1read 100read
2012年09月東京70: ■■ 中野坂上はどうですよPart 23 ■■(312) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

◆◇◆成増 -PART106-◆◇◆(1000)
☆南千住はどうよ!☆Part54(1000)
本所吾妻橋・業平橋・押上 PART23(1002)
東陽町 〜快速停車〜16(120)
目黒線 不動前駅14(616)
東急大井町線 荏原町PART21(290)
※※※※大森スレッドだよ〜ん フォルァ!! (その104)※※※※(1001)
*☆■☆新宿戸山周辺どうよ☆■☆4(556)

■■ 中野坂上はどうですよPart 23 ■■
1 :2012/04/08 〜 最終レス :2012/09/02

山手通りと青梅街道の交差点、中野坂上付近の話題を扱うスレッドですよ。

※後継スレへの誘導のため、>>1000に書き込む人は、後継スレのURLを入れて誘導をお願いします。
>>980を踏んだら、速やかに後継スレを申請してください。
>>980以降は後継スレのスレ建てが完了するまで、なるべく書き込みを控えてください。
※荒らし、煽りはスルーで御願いします。
※殺伐とした雰囲気になりがちな坂上スレですが、みんなで情報交換や雑談しあう、楽しいスレにしましょう。

前スレ:■■ 中野坂上はどうですよPart 22 ■■
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1274535160/

過去ログ http://tokyo.machibbs.net/thread/naka.htm#nakanosakaue


2 :
に〜

3 :
いちおつ

4 :
クリーニングのおおもりの向かいの大衆中華食堂は
平日は結構混んでるらしいな。

おおもりのおばちゃん曰く、味は悪くないという程度で
量が多いとのこと。

5 :
>4 総じて個人中華屋
は態度が横柄だが、初めてはいって座ろうとしたら
「ニイちゃんこっちこっち」といわれた
最初はいらっしゃいませだろう普通。

6 :
早速、ブコフ近くにできた青山一品に行ってみたが、マズい・・・

7 :
↓6
も少し具体的におせーて。何を食べてどうまずかったか。

8 :
なんで前スレ>>1000は次スレのリンクを張ることもできない無能なのだろうか。

9 :
>>7
6です。「厚揚げ豆腐と野菜の炒め物(確かそんな名前)」(家常豆腐)を食べた。

広東料理の店と書いてあったから、辛くないバージョンが出てくると思っていたが、
辛めの味付け。で、辛味だけで旨味はイマイチ。

さらに、白飯はカピカピぎみのものが大盛りで出てきた。

オープンしたての割には、客の入りも悪かったなあ。

10 :
>9
ありがとう。ためしに近々行ってみます。

11 :
>>9 たまたま偶然見かけたのだが、日曜のけっこう夜遅くでも、
路上で弁当を売っていてびっくりした。さすが商売根性がちがうな。

12 :
和食ランチなら、長者橋近辺の「鈴屋」をおすすめ
ごはんはおかわりできる

13 :
サンブライトツインの焼肉からし亭って、閉店したんだな
ハーモニーのいなば和幸といい、
チェーン店が撤退するという中野坂上はいったい

14 :
からし亭って中野坂上周辺では、珍しくまともな焼肉屋で家族で良く利用してたのに潰れちゃったんだ

15 :
今日代わりに焼き鳥屋がオープルしたね。
まだ全然みてないけど。

16 :
オープルってなんか響きがかわいいねw

17 :
おれも、オープルしたいw

18 :
>>9
10です。行ってみました。青山本店の方が美味かった。3割引期間過ぎたらヤバいかな。

>>11
他の支店でも夜まで外で売ってるようです。

19 :
加賀屋のもつ煮込みは何度食べても美味しいわ〜

20 :
加賀屋。まだ行ったことないですがあんな地味な場所で長くやってるようだから美味いんだろな。

21 :
夜中9時30分くらいから10時までの間で、青梅街道の歩道側を
自転車で飛ばし、ぶつかりそうになりながら、変な奇声
(例えば、ノーネクタイなど)をあげて、野次か喧嘩をうっている
リーマン風の奴がいますが、同じ経験した方いますか?

