1read 100read
2012年5月中国408: 物凄い勢いで岡山県人の誰かが質問に答えるスレ★65(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

◆下関市 Part22◆(1000)
岡山県のお勧めカフェ・喫茶の類★5(55)
広島東洋カープ PART86(356)
【寄付】広島五輪総合スレ【頼み】(183)
◇◆鳥取県倉吉市Part61◆◇(1000)
◆岩国市総合スレ Part60◆(1000)
★広島の再開発問題を語るスレ★その11(1000)
■安芸高田市 Part148■(184)

物凄い勢いで岡山県人の誰かが質問に答えるスレ★65
1 :11/01/01 〜 最終レス :11/03/22
物凄い勢いで岡山県人の誰かが質問に答えるスレ★64
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1284273154/


2 :
児島にサティがあると聞いたのですが、どの辺にあるのでしょうかぁ?

3 :
>>2
ヒマラヤから道挟んで向い側の海に面したあたり。
今はパR屋になってるあそこが、児島サティとベルビーチの跡地だ。
ヒマだったら児島〜水島〜新倉敷とサティの跡地でも巡ってこい。

4 :
ニチイの時代もあったぞ

5 :
>>4
それなら総称で児島ショッピングデパートといえばいいか?

6 :
明日、岡山へ遊びに良くのですが最近、最近、写真を趣味としていて
キタムラ以外に珍しいカメラなど販売しているカメラ屋さんは、あり
ませんか

7 :
>>6
俺は岡山人でないけど
表町アーケードにカメラ屋さんが何店舗かある、営業してるかは分からん

アサノカメラ
http://nakanocho.omotecho.or.jp/shop/asano-camera/

参考に
3 :名無しさん脚:2005/12/04(日) 13:24:10 ID:pXS5MqnW
中古だったらキタムラ、フジ、アサノ、マキノ、ペンタ、コトブキ。イトーヨーカ堂の南にもあるね。
三愛とネクストはリバーサル現像が即日で便利よ。

ペンタハウス(カメラ買取 / カメラ店 / 中古カメラ販売 ...

タカハシカメラ:バラエティに富んだ商品を多数取り揃え!
http://www.t-camera.co.jp/index.html
俺も行ってみるかw

8 :
前スレの987へのレスだけど、
強引にねじ曲げられたのは、山陽道じゃなくて、岡山道のような気がする

9 :
皆様、ありがとうございます。時間が許す限りまわってみたいと思います

10 :
最上稲荷に行きたいんですが岡山駅からベストの方法教えてください。

車もありますが汽車のほうがいいですか?

11 :
>>10
10日ぐらいまでなら、ガチで汽車。
岡山市内からの裏道知ってるなら、車もアリだけど混んでも知らないw

12 :
イオンでーれーでこーなるらしいな

13 :
今から最上稲荷に行っても、OH!まもり売ってるの?

14 :
本当の桃太郎伝説の発祥地は愛知県犬山市らしいね。岡山は後発にも関わらず全国区になったのだから素晴らしい(^O^)

15 :
マジレスすると伝承の類はいろんな所が起源を主張してるけど、ここが元なんて特定できない。
姿かたちを変えながら伝わってるわけで、はるか元は大陸かもしれないし南の島に流れ着いた椰子の実
かもしれんのだ。別のいくつかの話が融合していると考えられるケースもある。
今ある桃太郎の話も500年先にはどうなっているかわからん。

16 :
犬山市の桃太郎神社はなかなかの珍名所なので、近くに寄った際一度は足を運んでほしい。
子供ならトラウマ必至の桃太郎や鬼の像、ケツが削れるコンクリートのすべり台、鬼のチ○ポ等、
とてもファニーな観光地です。

17 :
>>14-16
桃太郎の起源は韓国ニダ<丶`∀´>

18 :
桃太郎伝説、浦島伝説、羽衣伝説は世界中にある。

19 :
福岡から一泊ツーリングで、かきおこと、讃岐うどん食いたいんだが、格安でお薦めの宿泊先教えて。

20 :
ほんなら因幡の白うさぎはまんま鳥取県が発祥地じゃな。白兎海岸があるしな〜。

21 :
>>19
岡山市内ならうどんは表町のたぬき表町店がおいしいよ。
倉敷市なら水島の亀島のなか浦。(日曜、祝日休み)
どちらも天ざるがおすすめだが、単車なら暖かいのがいいよな。湯だめ天がいいね。(釜揚げにてんぷら付き)

