1read 100read
2012年09月東京402: 【池袋はどうよ?85】(1001) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

荒川区町屋Part49(1001)
白山・西片・向丘New36(1002)
凸本蓮沼&志村坂上情報凸【part:30】(1002)
秋葉原 part57(1001)
港南&天王洲スレ2(465)
【池袋はどうよ?77】(1000)
◇◆ 光が丘 Part31 ◆◇(1004)
●●高円寺ってどうよpart99●●(1000)

【池袋はどうよ?85】
1 :2012/03/11 〜 最終レス :2012/05/07

■前スレ 【池袋はどうよ?84】
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1323731333/
■ 過去ログ倉庫
http://tokyo.machibbs.net/thread/tosm.htm#ikebukuro
■ *豊島区リンク集 3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182635183/

【注意事項】
※ 同様な質問の繰り返しを避ける為、過去スレを確認すること
※ 次スレ誘導前の1,000get禁止(アクセス規制の対象となる場合あり)
※ ら〜めんの話題はら〜めん板の豊島区スレで、ふうぞくの話題はぴんく板で、
池袋開発案の話題は主義・主張板で行ってください。
※ 煽り、不快にさせるような書き込みは極力スルーしてください。
またこれは常識ですが、書き込む側も読み手の気持ちを考えて。
原則、BBS 利用者全員が気持ちよく使えるように心がけましょう。


2 :
>>1

3 :
まいばすけっと スーパーホテルCity池袋北口の1階にできるみたいです。

【4月27日オープン!!池袋2丁目店】イオンが展開する小型の生鮮食品のお店です!!

4 :
>>3
行ってきた
特売の野菜と、トップバリュー商品のナッツは安い

他は100円ローソンみたいなラインナップ

5 :
ハンズの横の建て替えしてたビル、
ABCマートの看板が縦方向に数フロアまたぐように
貼り付けられてたけど、
あのビルは丸ごとABCマートになるのかな?

6 :
じゃ手前のABCマートは?

7 :
ファミリーマートがあった交差点に作ってるリンガーハット西池袋店、
ようやく今週の土曜日にオープンだね。

8 :
あの巣鴨信用金庫の裏の方にあるバーガーやはどうなのかね?
チェーンじゃないトコ。入り辛くてはいったことないんだけど。

9 :
>>990
前スレですが、本郷三丁目交差点近くのFirehouseは美味いですよ。
1300円くらいのモッツァレラ、マッシュルームソースを使った
ハンバーガーがお気に入りです。(店員ではありません、笑)。
ビールと一緒が最高。

10 :
>>9
前に茗荷谷にも店あったけどなくなっちゃったな
ファイヤーハウスは確かに美味い

11 :
いろんなハンバーガー屋あるんですね
検索してもチェーンばっかでてきたので
参考にさせてもらいます

12 :
スレチで怒られる?
茗荷谷のFirehouseは播磨坂で花見の時に配達してくれたので
嬉しかった。無くなって残念。

13 :
>>11
池袋だったらイーストヴィレッジも美味しいよ。
酒類あるかは知らないけど。

14 :
ほお

15 :
イーストヴィレッジは自分のなかでは」イマイチだったなあ・・
オープン当初にいって、値段のわりにはイマイチでそれっきり。

今は美味しくなったのかな?

16 :
かずとらの客引き、うざすぎ。
かずとら=屑とら=違法客引き

17 :
>3
スーパーホテルCity池袋北口の1階、って岩盤浴があったところかな。
あんなところに生鮮食料品ねえ…。当たりそうな、当たらなさそうな。
平和通りじゃ物足りなくて、赤札堂やハナマサじゃ遠くてって人が
来るのかな。

18 :
新スレになったのに、まだかずとらの話する気かよw

ステマじゃないんなら警察に通報しろよ

19 :
池袋歩いてれば、腐るほど客引きにあうし諦めろよ
いい加減うざい

法律や条例違反じゃない以上は無駄だろ
確か風俗系以外は客引き自体は違法じゃなかったはず、身体に触れたりしたらアウトだった気がするが

20 :
ツづ慊づツ、ツつゥツつクツづツづァツづ債、ツ甘板暗。ツつ「ツづ按つュツ姪ツ惑ツつセツつェ窶「窶「

21 :
ツつゥツつクツづツづァツづ債、ツ甘板暗。ツつ「ツづ按つュツ姪ツ惑ツつセツつェ窶「窶「

22 :
↑なにこの文字化け?