22 :
>>21
ゴメン、それ、オレ・・・

23 :
>>22
そうですか。本当かどうかは分かりませんが、
中野警察署には連絡済みです。これは本当です。
他にも情報ある方、お願いします。

24 :
レオパレスの社員かどうかは知らんが、青梅街道南側の狭い歩道を
集団で横に広がって歩くの、やめてほしい

25 :
>24
女子の行動じゃん。「通して〜!」OR「集団ツレション〜?」って言えば〜
レオ女子 のマナー向上に貢献出来るよ。
    
あと、狭い道路で車のスピード出し過ぎだよ。レオMEN's  
運転片手に携帯してるし。大人だろ

26 :
レオパの人たちって、裏の住宅街のあちこちに駐車場借りてて、
そこから会社に戻る道すがら、歩きタバコすごくね?
会社に喫煙所ないのかな、桃園小の近くのタバコ屋んとこも
レオパ連中がモクモクモクモク。
登下校する子供がいてもお構いなしだもんなあ。

27 :
さすがレオパ評判悪いなw
俺が住んでるとこ、車一台がギリギリ通れるくらいの大通りから一本入った狭い路地にあるんだが、このあいだ多分レオパ新入社員らしき女子3人が横並びで歩いてて、チャリの人が後ろからチリリンってしたら、ひとり舌打ちしてた。
いや、普通に避けろよ、って感じだったけど。

28 :
自転車のベルってそういう使い方しちゃだめだってしってたか、車もだけど

29 :
レオパは、面接行くと社員から辞めた方が良いと言われるって聞いたからな

30 :
>>28
どういうふうにつかうの?

31 :
警笛鳴らせの道路標識なんて滅多に無いからなw

危険を防止するためやむ得ずに使うのが一般的

32 :
コインランドリーが隣にある、平田屋っていう串揚げ居酒屋は美味しいのでしょうか?
平日は割とサラリーマンで賑わっているみたいですが。

33 :
普通かな
余程の事がないと不味い串揚げって出来ないと思う

34 :
>>32
安いし、1本がそんなに大きくないから色々な種類が食べられる感じ。
仕事帰りにちょっと寄るにはいいのかもしれんね。

35 :
平田屋は安くて結構美味しいよね。
ただ!お通しのキャベツがびっくりする程マズイw

36 :
宝仙寺前の平田屋って、姉妹店というか二号店なの?
宝仙寺前のサラダがボリューム満点すぎてひびったわw
坂上で刺身食べたいときは、そこの平田屋か加賀屋に行っている。

37 :
レオパレスの近所に住んでたことあるけど糞態度悪いよな。歩きタバコとかポイ捨てとか当たり前だし歩道広がって集団で歩いてたり…近くに住んでる小学生の方が人間としてまともだよww

38 :
まぁ、そういう会社だから…

39 :
青山一品の弁当はもう買わない

40 :
>39 なぜ?

41 :
どなたか教えてください。
事情により東中野を出ることになって、中野坂上への引越しを考えています。
朝9時頃の駅の混雑具合ってどうですか?

今は総武線で東中野→四谷、丸の内乗換えで赤坂見附のルートです。
あまり満員っぽさがないので快適なほうだと思います。あ、座れなくても気にしません。
四谷→赤坂見附の最後尾はいつも混んでるけど、あの混み具合が最初からあるとしんどいかも・・・

42 :
坂上から丸の内で一本だから楽ですね。けど坂上〜新宿間の時間調整停止
新宿発の発車待ちに多分イラッとくるでしょう。オマケにこの間の運転は
急停止&急発進で酷すぎる。これほぼ日常ですから逆にすぐ慣れるかもし
れないけど。

43 :
レスありがとうございます。
なるほど、結構止まったりするんですね。新宿から混みそうな感じですね…
30分以内で着ければ理想なので、慣れで何とかなりそうですw
GW中に不動産屋行ってみます。