カキオコは日生町が本場だから、そっちまでいったほうがいいと思う。
詳しくないからわかんねw
岡山市内なら東岡山にある南風にはあったと思う。

泊まるとこはアパホテルなら岡山・倉敷の駅に近くあって安い。
ただ、単車が置けるとこがあるのか知らない。
素泊まり3000円ぐらい。

22 :
>>21
ありがとう!
倉敷から日生と
赤穂から日生はどっちが近いですか?
日生まで1時間ぐらいの所で、晩飯は牡蠣が食べれる居酒屋が近くにあって、宿泊できるスーパー銭湯みたいな施設があれば言うことなしなんですがねォ
ググってみたけど、わかんなかったんで…

23 :
>>22
距離からいえば赤穂と日生は目と鼻の先といってもいい。
旅のプランがわからないのでなんとも言えないが高速で陸行するなら倉敷→日生は道すがらになる。
どちらもインターからそんなに離れてはいない。
倉敷なら倉敷インターより瀬戸中央道の早島インターのほうが何かと連絡がいい。
日生は備前インターがいいが赤穂とセットで行くなら赤穂インターから赤穂市街→日生もわかりやすい。
瀬戸内市邑久町虫明の「いこいの村」とかは湯と宿泊があるけど宿泊費5000〜というのは希望に
合うかどうか・・・
田舎は駅前のサウナみたいに一晩中お客を受け入れる施設が少ないのよ。
赤穂に出ればもっと違うのがあるかもしれん。

あと県外の人は「おかコミ」とか参考にするのもどうかな。
ttp://okakomi.com/
所詮は赤の他人の好き嫌いでの評価なので依存しすぎてもいかんけど。

24 :
>>22
赤穂や日生近辺には宿泊できるスーパー銭湯はないみたい。
岡山市にもw
宿泊は岡山市まで帰ってきたほうがいいかも。日生から岡山ブルーライン経由で1時間あれば帰れる。
カプセルホテルなら駅近辺に3軒ぐらいあるよ。泊まりで3600円程度で風呂アリだし。
街中で牡蠣食べれる居酒屋はたくさんあるよ。
翌日の昼前にうどん食べて帰ればちょうどいいかな。
福岡→日生→岡山(倉敷)→福岡ってルートがいいみたい。

しかし、羨ましいね〜。俺もそんな旅がしたい。。。

25 :
>>23
>>24
ありがトン!
アドバイスを参考に、1日目は日生〜岡山泊で、2日目を讃岐〜松山泊で三崎フェリーで帰ろうかなぁ〜っと思います。
観光より走りと晩飯メインのソロツーになりそう〜

事業に失敗して、家族とも疎遠になったかわりに得た自由なので、しっかり楽しまなきゃォ

26 :
遅配おせちの製造元は倉敷の某食堂みたいだね。

27 :
>>8
山陽道言うても高速じゃねぇぞ

28 :
>>27

8です。

歴史の話だったんだな、、、

wikiには、旭川を付け替えた結果、下流に洪水が起きやすくなって
百間川が作られることになったって書いてあるけど
史実ではないとすると、元々洪水が多かったってことなんだろうか

29 :
洪水が度々起きたからこそ、あの広大な岡山平野ができだわけじゃけえ。

30 :
>>25
そっか、リフレッシュしてやり直せばいいことあるさ。

広島県や愛媛県は道路が凍結したり雪が降ったりするから気をつけて。

>>26
まいどおおきにw

31 :
>>28 旭川を付け替えた

以前聞いた理大の先生の話では、旭川の複数の支流を1本にまとめただけ。
岡山城の掘にするため川の流れを変更させた(伝説)のではなく、元々川が
迂回していた石山の上に城を築いたのが正しいそうな。

32 :
旧東高梁川の方がリアリティーあるな。
あんなデカイ川を埋め立てたのは凄い事じゃ。

33 :
岡山イベント・レジャー情報あれこれと〜く★1

新スレ立てといたから
遊びにこられぇ〜

34 :
>>32

東高梁川は埋め立てたんじゃなくて、
酒津のところでせき止めただけじゃないかな。。

35 :
PSPがトイザラス、ヤマダ、ヨーカ堂、コジマと売り切れだったんだけど
どこか在庫があるところを知ってる人いませんか?