23 :
その文字化け久々に見たw
なんでなるんだろうね

24 :
そう打ってるからじゃね?

25 :
>>24
いやでも、日付の後の曜日まで文字化けしてるじゃん。

26 :
まいばすけっと行って来た
ちょっと期待はずれ
品数少ないし
本当に小型のお店で上で言われてるとおり100円ローソン風
肉と魚の品数もっと増やして欲しい

27 :
まいばすけっと100円ローソンより酒が安い、もちろん普通のコンビニよりはるかに。
晩酌飲みには助かる

28 :
まいばすけっとは店内が超狭いのでベビーカーは無理
抱っこヒモでもぶつかりそうなので要注意

R幼児のママは要注意

29 :
この前夜中11時半頃、家に帰ろうと東口のドンキの前を歩いていたんだが、
すれ違いざまに若いにーちゃんに「すいません、八百屋なんですけど」って言われた。
八百屋さんてそんな遅くまで頑張ってるのか?

30 :
まいばすけっとの前にあるマルエツで本日鶏肉が100g98円だった

SEIYUの特売に近づいてきたね
マルエツがんばった!

31 :
この状況でも頑張らないとしたら駄目だろう・・

32 :
連続不審死、木嶋被告に死刑求刑
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4975538.html

1ヶ月しか池袋に住んでいなかったのに、逮捕時の住所だったために
「池袋の女」といわれ、池袋を汚した木嶋被告が死刑求刑になったね

また池袋にきてもこまるから、このまま一生戻ってこないで欲しい

33 :
>>22
iPhoneから書き込むとそうなる時がある

34 :
夕方くらいに北口のJR線と東武線の改札あたりでぼやっと突っ立ってる男がキモすぎる
上は寝巻、下は青いジャージみたいなの着て、人と目が合うとストーキングしてくる
R系か何かで騙されて突っ立ってるのか知らないけど、冴えない顔してる自分を客観した方がいい

35 :
>>32
木嶋海は死刑でいいだろw
虫けら2匹生き埋めにした英雄、小林竜司が死刑なんだから当然の求刑だろ?

36 :
と虫けらが申しております。

37 :
>>35
犠牲者のひとり
プラモ氏との最後の日の待ち合わせや
彼の作品の展示が池袋だった、というのが泣ける

ちなみに作品展示は池袋東武のプラモ展

38 :
池袋のハンバーガーだけど、かなりマニアックなところでは西口のNuthin Fancyがうまいと思う。
良い感じのジャンクさがうまいんだよ。

ただ店長さんの気まぐれか、材料を仕入れてない(切らしてる?)ことがあって、行ってもないことがあるのが残念なところ。
どうしても食べたいなら電話してから行くのが良いです。

39 :
>>29
この前西口で自転車に乗ってたら声をかけられて、お昼に果物買いませんかって言われたけど箱ごとで、
自転車に積めなかったからお断りしたな

40 :
>>39
違うだろ!?

41 :
駅の周りで果物の行商しているのによく合うんだがなんかスゲーあやしい。
一個50円といっておいて、あとでまともなものだして三百えんとか。
ダマシっぽい

42 :
昨日増台した大塚ひょうたん島のレレレ美味しいぞ!

