1read 100read
2012年5月多摩2208: ■西国立駅周辺事情を語るスッドレ12■(301) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

★【町田で盛り上がろう】PART156★(300)
【くにたち】国立 その99 【くにっこ】(300)
多摩のインフルエンザ感染情報 3(154)
八王子総合 153(300)
イオン東久留米SC建設までPART11(300)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part76(300)
【関前、八幡町】武蔵野市グリーンパーク【緑町、吉祥寺北町】13丁目(300)
■□■武蔵境-Part107□■□(300)

■西国立駅周辺事情を語るスッドレ12■
1 :06/10/05 〜 最終レス :08/05/11
前スレはほぼ1年で1スレ消化。ずいぶんまったりしてますなぁ。

□前スレ
■西国立駅周辺事情を語るスッドレ11■
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1132263739

次スレは>>290を踏んだ人が立ててください。
立てたら旧スレにリンクを誘導張ってください。


2 :
電気屋の近くのビデオショップが潰れた…
お気に入りだったのに…
立川は遠いし、他にどこへ行けばよいのだか…

3 :
>>2
六小の前?

私は少し遠いけれど国立(桜通り)のゲオを利用しています。

4 :
WINGだっけ?
うちもゲオ派かな。オンラインクーポンで新作旧作半額とかあるし。なによりTSUTAYAは年会費がかかるのが気にくわない

5 :
ツタヤは高いのがちょっと・・

6 :
>>3
>>5
六小の隣のWING。
帰り道なんで楽だったんだ。まさか潰れるとはね…
ゲオって無人のレンタルショップでしょ?
なんかレンタルショップってカンジしないよね。
店員がいる方が安心かと。A○系はいない方がいいか(笑

7 :
>>3
>>4
ミスアンカーでっす。

8 :
遠いとか言うならNetで借りれば良いじゃない。宅配だし。
すぐ来ない!って文句言うなら、TSUTAYAじゃなくても
立川市には一般店舗はあるだろう?

少しは歩くとか運動しろよ。

9 :
そんなものは人それぞれ。

それより、前スレ埋めようや

10 :
>>9
埋めるだけで良いなら埋めに行ってくる。

11 :
オレはDMM.comで借りてる

12 :
>>6
ゲオは桜通りのレンタル屋。有人。

13 :
296 名前:多摩っこ[sage] 投稿日:2006/10/07(土) 23:52:00 ID:JsBKcOrk
Wingの跡地には何ができるか?

299 名前:多摩っこ[] 投稿日:2006/10/09(月) 08:41:32 ID:a4J8M/m2
>>296
また、ビデオ屋らしい…

まーじーでー? あの面積じゃたいした品揃えは期待できないな
移転前のWingはもっとせまかったけど

14 :
さえきの前でおばあちゃんが轢かれたらしい

15 :
さっきニュースでやってたよ。
あそこ大通りが狭くなるから危ないんだよね。

16 :
事故直後に偶然通りかかったが・・・

ばあちゃんは大丈夫だったんかね

それと、ああいう状況で携帯で写真撮ってるおっさんとかはなんなんだろう・・・

17 :
>>15
どこでやってた?
Mytvは来てたらしいんだけど

18 :
てかあそこの1ブロック分だけ一通じゃないのが不思議
狭いのに

19 :
>>17
確かフジテレビだった

20 :
>>19
あんがと

21 :
みのわ通りのT字路に信号つくみたいだね。

22 :
Wing跡地、テナント募集してるね
ってことは前スレであった「また、ビデオ屋」はガセか

23 :
前のビデオ屋が閉店後もビデオをいつまでも店内に置いていたので、それを見て勘違いしたのではないかな

24 :
>>21
昨日の夕方、あのT字路を自動車で通りました。
新しい信号機が設置されていますね。しかし、あの信号が作動しても
気づかない人が多いと思う。

25 :
11日から30日まで西友 夜9時終わりみたいよ。

26 :
店内改装でしょ?
21時過ぎの買い物がメインなので、ちっと困る…。

27 :
青柳店がいま改装工事をしている。
青柳が終わって西国立にくるのかな。

28 :
中央線が遅れたせいで西友で晩飯買えなかった
21時で営業終了は意外とキツイ

29 :
ここは青柳スレですか?(*'v'*)テレテレ

30 :
>>29
羽衣町の昔の地名は青柳だと思ったが…

31 :
西友、生活雑貨30%引きだったからお皿買った。
みんなハイエナのようにぐるぐるしてた。

32 :
花屋さん閉店するみたいだね。
お店が無くなったらどこで花を買えばいいのよ。

33 :
どこの花屋さんですか???

34 :
みのわ通りの新しく出来る信号機の近くのお店
で今、お花以外が3割引きでした・・・

35 :
西友が9時に終わるので、10時過ぎにはオリジンの総菜が
品切れするようになった…

36 :
西友に行くたびにレイアウトが変わってる
最終形はどうなるんだろ?

