連れが流れていくかな。
ここは開店当初は静かに食べられたのに、
最近はやかましくて仕方なかった。

59 :
五反田にも戸越にもあるけど、やっぱり地元にできると嬉しいもんだね

60 :
>>58
そうそう。昔は冷凍の味したよ。
今、すごく変わったよ。他の場所で入って見てそう思って以来最近はよく使ってる。
さっき大崎店も入ってきた。結構広いね。
ドリンクバーがあるし、そのうち立正大の学生が集まって、混むのと騒がしくなるという線はあるかも。

子連れで最近やかましくなったのならそれは周りにマンションが建って、そこで子どもが生まれたからだよ、多分。
最近子ども人口増えたもん、確実に。周りで生まれてるからw。最近は子連れで引っ越してくる人も出てきたし。

61 :
サイゼリアは一時期に比べてテコ入れしたね。
最近数店舗しか無かったころに戻った感じ。

ただ五反田店もそうだけど、やっぱり主に学生に占拠されちゃうんだよね…どこのも。

62 :
どこもセイガクばっかww

63 :
今日 サイゼリアに11:30頃行きました。お昼にちょっと早かったせいかガラガラでした。(^o^)

64 :
ライフはいつオープンするんですか、おしえてください。

65 :
今更だけど、ニューシディーのグルメシティの跡地は五月半ば。http://beebee2see.appspot.com/i/azuYz63tAww.jpg

66 :
ライフの営業時間、朝9:30から深夜の1:00までなのかな。
昨日 時間変更の説明会のチラシが新聞に入ってたよ。
変更しようとする日にちは5月18日からだって。

67 :
間違えた。朝9:00からだった。 ごめん。

68 :
>>66
ええ?なになに〜?ホントに25時までなの?

事実なら何と嬉しいことなんでしょうか♪

オオサキのライフスタイルが(若干)変わる!

69 :
>>68
あ〜、あわててしまって、やっぱり朝は 9:30だった...とほほ..
9:00は変更前の閉店時間だった...
でも閉店時刻は 翌午前1時00分 って書いてあるよ。

70 :
それって百反坂上の話?

71 :
え?ぬか喜び?
ニューシティの英断に拍手喝采だったんだけど

確かに、そらそうだよね、まだ開店もしてないのに営業時間の変更も何もない
がっかり

72 :
>>71

新聞のちらし案内によると、大崎ニューシティの話です。

73 :
>>72
ホントですか?
わざわざありがとうございます

深夜1時までだとしたら、ありがたいですね(確認されるまで今度は冷静になりますが)

ひとりで大騒ぎをしてすみませんでした

74 :
>>73

この件に関して、
4月28日(木)午後7時から午後8時 ニューオータニイン東京4F "相生”にて
地元説明会が開催される予定です。

75 :
ニューシティーで午前まで営業とかかなりの英断だよな…
個人的には便利になって嬉しいけど。

76 :
あまり夜型の町になって欲しくない
となりに五反田あるんだし、深夜に用があればそっち行ってくれよ

77 :
娯楽施設の深夜営業は確かにいらないけど、深夜帰宅の人にとってはスーパー開いててくれると
助かるね。良いと思うよ。

78 :
五反田在住だけど
大崎って街並みが近未来的でカッコイイよね
羨ましい

79 :
大崎は食文化が無いから困る。
つけ麺大王みたいなまずい店が堂々と駅前にある。

80 :
震災でずれていた、大崎センタービルの目黒川に面した大きな階段下のタイルやブロックの
修復工事が始まったみたい
いろんなビルがあってわかりにくいと思うけど、キリンシティや丸亀製麺が入っている
駅に一番近いビルのことです

>>78
山手線から見るとたしかに目を引くかもしれませんが、いざ下車して歩いてみると
>>79が現実じゃないですかね

やっぱり生活面で五反田に助けられている部分は大きいと思います
ていうか、不動産業界の売り方の影響だと思いますが
最近は五反田・大崎とまとまった扱いが増えてきて、境い目が無くなってきたような気もしてるんですよね

81 :
生活面って意味だと大井町や戸越の方が依存度高そうな気がする。
五反田に依存する部分って外食だけじゃ。

82 :
>>81
なるほど、それはそうかもね

そこそこ知名度が上がったといっても、東京の土地勘無い人にはオオサキって言った後に
五反田のそばの、隣りの駅の、とかってなんかしら五反田にからめた説明がまだまだ必要なんだよね

83 :
りんかい線の始発駅でいいんじゃね?