43 :
ドツキパJスは去れ

44 :
>>41
駅近くならまだしも最近は裏路地とかから急に出てくるから怖い。
裏でRが絡んでるんだろうけど、税金も地代も払わず商売するなと言いたい。
たまに人の良さそうなOLとかが引っかかってて
「これ買ったら帰れるのね?」なんて会話してるのを見ると気の毒になる。

45 :
ところで、池袋西口には、まともな、寿司屋も焼き鳥屋もないな

46 :
>>45
どの程度のものを望んでる?
池袋にはB級より上の食事自体がないぞ・・・

リーマンがちょっとした気分で、食べるような寿司や焼き鳥ならいくらでもある
銀座、麻布、六本木みたいに高級店はほとんどないが。

47 :
ヘリコプターがうるさいんだけどなんかあった?

48 :
ハンバーガー、ルミネ8FのJ.S. BURGERS CAFEは
どうなんだろう。誰か行ってみたことあるひといますか?

49 :
この辺のバーガーショップ探そうとして
「バーガーバーガー」っていう、グルメバーガー
紹介サイトを見つけて、お腹が鳴っている。

50 :
>>45
東武に玉寿司あるで

51 :
>>41
あいつらまだ居たんた、暫く見なかったからもう居ないのかと思った。
どう考えてもまともな商売やってる人達じゃないよね、
あんな怪しい連中が売ってる物なんか怖くて食えねーよ、相手にしないのがいちばん

52 :
>>48
行ったことあるけど値段の割に味は普通かな
サイズが小さいからコスパ悪いと思う

53 :
あの果物の行商は、お店に出せない(検品に引っかかるような)粗悪品を
売ったり、普通レベルの品をぼったくり価格で売ってる。
無視するのが一番。

54 :
池袋って美味しいたこ焼き屋ってあります?
それ以前に銀だことばくだん焼き以外にたこ焼き屋が存在してるのだろうか・・・。

55 :
東北の農家の人達が直販に来てるってニュースでやってなかったっけ?
人の多い街を転々としてるらしいよ

56 :
声かけられたら中国人のふりをする

57 :
>>54
ISPの道頓堀くくる。
明石焼もんまいよ。

58 :
そりょ流通網が遮断された上に放射能問題が一切無ければ買ってやってもいいが
常識的に考えて買う奴はアホだろ?
練炭用意したデブ女の作った怪しいドリンク飲むのと同じw

59 :
マルイのそばにあった「秋吉」って焼き鳥やさん、まだある?

60 :
>>55
声かけられた事あるけど若い男で訛りも無い。
東北の農家の人達とは思えない人ばかりだよ
それに見かけるのは夜だけだし、怪しさ大爆発って感じ

61 :
>>59
あるよ
つーか、秋吉なんてチェーン店なんだから、ググればあるかどうか一瞬で分かるだろw

http://www.akiyoshi.co.jp/index.html

62 :
>>55
本当にそういう人達(東北の人)もいるかもしれないけど、
ここで話題になっているのは、ただの怪しいお兄さん。
震災後ではなくて、数年前からあちこちをウロウロしています。

2年くらい前に国民生活センターからも警告が出ていますよ。
「果物の押し売りに注意!」って。

(例1)それなりの品質の果物を試食させ、ダンボールで買わせる。
ダンボールの果物は傷みまくっていて、捨てるしかないレベル。
返品したくても、どこの誰かもわからない。

(例2)路上で果物が格安で売ってる。試食すると普通に美味しい!
買おうとすると、「今食べたのはこちらの商品ですよ」と言って、
相場よりかなり高い果物を買わせようとする。

63 :
>>62
>返品したくても、どこの誰かもわからない。

これが一番問題なんだよな
大塚や巣鴨駅前にも不細工な顔したオッサンが果物販売しててヒンシュク買ってたけど
いざ買おうとすると値札より高い商品押し付けるって噂

64 :
>>54
美味しいたこ焼き屋の情報じゃないけど西口から離れた場所にある
「あもん」て焼肉屋の前のたこ焼き屋は1回食ったけどイマイチだったなあ。
おおぶりで好きな人は好きなんだろうけど、15分くらい待たされる。
ロサの下のタピオカ屋もたこ焼き始めたみたいだけどまだ食ってない。

65 :
そこらの果樹園から勝手に収穫してきて
勝手に売ってるんじゃね?