44 :
>>40
昨日の夜買ったマーボー豆腐が弱り始めてた
買ってきてすぐに食べたんだけど一口食べて廃棄
昨日は暖かかったからね

45 :
32です。皆様、平田屋情報ありがとうございました。

46 :
>>43
そのコースの電車に乗りますが
新宿では込みますが降りる人も多いので
坂上から乗ってそこで座れる確率も大きいですよ。

47 :
ラフレッチャ復活したね

48 :
>>41
9:00頃は分からないけど、8:15以降は結構混んでると思う。
新宿で混むというよりも荻窪発の電車が既に混んでて、それが
新宿三丁目辺りまで続く感じ。
中野富士見町発の電車は比較的空いてるけど、本数が少ない。

49 :
富士見町発に時間が合わなければ、
新宿で一回降りて、
新宿始発を待つって手もあるけどね。

50 :
>>46,48
レスありがとうございます。

かなり具体的で助かりますw
ちょっとの窮屈さは我慢して乗る覚悟ってイメージでがんばります。
不動産屋行ったのですがGW中のためか、空き室状況が確認できませんでした…。
連休明けにまた行ってきます。

51 :
>>49
そういう手もあるんですね〜。
たくさんアドバイスありがとうございます!

52 :
縁あって坂上に引っ越すことになりました

よろしくお願いいたします

53 :
いろいろあるかもしれないけど、住人同士暮らしいい街にしましょ

54 :
久々に来てみたら、消防署近くのハナマサの横って、ドラックストアになったんだね。昔テニススクール
だったよね。そういやハナマサも別のスーパーだったし、逆の隣は八百屋
だった。
その並びのセブンイレブンは家具屋だったし、さらに新宿寄りのレストラン
のあたりではたい焼き売ってた気がする。
青梅街道をはさんで向かいは「弁や」とかいう弁当やと、ローソンもあったね。
ふと思い返すといろんなもんが変わってるんですなぁ。

55 :
あの辺は、赤レンガの壁とか銭湯が無くなったね

56 :
ハナマサの所は昔はトヨタの店で、トヨタは鍋横の現サイゼリアの所に移転したのち郵便局向い側の現在の場所へ。
その後マツダ系フォードの店になり、オサダマルショー、ハナマサになりました。

ドラッグストアの所は昔はNTTの体育館と駐車場で、その後テニススクールからドラッグストアだけど、今でもNTTの土地みたいだよ。
弁当屋は最初は「いろは亭」という名前だったかな。
ローソン後のレストランが退いて防犯カメラ屋になったが、店頭でギターを練習してる様な店が何時まで持つのか。

57 :
この前休みの日に、鍋横から坂上に向かって歩いていたら、
甲斐犬の店?があると思うのですが、あそこは店なのでしょうか?
甲斐犬がさびしそうに檻の中でうずくまっていたもので・・・。

どうでもいいことながら最近気になっているので、ご存知の方が
いらっしゃったら教えてください。

58 :
>>57
甲斐犬愛護会東京支部
甲斐犬保存にかなり功績ある、本とか出してたご主人がいる
分類としては本気ブリーダーになるのかな
昨今の流行りである愛玩犬のブリーダーではないよ
自分が知る限り、30年以上前からずっと同じ光景

59 :
>>58
57です。ありがとうございます。
商売でやってるわけじゃない、ということですね。

本当は檻の中でなく、屋外の敷地も備えた、もっと広い場所で
飼ったほうがいいんでしょうけど・・・難しいんでしょうね。

60 :
鳥とかいなかったっけ?

61 :
>>59
それが、警察犬も仕事や訓練以外は狭そうに見える檻の中だったりする
犬はきっちりしたルールの中で生きることを幸福とする動物なので、
自由こそ良いとする現代の人間目線で考えてはいけない とする意見も多いそうで
何が良いと一概には言えない難しいものだと思う

>>60
最近通ってないから今はわからないが、鳥もいるはず
看板に「鳥獣店」とある

62 :
店主は新宿で店(何なのかは?)やってるそうなので実質は趣味でやってる
ようなものでしょうね。暗くて臭うのが難。

63 :
今朝、中の警察前を歩いていたら、携帯を見ながら歩いてきた男が
ぶつかってきた上に因縁つけてきた。

64 :
一人でも行けるスナックみたいな所ありますか?