37 :
花屋見てきました、本当に辞めてしまうんですね。。

38 :
>>36
ころころ変えて、ここの店の道線チェックしてるだけでしょ

39 :
レイアウトが変わると、品物を探す以前に
何を買おうとしていたのかすらも忘れてしまいます・・・

40 :
先週のドラマ「アンナさんのおまめ」で無門庵が出てたね。

41 :
それなんてエロドラマ?

42 :
今日の新聞に青柳店の折り込みチラシが入っていた。
どうやら改装が終わったらしい。
レイアウト図を見ると、先週行ったときと同じだった。
動線が長くて買い物しにくかったが、大丈夫か?

43 :
今度は西国立店が改装ですね

44 :
みのわの信号やっと点いたね。
安全運転よろしく〜

45 :
>>44
まだ見ていないのですが、ヤンヤン角の信号は残っているのですか?

46 :
>>45
昨日の夕方に自動車で通りました。
ヤンヤン角の信号は残っていますね。
私は運悪く、ヤンヤン、T字路、踏切、創価前と4回も止まりました。
運悪すぎ。

47 :
過去ログを読んだところ、2004年の町民運動会は1位本町会2位東羽衣会3位みのわでした。
2005年と2006年の結果を教えて下さい。

48 :
テスト

49 :
>>48
合格!

50 :
町内運動会って・・・のどかだなぁ

51 :
朝9時ごろ発の下り電車に乗ってる
ヒゲ、長髪で痩せた若い男に気をつけましょうね

52 :
きょうの西友
「ねぎとろ細巻き3本」 \598→レジにて3割引 = \418
「ねぎとろ細巻き2本」は\298だから、\598ってことはないだろう
値引き前提の価格設定は良くないな

53 :
羽衣商店街に創価の3色旗がずらっと掲げられていたんだけど、なんかあったの?

54 :
ああ、そうそうあの三色旗は異常な雰囲気だったね。
旗には何かの記念とかかかれてたけど、まるで羽衣町が学会の城下町になった様な雰囲気だったよ。
ああいうのって誰が許可して大通りに掲揚できるんだろうね。
市役所の許可かなあ、でも一般の人は何が起きたのかと思うよね。

55 :
今度の西友(西国立店)のレイアウト。野菜のところだけ真ん中の通路がふさがれていて
使いにくいと思う。
青柳店も真ん中の通路を無くしたので、「アレはどこだっけなぁ?」と品を探すのに大変。

56 :
西友のレジの人は動作がのろすぎ
全員変えて欲しい

57 :
>>53私もびっくりした!羽衣町で学会の割合はどれくらい?

58 :
西友の改装って何だったのだろう。
魅力的になったと思う人はどの位居るのだろうか?
スーパーにそんなことを期待するなと突っ込みを入るかもしれないが。
あの背の高い「陳列棚」だけが目的だった様に思える。
消費者のニーズ(地域特性も含む)+新しい商品提案(少量パック導入等も)
+販売方法の変更+売れなくても切っては成らないベーシックな商品
これらが「改装」の主たる目的だと個人的に思っている。
改装後一週間以上たっているが変化がない、ただ単にあの棚を「ただ埋める」
だけの品揃え、一消費者として残念に思える。

59 :
園芸センター閉店してるね(´・ω・`)
子供の頃からずっとあったのになぁ・・・(25年くらい?)

60 :
あの背の高い「陳列棚」だと、地震が起きたら倒れて買い物客は圧死しそう
外資系企業は、そんな危険性なんて想像もしなさそう

61 :
昨日行ったけど、冷凍食品4割引とかであの列だけ異様に混んでたよ
反対側の棚を見たかったんだけど、なかなか奥に入れなかった

ところで肉売り場の横あたりに置いてあった温野菜サラダが無くなった?
好きだったのに・・・

62 :
中国産が理由で撤去されたのでは

63 :
>>62
そんな理由が本当だとしたら
冷凍食品のほとんどを撤去するんでないかい?