66 :

屑とら=かずとら 魚貝旬菜=違法客引き

67 :
とっくにお前の方がかずとらよりもクズだけどな。

68 :
悪口も1回なら表現の自由だろうけど
何度もしつこく書かれると信用毀損か風評被害か何かに引っかかるんじゃねえの?

69 :
中傷が酷いので痛風しといた

70 :
なんだか騒がしい@西池袋4

71 :
>>68
>>69
GJ!
昔、歯医者の悪口を何度も匿名掲示板で書いて
損害賠償支払うことになった人いたよね

72 :
俺も野菜売り兄さん見たわ
20時くらいに中年リーマン2人に話しかけて当然普通に拒否られてて、逃げるように走ってどっか行った
西口のホテル・ドリームのとこ

73 :
かずとらの客引きは、迷惑以外の何者でもない。

74 :
2丁目のローソンとローソン100が向かい合ってる辺りで声かけられた

75 :
池袋でここは行っとけっていう食べ物屋さんある?
西口
焼き鳥「勇」
パセラ系列のフーズフーズ

東口
変なカフェ ハース
変なカフェ 集

こんな感じのとこ行ったけどはまる程美味しくなかった
なんかオススメの店あったら教えて

76 :
池袋で今一番アツいお奨めって言ったらかずとらしかねーだろw

77 :
>>75
漠然としすぎて絞れないけど西口住人からお薦めは
平和通りの東峯苑(焼肉)、芸術劇場向かいの楊(中華)、北口の五感(イタリアン)かなあ。
楊はチェーンだけどどこも池袋にしかない店だと思うんだ。味は保証する

78 :
東池袋4丁目ですが
今日火事あった?5時すぎ外がなんとなく臭くて、ヘリがバンバンとんでたんだけど__

79 :
>>77
おお
thx
明日仕事終わりにでも行ってみるわ

80 :
イタリアンならキャンティもいいよ。

81 :
>>78
エアライズ住みの友人の部屋にいたらサイレンがやたらうるさいので
ベランダに出たら目の前の雑司ヶ谷霊園のすぐ向こうが燃えてた。
ちょっと窓を開けてただけなのに部屋の中が物凄い焦げ臭くなってしまったよ。
結構な数の消防車が来てた。30分ぐらいで鎮火したみたい。

82 :
屑トラばんざい(^_^)/

83 :
またクズが出たか

84 :
いいなー、池袋懐かしいなー。
長野の松本にゃ何にもないよー。

85 :
松本には草庵とか花とびらとか手頃で旨い和食の店があるじゃまいか。
池袋にはそんな気の利いた店ねーぞ。
永利や知音食堂とトレードしてくれw
ついでに翁堂とマサムラとスヰトも欲しい。
翁堂のレトロなスパゲッティが好きなんだ。

86 :
>>84
松本IC近くの複合ショッピングタウンにある温泉に結構行ってます。松本が裏山鹿

87 :
ああ、渚タウンね。
なんで海もないのに渚なんだろ。
ま、それを言ったら、今となっては池袋だって
池もないのになんでって話だが。

松本も丸善が出来て良かったよね。
池袋西口側にもそれなりの規模の本屋キボン

88 :
>>81
ありがとう! 謎が解けたよ。

しかし、今日は12時45分頃、中央郵便局前を車で通ったら、
パトカーとおまわりさんがゾクゾクと
終結して強盗かと思った
1時間後通ったらもうなにも無かった。 なんだったんだろう

89 :
すいません。
池袋で6時間1000円の駐車場って安いですか?