36 :
>>34

詳細は知らぬが、
ある意味“埋め立て”ないと、
廃川地は利用できないと思うのだが・・・
現にクラレの工場〜イオン(クラレ社宅跡)〜中洲小学校と、
周囲よりは高くなっている。

37 :
>>36
それは土手の跡では?

38 :
自然堤防じゃろう

39 :
真庭以外で学校給食を出してくれるお店って無いですか?

40 :
津山に雪かき道具の在庫ある?

41 :
>36,37

旧北社宅跡には、堤防が残ってないかな、、

イオンができる前、今のイオンの敷地の東端は盛り上がっていて
そこに堤防があったのがよくわかった

川底はある程度埋め立てたという可能性は否定しないが
おそらく、周囲よりも川底のほうが高い場所にあったということは
考えられる

酒津公園の東にあるクラレのアパートも少し高台にあるので、堤防跡だろう



全体的に東高梁川は、川幅が細いところが多くて、
洪水を起こしやすかったと、小学生の時に教わったけど、
その周りが川よりも低い場所にあったことが
被害を大きくしたとも考えられる

42 :
県内の大きな園芸店ご存知の方いらしたら教えてください。
ダイキEXくらいしかわからなくて……。

43 :
>>42
藤田の緑化木センターはどう?

44 :
新潟県民です。
5年前に岡山駅の西口の革製品を扱っていた店で
買い物したのですが、去年行ったら町が激変して
その店が見つけられませんでした。
移転先とか解ったら教えてください。

馬革の皮ジャンや革を買いました。
黒地に白いトランプのスペードの型抜きがあしらわれています。
若い店長さんで、オリジナルで作っていると言っていました。
雑居ビルの1階にあったのですが・・・。

こんな情報しかありませんが、判ったら教えてください。

45 :
>>43
情報ありがとうございます!
JAのお店なんですね。今度行ってみます。

46 :
清光園芸も結構大きいよ
ttp://www.seiko-engei.com/index2.html

47 :
20代後半だけど、なにかスポーツを始めたいんだが
お勧めないですか?
個人種目もいいけど団体種目がしたいです。

48 :
>>46
ありがとうございます。倉敷ですねー。

>>47
男性ですか女性ですか?
ダンスかバレーボールかテニスあたりが浮かびましたが。

49 :
>>48
男です。
最近はひとりさびしくアイススケートやってるんですが・・・

50 :
>>49
自分はバスケやってる40代だけど
ここでは教えれないし貴方の情報も聞こうとは思わない。

貴方の近くの小中高学校で夜、体育館に電気が点いてる所で
出待ちして仲間に入れて下さいってのはどうかな?
そこまで積極的になれないなら友達から攻めてみては?

51 :
>>50
地元じゃないから友達はいないんです・・・
なにか初心者でもOKなサークルを探してみるしかなさそうですね。
それか武道でもやってみようかな

52 :
そういやアイスホッケーのチームってあるんでしょうか

53 :
>>51
そっか〜思い付くところでは無料で勝手に投官されてる
リビング岡山って新聞に〜を捜してますと応募すればどうだろう?

譲ります、差し上げます、捜してます等のページもあるし。

54 :
フットサルとかやれば?

55 :
今年の4月から岡山に転勤になります。勤務地は岡山駅から徒歩10分くらいの
ところです。通勤時間30分以内で住環境の良いお勧めの場所がありましたら
おしえていただけると幸いです。ちなみに2歳の子供が居ます。

56 :
岡山市野田周辺が環境的にはイイと思うよ
岡山駅まで自転車での移動も可能だし
地域の環境も家族で生活すには適してると思うよ
反対に三○・清輝○周辺は家賃等は安いけど特殊な地域なので
お勧めできない

57 :
いやいや、住めば都

58 :
>>55
岡山駅から下車で通勤なら岡北地域=北方。津島。学南町。大和町
ここらは学生が多いけど主な学生はアホは少ないし店等は何でも揃ってる。
法界院駅の隣が岡山駅、

後は上でも書かれてたように野田〜大安寺周辺かなぁ
マジで南へ行くほど多いよ。

59 :
奥田周辺は多少の問題はあるが
歩いていける範囲に、スーパー、コンビニ4軒
ツタヤ、マクドナルド、珈琲館、ガスト、吉野家
ほのかの湯、ニトリ等々何でもあり
日赤、大学病院も歩きか自転車の範囲。
電車、バス、自転車交通の便もよい。
住人の質も道1本でガラっと変わる。