64 :
冷凍食品なんかは食べないから何でもいいけど
惣菜や生ものが中国産だけは絶対に嫌だな。

65 :
>>59
そばにケーヨーができて、そちらに客とられちゃったのでは・・・?
それだけではないようだけど・・・

66 :
>>59
そばにケーヨーができて、そちらに客とられちゃったのでは・・・?
それだけではないようだけど・・・

67 :
そのケーヨーはクリスマスを通り越してもう正月を迎えています

68 :
久々に行ったほっかべえの鯖ミソ弁当は揚げ物に飽きた人向け
だね。味噌煮と言うよりも味噌あんかけだけれど。

69 :
>>68
ほっかべえにあきたらオリジンに行けば良いじゃない。

70 :
こんなとこで王妃ギミックが見られるとは

71 :
オリジンの並びのお好み焼屋に、年末年始の営業時間が書いてあった。
元日も営業だって。行ってみようかな。

72 :
どうせ看板が変わっただけだと思ってたらご飯不味くなってビックリ

73 :
きょう、昼頃に谷保天に初詣行ったけど、まだまだけっこうな人出だったね

74 :
>>73
受験生はこれからお参りに行くと思う…

75 :
あちこちで納豆が売り切れになってるらしいが、西友では普通に売ってた
さすがに、いつも3コ98円のをちょっと高くして商売っけ出してるけど

76 :
西国立園芸の後にコンビニが入るんだね。
便利かも。

77 :
>>75
今日行ってみたら陳列棚空っぽ、

78 :
>>40
TBS「加齢なる一族」第一話にも無門庵が出てたね。

79 :
すいません。
西国立駅南側、羽衣3付近で駐車場探したいのですが、
どのくらいでしょうか。
1万きる所なんてないでしょうか。

80 :
なにごともなかったように陳列棚回復してるね。
wing跡地は不動産屋になるらしい………もっとこう、
既に住んでる人々に有益な店が良かったよ。

81 :
>79
ないなぁ
1万2,3千円はすると思う。
個人的に貸してたりすればあるかもしれないけど。
ちなみに、立川の不動産屋さんの扱いは1年に1回かそこら更新料が
かかるけど、国立の不動産屋さんだと更新料がかからないみたいだから
国立の不動産屋さん扱いのほうがとくかも。
とるとこもあるかもしれんが自分が聞いた中ではなかった。
ちなみに大手の不動産屋はわからん。

82 :
駐車場の件、どうも。
参考になります。
ちょっと考えてみます。
ありがとう。

83 :
昔住んでいたのだがWING無くなったの?ここで500本は借りたなあ

84 :
西友の総菜・刺身が値上げ傾向だな

85 :
邪宗門、しもん、プレンティ、ナジャ、みどり。
よく通ったもんだ。
カルディなんてのもあったぞ。
ダンキンは常連だったが。

86 :
西友の恵方巻きの残りっぷりはスゴかった

87 :
西友のゴハン類は美味しくないに1票

88 :
西国立に出来るマンション。
西がないのが寂しいねえ。

89 :
>>88
マンションの名前に「国立」と付けると高くても売れるそうです。

90 :
まあそれでも安いけどね。<西国立のマンション

91 :
羽衣町と青柳通りの南端(甲州街道)、日野橋でFMたちかわの試験放送が聴けた。

92 :
坊ちゃんチラシ入ってた。

どうなの?

誰か行った人レスキボン。

93 :
西友の惣菜は結構うまいに一票

94 :
肉ジャガいいな

95 :
>>93
恵方巻きはハズレだった。

96 :
坊ちゃん行った。
混んでた。
うまかった。

97 :
俺はこけしの方が好きかな。

98 :
もじぞうもチラシ入ってた。
味は坊ちゃんに1票。

99 :
もっとディープな西国立の話しません?
例えは、入れそうもないスナックがあるとか。うまいラーメン屋がないとか。
賛同者募る。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

◆◇町田の中でも特に成瀬Part56◇◆(300)
☆ミ西武柳沢駅周辺事情之 24☆彡(300)
国領46(300)
調布市つつじヶ丘 64(300)
武蔵小金井 part82(300)
☆★清瀬のみんなアリガトオ117☆☆(275)
多摩地区繁華街ランキングNo.2(300)
【平成22年】多摩地方気象台52シーズン目【2010/8/13〜】(300)
【早くのふてく】長野県・飯山市其の三十四【なってほしやさなぁ】(300)
茨城県ひたちなか市を語ろう Part53(300)
★☆★    JR中央線について語ろう  Part2 ★☆★(283)
昔の国分寺について語りましょう。その3(300)
長野県中野市★11(300)
□■□ナイチャーが驚く沖縄の常識その26□■□(1000)
沖縄県民は、 いつまで「補助金あさり」を続けるのか!2億(218)
【まったり】沼袋(^^) その39【ぬまったり】(1000)
【祝】長野県佐久市-Part53【リンガー出店】(399)
☆●☆ 新所沢ばんざい 40 ☆●☆(300)
【相模原】相武台下〜相武台前周辺〜相武台団地まで【相武台】その14(381)
++ 千住大橋◆ぶらり各駅停車で Vol.3 ++(276)
八王子総合 109(300)
【くにたち】国立 その99 【くにっこ】(300)
***** OISO 大磯 OISO PART 39 *****(1000)
★多摩境の出番ですよ♪episode24★(302)
「成田国際空港」誕生!(238)
秋田のパチ屋(142)
長野県小諸市30(1000)
■福山市総合スレ Part106■(1000)
成城 Part43(1000)
長野県諏訪広域スレ・152【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(1000)
青梅市河辺周辺37(300)
【東武亀戸線】墨田区文花・立花 12【小村井・東あずま】(514)
三重のうまいラーメン屋 11杯目(1000)
◆◇小田急 柿生 part40◇◆(170)
福岡のテレビ局総合スレッド 16ch(1000)
長野県諏訪広域スレ・110【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
【千葉県】本八幡の町を語ろう!Part 30【市川市】(300)
【IT業界】お前ら!沖縄のITってどうなってるんだ!!(1000)
◆下町と最新の町が交錯する街☆★桜木町駅・野毛周辺 PART37◆(1000)
多摩の美味しいカレー屋 5杯目(300)
熊本県球磨・人吉地域応援スレ17(808)
◆周南市総合スレ part25◆(139)
長野県長野市スレッドPart58(373)
§§§九州の酒の肴(5皿目)§§§(123)
さらに見る