84 :
午前様には「山手線の終点の駅」と言うと通じるw

山手線で「大崎」の行き先を見るとちょっと嬉しい。

85 :
>>84
山手終電は品川行だけどね。
0時をすぎると、大崎止まりが増えてくる。

86 :
ライフの閉店時間の件ですが、ニューシティの貼り紙で確認しました

閉店時間は、間違いなく25時(深夜1時)になってますね
これは助かる方が本当に多いと思う
ありがとうございます

87 :
百反坂店より品揃えが良いことを期待

88 :
>>87
売り場面積はどっちが大きいの?
店員教育をしっかりして欲しい。ダイエーはひどすぎた。

89 :
そう?あれはあれで町のおっちゃんおばちゃんという感じで親近感持てたけど。

90 :
ゲートシティやシンクパークで連休中の注目イベントありますか?

91 :
100均ファンの皆さん、おめでとうございます

ライフにダイソーが入りますよ
階段のところから工事中の店舗に、DAISOの文字が見えたから確かです

92 :
やったー!期待。

93 :
>>91
やたっ
ちょっとした小物に期待

94 :
>>91
あぁ、先を越された。
1Fの目黒川側の方ですね。
明かりがかなり明るく(青白っぽく)灯ってました。

これでプラスとまではいかないけど、
生活レベルで±ゼロくらいにはなるかしら。。。。

私の知る限り、百均は五反田にもないから、
五反田方面から買いに来る人も増えそうですね。

95 :
>>94
首都高の下までいくと100円ローソンとみんなのイチバがありますよー
24時間やってるのもあってたまに行きます

96 :
11頃に芳水小学校前の一通の通りで想いっきり逆走してるワゴン車がいたよ。
あんまり堂々としてたんで通り過ぎてから「あれ違反だよな?」と思ったくらい。
建築作業用のトラックとお見合いしてたけど、ああいうのって警備の人が注意しても良さそうだけど。
って住民じゃなきゃわかんないか。

97 :
>>96
あそこってThinkPark出来る前から一方通行でしたっけ?
この前の選挙で、ちょっと具合悪いんでThinkParkできてから初めて車で行って、私も気付いたんですが。
基本、自転車か徒歩で選挙とか大崎図書館とかいってたので記憶が曖昧。

98 :
 シンク・パークができる前から、百反通りから芳水小学校前を経て
大崎駅方向への一方通行で、シンクパークの裏がちょうど一通の出口。

99 :
>シンクパークの裏がちょうど一通の出口。
うろ覚えだけど、ひょっとしたら一通の表示が無かったか、
わかりにくいとかあったかもしれないね。
無いってことは無いか。今度一応気にしてみておこうかな。
ここのところ工事が多かったから、どこかの時点でうっかり表示がなくなってたりして。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

■□ 菊川 Part 29 □■(1002)
池上線石川台Part21(1000)
【池袋はどうよ?79】(1000)
♪♪♪落合南長崎駅周辺 7♪♪♪(339)
■■ 三軒茶屋スレッドPart200 ■■(1000)
東向島・曳舟Part21(1000)
★==鷺宮ってどうなの?パート28==★(1000)
◇◆【酉の市】足立区花畑 8【発祥の地】◆◇(239)
゚+。(*′∇`)。+゚多摩地区について楽しく語るお4(300)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part72(300)
■□新潟県新潟市スレッド【146】□■(203)
■□新潟県新潟市スレッド【120】□■(1001)
【出発駅】浦賀鴨居PART21【本線】(793)
★★★新潟県長岡市212★★★(300)
富山県魚津市 No.21(1001)
■大竹市 Part26■(485)
福岡市天神ってどうよ?part21(1000)
◆大分市のスレッドへようこそ その51◆(1000)
美濃市を語ろまいPart5(539)
◆緑区中山とその周辺【96】◆(1001)
http://福井市.まちづくり.スレ/15.htm(372)
川口市の人集まれ 115丁目(300)
埼玉県草加市のおいしい店●その6(168)
京王多摩川駅 その15(300)
★福島のラーメン屋さんPart5★(517)
▼▲千種区を語っちゃおう part15▲▼(1002)
東小金井を語れ[52](300)
●●池ノ上って●●パート13(238)
青森県大鰐町ってどうよ!part2(148)
松山再開発【パート3】(83)
☆★ 新百合ヶ丘 Part 107 ★☆(558)
厚木スレッドPart221(1000)
ケーブルネット埼玉改めJCN埼玉のユーザーが集うスレ 2(180)
つくば・土浦周辺スレッドPart356(301)
【豊島区じゃないYO! 北区の豊島 PART 19】(653)
★【町田で盛り上がろう】PART139★(300)
【健康維持】フィットネスクラブ通ってる人!4人目【筋力UP】(222)
綾瀬 PART63(1000)
■■■■千葉県市川市(行徳・南行徳・妙典) Part135■■■■(300)
◆◇  相原どーよ? Part16  ◇◆(300)
☆埼玉県北本市vol84☆(300)
兵庫県加古郡播磨町 Part 11(1000)
【みらSATO】新船橋駅周辺について語ろう【イオン】Part2(301)
【ローソン】街のホットステーション【語る】東海版スレ!(83)
さらに見る