1read 100read
2012年5月関東759: 茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part181     .(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

水戸またーりスレ その171♪♪(300)
★☆★所沢@幼稚園情報交換★☆★(87)
【影の薄い町】栃木県市貝町【第1位】(65)
埼玉県朝霞市について 第90話(301)
■☆■入間市!…のこと話そう part89■☆■(300)
埼玉県三郷市パート46(239)
★群馬県高崎市高南地区スレ(PART2)★(245)
【龍ケ崎】茨城県龍ヶ崎(竜ヶ崎)市 Part60【竜ケ崎】(300)

茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part181     .
1 :12/03/20 〜 最終レス :12/04/06
>>290踏んだ人、宣言して次スレ立てましょう!スレ立てできない方も宣言して、他の方に立ててもらってください。
●次スレ誘導後は、このスレを最後まで使い切ってから次スレへ移行しましょう。
●新スレ誘導が出来ないので、新スレが立ってない時には>>300には書き込まないように、ご協力お願いします。
●日立市周辺の話題・情報を、冷静に感情的にならず、楽しく書き込み交換していきましょう。
●地域に関係の無い特定の話題に固執する書き込みには反応せずスルーしましょう。
●他人に迷惑のかかる可能性の高い投稿は、お手数でも削除依頼をお願いします。

前スレ
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1331398401/


2 :
関連スレ

○日立市
日立市大みか町って知ってる?Part8
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1298457193/
茨城県日立市の病院について語るスレ pert6
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1322034168/
茨城県日立市田尻・小木津を熱く語るスレ3
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1189084492/
★■久慈浜■★Part3
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1182436999/
茨城日立市民サッカーについて
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1105015408/
■■■日立市会瀬町を語れ■■■
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1173887883/
【渋滞】 日立市に物申す 【日製】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1174213033/
日立周辺のについて話そう!
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1087021222/
日立のデパートを語るスレ
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1119439329/

○県北
■■■■■■日立電鉄!■■■■■■
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1097415835/

○避難所
水戸市&日立市@難民キャンプ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/186/1012038444/

3 :
お役立ち、過去ログについて

○お役立ち
日立市役所
http://www.city.hitachi.ibaraki.jp/
日立電鉄
http://www.hitachi-dentetsu.co.jp/
日立市の天気 (日立市役所天気相談所)
http://www.jsdi.or.jp/~hctenso/
radiko(ラジコ)、茨城放送
http://radiko.jp/
http://radiko.jp/player/player.html#IBS
FMひたち
http://www.hfm.or.jp/


○重要なお知らせ(過去ログについて)
現在、関東板ではスレッド整理が行われているため、板内の過去ログが随時見られなくなっています。
その場合は「みみずん検索」をどうぞ。また、過去ログもみみずん検索をご利用ください。

質問はまず検索サイト「例)Google http://www.google.co.jp/ 」で調べましょう。

4 :
一乙感謝

5 :
いつものjwayさんかサンクs

6 :
>>1

7 :
>>1 マイドオツデス

嵐がくるって? 春一番でもそろそろ吹くのかな?

8 :
>>1さん、いつも乙デス

今月末でヨーカドー専門店街、閉館するんですね

その後何かに利用されるのでしょうか?

9 :
いつも乙です

>>8
閉館?
なんすかそれ?

10 :
>>8
マジですか?
リニューアルの為、テナント募集って書いてあったけど、あれはうそか?

11 :
北書房2F、益子書店、田所書店2F、BOOKONE、佐藤書店、今は質屋になった所にあった本屋
そして弘文堂書店・・・・・

昔の日立は良かった・・・・・
今は糞みたいな飲み屋とかばっかりしか新しくできない・・・・・
何でこんなにつまらない街になったのか・・・・・

12 :
服を買うにもアダムにダイソー、一番街、それにサモンとかもあったよね

たまに勇気を振り絞って女子だらけのダイヤに突入

ばいきんくんグッズを集めてました

13 :
ばいきんくん なつかしー

14 :
15年くらい前の日立は結構商店街もにぎわってたような気がするんだけど気のせいか・・・
俺が年を取っただけなのか・・・

15 :
ズンっと来て焦った。

川尻カスミのわきの方にあったトンカツ屋さんて
閉店したのでしょうか?

16 :
6号から諏訪梅林に抜ける県道37号にパトカー6台ぐらいいるんだが
何かあった?