60 :
以前>>58の辺りに住んでたけど、静かでよかったよ
治安も悪くない
怖い思いとかしなかった
バスや電車、自転車で岡山駅まで簡単に出られるしね

61 :
岡山市内で、2号線バイパスから近い、1000円散髪は
どこになるでしょうか。

まあ、バイパス出てから、1km以内ぐらいのお店を教えて
頂けると嬉しいです。

62 :
青江交差点を南に行ってすぐ左手にある。
跨線橋(もう線路はないんだけど)の下な。

63 :
ほのかの湯の会員なら、1000円で散髪して
そのあと温泉に入れば髪洗えるけどな、、、
もちろん、入浴料は別だが。

64 :
岡山市ではペットボトルを捨てるとき
キャップの下のリングは
外してから捨てることになってるんでしょうか?
教えてください。

65 :
一緒に捨てて良い。
てか本体とキャップを分別する規制がない。

コンビニのゴミ箱にキャップ投入口は有るけど
その先は、同じゴミ袋に投入される。

66 :
>>65
本当に物凄い勢いで答えて頂いて
ありがとうございます。

67 :
アースマラソンのカンペイちゃんは今日ぐらい岡山入る?

68 :
>>65
本体とキャップは別にしろよw大人の常識ってやつだ
もちろん中も洗ってつぶすんだぞ

69 :
2号線バイパスの1000円散髪屋情報、ありがとうございました。

青江交差点の右側すぐの1000円散髪屋に行って来ました。
店名は忘れましたが、江崎グリコの営業所と同じテナント
でした。

ちなみにその店は、年中無休で、営業時間は9:00〜19:00
でした。散髪はとても丁寧で良かったです。すぐそばに、
ぽかぽか温泉もあるのが気に入りました。

70 :
69の1000円散髪店は、One-sideという店でした。
http://bit.ly/e622vb

岡山の飲食店を含むこういう店は、なかなかHPを
作っているところが少ないので助かりました。

71 :
↑どうみても関係者の宣伝w

72 :
>>55
吉備線の備中高松駅近辺は、周り田んぼばかりで、住みやすいよ。正月三が日の昼間だけは、車での移動に困るかも知れないけど。

73 :
二軒屋っていうスーパーは近くのなんとか市場に拡張移転したの ?

74 :
岡山人って凄いですね
江田「カンリョーガーカンリョーガー」
江田「心眼です!(キリッ」

75 :
>>73
はい、
昨年12月に、
新店舗に移転です!

76 :
質問?というか、愚痴なのかもしれませんが、岡山のバス運賃って高くないでしょうか。
市内南部に住んでますが、800円程岡山駅まで往復でかかります。
因みにオカデ○バスです。
これでは、車使って駐車場に停めてお金払った方が安い。
以前住んでいた場所の二倍かかっています。中心部までの距離は同じくらいです。
市営じゃないからでしょうか?バス会社は多いようなのですが、、、

77 :
エアコンとか温風ヒーターの風をコタツに取り入れる
コタツホースをうってるところはどこかにないですか? 大手電気屋とかにあるものなんでしょうか?

78 :
>>77
ホームセンター行けば大抵置いてるよ

79 :
>>76
両備がバスはほぼ仕切ってると言っても過言ではないですから…

80 :
>>78
ありがとう
なぜか電気屋にあると思い込んでました
ホームセンターですね

81 :
>>76
おれも神戸や明石に住んでいたことがあるから岡山のバスの値段は高いと思う。
でも仕方ないんだよ、岡山は自家用車の利用が多いからバス路線はどこも苦しいと思う。
バスが便利じゃないから自家用車の利用が減らない悪循環。
安ければもっと乗る人が増えるかというと・・・たいして増えないね。
それでも路線廃止となると乗らない人間まで反対の大合唱。バス停の廃止ですらね。

だれかがぼったくってその分儲けているという話ではない。

82 :
>>76
車の方が安いから客が減る
客が減ると儲からないから運賃上げる
もっと近くでも車の方が安くなってまたさらに客が減る
の悪循環。

83 :
>>75 ありがとう存じます。行ってまいります。

84 :
知らんかった、岡山ってバス運賃高かったのか

85 :
バスを運行する費用はどこもそう変わらんが
乗る人が少なけりゃあ運賃を高うせんとやっていいけれん。
都会は人が多いけえ運賃は安うできるけど。

86 :
とはいうものの
夢二の作品を収集して美術館を建てる金があるなら
過疎路線をなぜ切り捨てた

87 :
>>76
じゃぁ車で行けばいいじゃん

88 :
両備の西大寺線は都会並に本数多いけど乗る機会が無い。やっぱり車を使うわ。

89 :
宇野バスはバス会社として全国で3番目の安さらしい(今もなのかは不明だが)から
宇野バスの路線沿いに引っ越せばいいんじゃない?