65 :
>>59
ちゃんと散歩に連れてますよ。大丈夫かと。

66 :
>>64
少し前に中野坂上のスナックめぐりのテレビをやっていた。
玉袋筋太郎のナイトスナッカーズ #27 中野坂上編
http://entame.nifty.com/cs/catalog/entame_contents/catalog_l19tvt821202240315062_1.htm

67 :
近々江古田から中野坂上に引越を考えてまつ
住み心地どうでつか?

後大江戸線で六本木まで通勤するんだけど、混み具合どう?

68 :
東中野と中野坂上だったら大江戸線使うとすると、中野坂上の方がましかな?

69 :
マルチすんな

70 :
>>67、68
引越してくるな。坂上にバカが増える。
日本人なら適切な日本語を使いなさい。
「〜考えています」だろ!かわい子ブンな。キモい

71 :
>>67
2年くらい前に江古田から引っ越してきました。
食の環境はかなりレベルダウンですよ〜
買うにしても、外食にしても…

72 :
>>71
江古田は隠れた名店やそこそこ洒落た店、美味いパン屋が充実してるよね〜

73 :
>>71
スーパーってオリンピックぐらいしかないのかな?
品揃えどう?
江古田はスーパーだらけ

74 :
オリンピックは高いですね
品揃えはまあまあ
かと言って、エスカマーレみたいに品質がいいと言うほどでもないし
高品質なら成子坂下の元町ユニオンがそれに近いかな
安いのは、新中野まで行った方がいいかも
あとは肉のハナマサ
でもつるかめとかシモザキヤとかと比べちゃダメかもw
セイフーみたいな手ごろなスーパーはないでつ新中野か東中野に行くしかないかも

75 :
なるほど
とすると東中野の方が住みやすいかな?
住環境は東中野の方が良さそうだし

大江戸線だと中野坂上ってかなり潜らないと行けないよね・・・

76 :
安くて手頃なスーパーなら大久保通りにマルマンがあるじゃないか。
安いしそこそこ品揃えいいよ。

77 :
マルチして都合よく回答あったとこだけにレスか、すげー態度だな

78 :
大きいスーパー出来てくれないかなあ、とずっと思ってる。

79 :
>>78
オリンピックくらいしかないなら辛いね
前の前の会社がハーモニータワーに入ってたけど、食事は不便だったな

80 :
なんか6時頃からずっと断続的にサイレンが騒がしいと思ったら
今ヘリも飛んでる。
うち高台なので今いち位置がつかめないけど、
初台方面かなあ。

81 :
元R詐欺師女がやってるスナックならあるよ。

82 :
向台小学校ってどうよ?

83 :
どうよってなんだよ?

84 :
サンブライトツインに丸亀製麺できたんだね。
ちょっと嬉しいわ。

85 :
オレも見つけて嬉しかったが、帰宅時は閉まっているので残念だ。

オリンピックやコンビニ以外に、気軽に立ち寄れるスーパーが欲しいよ。

86 :
やっぱり丸亀できてたんだね。
丸亀のホームページみても中野坂上のさの字もなかったから
見間違えかと思ってた。

87 :
知り合いが坂上に丸亀製麺とステーキのケネディが出来るって言ってたのでググったら、
どちらもオープニングスタッフ募集しか出てこなかった。
ケネディはともかく、丸亀製麺はいいね。
あそこの地下、大きくリニューアル中?
焼肉屋も居酒屋になったと聞いたが・・・。
あと串焼き屋も出来る?

88 :
てかケネディ今あそこに作ってんじゃん

89 :
丸亀製麺できたんだ! 香川出身なもんで、なんとなく食べる気にならんかったけど、近所にできたなら食べてみるかなー。
個人的には、チェーンなら元地元企業のはなまるうどんを応援したいんだけどね。学食っぽくて、割とすき。

90 :
>>87
焼肉屋の後が串焼きやになってたよ。
丸亀製麺あの後行ったけど美味かった。
日替わりのセットいいね。
500円代でおなかいっぱいになるわ。

91 :
ttp://www.toridoll.com/shop/search/store?id=731
もう営業してるの?