17 :
>>8デス

あの……ごめんなさい
早とちりで
なかまるしぇが閉館だそうです
お騒がせしました(>_<。)

18 :
>>15
月曜は定休日。
さて祝日の今日は何の日でしょう。

看板が取り外されたなら心配してる通り、看板が付いてるなら様子見しよう。

19 :
昔は伊勢甚でもヨーカドーでも映画見れたよね
時の流れは残酷だな

20 :
100円で高画質見れる時代に2000円近くは出せんわな。下手したら無料で見てる人も多い。
家のテレビもブラウン管より遥かにでかくなって音質も良くなった。

それでも期待してる映画は大スクリーンでもみたいよね。

21 :
>>19
ヨーカドーの映画館って今はあの小さい子が遊ぶゲーセンの一角にあったんですよね確か
あんな狭いとこに映画館あったんだなぁってたまにふと思う。
一回も行ったこと無かったからさ

22 :
シネコンならレディースデーやカップルデーで1000円で見れるよ。
テレビも65型以上でも映画館の迫力には適わない、それ以下は論外かな。
プロジェクターなどセッティングしたAVルームがあれば、映画は家でって感じでもいいけど。

23 :
>>12ダイヤは懐かしい。サンリオ。銀座通り。ディスコティックもあった。おっさんになった。

24 :
ダイヤは今は、中高年女性向け店にシフトしたな。
可愛いグッズは、あそこで調達してたなぁ。
甘味屋さんって潰れたっけ。小さいお店で、若美屋の並びにあった。
15.6年前に入ったのは覚えてる。

25 :
>>288
お褒めの御言葉ありがとうございます

26 :
>>21
ヨーカ堂の映画館なら行った事ありますよ、大きさはTOHOシネマズひたちなかの一番小さいスクリーンよりももっと小さかった気がします
もしかしたら収容人数が30人くらいだったかもしれません

27 :
ヨーカドーの映画館は細かく言うとビデオシアターだったよな
中にトイレもなくて、一度映画館を出て走ってヨーカドーのトイレに行って帰って来た思い出w

28 :
楽しいな

あはは

29 :
>>26
どうも
伊勢甚の映画館なら行ったことある。
なに見たかさっぱり思い出せないけど。
伊勢甚もそう広くは無かった気がする、だからまぁなんとなくその“狭さ”は容易に想像できますねぇ。

30 :
ヨーカドーの映画館はMAX50人位だったような。

日立に引っ越してきて間もない頃、
ビートたけしの座頭市をあそこで見て
「学校の視聴覚室みてるみたいだなあ」と思った。

31 :
R245やけに前の車間あけて走ってると思ったら
文庫本読みながら運転してたw20代スーツ男

32 :
ぐらぐら

33 :
大みか住みですけど、周辺の災害復旧工事が軒並み
工期延長してますな。
どうみても3月中に終わるとは思えなかったけど、
3/15→6/30ってどういう見積もりしてんだか・・・

34 :
昔、伊勢甚の映画館で彼女と一緒にマトリックス見に行ったら、
彼女が『私、マトリックス興味ないし買い物してるから映画見てきな』
と言われ、寂しく一人で入ったら・・・・
本当に自分一人しか居なくて映画館貸切でした!

35 :
>>27
ヨーカドーの映画館、観てる最中にゲームの音がピコピコうるさくて
自分で扉閉めに行ったことあるw 後から入った人が閉めてなかったのかな…。
シネフェスタだっけ。伊勢甚のもシネトピア時代はよく行ってた。懐かしい!

36 :
日立の映画館って面白いなw

37 :
>>34
い・いい彼女だな
でもお前の人柄の良さも伝わったぞ

38 :
俺は高校生の時バッグ・ビートを観たな〜
あの時は俺を含めて3人だった。
しかも中年カップル、やりたい放題で映画どころじゃなかったわ

39 :
そろそろ桜の季節 今64で4年前まで35年弁天町に住んでた あの辺りも空き地だらけで東京館マンションも10階建てマンション
ダイアハイツも顔負けだ こんなに高層マンションばかりできて昔のイメージ思い
浮ばない 

さくらまつりの頃は 平和通り 神峰公園がとても印象に残っている。
伊勢甚 十字屋 亀宗 フードセンター 銀座通りなどとてもにぎわっていた。
もうあういう輝いていた時代は2度と来ないだろう。

いい時代だった今の若い人たちにぜひとも体験してもらいたいと思う。

40 :
自分は日立以外にある銀座通りは日立のパクりだと思ってました

銀ブラは日立の銀座通りをブラブラ歩くことだと思ってました

41 :
3月はドラえもんの新作映画見て、
帰りに十字屋のアイシーや焼きトウモロコシを
買って貰うのが定番だったなぁ…

42 :
39のレスが良く分からない。
あの時代は2度とこない、いい時代だった、若い人にも経験してほしい。

文章がつながってないわ。団塊wwwww

43 :
>>40
日立の銀座通りの歩行者天国は、旭川、東京銀座の次、
全国で3番目だったと聞いていました。やることはしっかり
やっていたようです。

今のシャッター通りよりはましですが、当時も商店街は
人口比で見れば、水戸や平よりややみすぼらしかった
感があります。

44 :
>>40
0点 つまらなさすぎるわww

45 :
>>42
2chやる老人珍しいんだからあんまあげ足とっていじめんなや

46 :
まちBと2chは別な

47 :
十字屋のアイシー売ってるところのタマゴサンドとカツサンドは俺の中の至高のメニューに
入ってる。

十字屋の店舗ってダイソーだった時もあったよな?