90 :
http://www.city.okayama.jp/kankyou/kankyoujigyou/kankyoujigyou_00044.html

ペットボトルの出し方

91 :
岡山理科大近くのの川沿いにリバーシティという名前の
パR屋まだあります?

12〜13年前によく行ってたのであるなら今度寄りタイ

92 :
>>91
ゲットゲット原って名前のスロット専門店になってるよ
当時と同じく現代グループが運営してるよ

93 :
靴屋のキャンディシュってなくなるんですよね?いつ閉店セールするか知ってますか?

94 :
ビックカメラ側の桃太郎大通りに、就実学園とかの女子高の学生さんの集団に混じって
よくスタイルのいい女学生?OL?集団を見かけるんですが(黒コートや黒スーツ・黒タイツで皆足が細い)
なんか美容系の学校や会社でもあるんでしょうか?
高校生というより大学、OKくらいに見えるんですが
いつも気になってます。

95 :
岡山市で、土地探し危険地域(住んで危ない地域)を知ってますか?

96 :
>>93
直接店に電話して聞きましょう。

97 :
清輝橋、岡山駅周辺、青江

98 :
息子が御津高校か関西高校に行きたいって言ってるんだがどっちの方が学校の評判良いのか教えて欲しい

99 :
>>95
ハザードマップがあるよ
http://www.pref.okayama.jp/soshiki/detail.html?lif_id=27327

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

■府中町 part10■(384)
松江を大都会にするにはどうすればいい?(125)
■福山市総合スレ Part104■(1000)
【広島県】スレッド立てるまでもない質問はココ【総合】(1000)
【岡山市】高島〜幡多〜原尾島〜東山スレッド10ダスよ【中区】(187)
広島市東区 二葉の里〜光町〜尾長・曙・矢賀 4(436)
□呉市音戸町・倉橋町 Part11□(199)
□広島住むならどこがいい?8□(276)
名古屋に転勤・転入者のための相談統一スレ−7(602)
ユニー&アピタってどう?@北陸・甲信越板(263)
【清須市スレ】No.5 清須市を語ろう♪(163)
横浜市政を語りましょうか。その10(1000)
「成田国際空港」誕生!(238)
長野県諏訪広域スレ・124【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
富山県入善町について7番目(300)
八王子総合 123(300)
広島の中心地にヲタの聖地を〜リターンズ〜(157)
東長崎スレッド49(1000)
練馬駅周辺◆part79(1000)
荒川区尾久町(東尾久・西尾久) <新その3>【 尾久町 発展 】(123)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part74(300)
★阿倍野区★ 阪南町 西田辺 昭和町 長池町 桃ヶ池町 PART26(1000)
【心機】名古屋弁で話そまいか〜 その3【一転】(401)
【消防団】火点は前方の標的!【消防団】 第5分団(293)
北陸 ・ 甲信越のカレー総合スレッド 3杯目(141)
【東武】太田━西小泉━館林【小泉線】(271)
六地蔵・醍醐って素敵やん《第三十章》(通算33スレ)(334)
■□名古屋市西区を語ろう パート50□■(235)
プロレス・格闘技スレッド2@東海板part4(201)
市ヶ谷どうよ?その13(418)
多摩地区のおいしいパン屋さん情報 part4(301)
杉並区 広域情報交換スレッド2(176)
【燃費向上】 ★ ガソリン価格調査 Part7 ★ 【エコラン】(301)
『みちみち〜主要県道18号 大垣一宮線〜みちみち』(161)
【西友】国立その110【リニューアル】(300)
町田市小山町の人あつまりゃ 11(300)
墨田区リンク集2(63)
石垣島ってどうよ?part9☆過激版☆(340)
尼の下町・杭瀬周辺を語ろう!(662)
【百里の都】茨城県小美玉(おみたま)市 5機目【茨城空港】(291)
【町田市】境川団地4号棟【木曽】(300)
茨城県稲敷郡美浦村スレッド Part4(115)
▲▲▲長野県上田市▲▲▲PART77(1000)
清瀬のみんな★アリガトオ96(300)
さらに見る