90 :
最近、駅北口出た所の中国物産店で
話梅(甘い干し梅)と紹興酒買って、
梅紹興酒にして飲むのがマイブーム

甘いお酒が好きな人にはオススメ

あとは、クコの実やはちみつ入れるのもOK

91 :
>>72
既出だけど、池袋の路上で野菜や果物を売って回っている人達は
ダイナミックフルーツ(http://dynamicltd.net/)で、その営業所
のひとつであるbump(http://www.bump-ltd.com/company/)ってのが
池袋2丁目にある。だからその界隈によく出没するんだよ。夏は特に。

92 :
補足しておくと、ダイナミックの母体はDS-MAXだから要注意です。

93 :
>>89
安い。
駅から15分以内・日中・提携なしの条件なら最安値じゃないかな。

94 :
>>93
おー発見したわ
提携ないっぽいし、駅から余裕で15分以内だよ。

95 :
>94 どこ?どこ?

96 :
>>90
おいしそー
紹興酒いくらくらいで売ってる?

私もいってる店と同じかな?
上が料理屋になってるやつ

そこのカメゼリーも安いよね

97 :
>>96
> 紹興酒いくらくらいで売ってる?

何年物かによって値段違いますよー

98 :
ファイヤー

99 :
>>95
ハンズの横にパR屋あるよね?その真裏あたり?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

◇◆ 北千住 Part82 ◆◇(1000)
池上線石川台Part22(134)
門前仲町その27(848)
上板橋 五本けやきでコンニチハ! 三十八本目(1001)
☆★葛飾区堀切スレッド・Part25♪★☆(752)
◆◇◆成増 -PART109-◆◇◆(1001)
新宿区リンク集 その3(74)
【放射状】豊島区の大塚60【南・北】(1000)
● なぜ江戸川橋なのか? ● その35(1001)
今日経堂どう?PART30(1002)
東向島・曳舟Part24(1000)
四国でウマ〜なお菓子屋さん(99)
◆下松市総合スレPart10◆(913)
◆◇◆都筑区センター北&センター南合同スレ 19区画目◆◇◆(1000)
多摩板雑談スレ第7章(300)
◆◆ジュテーム長岡京市その41◆◆(1000)
【シネマックス】埼玉県鴻巣市パート88【終了】(300)
>゜))彡 埼玉在住、北海道民はここへ(150)
【結構ローカルな】東武野田線【大宮〜柏区間】(118)
富山県の滑川市ってどうなっとんがけ? Part6(391)
東海地方スレ立てるまでもない質問スレ18(385)
●●●オムライス好き〜再集合せよ●●●2おむ目(132)
行橋について語ろう 28(1000)
【ヲダズマンだずの】岩手県山田町PartK【オランダ島だがね】(1000)
■□■武蔵境-Part90□■□(300)
千葉ロッテを熱く語ろうPart7(271)
▼▼▼日野駅 28▼▼▼(300)
新規・後継スレッド作成依頼スレッド 2(928)
★☆小牧市総合スレッドパート23★☆(1000)
下北沢って...その59(1000)
【平成20年】多摩地方気象台30シーズン目【2008/7/26〜】(300)
小倉南区東部 回覧板15冊目(1001)
千葉県佐倉市【風車】62回転目(166)
福岡市博多区竹下駅周辺Part5(779)
●●●● 横浜線ってどうよ? パート2 ●●●●(73)
JR西日本を愉快に乗りこなせ! その5!(826)
ウェイクボード、どこでやってる?いろいろ聞きたい!2ウェイク目(70)
●愛媛県伊予郡松前町を評価してください●パート4(386)
仙川70(300)
四国の宅配事情(郵便・メール便・宅配便・軽貨物)その2(72)
☆南千住はどうよ!☆Part54(1000)
【間も無く】石巻の今後をマターリ語る71回【震災一年半】(130)
九州限定鉄道雑談スレ 7番線(97)
【平成21年】多摩地方気象台40シーズン目【2009/1/31〜】(300)
さらに見る