思い出話ぐらいしかする事なくなったわ、この街w県南便利すぐるwwww

48 :
ダイソーって言われると100均のDAISOかと思ったよ

49 :
いやもちろんそっちのダイソー、2階がそうだったかと、うろ覚えだが。

50 :
十字屋の入り口にあったソフトクリーム
チョコとバニラのミックス。あれよく食べたな

51 :
アイシーも何気に覚えているが天津甘栗も売ってなかった?俺実はたい焼きが大好きで良く食べた記憶がある

52 :
>>43
知らなかった、3番目だったのか

53 :
ところで隣の建物は日立ヒルズ
何度か宿泊したけど部屋のテレビは旧式なままかな!て言うか元パR店の建物いまだにそのままだけど。
何とかならないかね!昔は良くお世話になったお店でしたが

54 :
>>42,45
マジレスすると

二度と来ない(戻らない)輝いていたいい時代を
今の若い人たちにぜひとも体験してほしい
って意味だな



お前らはもっと本読め
但しラノベはダメだ

55 :
ノスタルジーしかネタのないまち

56 :
それが斜陽都市の特徴。

ちょっと前まで田畑だった新興都市なんてその思い出も語れないんだから、日立が故郷で
良かったと思ってる。

57 :
AV男優のイタリアンって日立市出身なんだね

58 :
ラノベばかり読んでるアラフォーはあどうよ?だめw

59 :
雨かよ

60 :
>>54
こうマジレスしちゃう男の人って…

61 :
>二度と来ない(戻らない)輝いていたいい時代を

かめそう、十字屋、伊勢じんがあった、景気いい時代を指してるワケだろ。

「あういう」×→ああいう× しかも口語
あのような、あの頃 といった文語で書くべきだろ、文章にするなら。
頭沸いてる団塊ジジィwの文章なんて、この程度だろ。

要は「あー、あの頃(80年代以前)は景気よかったよー。今の若者には
想像つかないだろうけどね(ププっ あー勝ち逃げやりーラッキー」

62 :
ああいう 〇 若しくは「ああいった」 だわな。

63 :
今の若者カワイソスw

64 :
若者達自身はそう悲観的ではない、と思う。
なぜなら元から好景気というものを知らないから。

大人が「不景気だぁ不況だぁ」って騒いでるだけ。

銀座通りが寂れて哀しんでるのはうちら大人だろ?

65 :
すいません、ラノベって何ですか?

66 :
>>54
ラノベ読んだことあんの?

67 :
なんでラノベはダメなん?

68 :
会社で仕事以外で異性と話すのが嫌いな人に、それを女の子に望まれても…仕事なんだけど。
日立市はそれが大杉。

69 :
言いたい事はわかるけど、人の事言う前に自分の日本語どうにかした方がいいよ

70 :
分かるんだ 凄い

71 :
うん、俺もわかんね

72 :
わかる人すごいね。

73 :
感覚で生きてるからね、なんとなく生きてるよ、なんとなく。

74 :
3月30日 日立シビックセンターにて夜六時より
橋 幸夫スペシャルオンステージ -水田 竜子を迎えて-
スーパー等に置いてある特別御優待券を持ってけば1,000円に

ここ見てる人に需要あるかわからんけど

75 :
ありがとう
こういう情報ありがたい

76 :
映画……大人になったら「多賀会館」に行きたかったのに!

77 :
中学生の時
わざとあそこ通りました
音が漏れてるんですよw

78 :
自分は1970年生まれ41歳だが亀そう.十字屋で衣類は買った記憶無しだ毎度ボンベルタ伊勢甚のショップで購入した当時の彼女とね♪1980年代後半の出来事。
あと自分たちはマック派でしたので十字屋のフードコートへの記憶はたい焼きと焼とうもろこしは食べたかも

79 :
服を買うと言えば、日立ではペーパームーンだったな。
当時、県内でもタケオ・キクチブランドを買えたのはここと水戸の2店舗だけだった。
県内で一着しかない革ジャンをバイト代で買ったのは古き善き思い出だね。

ちなみに私も↑の方と同じ年、学年は多分一つ上かな…

80 :
亀宗といえば、エスカレーターが上りしかなかった記憶が・・・

81 :
>>80
亀宗大甕店だったところは再利用して今の店舗になってるからその名残でエスカレーターが上りしかないね

82 :
>>76
中学生の時に行って「大人一枚」って言ったら
おばちゃん笑いながら売ってくれた(笑)