92 :
>>91
6/11から営業

93 :
中野署前にテレビカメラを持った人が数人いた。
何かの事件の犯人でもいるの?
私服警官も何人もばたばたしていて
ものものしい感じだった。

94 :
ステーキ&ハンバーグ屋がジョナサンの向かいにできるみたいだな。
今日、50%引きクーポン券が入っていた。

95 :
ものすごく古い話(30年ほど)で恐縮なんですが、青梅街道沿い中野警察から
鍋横までの間にあった、たぶん今はステーキハウスかなにかの近所になると
思うのですがゲームセンター9090を覚えていらっしゃる方、いますか?
良く通ったのですが、いつの間にか閉店していていつ頃までやっていたのか
知りたいです。
おっさんしかわからないネタで申し訳ないですが、情報お願いします。

96 :
ケネディ

97 :
まーいまさらケ○ディーなんぞ行くヤツも少なかろう。
50%のサービス券を常時配布し続けて、もともとの価格が2倍なだけという罠。
肉も固いしさ。。。

まーそれでも店舗数が増えているんだから、本格的なステーキ店に行きづらい家族連れがターゲットなんだろう。

そのうち商取に引っかかるぜ

98 :
サラダがうまいよ

99 :
>>92
アリガトゴザイマス

遅くまでやってるので散歩ついでに行くとコンビニよりはいいかも知れない。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

☆南千住はどうよ!☆Part54(1000)
【情緒】台東区千束・竜泉スレ パート4【一葉】(159)
〜〜井の頭線 富士見ヶ丘 情報スレッド11〜〜(83)
下北沢って...その58(1000)
やぱーり江古田 Part45(1001)
【世田谷区】ハッピーロード尾山台♪【PART17】(158)
東長崎スレッド50(1001)
■■荏原中延Part18■■(1001)
長野県松本市 天守78階(300)
壱岐について!ぱーと7ち(848)
「報道規制」原発について書きこむスレPart2(1000)
清瀬のみんな★アリガトオ95(300)
マイナー東大和 part133(300)
★矢口渡スレッドPart19★(1000)
中川区について語ろうPart34(1000)
栃木県さくら市を語るスレ Part7(167)
●○●和田町・上星川を語り尽くせ!22番地●○●(1000)
【モンシェリー全盛】1980年代の上尾市を語る2(84)
○▼△ 郡山市スレッド Part109△▼○(1001)
行橋について語ろう 28(1000)
四国の映画館について語ろう 2番館(93)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ! Part178(67)
●○豊川市を語ろう 第35話○●(52)
【歴史と伝統】☆埼玉県ときがわ町★ Part6(215)
☆★管理人の休憩室 3(258)
☆☆★★ クロスガーデン多摩総合その3★★☆☆(217)
がんばれ!南砂町@江東区 PART12(924)
【赤磐郡】瀬戸町F【岡山市】(119)
新小岩はどうですか?Part54(1000)
【調布】神代団地 3【狛江】(300)
☆テストスレ**(パート6)**☆(245)
埼玉県北本市vol75(300)
■■■■蒲郡について語ろう その59■■■■(1002)
*台東区の橋場、今戸、清川、日本堤、東浅草 7(358)
狭山市青柳を語る(100)
"KATCH掲示板”Part6(290)
◎◎ 多摩地区のバイク乗り 33台目 ◎◎(300)
葛西でポン!Part65(1002)
★☆★埼玉県志木市44★☆★(300)
□福山付近で走ってる車について語ろう Part2□(149)
◆◇鹿児島市のスレへようこそ40◇◆(1000)
千葉県八千代市スレッドvol.68(300)
【西も】 尾張のラーメン屋さん 3店目 【東も】(233)
新潟県岩船広域スレPart37【朝日 荒川 粟島 神林 山北 関川 村上】(300)
さらに見る