83 :
ぴたコンね…そりゃ車通勤してたら、なんかないわ。
別にぴたコンを否定してる訳じゃない。

小さく言えば、合コンでを成立させて、結婚した男女って何%いるか?だよ。

がないんじゃなく遠ざけてる自分に気付くべき。

84 :
そこでえっちするのだよ

85 :
ゆやらやまな

86 :
やだなあ

87 :
いいなあ

いい男いないかな

88 :
えっちするか

89 :
>>80
多賀の亀宗や伊勢甚もエスカレーターが上りしかなかったな

90 :
ホシノヤもそうだったよね

91 :
揺れたー

92 :
なんやこの前兆のような揺れ・・・

93 :
徳力ストアage

94 :
>>79
自分の場合、服を買う場合、マルフルだた。。。

95 :
>>80
大甕の亀宗の建物がそのまま生かされて
ドラッグストアになってるけど、やっぱ上りしかないわ
下りはちょっと離れた所のエレベータか階段使うしかないね

96 :
>>90
ホシノヤってプチ亀宗になったとこだっけ?
俺の服はほとんどプチ亀だったな

97 :
マルフルで購入した物って結構バレバレでなかった!それが嫌で市内の場合はボンベルタ伊勢甚のtaka-Q等
その他は水戸.都内近辺へ出てました。1980年代後半の出来事。

98 :
ぴたコンってみとコンのパクりですか!4/21は土浦つちコン800Vs800にエントリーしたが既に
キャン待ちだけど登録したよ

99 :
マルフルって万鱗亭の前のとこのジーンズとか充実してた店かな。
日立で服は寿限無とかしか覚えてないや、水戸ばっか行ってた。
亀宗はゲーセンコーナーでダンボールかぶってテラクレスタとかスペハリやってた記憶しか
ないや。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【埼玉県】草加・新田・松原団地【埼玉県】Part24(300)
【みらSATO】新船橋駅周辺について語ろう【イオン】Part2(255)
松戸市の中和倉商店街ってどうなの??(162)
埼群軌道新線が開業したら町はどう変わる?3(216)
【そろそろ紅葉】★埼玉県飯能市Part124★【平成23年11月】(300)
茨城県古河市 Part49(236)
ここだけ30年遅れてる熊谷 2(121)
千葉県総合スレッド(81)
ひたち野うしく Part11(172)
埼玉県幸手市総合スレ part36(300)
鋭い切れ〆 V字な岐阜県関市  パート28(77)
@@@西武新宿線の野方ってどうなってます? Part34@@@(1000)
足利市を語ろうpart104(300)
【神社】【温泉】新潟県西蒲原郡弥彦村PART 2【競輪】【自主独立】(197)
☆★茨城県石岡市について語ろう★☆Part26(300)
【東口】千葉県松戸市馬橋スレッドPart19【西口】(112)
あなたの家ではテレビ東京系局受信可能ですか?(300)
◆◆◆ 永山スレッド Part 115 ◆◆◆(300)
【国分寺←】小金井総合24【→武蔵野】(300)
九州限定鉄道雑談スレ 7番線(97)
【米軍基地】荒浜に米軍基地を誘致しないか?【移設】(62)
□■□ナイチャーが驚く沖縄の常識その24□■□(1000)
港南台を語ろう☆☆☆☆☆☆63(1000)
マイナー東大和市 part121(300)
伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹〜伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹 第69弾(1000)
▲▽福島県伊達郡川俣町△▼Part11▲▽(1000)
■□新潟県新潟市スレッド【83】□■(300)
いわきってどうよ?Part95(1003)
◆■ 【イチジク】川西ってどない?その87【源氏】 ■◆(1000)
■■■ 福岡県粕屋郡篠栗町(ぐりせん)総合スレッドpart10 ■■■(186)
さいたま市緑区 Part8\(^o^)/(300)
●○●和田町・上星川を語り尽くせ!22番地●○●(1000)
◆◆◆京都市北区スレッド 17 ◆◆◆(1000)
茨城県内のうまいラーメン屋をあげてくれー Part8(132)
こちら県庁所在地【山形市】総合雑談スレPart33(1000)
【東京電力福島第一原発】福島中通り放射線対策スレ(1000)
福岡市南区野間・若久スレッドPart12(222)
柏市沼南地区について語っても(・∀・)イイ!ってPart7(300)
◎◎ 多摩地区のバイク乗り 32台目 ◎◎(300)
★☆★秦野情報 第102弾★☆★(1000)
長野県諏訪広域スレ・133【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
ψ●ψ鎌倉市民点呼110人目ψ●ψ(1000)
スレ立てるほどではない質問 80問(1000)
◆大分市のスレッドへようこそ その52◆(1000)
さらに見る